X



【透析中止死】死亡前、透析中止を撤回の意向 医師確認後再開せず、福生病院 東京 ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/09(土) 22:07:18.37ID:CwwW9S2B9
https://this.kiji.is/476880628605404257?c=39550187727945729

死亡前、透析中止を撤回の意向
医師確認後再開せず、福生病院
2019/3/9 07:32
©一般社団法人共同通信社

 東京都福生市の公立福生病院で昨年8月、医師が腎臓病の女性=当時(44)=に人工透析治療を中止する選択肢を示していた問題で、女性が中止に同意する文書に署名した5日後に体調を崩して入院し、死亡前には一時、撤回意向と受け取れる発言をしていたことが9日、関係者への取材で分かった。この意向は病院側にも伝わっていた。

 関係者によると、女性の症状が重くなった後、担当医は、透析を再開するか、苦しさを和らげるかの選択肢を示し、女性は苦しさを和らげる方を選び、透析は再開されなかった。

 東京都や透析医学会は、女性が冷静な判断を下せる状態だったかどうかなどの調査を進める。

★1のたった時間
2019/03/09(土) 07:39:55.62

前スレ
【透析中止死】死亡前、透析中止を撤回の意向 医師確認後再開せず、福生病院 東京
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552084795/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:20:24.66ID:xTsbCn0N0
わからんけど、無責任だなあ
透析中止も苦しみもがいて死んでいくんじゃないの?
何が一番楽なんだろう
一酸化炭素中毒か?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:20:37.01ID:AUwJyLsz0
>>99
痛い言われてても手術の痛みですら想像つかなんだのに
死ぬレベルの痛みなんて想像できんわw
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:21:23.78ID:AUwJyLsz0
>>100
高須はむしろ安楽死支持でしょ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:22:31.21ID:B7scytDS0
透析を2回飛ばして体パンパン尿臭漂わせてふらふらして立つこともままならん状態で血圧上がりまくって呂律も回らずあちこち痛みある状態で、やっぱ透析しますって言っても、よっぽと内臓や血管が強くないともう間に合わんよ。
透析二回飛ばしてまだしっかり生きてる人も知ってるけど、俺は奇跡だと思ってる。
0105(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2019/03/09(土) 23:22:58.30ID:QPkAAhaN0
事実は病院がタヒろしたということだな...
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:23:12.91ID:7bJtjCvq0
>>92
デマだな、お前の
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:24:12.75ID:AUwJyLsz0
透析一回飛ばしても胃や肺に致命傷食らう奴もおるからなあ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:02.85ID:dseR6+TC0
ここの職員はクズだらけ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:28.11ID:0UQmFDeN0
アメリカじゃ透析は、よほどの貧民で手術費を工面できない椰子がやるもので、
普通は数ヶ月待ちで、死体腎を移植して社会復帰だってよ。
良いところは真似しろよ。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:26:39.27ID:dPT9z4LjO
ガイドラインに刃向かうって

ある意味 ねらーの想像を超えるぶっとんだ医師やな
または ねらーか? 変に倫理観正義感を振り回すやつ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:28:57.39ID:AUwJyLsz0
むしろなんのガイドラインかによるんや
そもそも患者に治療中止を提案しないのは
医学会としてのガイドライン違反
透析学会のガイドライン遵守になる
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:19.78ID:VijgP0Ev0
そいや「ER」のカーターは腎臓移植して最後に助かったんだっけ?w
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:29:50.85ID:dPT9z4LjO
>>83
移植はたまたま提供者がいて 運良く合えばだが 生涯免疫抑制剤使うから楽ではない

自分は腹膜勧められたけど 働きやすいが感染症怖くてやめた
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:31:36.58ID:D6RaIEbp0
>>110
それいいな
死体腎移植
最後に亡くなった方は世間に恩返しができる


しかし、透析を終末期と言い切る主義の外科医も腎臓内科医も肯定する院長も
全員、ある意味治らない病の中にいるわけだ
必ず死ぬんだから
死ぬことからは絶対に救えないんだから
この院長達だって死ぬんだよね、絶対に

死から救えないんだから、治療なんて全部やらなければいいのに
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:29.89ID:5vQBLlQY0
透析再開して下さい
とはっきり頼めない元患者が悪い
それくらいのこと出来ないならまともな判断力なかったと思われて仕方ないだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:32:38.55ID:6bOpWtFc0
>>84
でも同意書に署名しても撤回はできるんだな
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:04.14ID:5vQBLlQY0
>>118
この人は撤回してないんよ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:07.98ID:dPT9z4LjO
>>112
日本腎臓内科学会 だったかな

医師免許剥奪にはならんが 腎臓内科学会からは追い出されるだろなー
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:36.43ID:AUwJyLsz0
>>115
むしろ今の医療って死に方を見つけさせてあげる方が多くない?
手術台でしぬか病院のベッドでしぬか自宅のベッドで死ぬかも選択できるわけで
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:34:22.70ID:AUwJyLsz0
>>120
それで追い出したら他の分野の医者から猛抗議食らうので無理でしょうね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:34:38.45ID:Yjbj9/9K0
透析中止の署名した後、苦しくなって撤回
とか無理だろ
署名の効力なくなるわ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:35:32.25ID:srq4zH6d0
署名はしたけど撤回と受け取れる発言もしてた、だから医者は空気読んで透析再開しろ!って
担当医も大変だな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:36:19.60ID:AUwJyLsz0
てかそんなわがままに応じてたら一人につき一人医者いないと助かる命も助けられなくなる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:36:55.62ID:jgd6Ko7f0
普通に透析中止した患者が亡くなっただけなのに
なんとか病院のせいにして金を取ろうとする遺族が怖いわ

痴漢冤罪の件といい、医者も大変だ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:37:47.99ID:dPT9z4LjO
>>115
腎臓がんの患者の腎臓を移植して 問題になった医師いたやん 徳州会かな
ガン部分とれば使える とか


透析患者は そんな部品でも付け替えたいんだよ
あの医師も医師会倫理にはみ出してた
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:07.21ID:D6RaIEbp0
>>120
こんな主義の患者、じゃない医師が腎臓専門とかね、ホラーだよな
資格だけみてると専門家、専門家の意見は普通は尊重するからね
意見にバイアス受けて透析受けませんになる人はいるだろうな

>>121
それはいつの時代も変わらないけど?

この院長達は透析は終末期と主張して
だから治療は無意味だという思想なのが問題で
死に場所を選ばせるとか優しいことをしてるわけじゃないよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:20.32ID:bnV3WHO40
>>110
断固として、透析の権益を守りたい勢力がいるってことだ。
どう考えたって、本当に患者の命や生活を第一に考えるなら、臓器移植を一番に考え、
それをどうやったら実現できるようにするか?臓器提供の意思(個人的には強制で良いと思う)や臓器の供給先の議論だって、もっと積極的されていいはずだ。
でも、それをしない、させない(啓蒙活動が日本は浸透してない)、してもらったら困る、とにかく人工透析!っていう、考えや利権がある。
嫌な世の中だけどね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:45.24ID:AUwJyLsz0
>>129
医学的見地から見たら
移植しない限りは終末期です
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:38:50.35ID:rA3Mj1nx0
腎臓おかしくて検査の入院してた時同じ病室の慢性腎臓病から透析になった人は言ってた
透析になる前は夜寝てる時4回以上もおしっこに起きてたって
俺も現在夜おしっこにそれくらい起きてる
覚悟はしてるけどクレアチニンは0.9〜1くらいだからまだ大丈夫なのかな
ようわからん
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:41:03.33ID:D6RaIEbp0
>>128
違いは生かそうとしたか
透析は苦しむだけで意味がない、死んだ方がいいという死に偏在してたかどうかかな

いま生きてる人にあなたの治療は治療じゃない、終末期だから無駄だ、治らないから
(生きることができても無意味)
死を選ぶこともできるというのが選択の自由を示すことだとかよくいえるなと
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:09.16ID:AUwJyLsz0
根本的にいうと人としての寿命は透析患者になった時点で尽きてる
そこからプラスに持ってくのは移植だけ
それ以外は全てマイナスしかない
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:42:09.43ID:D6RaIEbp0
>>131
こういう謎の意見を持つ人は何をみていってるんだろう?

どういう説明とかみつけていってるんだろうか?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:43:55.17ID:AUwJyLsz0
>>135
いや終末期でないと主張するのは透析学会だけでしょう
そもそも医学における終末期の全条件が揃ってて違うというのはおかしい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:44:51.37ID:kPJdHhZH0
そもそも治ることがない
延命しなきゃ自然死するのは終末期では間違いないよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:44:54.95ID:dPT9z4LjO
>>129
両腕つぶれたら太ももシャントもある

本当に患者を考えたら なるべく無難に継続する手段を提供するはずだよね

医師会ガイドラインに不満あるなら 医師会で意見すりゃいいのに人殺して
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:45:20.74ID:VijgP0Ev0
クレアチニン値は1.10超えてから少しだけ心配しましょうw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:46:23.59ID:kPJdHhZH0
>>138
だからそれすら元の医者も提案できない時点でなんで不可能とわからんのか?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:50:10.00ID:kPJdHhZH0
>>138
あと医師会ガイドラインなら死の選択は開示しないといかんですよ
インフォームドコンセントからすると
そして人権重視ですよ
この医者のやってる通りです
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:50:54.12ID:WZbF+iGP0
ん?殺人では
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:51:15.91ID:kPJdHhZH0
>>143
いいえ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:25.67ID:dPT9z4LjO
>>133
死を選択させちゃアカンわな
医師が 生死を同比率で天秤にかけるのが根本的に間違い
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:26.25ID:ENxTtYU/0
尊厳死ってそもそも患者が苦痛を伴う延命治療をしないってことだろ。
透析中止して死ぬって尊厳死なの?自殺の幇助だろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:35.27ID:kPJdHhZH0
長谷川は俺は支持しないよ
生きたい人間は税金ゾンビでも生きていいっすよ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:52:53.47ID:VijgP0Ev0
維新信者総動員令が出ているらしいw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:53:03.04ID:kPJdHhZH0
>>146
なぜ?
人権を無視するの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:53:12.85ID:pFXYdSCP0
>>46
透析しないで死ぬのは苦しいから
知っててそれを選ぶ度胸がある人はどれくらいいるかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:53:39.92ID:OrdZoLhG0
初診のその日に治療中止にサインていうのが恐いんだけど
夫もいきなり呼び出されて同意書見せられたというし
どう考えても、家族と話し合って考えてくださいと一度家に帰すべき事案だと想うけどなあ

初めて会った医者にいきなり治療中止の選択肢もあると言われてその場でサインするって頭まっしろじゃん

あとなんで腎臓内科医じゃなくてシャントを入れる外科医が治療中止を提案してるのかという問題もある
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:20.05ID:AUwJyLsz0
>>152
自殺リスクがある
あと病院に来たのが3日目だと帰ったら翌日死ぬ可能性もある
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:54:37.54ID:ENxTtYU/0
>>150
はぁ人権?人権に死ぬのを手伝う自由なんかないぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:27.74ID:OrdZoLhG0
>>153
自殺リスクがあるなら精神科に緊急入院させるべきでは
なんにせよ考える時間を与えずにサインさせるてるとしか思えない
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:42.82ID:dPT9z4LjO
>>152
持ち帰って相談するように とかな

決心するそれまでは 透析続けなきゃならんが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:56:46.24ID:kPJdHhZH0
>>154
だから女としての尊厳が傷つけられるから
おっぱいにメス入れてとりたくないという
余命三ヶ月の女の手術拒否を認めないのは人権無視ですよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:57:52.10ID:kPJdHhZH0
>>156
>>155
そもそも今シャントがない時点でどのみち当日か翌日の昼までにどっちかにサインせんとどのみちしぬのと変わらん
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:14.84ID:D6RaIEbp0
>>146
そもそもこの人達は医師になったのが間違いの気がする
生きるのを助けるつもりがないのなら
何故医師になったんだろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:32.87ID:ENxTtYU/0
>>157
乳がん治療とぜんぜん透析と話が違うんだが。おっぱい取らないでも生きてる人はいるのと
止めたら100パーセント死ぬ透析をぐっちゃにするな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:58:53.30ID:kPJdHhZH0
>>160
あなたどんなカルトにはまってんだ?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/09(土) 23:59:16.40ID:kPJdHhZH0
>>161
あの乳がんである程度ステージ行ってたらとらないと100パー死にます
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:28.45ID:pbORuf+F0
>>163
あほリンパ移転してれば取っても死ぬ乳がんと
透析すれば100パーセント延命できる腎不全を同じにすな
アホ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:00:46.69ID:AWQal/Dp0
>>158
当日と翌日の昼じゃ大分ちがうぞ
家に帰って子どもたちの顔を見たら考えが変わるかもしれないし
一晩話し合ったらどうなるかわからない
少なくともその場でサインさせるより夫婦で話し合って決めたという気持ちは残るだろう
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:07.03ID:Jo5IHn3G0
>>161
じゃあなんでもいいよ
70歳のおじいちゃんが脳出血
手術リスク20パーセントで死の手術を受ける際に
手術台でしにとうない
明日孫が来るからそれまでいきたい
孫に見守られてベッドで死にたいいうたらそれまで持たせるのが医療であり医者の仕事
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:48.64ID:7Owidd6/0
今回だけじゃないだろ?
今まで何人殺してきたんだこの医師は?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:01:53.24ID:Jo5IHn3G0
>>165
クビにシャント作るのは
寝たきりや死亡のリスクがないと言えません
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:02:30.59ID:RiFTjKi50
>>33
妻から腎臓貰うっていうけど、元は赤の他人によく腎臓あげる気になるよね。
いつ心変わりして離婚するか分からないのが夫婦なのに。

ていうか、妻が夫に腎臓あげるのは当然みたいな風潮になるのも怖いと思う。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:19.35ID:jDeFfV850
結局公務員医師だから、1000人透析やっても10人しかやらなくても
給料同じ
だから楽したかったんでしょ
管理のめんどくさい患者はいやだったんだろう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:03:27.98ID:Jo5IHn3G0
根本的に医者を勘違いしてる
死の選択肢を出すのも医者
患者の選択に準じる
苦痛を与えてまで生かすのは人権無視
これが世界基準であり日本もそうです
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:00.24ID:NISWeJIm0
何ていうか、もしかして医療知識はないけど
透析だけは叩きたいっていう人達が
この病院の院長とかを支持してるのかな

まあでも、こういう意見の人達も必ず死ぬんだよな
生命に永遠はない
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:17.09ID:6A+0zLxT0
>>97
なんでそこまで知ってるんだ?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:18.68ID:pbORuf+F0
>>167
それもある意味で生きるための治療だろ。
腎不全患者が透析やめるのは=死ぬ
生きられる患者を死なせること。そんなもん人権もくそもない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:04:51.64ID:Jo5IHn3G0
>>173
医療知識があるひとはみんな院長支持だろ
根本的にただしいのだから
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:29.49ID:Jo5IHn3G0
>>175
だったら無理やりシャントとてあうあうあー介護になろうが
寝たきりになろうがそれでいいと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:05:52.04ID:QNujORTj0
>>170
元横綱武蔵丸、武蔵川親方夫婦見てても、そんな風に考える?
そんな冷たい人間関係なら、夫婦・結婚生活なんてしない方が良いくらいだ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:14.22ID:j4azE1ja0
中止してる時間分、内臓が死んでいくので
途中で撤回してもしょうがない気はする
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:23.17ID:Jo5IHn3G0
>>178
少しググればわかりますが脳に近いだけにかなりの確率で
脳に影響が出ます
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:34.97ID:y3lySIfs0
>>3
「xxx かな?」
「xxx かも」
「わからない」

て言う女、大嫌い
はっきり言えよ
頭お留守なん?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:35.03ID:TWjmXSaz0
ネトウヨは人工透析を叩きたいw
其れが国益だと心から信じ込んでるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:06:39.62ID:pbORuf+F0
俺は尊厳死=安楽死であれば認めてもいいと思ってる。厳格な法整備して
けど患者に透析しない同意書とって腎不全患者に透析しないはない
これは尊厳死でもなんでもないと思う。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:33.56ID:pbORuf+F0
>>177
なんで透析=介護、寝たきりなんだ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:42.70ID:Jo5IHn3G0
あと長期留置カテーテルなんてまともなもんじゃねえすよ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:07:54.88ID:XctBqm+a0
殺人!殺人!
医者じゃない!人でなし!

って騒いでる奴は低学歴なんだろうなあ
病院側に何の落ち度もないよw
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:04.81ID:Jo5IHn3G0
>>186
長期留置カテーテル寝たきりになる人多い
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:17.59ID:AWQal/Dp0
>>177
どんな治療だってリスクはある
だからきちんとデータを表示して冷静に考えさせるべきだろう
初診のその日にサインというのは乱暴すぎる
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:39.81ID:TWjmXSaz0
ネトウヨは毎日新聞が大嫌いw
敵の敵は味方という稚拙な理屈から公立福生病院を支持してるw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:08:40.13ID:pbORuf+F0
>>189
年寄りやろ?この人は44歳やろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:09:48.53ID:Jo5IHn3G0
>>192
年齢関係ない
脳って結局血液で動いてるのはわかる?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:41.67ID:Jo5IHn3G0
感染病発症したら即終わりだし風呂にもまともに入れなくなんだよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:10:51.74ID:pbORuf+F0
>>194
介護寝たきりになる透析患者って糖尿由来の高齢者が多くね?
44歳で透析なら普通に働いてる人もいるぞ。夜寝てる間に家でする人もいるし
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:11:22.58ID:NISWeJIm0
>>177
最近高齢化で老化と病気と医療をごっちゃにして語る人達が増えた気がする

院長とかもそうなんだろうな
だからああいう主張になって信じ込んでおられるわけだろうけど

こういうのも社会的流行で時代がかわるとテーマが変わって、さもそれが一番大事のように語られて
後の時代では忘れ去られるんだよな

近代史だけでもその変遷は面白い

少子高齢化とか高齢化問題が〜がいまは主流だけど
地球上の人口が飢餓が、子供の数は制限すべきが主流のときがあった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:12:24.47ID:RiFTjKi50
かつては鼻チューブ突っ込みまくって本来死んでる人を延々と
延命医療して生かし続けるというのが行われていた。
今それはほぼ否定されるようになった。
無駄な延命はしない方向になっている。
そして今は新たに透析医療がその問題に直面している。
本来死んでるはずの人間を相当な心身の負担を掛けて無理やり生かしてるのが透析。
患者本人は透析の苦痛により生き地獄を生きてる人も少なくない。
そして、一旦透析を始めたら中止は簡単には出来ない。
医者は殺人行為、患者は自殺行為だと見なされる恐れもあるからだ。
そういった観点から患者の立場に立った提案を行ったのが今回の医師と言える。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:05.57ID:Jo5IHn3G0
>>197
むしろ年齢と脳は関係ない
脳やられるのは10代でも80代でもリスクは同じ
体力とかいう問題でもない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 00:13:24.66ID:9eTm/Zg80
>>188
落ち度がないはら
福生病院のホームページにでも
『透析中止・可能』
って堂々とかいとけよ
落ち度がないから平気だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況