X



【透析中止死】死亡前、透析中止を撤回の意向 医師確認後再開せず、福生病院 東京 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/09(土) 22:07:18.37ID:CwwW9S2B9
https://this.kiji.is/476880628605404257?c=39550187727945729

死亡前、透析中止を撤回の意向
医師確認後再開せず、福生病院
2019/3/9 07:32
©一般社団法人共同通信社

 東京都福生市の公立福生病院で昨年8月、医師が腎臓病の女性=当時(44)=に人工透析治療を中止する選択肢を示していた問題で、女性が中止に同意する文書に署名した5日後に体調を崩して入院し、死亡前には一時、撤回意向と受け取れる発言をしていたことが9日、関係者への取材で分かった。この意向は病院側にも伝わっていた。

 関係者によると、女性の症状が重くなった後、担当医は、透析を再開するか、苦しさを和らげるかの選択肢を示し、女性は苦しさを和らげる方を選び、透析は再開されなかった。

 東京都や透析医学会は、女性が冷静な判断を下せる状態だったかどうかなどの調査を進める。

★1のたった時間
2019/03/09(土) 07:39:55.62

前スレ
【透析中止死】死亡前、透析中止を撤回の意向 医師確認後再開せず、福生病院 東京
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552084795/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:30:45.45ID:ht7ErDLC0
この医者はなんで足の血管からの透析を薦めなかったのか気になりますね
歴も浅く糖尿病でもないから血管もまだそこまでボロボロにはならないでしょう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:31:09.72ID:zgd12JzO0
癌の友人は抗がん剤治療やりすぎて腕からはできなくなり
鎖骨周辺に常設カテーテルを入れた
カテーテルを入れるってことは多分血管がボロボロになってきてるんだろうな
多分この患者もそういう状態だったんだろう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:31:37.16ID:4J7w/mpZ0
シャントつぶれたなら反対側の腕に作ればいい。
内シャントじゃなくてもいいし
なんとでもなるけど

ただ医師に悪意がある
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:09.96ID:TFHzF8IM0
>>847
むしろなぜ常設なんて言葉使っちゃったの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:12.17ID:SqEeeJvV0
>>845
それは終末期の患者さんでは?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:26.89ID:pvc1Pams0
>>854
だからそれが出来るならそもそも
治療やめるの反対派の医師が提案してるだろう
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:47.81ID:MTitGsem0
>>850
二転三転するような面倒な患者は死ねって思ったとか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:32:54.59ID:y3lySIfs0
>>827
何か記事にあったな、日本の学会ガイドラインに従う日本人医師はいない、国際ガイドラインの方が現状的とか何とか

>>828
理論的な話でなく時間的に空いてるかとかベッドが空いてるか、て話です
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:33:18.06ID:ht7ErDLC0
>>853
私もシャントは別の病院じゃないと出来ないと言われましたよ
他所に行けば普通に出来ましたが
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:10.48ID:a9079n9A0
>>807
鎮静剤打つ前に
「(再開を)したいならしたいと言って」
というのはフェイクだったと?

今からだと無理だとわかってて、この言葉が出たと?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:36.29ID:cKSFjZXH0
>>843
医者もいるし患者もいる
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:37.05ID:SqEeeJvV0
>>845
透析拒否についての統計データがあるかどうかは存じません。
私の経験では4名です。(30年)
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:47.21ID:pvc1Pams0
>>855
緊急の話をわけるために言おうとしたらそういう言葉しかさっと浮かばなかったw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:34:53.55ID:XxnyTl5K0
>>860
シャントは外科医じゃないと作れない所もある
腎臓内科医はあまり普通作らないよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:35:46.34ID:zgd12JzO0
日本透析学会のガイドラインって
最大限努力して透析患者を増やし
やめさせないようにしましょうね
俺たち利権者にはそれが一番良いからね〜
ってことだよね
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:35:56.72ID:DtHmGlRB0
>>789
なるほど
それなら問題ない気がする
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:35:59.21ID:pvc1Pams0
根本的に問診のガイドラインでは
インフォームドコンセントにおいて治療断念含めて
提示するのはあたりまえ
むしろ透析学会のガイドラインは時代遅れですよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:36:43.63ID:mLdCvETK0
>>1
儲からないし
時間と手間がかかるから
殺したのか?
酷い話だ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:37:23.00ID:iwStuN4I0
>>823
それ。
それと>>822のような陰性転移な人と
議論しても平行線。
たとえば、これが透析患者だと、導入して
よかったのかと可哀想に思う。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:37:25.42ID:U0j7gLqJ0
再開していい結果になったと思えないが
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:38:20.74ID:SqEeeJvV0
>>859
オペ後は数日で退院になりますので可能です。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:38:59.96ID:pOaatQhC0
>>27
たったこれだけの短文なのにサヨク臭がすごい
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:39:13.24ID:a9079n9A0
>>849
ガイドラインのどこにも
そんなことは書いてない
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:39:16.49ID:XxnyTl5K0
>>834
一時的な首からの透析とかは医療者側も
なんとか助けたいので問題ない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:40:06.43ID:dPNY4AKd0
撤回意向と受け取れる発言ってあのわけわからん文章?
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:36.90ID:zgd12JzO0
>>869
病院は儲かる
時間がかかるのは患者で医師ではない
繋いで4時間横になってるだけ

透析クリニックは患者にやめられたら儲けが減る
福生は儲けとは関係なしに、患者と向き合い患者の意思を尊重してたと思う

腎臓移植は治療 普通に生活できるようになる
透析は延命でしかない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:41:41.75ID:XxnyTl5K0
実臨床知らんニワカが
テレビや周りの元気な透析患者を想像しながら
叩いてるだけだな(´・ω・`)
テレビで医療の良い部分のみ放送しすぎなんだよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:42:04.25ID:XOYCd5Ar0
精神的に参ってる患者に「死になさいよ」って追い込みかけて
ほぼ無理矢理死にますって言質取って、
やっぱり死にたくないって言い出しても
「あんたもう死ぬって言ったじゃん、死ねよ」
てやっただけでしょ?長谷川豊だよ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:42:19.78ID:a9079n9A0
>>868
この医師は、全員に提示してない
選択した患者だけに死の選択肢を提示してきた
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:42:38.01ID:QkPgI4/s0
>>823
>>基本的に知識不足が叩いてるだけ

その通り。さらに夫の支離滅裂な他罰思考読んでると日本人じゃないと確信してる。
公立福生病院を運営する羽村市は在日朝鮮人の集団居住地だから。
煽ってる毎日新聞と産経新聞の記者はあのSTAP細胞ですら鵜呑みにしてたからな。

透析に疲れ果てた患者と医師が
透析やめたい、辞めたらどうなりますか?
というやりとりはする。それを治療中止に誘導したと難癖つけられたら、インフォームドコンセントそのものの否定だわ。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:42:44.46ID:ht7ErDLC0
>>871
どうだろうね?
私も10キロ以上引いたことあるけどすぐ体は楽になりましたよ
1日2キロの増加と考えたら同じくらいですねこの女性と
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:43:00.72ID:yOmPX1La0
知ってたなら普通にアウトじゃないの
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:43:21.67ID:Jo5IHn3G0
>>881
ソースある?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:00.33ID:y3lySIfs0
>>872
いやオペ前の話です
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:18.52ID:8ahhaWZf0
>>8
まあ、それは透析に限らず他もそうだな。
自分に関係がないからと言ってギャーギャー騒ぐやつは
もともとクレーマー体質だから、
いざ当事者になれば文句しか言わない。

なぜならクレーマーだから。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:54.12ID:pvc1Pams0
人を選んでたなんてソースはない
むしろ私も言われた系ばかり
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:44:58.86ID:SqEeeJvV0
>>887
オペ前は維持透析施設ですけど。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:45:54.93ID:Jo5IHn3G0
とりあえず医者叩きが嘘つきやんけ
ほんときたねえクソカルトども
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:46:14.20ID:elYEGAql0
透析を続けて一番苦しんでいたのも一番頑張って最期を迎えたのも本人。
鬱だからとか言われて最後まで貫いた自分の意志を死後に他人にとやかく言われて尊厳傷つけられているのも本人。
毎日はそこんとこなんにも考えないからこういう記事かいちゃうんだな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:46:18.58ID:k6UIG/mF0
これは病院を応援したい
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:46:48.30ID:pvc1Pams0
>>894
その通り
死者をバカにしてるよね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:47:08.47ID:a9079n9A0
これが実態

誘導:経済力のない患者だけに死の選択肢を提示

誘導:全く必要としない、死の同意書を書かせる

誘導:迷ってる患者に、鎮静剤を勧める
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:47:21.70ID:y3lySIfs0
>>890
オペする先生が他のオペをキャンセルしてくれるのか
オペする病院に搬送するとしてベッド空いてるのか
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:48:06.48ID:8ahhaWZf0
首しかシャントができない、というのは
一体どんな病状だったんだ?

透析以前に糖尿の予後不良で手足すべてアンプタとかなら、
まあ、ガイドラインにある重篤症状だとは思うが。

患者の透析以外の疾患がわからないとなんとも言えん。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:48:42.23ID:Jo5IHn3G0
>>897
もういいよ嘘つきバカ左翼
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:48:57.25ID:SqEeeJvV0
>>898
完全閉塞して送ることはほとんどないです。
兆候が見られたら紹介します。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:49:51.46ID:pvc1Pams0
>>899
それはおれはあんま主張には関係ないとは言え
実際のところかなり追い込まれてる状態なのは違いないよね
出てる状況なら
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:50:57.83ID:j/jQheUd0
透析患者の気持ちの揺れが激しい事は医者なら知ってるはず。透析を辞めたいと言った患者が翌日には透析頑張ると笑顔でなんて日常茶飯事。

それ程透析ってのは辛い治療。でも透析をする事で長生きして旅行行ったり普通の生活も出来る。だから普通の末期患者とは違う。

そして透析は中止してから数日経ってから透析をしたいの言っても後戻り出来ないケースがある。透析を中止したいと言った時点では確固たる信念で中止と言っても、実際に死ぬと言う現実に近付くと人間は死の恐怖に気付き自殺を辞めるなんて良くある事だよ。

だから透析患者に対しての透析中止は透析しても長生き出来ない本当に末期の時しか認められていない。今回の様な問題が起きるのが目に見えているからだ。

数日後にいや死の恐怖を前にしたら透析中止を辞めるかも知れない透析患者に対して、それを気付いても後戻り出来ない透析中止の判断を選択させるのがおかしい。
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:52:34.05ID:Jo5IHn3G0
しかし活動として医者叩きするにしろ
こんな素材しかなかったのはどうなのよ
病気なる前からメンヘラ自殺未遂経験ありの人で
夫の行動も無茶苦茶な人を使っても
共感呼びにくいやろ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:52:52.60ID:y30zCgOm0
健康保険で人口透析 1人で健康保険から500万
自己負担を月1万から引き上げないと 破綻する
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:52:57.00ID:QxFgGTn40
口約束だけじゃダメだよ
同意文書があるからいまさら何言ってもムダ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:16.29ID:pvc1Pams0
>>903
だから家族含めて許可とるんすよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:28.06ID:y3lySIfs0
>>901
この女性は全身に尿道が回って
一刻を争う状況
何ヶ月も順番待ちの血管外科の名医が
「もう透析しないと決めていたけど
急に辛くなりオペしたくなった」
からとオペ要請するたびに
順番待ち患者を放り出して
ホイホイとオペできるほとヒマなのか
そんな順番待ち人気の先生のところに
翻意したからと無料ベッドが
都合よく空くのか
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:41.30ID:gqvKALw00
>>904
夫を握ってるのは今のところ毎日新聞
夫の言動の毎日新聞に都合の良いところだけ切り取ってるからわけのわからない人に見えるのかも
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:54:50.71ID:pvc1Pams0
>>904
他の人たちは一回見送ったりしてるんじゃないかな
考えた上でやってる
この人はもともとそういう考えだったから即死を選んだ
これが使えると思ったんだと思われ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:55:14.32ID:MTitGsem0
>>883
(10キロ引くって何だろう)
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:55:46.87ID:cKSFjZXH0
>>903
同意する
百歩譲って今回のケースでも、意志の揺らぎが見えた時点で再開すべきだった
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:56:22.61ID:QxFgGTn40
自己責任だろ
止めたら死ぬよ?って何回も説明してるのにそれでも止めるのを選んだんだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:56:40.62ID:pvc1Pams0
>>912
当人が痛みが取れればいいでなく再開したいと行ってたらやるでしょうね
そのあと破棄の書類書いてもらうことになるが
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:57:19.27ID:pvc1Pams0
でもやった場合その場で死んだ可能性もあるから難しいよなあ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:57:58.87ID:zgd12JzO0
この患者は長年の透析に苦しみながら耐え
死を迎える覚悟をし
想像を絶する痛みに耐えて亡くなった
途中で痛みのためにブレかけたが
最後医者に透析再開ではなく最初の決定通りの緩和ケアを頼んで亡くなった
尊厳死だよね

それを旦那が毎日に踊らされて、めちゃくちゃにしてる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:24.10ID:MDjB0syf0
やっぱり犠牲者はみんな日本人なんだろな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:28.86ID:7bwZv4fd0
>>21
鬱で手首切ってシャントが潰れたって読んだ
何度も自殺未遂してたらしい
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:31.47ID:wJB6+0n70
>>903 完全同意
迷いが出た時点でも再開を強く説得すればよかった
あんなビミョーな二択を迫るのではなく
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:36.81ID:RfGgf/Nu0
>>64
なんの関係が?
家族が倒れたら転院できない訳じゃないだろ
というか40代ならまだ自分の親が
生きてるんじゃない?
夫の親でも自分の親でも呼んでくればいいのに
なんで天涯孤独で夫婦二人きり設定?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:58:48.75ID:SqEeeJvV0
>>908
ん?
とりあえず緊急透析は出来ると思いますよ。
現にそういう例もありましたし。
PTA後に透析になることが多いので、当日退院もあります。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:59:01.81ID:Jo5IHn3G0
根本的に何度のチャンスもあったのに自分で死を選んでる人だし
そもそも病院に来る前からこの状況なら死ぬと言ってたことを夫も認めてるあたり
ほんまどーしろと
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:59:02.35ID:XxnyTl5K0
>>911
パンピーだから曖昧な書き込みなんだよ
そんなに引いたら血圧低下ヤバい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:59:04.84ID:y3lySIfs0
医師を叩いてる人は関連記事読んでないでしょ

医師は患者に

透析再開したいのか
苦しみが和らぐ鎮静剤を打てば良いのか

どちらかはっきり言って

と確認し

患者は苦しみが和らぐ方

と答えたから透析せず鎮静剤を打った


医師に落ち度はゼロ
叩く奴は頭がおかしい
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 08:59:23.92ID:Fk8NPiMW0
>>912
揺らぎが出たらさっさと書類書けばいいだけだしね
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:03.23ID:Jo5IHn3G0
>>921
変に市の一日前に血管ボロボロの人に普通の事故の腎臓破壊のひととかと同じようにして大丈夫なんかね
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:26.31ID:MTitGsem0
>>923
安価つけてくれたのは嬉しいんだけど
10キロ引くの意味も教えて下さい
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:53.88ID:Fk8NPiMW0
>>904
妻はそもそも最後まで中止の希望だったしな
旦那のせいで妻が叩かれてる気もする
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:00:56.27ID:y3lySIfs0
>>912, >>925
医師を叩いてる人は関連記事読んでないでしょ

医師は患者に

透析再開したいのか
苦しみが和らぐ鎮静剤を打てば良いのか

どちらかはっきり言って

と確認し

患者は苦しみが和らぐ方

と答えたから透析せず鎮静剤を打った


医師に落ち度はゼロ
叩く奴は頭がおかしい
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:38.83ID:Jo5IHn3G0
>>925
それ認めると手術前に運ばれてる時にやっぱやめよかなっていった子にやめる?ってきいてううんっていって手術して死んだら病院のせいになるレベル
ねーわ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:01:45.99ID:Fk8NPiMW0
>>919
そんな完全に旦那と子供の役割だな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:32.61ID:y3lySIfs0
>>921
医師を叩いてる人は関連記事読んでないでしょ

医師は患者に

透析再開したいのか
苦しみが和らぐ鎮静剤を打てば良いのか

どちらかはっきり言って

と確認し

患者は苦しみが和らぐ方

と答えたから透析せず鎮静剤を打った


医師に落ち度はゼロ
叩く奴は頭がおかしい
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:02:36.63ID:a9079n9A0
死の同意書を書かせて
何がしたかったんだ、この医者は

もし同意書がなければ
女性が自分の意志で透析中止しても
苦痛で緊急入院してきた時には
医者として倫理的に助ける必要があった
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:03:12.27ID:ht7ErDLC0
>>923
引いたよ実際
血圧が低下して足も釣ったけど引かなきゃ危なかったので
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:01.75ID:zgd12JzO0
人間は誰でもいずれ死ぬんだよ
病気で死ぬとわかった人がその死に方を選べるのは当然の権利だと思うがね
この人は自殺したわけじゃない

自分が同じ立場なら、安楽死が認められていない限り
透析中止して自殺すると思う
本当にその状況になってみないと絶対って言えないが、、、

この人は最後の痛みに耐えたのだから、凄いと思う
いい加減に旦那もメディアも静かにしてあげなよ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:08.71ID:wJB6+0n70
>>934
この患者を助けるメリットをこの医師は感じなかったから
同意書とっといたんでしょ それ以外に何があるの
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:04:29.94ID:Jo5IHn3G0
>>934
そこで意識あるなら一応手術の同意とるしそこで死にたいから鎮静剤いうたら別の病院回すわな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:05:09.46ID:y3lySIfs0
俺はサヨだと思ってたが
ここのプロ市民すごすぎ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:05:11.86ID:a9079n9A0
>>933
何を必死になってるのか笑う
その穴だらけのレスとは別に
詳しいソースは上の方にほぼ揃ってるよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:05:29.99ID:lVwRbHxc0
>>928
実際に最後まで中止だったわけだし
夫のメールだって再開したかった、ではなく
最後の辛い、苦しい助けてだったと思う
それを夫が妻は再開する意思があったと言い張ってただけ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:05:36.92ID:pvc1Pams0
根本的に自宅に帰ってしぬのも嫌なら同意書書いてもらわないと病院には置いておけないよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:16.41ID:Jo5IHn3G0
>>942
そりゃそうよな
訴訟リスクそれこそありすぎだわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:57.56ID:yOmPX1La0
>>941
>辛い、苦しい助けて
普通に再開の意志じゃないの
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:18.61ID:Jo5IHn3G0
>>944
だからきいてるよね
どっちだと
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:23.78ID:ht7ErDLC0
自分は痩せ型で当時53kgしか体重なかったにも関わらず7時間の透析で10kg以上引きましたね
お陰様でこうして生き長らえています
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:07:33.38ID:0aty9pjk0
>>927
除水が10キロってことじゃないかな?

丸一日くらい透析しないと引けない数字だろうが。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:08:37.08ID:lVwRbHxc0
>>937
本人が強く望んでないのに医者がやるメリットはない
強引に治療を進めても逆に精神的苦痛、肉体的苦痛など訴えられる可能性高いし
勝手にやったことだからと治療費さえまともに払ってくれないと思うね
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:01.53ID:gqvKALw00
>>941
そこで毎日新聞じゃなくてカウンセラーにかかってたら
もしかしたら少しだけ心の重荷を下ろせたかもしれないのに
今からでももし家族や仲間が勧めてあげられないのかな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:01.82ID:Fk8NPiMW0
>>934
家族もその死の同意書とやらに自分の意思で書名。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/10(日) 09:09:19.87ID:JqjXoigq0
正常な時に夫婦で終わりにする事を決めたんならその時の判断を尊重するわな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況