X



【政府】レベル3以上の自動運転車において手動運転に直ちに切り替えできることを条件にスマホ利用や読書などを認める
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/10(日) 18:47:15.86ID:k+fET9kb9
☆ 夜の政治スレです

◆ 自動運転、スマホ・読書可能に 道交法改正案 閣議決定

政府はレベル3以上の自動運転車において、手動運転に直ちに切り替えできることを条件にスマホ利用や読書などを認める
政府は8日、自動車の自動運転(レベル3)で、すぐに手動運転に切り替えられる状態にある限りスマートフォンの使用を認めることなどを盛り込んだ道交法改正案を閣議決定した。

レベル3は道路の種類や車の速度、天候などについて設定された条件の範囲内で自動運転が認められる。
自動運転中に条件から外れた場合は、手動運転に切り替えなければならない。

改正案では、現在の道交法が禁じる携帯電話の通話やカーナビ、テレビなどの画面を注視する行為は、手動運転への切り替えがすぐにできる状態にあれば許容される。
読書や食事も可能になるが、飲酒は引き続き禁止される。
一方、自動車や原動機付き自転車を手動で運転中の携帯電話の使用について、罰則を強化するとともに反則金の限度額を引き上げる。(時事)

写真:http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5c82fdd031427.jpg

日刊工業新聞 2019/3/9 08:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00509142?twinews=20190309
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:34:14.70ID:tlOdkAXE0

ゴタゴタがあるのは最初だけ
そのうち自動運転行為も慣れてくるやろ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:36:58.61ID:kEriI6lj0
>>567
レベル3なんてのは未完成なシステムだから仕方がない。
理想的にはその通りだけど、それはレベル5だ。

>>571
その対応に自信がない人は自動運転を使わなければいいだけ。
自己責任。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:37:37.38ID:4vdS4ojC0
>>248
楽 = 給料の低下
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:39:35.65ID:kEriI6lj0
>>581
これは、自動運転でも手動運転でもどっちにしても回避できない事故が発生したときに
自動運転システムのメーカーを免責して運転手(人)に責任を押し付けるための制度なんだよ。

不条理だと思うかもしれないけど、現状で、誰が運転してても避けられない人身事故の場合に
ドライバーに全責任がふりかかるのと同じことだ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:39:54.36ID:4vdS4ojC0
運助死亡の流れ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:41:07.88ID:5/s/5xGj0
>>555
免許更新時に実技試験をするとか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:44:59.20ID:eHe3BnP50
遠近高感度センサー、経験を積んだAI、通信容量・速度
まだ日本には全然ない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:47:40.46ID:HZpF6R/20
老人ほど否定派が多い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:47:55.80ID:KA1p9uTZ0
数年ののちにこんな危険物が野に放たれるの?
トラックの運ちゃん更に胃が痛みそう
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:48:05.70ID:MEYkuPra0
読書なんかしたら寝るに決まってるだろ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:50:03.40ID:kiy7dTsj0
面倒くさい。

最初から手動のほうがいいじゃねーか。

自動に拘る理由が分からんが、車会社が長年自動運転に投資してきたからか?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:51:51.37ID:i0cyRWwC0
中国はあと数年で5Gでレベル4の日常化に到達する
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:53:46.74ID:8/NdSX/a0
機械が対処出来ないレベルの事態を
普段から機械任せ、スマホいじってる奴が
いきなり、これ無理だからお前対応しろ
ってハンドル渡されても大差なくねできんわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:55:13.60ID:2MasVKsI0
>>592
完全自動化すれば事故は目に見えて減る
なくなりはしないが確実に減る

だが発展途上のまま普及させようとすると、
現状より悪化する可能性がある
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:55:28.64ID:HZpF6R/20
人が運転する年間の交通事故死者数と比べろ
自動運転否定派は完全なもの求めすぎだろ
それだと飛行機も乗れなくなる
自動車やパソコンが世に出まわる頃と同じ傾向だな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 02:56:11.48ID:lM/nodSa0
>>296
タクシーなんかは統計によると1台で年に平均で6万kmとか走ってるからね。
平均ということは実働が少ない車とかも全て均してるということ。
全国で25万台だから150億km=1日で4000万km
それも日本のタクシーだけで。
外回り営業車とかも距離も台数も多いし、個人は距離は伸びなくても台数は多いし、バストラック等もある。
数十万kmなんてのは日本の1時間の走行距離にもまるで満たない、分単位どころか秒単位にしかなりそうにないチッポケな数字に過ぎない。
全世界なら秒にも満たないんじゃないか。
そんな「短距離」が何か?(大笑い)
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:01:47.38ID:lM/nodSa0
>>591
目隠ししておいて、前触れなしでいきなり外して「お前がやれ」じゃどうもならんよね。
注視し続けて状況が分かっていれば対応できることでも、いきなりじゃ無理。
それも、対応が難しいから機械がお手上げになった状況で、となったら「出来ると思うなら自分の知能を疑え」ってなもんだ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:04:11.58ID:DHM23y110
レベル0でも、やってるやつらいっぱいいるんだけど
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:04:18.08ID:VA1sqXNA0
飲酒運転も解禁されそうやな
てか取り締まる正当性が弱くなる
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:06:40.50ID:HcvhD5Hc0
レベル3てどんな感じだろう
ハンドルの切り方が難しい狭い交差点があるんだけど
そこも初めて行って一発クリアできるのかな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:07:51.44ID:W4He/OuFO
>>496
ハンドル操作が不要の鉄道ですらそれだけ高額コストや設備対応が必要なのに、道路を走る車の自動運転がすぐ可能になるわけないよね。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:07:58.60ID:B42oOr220
スマホや読書から運転に即切り替えるのは
普通に考えて無理だが
なにバカなこといってんの?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:08:45.85ID:wbOktLBt0
>>602
実験では物理的に曲がったり切り返して駐車させるのは人間よりも正確らいいよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:10:39.71ID:HcvhD5Hc0
>>605
マジか
スマホ読書はともかく狭くて通りづらい場所をクリアできるのは凄いな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:11:43.54ID:W4He/OuFO
>>511
道路を走る路面電車や地方のローカル鉄道でも自動運転や無人化してないでしょ?

車掌を乗せずにワンマン化するくらい人件費負担が大きいのに自動運転は普及しないね。
鉄道の自動運転と無人化なんて30年以上前に実用化されてるけどそれでも普及しない。

トラックやバスよりもずっと簡単にできるのに。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:13:26.33ID:wbOktLBt0
>>606
単純な動作は人間よりも正確なのは当たり前だけど
問題は複数の事を同時に処理できるのかな?って思うんだ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:15:13.76ID:wbOktLBt0
>>607
それって鉄道車両が少ないからじゃ?

車台数で割ればコストなんていくらでも下がるでしょ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:17:29.64ID:HcvhD5Hc0
AIって事は学習能力ありか
まず俺が模範運転してやろう(´・ω・`)
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:18:43.22ID:2MasVKsI0
鉄道は状況も要求案件も異なるので比較するのはちょっと…
飛行機と比べるぐらい無意味

いまのところ自動運転における技術的ネックは
センサ能力の限界
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:21:19.83ID:W4He/OuFO
>>608
最近の機械(特にデシタル)で困るのは正確度は抜群かもしれないけど全く融通が効かないことだと思う。
車でも昔なら不調なりに動いたレベルのトラブルすらエラーが起きて終わりだもん。電子制御が増えたらエンジンチェックランプ点灯とかで融通効かない故障が増えたよ。

CDやDVDでも僅な傷で全く読み取りできない。アナログの機械なら融通が効いて悪いなりの再生ができたんだけど。

自動運転もたぶん融通が効かないだろう。人間なら無理矢理対応しちゃう場面で走行不能になると思うな。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:23:54.74ID:W4He/OuFO
>>611
じゃあ自動運転が数十万キロ無事故レベルの程度なら毎日事故が起きるってことだよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:25:45.68ID:633b4XjM0
時期尚早。まだそこまでできてない。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:26:19.81ID:W4He/OuFO
>>613
鉄道は加速とブレーキしかない。自動運転させるのはずっと簡単なはず。
技術的に簡単ということはコストもかからない。

鉄道ですら高額コストで導入できないのが現状だけどね。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:27:21.16ID:yZ6+2Nlr0
実際に運用するとしたらちょっとのことでもアラーム出しまくる感じだろうねえ

本当に危険な時にはアラーム慣れし過ぎて対応出来ないか
改造でアラーム切ってるとかしてそう
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:27:35.08ID:wbOktLBt0
>>615
走行不良になるのは仕方ないかなぁ…
現状の車もシステムエラー出たら終わりだし
整備点検が今よりも厳しくなるかもですね

>>616
コストの問題ならば障壁多くても鉄道なんかと比べるよりはるかに分母は大きいでしょ

>>618
なんでそうなるの?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:39:08.64ID:1aDK4eZN0
>>622
道交法厳守してたら車線変更すら出来ないよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:40:30.76ID:m6LGxK7R0
さっきから 鉄 道 厨 がうるせえなあ。自動車メーカーが、自社の金で、何を研究しようが、企業の 勝 手 だろ?

ああ、言っとくけど電車の自動化なんぞの研究はしないよ。だって 「 赤 の 他 人 」 のために研究なんかする訳ねえじゃん(笑)

そんなにやりたきゃ、自動車メーカーと同じように、国に頼らず、JRが開発費を 全 額 自 腹 で出せ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:41:56.70ID:W4He/OuFO
>>622
数十万キロ無事故程度なら普通に人が運転しているレベルだからだよ。
数百万、数千万キロ無事故なら事故が激減するだろうけどね。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:49:06.01ID:wbOktLBt0
>>624
道交法遵守して車線変更ができないとは?
車のあちこちに監視カメラつけといて、妨害してくる車とか即通報します!くらいにしとけばいいのか?w

>>626
何言ってんの?統計とかデータ取りとかしたことない人?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:53:42.16ID:HcvhD5Hc0
道交法厳守で難しいのは狭い道路でのすれ違い
路側帯に入ったら法的にアウトなんだが実際には入る事がある
まあそのへんの「適度な違法運転」も俺が教える(´・ω・`)
0630その前にこれを全車種標準にしろ
垢版 |
2019/03/11(月) 03:53:56.40ID:xWPRnX770
雨の日の夜(オン)
https://stat.ameba.jp/user_images/20180921/14/grazio-co/ba/be/j/o0840056014270051766.jpg
雨の日の夜(オフ)
https://stat.ameba.jp/user_images/20180921/14/grazio-co/a7/e2/j/o0840056014270051759.jpg

デジタルインナーミラーは本当に便利だ
夜間でも後続車の運転手の顔の表情まではっきり写る
こっちはシェード下ろしてるから向こうからは見えない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:54:09.92ID:1aDK4eZN0
>>627
自動運転なら車間距離取れるスペースが無けりゃ合流しないだろ。
0633これも全車種標準にしろ
垢版 |
2019/03/11(月) 03:55:54.52ID:xWPRnX770
早朝、夕方、夜間、雨、雪、市街地、高速道路・・
映像がリアルタイム処理されてクリアな視界がサイドモニタに表示される
カメラの突起が従来ドアミラーと変わらない長さなのは、
(1)マルチパーパスカメラも内蔵しているため
(2)折りたたみ機能を入れると内蔵物を隠すのにこの寸法が必要
(3)高速レーンチェンジの時に空力的にこの形状が必要
実装して見ると「なぜこれまでの車はミラーレスでなかったのか?」と
デザインはもっとおしゃれに頼むな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:58:32.98ID:D0PTyDmn0
免許返納した老人が怒り狂うかも(´・ω・`)
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:59:09.29ID:1aDK4eZN0
>>634
自動運転は融通の利かないポンコツだという事で
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 03:59:19.73ID:EH8ksBlQ0
自動運転になれるのも怖いがレベル3以上の欲しい
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:02:28.27ID:uVHGXARv0
確か少し操作が入ると
自動運転を解除する仕組みだろ?
気付かないうちにステアリングやペダルに触れたらと思うと恐いよな。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:04:10.60ID:CKLu4zLC0
道交法を遵守してたら実運用上困るのなら、道交法を変えれば良いんじゃないの?それで何か困る?
トヨタとかよくやってるじゃん
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:08:55.95ID:HcvhD5Hc0
>>639
そもそもこの記事が
自動運転に合うように道交法を変えようって話だもんな(´・ω・`)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:08:56.34ID:1aDK4eZN0
>>640
高速の乗り口でか?
お前免許持ってんの?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:09:20.35ID:yUnFiZKB0
AI 「もうあかーん、避けきれん、パス!」
俺 「え?え?え?」
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:10:40.47ID:yZ6+2Nlr0
>>632
これなんかDIY感あるよなあw
オプションならもうちょい違和感無く出来なかったのか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:16:11.88ID:1aDK4eZN0
>>645
日本語理解出来ないの?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:19:32.53ID:DFMVjxu90
全ての車が自動運転のみになってくれんと怖くて乗る気しないな

自分のミスによる事故の回避率は上がりそうだけど
相手のミスやアホな運転による事故を回避する能力は手動のが高そうに思える

現状でどの程度の危険察知能力あるんだろ?
あの車の積み荷がヤバイとかパッと見で分かるDQN車やDQN運転を見抜いて
念のため安全確保するぐらいの性能あるんかな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:25:51.68ID:wbOktLBt0
>>646
さらに言えば突然高速の乗り口でって設定あげてきたり
極端な事を言いだせばなんでも言えるw

それ専用の入り口合流口作ればいいだけだろって言われたらどうするの?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:28:23.52ID:wbOktLBt0
>>647
今でも人感センサーは人間の能力よりも高い設定らしいよ
> DQN車やDQN運転を見抜いて
> 念のため安全確保するぐらいの性能あるんかな
常に周りはDQNだと認識して走ってると思うwww
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:30:05.82ID:1aDK4eZN0
>>648
は?専用の入り口作れば合流しなくていいの?
お前アホ過ぎるぞw
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:34:55.69ID:1aDK4eZN0
>>651
やっぱり日本語理解出来ないみたいだな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:36:03.36ID:1aDK4eZN0
>>652
現実逃避する馬鹿w
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:36:50.18ID:1aDK4eZN0
>>654
とりあえず免許取ってこい
まだ取れない年齢か?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:37:30.96ID:wbOktLBt0
>>655
現実逃避も何も
合流車線を左においてその手前を絞り込みにしたらいいだけじゃん
そうすりゃ合流に問題無いし
右から左車線に入るなら問題なかろ?併走しても何れ車間があく
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:37:55.95ID:xav1oyyD0
>>639
自動運転に消極的なのがトヨタ
社長自身がクルマ好きで自動車レースに多数参加してる
だいたい、トヨタの、Fun to Drave というキャッチコピー自体が自動運転に反対
今は自動運転をしないと10年後に取り残されるかもしれないから渋々やってるだけ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:41:49.09ID:1oiawsY10
自動運転車に乗ってれば違反切符切られないんなら即買い
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:45:25.21ID:WzGkZ9pl0
実質的に認めないってことじゃないのん
手動運転に切り替える判断できませんやん
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:48:38.31ID:BrBoN6Q30
>>1
>>1
バカに法を弄らすととんでもないことになるという見本だな
スマホや読書に熱中しているこの瞬間に、どうやって“直ち”に手動運転に切り替えられるんだよ?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:51:02.63ID:1aDK4eZN0
>>657
渋滞が発生するけど?
そうまでして融通の利かない自動運転車両を走らせたいの?

一般道はどうする?片側3車線、左折後に次の交差点を右折したいが車線変更するスペースが無い場合。

他にもいろんな状況あるね。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:51:34.52ID:Ehb/4Gt+0
保険関係の法整備なのかなこれ
ようは最終責任は車会社じゃなくて運転手に帰すって事にするための
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:52:14.64ID:1aDK4eZN0
>>659
自己紹介だと自覚しているか?
ま、お前の頭じゃ無理かw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 04:55:21.29ID:1aDK4eZN0
>>660
手動運転との混走の話ね
自動だけになれば問題無いと思うよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:05:29.33ID:cScOZtiN0
>>658
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】
 愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田碩 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。
 ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、パッシングの連続で押しのける。
 走るのは当然、右端の追い越し車線。
 アクセルは全開が基本だ。

 愛車はトヨタのアリスト。
 排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。
 世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが休日の足だ。

 「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
 自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすらあるという。
 高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。

 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。
 スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
 思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。

 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。
 交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
 憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

トヨタは社長や会長からしてクルマを操ることが好きだからこそ高品質のクルマづくりが続けられるってもんだ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:11:43.60ID:wbOktLBt0
>>666
おまいのは単に問題提起してるだけで
別に工夫したり法整備したらばクリアできることだけを話してると気がつけwww
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:12:39.05ID:W4He/OuFO
>>627
少なくとも職業運転手なら数十万キロ無事故は当たり前にこなせないと仕事にならないよ?
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:15:07.44ID:wbOktLBt0
>>666
それから、人間にできてAIに出来ないことは本来人間もやっちゃいけないことw
融通がきくとか利かないじゃなくて、道交法を無視する方が悪いに決まってんだろドあほう
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:23:44.68ID:W4He/OuFO
>>673
数十万キロって数年〜10年程度で走る距離だよね?
数十万キロ人身事故が無事故って当たり前じゃないと免許無くなるよ?
数年おきに人身事故起こしてたら洒落にならないよ?

自動運転が誇るようなレベルじゃないはずだけど?出来て当然だし、数十万キロどころか10倍100倍走って無事故を誇れなきゃ自動運転なんて危なすぎる。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:26:44.84ID:wbOktLBt0
>>674
0はいくら走っても0
それが統計てものな
おまいは事故るまで一生走ってれば良いんじゃね?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:29:54.90ID:expZsBBi0
>>674
人間よりましじゃん
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:33:18.82ID:nCwR+v9F0
いや、視線を外す事がデフォな物はアカンやろ・・・通信会社からの圧力が有ったのか?
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:34:22.95ID:fVHnQSiK0
高速なんかの渋滞時の追従オートクルーズ停止から100キロまではあるよ
一般道の右折とか歩行者自転車の認識はまだ危ないレベルだが
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:43:10.86ID:mBJEoDve0
そもそも、人間と違って急な割り込みや子供の飛び出しに対応してないだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 05:44:57.39ID:odaYeueR0
そうじゃないと自動の意味がないからなー
ただ、これに轢かれて死んだら無念ではある
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 06:02:45.67ID:1aDK4eZN0
>>669
渋滞の頻度が変わるんだけど理解してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況