X



【国道302】車の左側から追い抜こうとした自転車、車に接触し死亡→裁判→車の運転手、無罪★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/03/11(月) 10:47:04.04ID:0m9ZyHiL9
2019年3月9日 09時01分

国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁

 大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。

 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。

 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」とした。

 男性の主任弁護人は「裁判所には適正な判断をしてもらえた。そもそも起訴すべき事案ではなかった」と話した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html

当該の道路
https://goo.gl/maps/Ldx2bhyKaqy
https://i.imgur.com/p16wIoC.jpg


★1 :2019/03/11(月) 09:15:44.05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552263344/
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:27.12ID:Zkl1j7en0
当たり前だわ
車道走るなら、渋滞中でも車の後ろについていかないと
追い越そうとして接触したら100%自転車の罪、車の運転手は大迷惑

最近は、車より自転車のマナー悪い連中が激増
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:28.21ID:TCHwAy4B0
>>818
運転手側は右斜め後ろは死角にならないと思ってるの?w
顔出して目視しろって?w
そんなのバックカメラの無い車で駐車するとき位やわ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:28.74ID:QNBeBmPQ0
バイクでもやる奴いるが慣れてるせいか狭いところに突っ込んでくるんだよな

車が30センチ寄ったら接触しそうな隙間抜けようとするアホ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:31.73ID:yjpPq3N80
昔に比べて
車両は大型化し自転車は高速化してるから
道路の構造上限界が来ている
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:33.04ID:/it7ylHX0
関東でいう298号の外環下?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:33.03ID:wHZJB3/t0
車道を走る時は車の邪魔にならないように
(あるいはドライバーから見えるように)
歩道を走る時は歩行者の邪魔にならないように
自転車が配慮して走行するのが一番平和かなと思っている

坂道を登る時に有利なのでクロスバイクは好きだけどね
充電もしなくていいし
荷物が積みにくいのが残念だけど
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:46.29ID:ymKXRLW60
>>849
そういう奴には10円パンチしたれや
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:13.15ID:OywiEenT0
>>843
なあ、自転車ならなんで安全だと思った?
自転車を全免許制(教習と過程は普通自動車の半分程度)にするなら或いはワンチャンあるかもだが
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:13.24ID:kIMfvVMR0
行政は車道と自転車レーンの間にフェンスをつけろ。車が危険すぎる。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:14.01ID:1U2xyATL0
右から追い抜くのは危ないから
左から追い抜くと思うが
それがだめなら
どうやって追い抜くのが正しいの?
0862808
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:16.03ID:bARD9utUO
>>840 求刑だったw

だが、釣れたわ(笑)(笑)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:22.91ID:Nc66u+aI0
>>731
そもそもで言えば何故歩道にあれほどまでに段差があるんだろ?
ベビーカーも車椅子も手押し車もシニアカーも使い辛いだけだろうに
やっぱり土人国家だな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:33.89ID:RjToXwoS0
>>796
困難じゃなくても通行していいよ
だから困難か、困難じゃないかは議論するのがナンセンス
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:40.03ID:lGGTeydo0
>>835
もともと自転車は車道だったのに車が無茶しすぎて歩道に行かざるを得なくなったんだがな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:40.26ID:G3BBFuKt0
自転車は車道走るべきではない。

とくにロードバイクは欠陥車だから車道も歩道も走るべきではない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:41.08ID:Te8g4aBT0
>>817
実際にどこを走っていたかじゃなくて,検察が何を立証したのかを言いたかった。

同じ車線を左側から追い抜こうとしてぶつかったと検察が主張しても
有罪にはできなさそうなので,路側を走っていたことにしたんじゃないのかなと。
なので,判決もその立証に基づいて書かれてるんじゃないのかな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:43.11ID:w0K/Yniu0
いつものトンデモ地裁判決
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:44.25ID:d42Fug880
免許制にしろとまでは言わないがチャリンカスには道交法の教習を義務化するべき
道交法をなんとなくの自分勝手な解釈で道路走るバカ多すぎ
原付きでさえ最低限公道走るための道交法は覚えてからじゃないと走れないのに
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:45.54ID:ZmC7EH3Q0
警察は自転車免許を作れ
低料金で発行すればいい利権になるぞ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:46.82ID:KnRxplUe0
命がけでチャリ乗る心意気は買ってやりたいが
俺の近くではやめて欲しい
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:05.81ID:e7GehXTi0
免許や車を所持してないおじさん子達は車を嫌うよね
妬む気持ちは分かるけどみっともない事この上ない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:06.15ID:Net/sLNg0
>>851
青切符で100万とか反則金で労役場留置とかもう目茶苦茶なんで、
どんな誤解であろうとアホであることに変わりはないと思うわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:06.41ID:W7c22vnw0
ロードバイクとママチャリを一緒にすんな
ママチャリは歩道でいいわ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:09.85ID:4adK25Uq0
>>857
問題はどんなケースでもスピードを出すヤツとスマホ見ながら走ってるキチガイ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:10.22ID:axuOvuFC0
>>808
無罪なら罰金ないよ
民事の賠償金にしても相手に責任がないと認められたら無理でしょ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:35.02ID:iqaxBdN50
ロードバイクは法的規制が必要だね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:38.52ID:u+3ndCFD0
>>811
一瞬まともかなと思って読んだけど
過失致死は普通に適用されて良いような事案じゃね?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:44.79ID:hzVvP10L0
歩行者にしても自転車は危険な存在だからな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:47.94ID:botFhd1I0
>>1
無罪って何ですか!車道を走って死んだうちの子が馬鹿みたいじゃないですか!
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:48.31ID:gz4JaC4/0
>>819右折するときは二段階右折だから直進レーンでも駄目だぞそれに自転車は車線の左側端を走行しろやってなってるからこれはアウト
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:53.45ID:l6X3/4ZB0
>>733
そうなのか?
運転してると合流や対向で譲ってくれるのはプロドライバーが多いからね。
さすが事態を最もスムーズにおさめる方法知ってるなと。
経験上白の大型セダン、黒のアルベリが最悪w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:57.09ID:85PivyVL0
>>826
実態としては車が信号無視(完全な赤)する率より自転車がする方が圧倒的に多いけどね
一時停止もほとんど守られないし
無確認で飛び出すのも多い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:57.80ID:R0HZ22f20
>>38 こんどは歩行者が轢かれるんだろうな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:03.40ID:4adK25Uq0
>>859
免許無くてもいいよ
ナンバー義務づければいい
監視カメラでどんどん捕まえろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:13.59ID:ho5dNcEH0
>>855
   , - 、
 ./ そ ヽ
 |  う  .|
 |  だ  .|
 |  ね  ノ
  ヽ. :./
    ̄
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:16.09ID:ymKXRLW60
>>853
え?右の斜め後ろも死角になるに決まってるじゃん
右左折や進路変更ん時に普通に横向いて目視するだろ?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:16.42ID:lGGTeydo0
>>863
最近はフラットにして縁石だけ出っ張ってる歩道もあるにはあるけど
すべて改修するには金も時間もかかり過ぎるんだろうね。
あとあれ夜間は縁石が見えづらくてちょっと怖い。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:27.65ID:JkSUwcT90
ひだり側からの追い越しだから自転車の過失だわな
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:35.58ID:u+3ndCFD0
>>840
俺も分からない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:41.26ID:iTVK2GOL0
大型車は、車線ギリギリぐらいの車幅があるから、その左側の防音壁との間を走る方がおかしい。
古い橋などでセンターラインは引いてあるが、路肩部がほとんど無い所があるけど、そういう所での大型同士はすれ違い出来なくて、
片方が待機してるのを見かける。
また、左後ろは特に運転手からも確認しづらいのにね。
24才で運転免許持ってないのか?自分で運転するなら、そんな危険な所へ寄って行かないと思うが。
優先意識が強すぎたか?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:44.77ID:o8yuM1KO0
運転手:歩道を走れ
歩行者:車道を走れ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:48.20ID:8xgIKgEL0
これからはアシスト自転車増えるから
この問題はちゃんと考えていかないとな
自動車の運転手側も
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:07.31ID:Wz3rEoNq0
当たり前の判決で安心したわ
車道走ってるんだから追い越しもルールに従うのは当たり前
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:10.24ID:sX7BGH3O0
被告は安倍さんと親しかったのかな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:23.98ID:bARD9utUO
>>873 知り合いの人身事故の方は罰金100万円なんて言ってないが。
もっと安いよ。


だが、釣れたわ(笑)(笑)
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:23.98ID:OmTQW7Og0
>>810
ロードバイクとチャリはまた違うものだ
MTBだったらどこでも行けるが、ロードバイクはロードを走るように設計されてる
だからいいやつは値段も高いし性能も違う
軽自動車とフェラーリが一緒に走ってるようなもん
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:34.91ID:85PivyVL0
>>819
自転車は第1通行帯(一番左)を走らないとダメ
左折専用でもそこから直進
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:41.72ID:OywiEenT0
原付きも異常だがや…無免許からろくな指導もなしで簡単に取れるし、車の免許で勝手に付いてきても二輪の教習なしで安全に乗れるわけねぇのに乗れるし…
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:43.02ID:IwVCjhwa0
画像見りゃ分かるが、こんなところ走ってた自転車がキチガイ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:51.84ID:aL7gWirt0
>>861
今回の現場なら右の追い越し車線に入って追い越すのが
現行法としては正しいが、出来るか出来ないかは別の話
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:54.14ID:msYQaEMm0
(・ω・)あれ。画像の∧∨を押しても動かないぞ?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:54.43ID:q+gkTwoZ0
>>889
検察としても、控訴しないでしょ
現場の道路をみれば、この道路では自転車は防音壁の外の車道(もしくは歩道)を走行するべき
国道302号線に特攻してくる自転車を回避し、その存在を予見するのが妥当だ、という証拠が出せるとは思えない
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:58.74ID:qJwSE2300
なお弁護士費用はとられ社会的にもすでに終わってる模様
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:00.02ID:Te8g4aBT0
>>876
でも,刑事で無罪でも
民事で賠償責任なしになるとは限らないんだよね
別の裁判だから
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:09.12ID:Dztw0Q4/0
迷惑なチャリカスだな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:15.42ID:WCUqy1zM0
妥当な判決だと思えるけど、
自転車は車道を走るんだろ。
自転車が走っている道自体は正しかったことになるよな。


全く、法律って、いい加減だよな。
だから弁護士とかって信頼されていない。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:18.03ID:ew4pvRfXO
遺族がゴネて裁判沙汰にしたんだろね
検事は勝ち目無いの分かってたでしょう
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:28.37ID:TLUPMmzD0
まあ当然の判決だな
チャリカスざまぁ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:30.01ID:jEwhqeS90
>>691
自転車見えて無いもの、故意も何も無い。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:31.21ID:o7IW0g3H0
>>397
自転車がいくら歩道走ろうが実質罰則は無いに等しいぞ
仮に詰められても「ここの車道が危険だと思った」で終わりだ
近所の警官は1車線が車2台分あるような場所でも歩道走ってるよ
それでも警察が自転車は車道と提唱するには意味があるんだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:39.78ID:eJBe7aG20
>>716
自賠責からも?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:41.52ID:F7EF1Fgh0
>>850
そうです
運転席のドアが開いて自転車がガン!って事故も起こりそう
あまりよく考えずにやってるんだろうな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:43.48ID:aL7gWirt0
>>883
悪いけど。。。アホです
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:56.90ID:1U2xyATL0
>>880
じゃあおまえは前方の車が遅くても
何時間でも待つのか?w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:06.85ID:r0+O2cTGO
もう国道でもそんなアホみたいな狭い日本で車道走れとかやめたら?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:17.94ID:ZuNE5G//0
どいつもこいつも一切ルールを守らないチャリンカスどもめら
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:19.84ID:rxCqKCm80
アスリートきどりのチャリカスって、ほんと世間のゴミ
在チョンの次にこの世にイラネ

一国沿いに住んでいて、プロの競輪選手が練習していたけど、にわかロード邪魔で練習にならんし、ジャマ
しかも規制が強くなるとこぼしてた
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:27.51ID:oYTggSx90
>>861
自転車とか原付とか、信号が赤になるたびに是が非でも前に出ようとするの何なの?
自分の前の車が止まった場所の後ろで待つってことはできないの?
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:35.50ID:Net/sLNg0
>>929
罰金は刑罰なんで、民事損害賠償とは根本的に性質が違う
自賠責なんか関係ない
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:42.28ID:4xZLaF/S0
>>13
ちょっと前に遭遇したけど、危ないし速度域が違うから共存は無理だ
当たり前のように走らないでほしい
ほんと迷惑
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:43.70ID:RCny/vGL0
検察の主張を裏付ける証拠がないから、この判決になったんだからしょうがないと思うよ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:44.92ID:ZmC7EH3Q0
ロードバイクは専用のコース場だけでしか乗れない、と法改正するしかねえよ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:45.00ID:Zkl1j7en0
交差点渋滞のときなど、ロードバイクで左側の狭いスペースムリヤリ通る連中が増えた
車が動き出したら、存在知らせるためか奇声上げたりしてw

おまえら大迷惑なんだよ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:49.50ID:dFBE4k1A0
自転車乗りってアホばかりだからひかれることはいいと思うよ。
無防備のアホが車の横を走るから悪い。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:50.05ID:5dBsG6kr0
事故あってもチャリは車のほうが悪いから車道の真ん中走るのが当たり前になってるよな。歩行者も当たり屋みたいなの多いしな
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:18:01.09ID:lHTK/iS50
自転車もバイクも左側からの追い抜き禁止にすれば解決
交差点での左側からのすり抜けもキップ切るようにしてやれ

警察官の点数にもなるし事故も減るし自転車バイク乗りも減るし良い事しかない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況