X



【天候ガー】1月の外食消費は好天なのに前年同月比4%減★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/11(月) 11:55:53.24ID:Odq35g/K9
2019年3月11日 1:00 [有料会員限定]

外需が振るわない中、GDPの5割強を占める消費が成長のカギを握る。人手不足を背景に賃上げは進んできたが、消費はなかなか伸びない。

1月の外食消費は好天だったが冷え込んだ。リクルートライフスタイルの消費者調査では支出額(夕食)が前年同月比4%減。外食の実施率、回数、単価全てが前年を割りこんだのは21カ月ぶりだ。日本マクドナルドホールディングスのサラ・カサノバ社長は「食事の予算がタイトだという消費者

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO42273590Q9A310C1MM8000
★1)2019/03/11(月) 08:16:22.89
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552259782/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:56:20.34ID:qXGqWAwq0
ありがとう アベチョン(〇ね!)
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:56:40.86ID:ETz6g76o0
蜀のレジャー化
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 11:59:55.03ID:Odq35g/K0
>>5
安倍政権「新エンゲル係数では貯蓄は消費扱いとする」
0010懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/03/11(月) 12:00:27.52ID:qROFaiqm0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    あべえええええええええええええええええええええええええええええwww
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:01:13.39ID:in4Q1RgbO
近所に美味い中華屋出来て嬉しかったけど、近所なら
自宅で飲めば安いってなって結局自炊するはめに
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:01:37.61ID:Z7yJYvTE0
人手不足でお天道様さえリストラ
いやあ好景気ですなあ!
さすがアベノミクス!w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:27.12ID:bhtT4iJl0
どんどん安倍の統計不正が暴かれる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:02:33.21ID:YJOaEyE80
大不況
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:17.45ID:r61zBbDT0
値上げラッシュの余波
ライオンズマンションを契機とした引っ越し代の高騰
長期GWに備えた備蓄
色々あるな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:26.87ID:dMjNsHX90
今季減益ボーナスカットか
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:03:55.78ID:Mfsdi3Of0
不正統計だから実態は凄い消費増えてるかもね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:05:15.57ID:ho5dNcEH0
>>1
      ∧_∧
     ( ´ 〜`)    < ダメだこりゃ…
     /
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:06:06.85ID:DaWXKJzH0
民間の調査は数字弄れば信用問題で会社傾くし忖度もないからな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:03.09ID:0HjyfvFJ0
好天で暑過ぎて外出が控えられたんだよな
わかるわー
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:07:38.19ID:/9i7viwf0
>>9
週一ならかつやでかつ丼食ったほうがいいぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:08:03.71ID:v9i8tRoj0
>>14
と国民でも日本の主権者でもない

野党ネトサポのゴキチョンの在日朝鮮人がwwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:08:45.18ID:v9i8tRoj0
>>15
ねぇねぇ、君の国籍は??

日本人様の前じゃ、恥ずかしくて国籍も出自も言えないのかな?卑しい出自だからね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:08:53.38ID:Yre+LP6t0
安倍ちょん「「神様仏様中国人観光客様〜」
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:09:53.12ID:zOmRTGqj0
ゴキブリ?牛角のライスに虫が...! ツイッター告発→運営会社謝罪「厳粛に受け止め、再発防止取り組む」
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:10:28.98ID:/+HwVGSk0
>>25
ちょっとでも愛国心があるなら、
安倍の不正たたけや!!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:10.30ID:wBXoPb6t0
高いですからね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:11:57.52ID:xDHiQ0zD0
もう天気の言い訳もできなくなっちゃったね
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:00.23ID:QbmrsdQC0
うつ病で自炊できないから外食したいけど
アベノミクスで値上げされまくりで週2回ぐらいしかできなくなった
アベノミクスは人生生きてきて過去最高の貧乏人殺しになってると思う
民主党時代はけっこう良かったのになぁ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:05.89ID:Dw4sqhGO0
マックに先月行ったが、3割くらいの客がくしゃみや鼻水、マスクだった気がする…
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:12:17.98ID:QsH3qN480
つかいいこと教えてやろう

今、居酒屋の倒産件数が急増していて衰えがまったく見えない

理由
・おっさんの小遣いが少なく、来客数/単価がすごい落ちている
・食材の高騰を客に転嫁したところ客に見切られた

アベチョン「みぞゆうのだいこうけいきだ!りっぽうふのちょうのわたしがほしょうする!」

すげーな日本SHINEプロジェクト
おまえ等が支えているんやで
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:19.88ID:/9i7viwf0
ファミチキ1本180いくらかするよね、高杉。マックのチキンクリスプなら100円で食える
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:32.64ID:XLFIjhAh0
マクドナルドは10%も値上げしたからな。
ポイント制度よりもインパクトのある価格が顧客獲得に響いてたのに。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:38.96ID:1JK+6OR00
>>23
まあねwww
松屋の牛めしをつゆ抜きで注文して
バーベキューソースたっぷりかけて
食べるのが好きなんだよw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:14:48.05ID:GJ8Wj2kV0
これでも選挙で勝つ自公
やっぱカルト政党の支持者が糞過ぎるのが1番悪いわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:15:01.60ID:QbmrsdQC0
近所のサラダバーのあるところは平日でも満席だ
理由は簡単
主婦が開店と同時にやってきて夕方5時ぐらいまで居座るから
食べ放題だからと一日の食費をすべてそこで賄っているみたいだ
そんなせこいことをしないと生きられないほど景気が悪化してる
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:16:05.94ID:CbsFAKwq0
アベノ糞味噌w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:24.36ID:v9i8tRoj0
>>29
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

野党ネトサポの在日朝鮮人は否定しないのかよwwww


   もう一般の国民にも、野 党 が反日の帰化朝鮮人で、その支持者は野党ネトサポの在日朝鮮人だってばれて常識になってるからって

   諦めるなよ(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:17:48.08ID:v9i8tRoj0
>>41
マジでか?wwwwwwwwww



    野党って、帰化した反日の朝鮮人だったのかよ


    野党信じてたのに、もう野党に投票するの辞めるわ・・・orz
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:19:44.14ID:UkHeNAf60
正月休みが去年より
多目に取りやすかったからだろ(震え声)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:19:52.29ID:/9i7viwf0
4月から外国人様を沢山受け入れるのだろ。外国人にたくさん税負担求めればいいだろw
日本人には関係ないし、集ってくんなよなw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:23:55.19ID:npfgJXPD0
>>47
保険料滞納者の外国人比率は高い
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:04.89ID:WLeUtqqJ0
>>1 アベのせいだろ。
アメリカ政府経由で減税要求来るかもな。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:24:40.68ID:IZE8nNWB0
スレタイワロタw


言い訳できねーなw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:00.74ID:v9i8tRoj0
>>44
嘘だろ・・・・、マジかよ・・・orz



    野党って、帰化した反日の朝鮮人だったのかよ


    野党信じてたのに、もう野党に投票するの辞めるわ・・・orz
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:18.30ID:oqiM870F0
天気のせいにできないから野党のせいにするに100ペソ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:25:53.47ID:Nbb+jc//0
だいたい外食しなくていいだろ。という根本に帰るだけだ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:12.27ID:hpVdnIDG0
>>52
おいおい
安倍ちゃんが帰化を緩和したから
帰化した有権者も増えるつうーのwwwwww
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:14.37ID:0ikhHHse0
前期比だったり前年比だったり
良いとこ取りで報道してても隠しきれなく
なって来たな。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:28:48.08ID:nJvpZmwV0
増税やめようぜ。
その間に規制緩和もっとしろ。
規制も増税も公務員が得するだけ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:44.19ID:dotwU4B40
糞まずいファーストフードしかないのに外食なんて誰もしないよ!
景気は悪くないぞ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:21.53ID:HgG+7Vh70
安倍「花粉の飛散量ガガガ」
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:29.87ID:ZyXDCA7U0
>>1
朝:米、納豆、味噌汁
昼:うどん
夜:メンマ

外食はうどんだけ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:34.79ID:v9i8tRoj0
>>55
本当かよ・・・



    野党って、帰化した反日の朝鮮人だったのかよ


    野党信じてたのに、もう野党に投票するの辞めるわ・・・orz
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:05.74ID:GJ8Wj2kV0
安いパスタ三昧のクソウヨクが会食三昧の安倍を支持する美しい国の現実
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:32:05.86ID:cck0ezKU0
早大の教授だったか
今はスト酎家で飲む
底辺貧困層男が居酒屋で飲めなくなったと
強いスト酎でアル中が増加
週2,3回人目も有る居酒屋で飲めるのが健全だと
今や都心の大企業の正社員でなければ
居酒屋に週数回通えなくなったとさ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:13.27ID:v9i8tRoj0
>>60
野党ネトサポの在日朝鮮人の中では、安倍総理はトランプも習近平も北の豚将軍も花粉も操れるのかよ


野党ネトサポの在日朝鮮人は、安倍総理に夢見すぎだろwwwwwwww
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:33:43.29ID:v9i8tRoj0
>>65
信じてたのに・・・、マジかよ



    野党って、帰化した反日の朝鮮人だったのかよ


    野党信じてたのに、もう野党に投票するの辞めるわ・・・orz
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:41:51.31ID:6hO7pJHY0
>>62
与党にも帰化した反日の朝鮮人は多い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:44:15.05ID:DJOBTQ9U0
値上げばかりだから
外食やめて
デパートで高級豆腐、毎日一種類ずつ試していたわ

今どきは、鯖定食でも700円するしな
ありえんわ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:49:34.72ID:F++yevYB0
金の問題もさながら
健康を意識し始めると
使われる化学調味料と油の量を考えると
外食するのが怖くなる。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:51:23.67ID:HyAY9c9t0
>>73
塩分もスゴイよw。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:52:34.45ID:2Oj24VTo0
エンゲル係数が上がったのは食生活のサイクルがなんとかかんとか言ってたの誰だっけ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:53:05.44ID:LoZ/cRjw0
外食にスペシャリティを感じなくなったからね。
1食5,000円以上の店なら好調だと思うよ。

西原商会とか岩田産業のレンチン料理が活躍するような、
えさか食べ物かも分からん愚劣な料理を提供する店には、
消費者が辟易したってことだろ。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:53:39.25ID:LoatG/S/0
ファミレスは終わり
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:53:56.55ID:Y3R13h0R0
次の言い訳は花粉
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:54:35.09ID:SArTlzev0
大麻解禁すれば解決
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:56:50.32ID:rT+cq8KZ0
買ったら罰金 消費税
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:57:20.66ID:NLUB6Xo10
エンゲル指数爆上げは食のレジャー化云々ぬかしてたのに
外食どころじゃなくなってるな。
ラムーの198円弁当や業務用スーパーに貧民が群がってる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:58:15.08ID:9XHD9EgA0
北欧なんかも高税率で外食が死んでるからな。
増税で文化が変わる。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 12:58:28.88ID:z01c273x0
コンビニ弁当を公園で食べても外食ではありません。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:00:23.93ID:hpVdnIDG0
>>82
あっちの昼飯はサンドイッチとバナナかリンゴを茶封筒に入れるだけ
だからBENTOとか商売になる
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:00:35.20ID:f/APnTYN0
コオロギバーガーが流行るだろうな、そこら辺で捕まえてくればタダだしね
コオロギだと印象が悪いからコローギバーガーとか
もやしライスとかもやしラーメンとかもやしチャーハンとかそういうのが流行る
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:02:33.31ID:f/APnTYN0
安けりゃ買ってもらえる、ここに最大のチャンスがある訳だよ
外食であっても同じで自炊するよりも安く提供できれば…
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:03:44.32ID:rPffCL+90
これも統計いじって誤魔化せばいいじゃん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:12.50ID:HyAY9c9t0
>>86
常識的に考えて、食わない方がマシな食品にしかならんwww。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:21.61ID:Zw/dFKOD0
完全に中流家庭の外食が脂肪
ファミレスは増税、低価格路線は材料費他削りすぎ
今は外食だけだけど、いずれレジャー関連にも波及するよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:07:28.76ID:1py2CDwN0
そうか

そんなに民主政権が良かったのかゴミクズども

反安倍政権のネトウヨとパヨクは餓死しろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:08:43.39ID:lQZkY2pQ0
あべはすかんが、景気後退よりはましかなw。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:09:55.91ID:Z7yJYvTE0
>>81
大分前からシールハンターやめて
一汁一菜生活にはいったわw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:10:22.62ID:9XHD9EgA0
外食も8%にすりゃいいのに、食料は5%でいいんだけどな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:11:23.08ID:dyYS8n6s0
好転の誤植かと思った
もう天気も言い訳に使えなくなったけど次は何かなぁ
毎年恒例の事なのに前年同月比でマイナスの理由を花粉に求めそうだね無能政府
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:30.21ID:7b8cUzQP0
今回の春闘は政府の思惑からすると大コケだからな
チンカスみたいなベアじゃますます消費減るよ
今消費税上げるとか、本気で信じられんわ
ドーピングした分倍返しの恐慌が待ってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:12:42.32ID:HyAY9c9t0
>>63
政治家には高級料亭いっても、一切箸を付けない人がいるらしい…。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:25.10ID:eSdhUSvd0
ついに捏造もバレてにっちもさっちもいかないアベ
天候のせいにもできず、やっと化けの皮が剥がれたな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:27.54ID:AJ42/7bV0
外食って
ラーメン屋しか行かないボク
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:13:58.19ID:GNA2lTDh0
食品だけ消費税30%にすればいい
最も取れるとこから取るのが上策
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:14:42.49ID:dyYS8n6s0
>>75
エンゲル係数が激増したのは国民が外食しまくりで食事が豪華になったからだとか
そんな頭の悪い人がこの世にいるわけないだろ
中学社会科のテストでもバツが付きますわ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/11(月) 13:15:23.79ID:5cFRN2V40
エンゲル係数の増加は外食が増えたせいだ!

減ってましたwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況