X



【QRコード先進国】中国、既にQRコード離れを起こす QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増★2 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Toy Soldiers ★
垢版 |
2019/03/11(月) 15:33:32.71ID:Gu4NKg5F9
QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴

 QRコード決済の最大の利点は、店側にレジやスキャナーなどの装置が不要ということだ。スマホ1台あれば、スマホ決済の加盟店になれる。
特に、後者の支払い客がスキャンと金額入力をする方式では、店側にはスマホ1台あればよく、レジやスキャナーは不要。設備投資がいらないことから、個人商店などでもっぱら使われる方式だ。

 この「設備投資不要」という利点があったために、中国ではQRコード決済が急速に広がり、都市部では対応していない店舗の方が珍しくなっている。どこでも使えるから、利用者も増えるという好循環を生んでいる。
中国のキャッシュレス決済比率は60%+程度だが、これは全国規模の数字で、都市部に限れば、90%以上になっているというのが実感だ。

 これだけキャッシュレス決済が進むと、当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。

 さらに、駐車違反キップを偽造して、駐車違反の車に貼り付けて回る手口も有名になっている。本物の警察が、QRコード付きの駐車違反キップを発行していて、罰金をスマホ決済で支払うと警察署に出頭しなくていいという仕組みがあり、
これを利用して自分のQRコードをつけた偽造違反切符をプリントし、駐車違反の車に貼り付ける。偽造だとは気づかない運転手が、せっせと罰金を送金してくれる。

 このような「店が印刷したQRコード」(スタティックコード)の脆弱性は中国でも以前から指摘されていて、そのため、できるだけ「支払い客がスマホで表示するQRコード」(ダイナミックコード)を店舗側がスキャンすることが望ましいとされていた。
スマホに表示されるQRコードには、アカウント情報だけでなく、時刻情報も入っていて、1分程度で、そのQRコードは無効になる。万が一、QRコードの写真を撮られて、他の店で利用しようとしても、無効になってしまうために安全だと言われていたのだ。

 山西省晋城市に住む郭さんという男性が、ファストフード店のレジで注文をしていた。手にはスマホを持ち、すでに支払いのために自分のQRコードを表示している。ところがまだ注文も終わっていないのに、支払い完了を通知するバイブレーターが振動した。
さらに、「ビリヤードクラブ」というところに999元(約1万6000円)を支払ったという通知が送られてきた。まだ支払のためのスキャンもしていないのにと郭さんは困惑した。

 QRコードで決済をするときは、何らかの認証も必要になる。パスワードを入力するか、指紋認証をするのが一般的だ。
しかし、利用者から手間がかかるという声があり、認証が必要なのは1000元以上にして、999元以下の決済では認証を省略できる設定ができる。郭さんは、少額決済では認証を省略する設定にしていたため、知らない間に送金されてしまったのだ。

求められているのは真にセキュアな個人認証インフラ

 QRコード決済は、店舗側も消費者側も手軽に利用できる仕組みだが、手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている。
カフェや飲食店では、スマホに表示されるメニューから注文してもらい、決済までスマホ内で行ってしまうスマートオーダーなども普及し始めているし、顔認証決済も珍しいものではなくなっている。
キャッシュレス決済の行きつく先は、真にセキュアな個人認証に紐づいたインフラだろう。QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。

抜粋
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/

★1: 2019/03/11(月) 11:47:29.77
※前スレ
【中国】既にQRコード離れを起こす中国 QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552272449/
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:23:28.61ID:p6zpkO1G0
QRコードって日立の特許だから中国相手に大儲け?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:24:27.30ID:ZdMNB7JC0
そりゃそうだ
わざわざ劣化する方に持っていくLINE、ソフバン
…あ、あいつらじゃねーかw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:25:20.77ID:NSjuTlit0
>>228
タイの売春婦なんか常に最新のiPhoneだぞ。
一般人は用ないから知らんが。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:26:46.85ID:Oezv0bp20
店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けとか大儲かりだなw
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:30:11.63ID:HDutYz720
QR作ったの日本だからな。
ちなみにクイックレスポンスの略
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:14:11.11ID:EdhWcCl+0
>>220
基本は露店や屋台で使うんだと思うよ。
小龍包二人前を注文して、出来上がって袋に入れる間に立ち上げて決済して確認。

コンビニやスーパーだと銀聯カードで払えるし。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:22:52.68ID:vtNy4cbM0
シェアサイクルも日本で広まってないから遅れてるとか言ってたな
ゴミになりすぎて中国じゃもう廃れたんだっけ?


日本が遅れてるとか凋落するって言ってるやつって馬鹿なの?w
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:37:20.10ID:N/0V1E9V0
QRコードで先進国って言われてもw
って、思ってたらやっぱりか
要は現金の信用がないってだけだろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:39:26.20ID:N/0V1E9V0
>>244
日本でも観光地とかには「レンタサイクル」があるけどねw
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:52.53ID:h5349ugH0
日本のSuica,Felicaの技術はすげーんだよ
なのにバーコード決済しない日本は遅れてるとかウソをつくマスゴミども


あいつら本当しなねーかな全員
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 23:56:15.22ID:NbW+/2AQ0
>>244
中国の話題がテレビで流れる前から日本でもやってたよ
マスコミは適当なことばっかり言ってる
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 00:03:03.72ID:tNaACwZK0
>>226
銀行に借りるよりアリペイに借りるほうが早いからな、そのままチャージして使えるし
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 02:36:14.97ID:gbLD3DfM0
>>248
Suicaは馬鹿が馬鹿にする日本のガラパゴス技術だぞ?
普及した頃の他の技術じゃ遅すぎて日本の改札じゃ使えんかった
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:08:52.84ID:ykxnocvS0
自国民がどんなヤツらかわってても対策せずに普及させちゃうんだな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 10:59:06.19ID:TLXwPrVs0
>>251
ガラパコス大嫌いなアップルの技術者が
所用でアメリカから品川駅に来た時
ゴミみたいな群衆が整然と改札で混乱なく
通過してるのを見て、日本のFelicaを
iPhone7から導入して、世界標準にしようとしてるのに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 11:04:39.02ID:bsHQZMVY0
支那に利用された時点でQRコードは終わってた
それを利権して稼ごうと思った議員と官僚はマヌケw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 16:08:01.20ID:2oG+Zrv30
保守

危険も啓蒙
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:05:18.03ID:YrYp8Dab0
中国て対外的には厳しいイメージあるけど、内政は緩いというか、かなり法規制がいい加減やからやり放題なところがある。

自動運転の実験なんか普通にいきなり公道で実験するし、遺伝子操作でデザイナーベイビーやってみたりとナチス並みにエグいデータ持ってるから技術進歩の速度が半端ない。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:09:31.93ID:QhjnkCFF0
2019/03/13 に公開
(゚Д゚)ハァ??リニアの超電導磁石、技術者チーム丸ごと中国に持ってゆかれる?!なにやってんの?またですか?日本…|山岡鉄秀(AJCN代表) & 和田憲治(OTB代表)のTSJ1|OTB
https://www.youtube.com/watch?v=odKpQHC6H0k
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:12:24.60ID:3wETH9u80
中国で出たコレ最初から言われてた話だろw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:18:12.11ID:0HVLFpHw0
日本はICとクレジットカードが普及しているからな
QRがシナで流行っているとか言って煽っていたのは
そのシステム壊して自分たちの利権欲しがっている奴らだけだった
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:18:17.79ID:HYQ7jzhI0
日本もPayPayとかいう脆弱性の塊が野放しなんだから笑えないよねー。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:22:31.31ID:GLZSFagm0
>>112
「弊社の放送を信じた結果、どのような損害を被ろうと、一切の補償はいたしかねます。」
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:26:29.00ID:R764jNAs0
失敗してそれを改良していくのが進歩だ
日本はチャレンジもないから失敗も進歩もない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:34:10.53ID:mEylndvx0
>>268

こんなゴミシステムじゃなくって
felicaが20年前から使われてますんで…
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 19:54:48.52ID:SH8dFYeS0
偽札が当たり前の国は、キャッシュレスにしても同じということだよ。

なんか、うまい表現がありそうだな。
中国の故事で。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:03:40.07ID:qyjMuzQA0
キャッシュレスステマが多いわけだ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:09:42.01ID:vxSXQfze0
キャッシュレス化って東京五輪で来日する外国人旅行者のためなんだろ
キャッシュレスなんて来年末には話題も出なくなる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:10:54.15ID:UJadUScM0
>>1
安定の支那(笑)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:13:50.76ID:OMHo0Oqw0
GPS+(指紋認証 or 虹彩認証)+ダイナミックQR支払はセキュアで中々いいと思ったんだけどなー
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:14:33.00ID:Y25spIK60
こうなるのはバカでもわかってた
でもやっちゃったんでしょう
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:30:38.43ID:rKwjS+1b0
ん〜FeliCaしかないだろ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:05.15ID:rKwjS+1b0
結局日本はどうしたいのさ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:31:07.38ID:+yyqYqJ50
>>1
そんなの最初から解ってた事だろ
今更何言ってんだ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:35:48.06ID:mEylndvx0
>>277

外人が来て金を落としていけばいいって話
銀聯のクレカですら中国人には敷居が高いらしいから・・・

欧米人はVISA使えばヨロシ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:36:25.02ID:NnVdHXD40
>>277
もともと中国のシステムがアタマおかしいだけだから
日本はそのままだろ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:48:36.74ID:QvRiXdBZ0
クレカでいいと思うんだけど(´・ω・`)
あのいい加減な国を見習ってもろくなことないぞ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:26.64ID:uEYFAy1w0
>>52
東日本大震災の影響受けたヤツならそんな発言しないだろうな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:49:26.84ID:j3T78bT80
FeliCa以外のNFCに対応させる方がよさそう。
マクドナルドとかは対応してるんだっけか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:52:23.83ID:eipZ66PA0
>>11
んほン人は、いつも「右だぞ!右ーーーーーー!!!!!」といわれて集団でドドド!と右へ
今度は、「左だぞ!左ーーーーーー!!!!!」といわれて集団でドドド!と左へ...
これを永久に繰り返す
そんな感じだよね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 20:53:54.58ID:NnVdHXD40
>>284
FeliCaじゃなければよその国の電子マネー使えるわけちゃうからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:01:18.27ID:SAqn5azE0
Paypay で二重引き落としとか有ったでしょ。あれも何か有るのかねえ。
単なる誤動作なのかねえ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:21:34.57ID:7/C8Hble0
まあ、キャンペーンあるからQR使ってるだけで、終わったらSuicaに戻るわな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:21:45.15ID:j3T78bT80
NFCを通じてアップルやグーグルのアカウントに課金できればな。
つまりアップルペイやグーグルペイもっと頑張れ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:49.43ID:3bW1LWID0
通常の買い物、飲食はクレカ利用。店でクレカが使えないときや、非常時のために
財布には常に現金で2〜3万程度は入れておく。これで十分。クレカが作れない人でも
VISAのデビットカード(基本的に銀行口座さえあれば、審査なしで誰でも作れる)があれば、
クレカとほぼ同じように使える。今更QR決済なんていらん。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:57:37.41ID:qx2i0AgZ0
>>266
デバッガー (debugger)な。ってか、βテスターだろ(´・ω・`)
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 21:59:14.27ID:nNvBcKdE0
>>43
簡単・コストが安いなんてのはセキュリティがざるになるのは当然こと
シナのQRコード決裁なんて速攻でセキュリティ破られて詐欺られまくり

それを有難がって新しいものであるかのように導入する日本はある意味お気楽でお馬鹿なんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:14:28.74ID:joYzR++W0
>>191
ほとんどが電磁気学で成り立ってる件。

液晶は電場、磁場そのものだし、
外部から照射したり、

干渉縞などを利用して
QR読み取りの目をごまかすとかな。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:08.55ID:joYzR++W0
フリップフロップだって電磁気だ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:40:59.27ID:joYzR++W0
不正な偏光装置をかましただけでQRすり替えられる。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:42:54.53ID:8YXAYoHv0
まあ本来QRコードはみんなで共有するような公開情報を読み取るためのものだからな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:44:10.30ID:joYzR++W0
モワレや、モワレの類を利用して一瞬ですりかえる可能性もある。

回折格子をシャッターのように機械にして入れてとか。


不正の可能性はムゲンダーイ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 23:46:30.50ID:RvtrxLpF0
バカじゃないの
浅はかなんだよ
公共心がない

多分文革の時それまでの歴史の知恵も全部消えてなくなった
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 00:23:27.75ID:opfrY7Ti0
>>15
おまえすごいわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 00:34:45.44ID:B5R8uo9L0
おい安倍、キャッシュレス目指すならまず一番に商店のクレジット決済使用料を下げてやれよ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 02:23:17.92ID:/T+IyVXO0
>>158
現物がありゃなんとかなるぞ
名前登録しときゃバキバキに割れてゴミに捨てても残高は引きつげる
やばいのは楽天エディぐちゃぐちゃに壊れたら終わり

>>259
店側のスマホなりタブレットで確認するのが正式な方法だけど確認しないで物渡す
客側のスマホにどこに送ったか出るんだからそれすら確認してない
酷いところは客を信じて金額も確認しないで商品渡す
閉店後金額が合わなく?上からシール貼ってあるの確認してやられたってなるw
日本でも画面をしっかり確認されたのはビックカメラだけだった
こんないい加減でいいの?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:18:52.71ID:aMWIRnUY0
おサイフケータイとかあるのに
QR決済とか流行らそうとすんな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:32:23.56ID:VBeb/fkP0
保守

危険啓蒙
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:15:29.09ID:DkEh9/480
危険啓蒙
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:43:16.53ID:D0JI73Z10
>>73
ネット社会はいつも最新を追及していくからな
最新を追及しないでいたらいつも終わってるのを後追いになるだけ
現段階でもこれに変わるものを開発されてるんだろうしさ
日本もネット関連は後追いやめて最新を追うことしないと永遠に遅れるだけだな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:04.62ID:LrPIAfqV0
>>114
問屋に関しては取引先をまとめられるって利点が大きい特に個人商店とかはメーカーと直接だと大変
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 00:50:06.98ID:q5mbiPSJ0
よりセキュアwww
顔認証で益々デストピア化する中国
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:21:42.19ID:dsPPoZU50
>>311
二次問屋三次問屋ってシステムがあるんだ
あとはわかるね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:27:29.86ID:d40R/Hw80
ダイソー凄いな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:39:41.81ID:6EO+X+R/0
>>303
結局、腰砕け。
恒久化で抵抗にあい、一時的に3.25%になった。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:47:21.42ID:MQNhAhr+0
>>313
二次問屋ってのは資材屋のことだろうけど
資材屋通さずに直接買い付けたら高くつくだろ?
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:49:27.66ID:kCJAQdvR0
日本で荒稼ぎ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:50:26.53ID:dsPPoZU50
>>316
小売店に届くまでの三次、四次、五次以降は…?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:53:21.94ID:MQNhAhr+0
>>318
必要なら通すだけだろ
必要なのは普通は三次卸までだよね?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:56:29.24ID:jlSSovdU0
18のガキにサーバー潜り込まれて仮想通貨盗まれる貧弱日本ならもっと支那にやられそう
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 07:57:47.23ID:oHivXaQj0
日本より進んでるな。
ハンコも死滅しない日本おわっとるw
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:02:06.20ID:dsPPoZU50
>>319
で、そこにマージンが発生してるわけだ
日本は中抜きが異常に強いってのはそういう事
新規参入も許されんし
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:07:17.20ID:MQNhAhr+0
>>322
コックが食材全部を産地から別々に大量に買い付けてたら高くつくだろ?
それを集約して一括で少量ずつ販売してくれてるのが問屋
わかる?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:08:05.69ID:MQNhAhr+0
そもそも四次問屋なんて盗品のロンダリングでもしてんのかね?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:08:40.26ID:dsPPoZU50
>>323
問屋、資材屋、三次、そこまではあんたの話で理解してるよ
で、利権に守られた問屋に新規参入できるの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:12:07.11ID:MQNhAhr+0
>>326
市場のこと言ってんの?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:14:59.56ID:dsPPoZU50
>>327
そりゃ末端のコックとかは10年もすれば9割が消える運命にあるからな
横流しで儲かる利権に預かるのが一番だろう
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:17:43.88ID:MQNhAhr+0
>>328
言ってる意味がわからんが問屋通さなくても生産者から買えばいいんだって
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:23:01.78ID:dsPPoZU50
>>329
直接メーカー通すの大変とか言ってたの誰だっけ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:23:23.11ID:/yIcfnqa0
PayPay?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:25:30.62ID:MQNhAhr+0
>>330
問屋に金払いたくないなら大変でも生産者から買うしかないだろ?
その大変を肩代わりしてくれて
さらに安く買えるのが問屋ってだけじゃん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:28:07.26ID:dsPPoZU50
>>333
直販よりさらには安くならんぞ
問屋だって生活費を得なきゃいかん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:33:01.39ID:y+ggyusl0
そら犯罪に使われたら使わなくなるわ
日本だってクレジットのスキミングが流行った時代があるし
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:34:50.93ID:MQNhAhr+0
>>334
お前が直販で目薬1個買うなら600円+送料700円
問屋は目薬1000個400円で買って送料込み
お前が問屋から目薬1個500円で買う
いいね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況