X



【話題】東京圏のシティーボーイほど農業に憧れ 希望職種 7ポイント高く「新規で農業か自営業がやりたいな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/11(月) 22:57:43.36ID:LPcaTuCL9
 地方移住した際の職業について、東京圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)出身者ほど農業や林業など1次産業を希望する割合が高いことが、ふるさと回帰支援センターの調査で分かった。移住先として希望する地域でも、東京圏出身者は農山村地域を望む傾向が強かった。都市住民の田園回帰の動きは、農業の魅力が原動力になっていることを示している。
 
 2018年に地方移住の相談で東京都千代田区の同センターを訪れた人を対象に、移住を希望する地域、移住先で希望する就労形態を調査。回答を東京圏出身者(2801人)、東京圏以外の出身者(4268人)に分け、傾向を比べた。

 移住先で希望する就労形態については、全体では企業などへの就労が最も高く71・1%。次いで農業(14・2%)、新規での自営業(12・7%)だった。

 このうち農業を選んだ人について出身別で見ると、東京圏出身者は18・5%で、東京圏以外の出身者(11・6%)を約7ポイント上回った。林業、漁業いずれも同様に、東京圏出身者の方が割合が高かった。それ以外は、企業などへの就労希望が75・6%(東京圏出身者66・4%)が目立った。同センターは「東京圏出身者の方が、1次産業に従事したい志向が高い」と指摘する。

 移住を希望する地域は、全体では地方都市の市街地が74・4%で最多。農村(21・5%)、山村(13・5%)、高原(6・6%)と続いた。農村地域は東京圏24・8%、それ以外18・7%、山村地域は東京圏16・7%、それ以外10・7%。東京圏出身の移住希望者の方が、地方都市での企業就職といった“安定志向”ではなく、農山漁村で1次産業などで生計を立てたいという志向が強い。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16140277/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/1/a/1a651_1606_7e1a30a8_f5e15e77.jpg
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:34:23.83ID:+Bf8t2Mp0
>>14
今は
すっごく機械化が進んでいて
農業って基本はそうきつくないんじゃないか?

安定して売れるブランド力のある商品作りが難しいんだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:08.19ID:BdpVDgk20
俺も脱サラして農業やったけど大変だったよ。
東京にいた頃に、美容師やってた嫁が元同級生と不倫して離婚して、息子と娘を俺が引き取ってさ。
今、息子は市のゴミ収集やって暮らして、娘は看護師やってる。
農業やってる仲間は夜逃げしたり、トラクターの事故で死んだりいろいろだよ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:12.75ID:+Bf8t2Mp0
>>33
古い村落共同体の人間関係だけがネックだなw

中途半端な都会の社畜生活もまだまだ似たようなもの
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:50.23ID:nHQ1yVR50
>>221

極端じゃないよ、今はもっと厳しい
海外作物との競争もあるし
農業は困難の極み
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:38:34.56ID:cRla60Gn0
安倍の批判ばっかりしてる大竹には、本当にがっかり。

昔はもっと頭の良いやつだと思ってたのに。。。。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:38:35.33ID:M3DUSMeA0
実は解決方法がある
既得権益化してる農地を国が全て没収して
国営農業にすればいい
民間みたいに時給1200円から都会から農民募れば
地方に人の流れができる
漁業権も取り上げてやりたい日本国民に認可
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:40:03.91ID:Iwyo0RAe0
>>75
気温
湿度
地形
天候
土壌
水利
雑草体系
年次変動
災害
施肥
防除
市場価格

これ全部考慮して因果関係証明し
統計とってくれ
なおまだ条件足りない
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:41:20.63ID:/e7Jklam0
書いたやつ悪だなW
農業の現実おしえないで
無知な若者扇動してW
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:22.56ID:HHN7TSzL0
北海道で新規就農の予算は1億円
大型トラクター、大型コンバイン、大型乾燥施設、苗用ビニールハウス、苗土、大型田植え機、
軽トラ、種まき代金、田植え苗運びバイト代金、防除機、草刈機、倉庫等
フォークリフト

大型トラクター含めトラクターはハウス用小型トラクター、代掻き含む各作業機それぞれに付けるので4台以上必要
農家は田植えが終われば次は畑作するので畑作用トラクター作業機、草取り作業機、収穫作業機を輪作作物毎に用意する。

最近の北海道型集約化農業ってこんな感じ

新規で農業するならビニールハウスでピーマン作りから始め、子供や孫の代でやっと普通の農家になれると思う。
頑張れよ!
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:56.24ID:owI0EJQF0
国策で東南アジアの奴ら連れてきて
「三年ガマンすれば、故郷に家が建つから」と、説得して
それでも逃げ出してる農業が?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:25.51ID:Q5Fi7F5V0
農業もサラリーマンの時代になるよ
そろそろ農地回収が始まる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:07:31.18ID:NNiYowrI0
消防団、祭り、水利組合、水路修理・農閑期の重機を使うU字溝工事、籾消毒から始まる農作業、などなど・・・
務まるかな? モヤシ青年に・・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:42.85ID:e2VPybXc0
>>223
品目によるよ
米なんかはその通りで機械さえ揃えれば一家族で20haとかできちゃう
しかしそれには五千万以上の投資が必要
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:49.82ID:sj8rRoIm0
神奈川の片田舎だけど、年5万で貸してやるから、使ってくれ。猿、猪等出没するから大変。自分では維持できない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:05.29ID:GEvhlthq0
>>223
傾斜してる平地じゃない農作業は凄まじく大変
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:15.50ID:Iwyo0RAe0
>>237
そいつら絶対に年商で言ってる
騙されるのは
例えば長ネギ45本2000円で手取1000万は
作付面積いくつ必要かわからない素人
0244雲黒斎
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:43.01ID:kQ8i/KAp0
シチーボーイ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:08.82ID:8tWbNG9J0
>>80
かといって会社員という働き方に未来があるとは思えない
年々パイの奪い合いがえげつなくなっていて
社会保険負担も青天井だから職場のギスギス感は増す一方
逃げ出す者が増えてもおかしくはない
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:07:25.41ID:PhJ/VqBY0
>>223
アホ丸出し
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:08:01.33ID:PhJ/VqBY0
>>225←こんな馬鹿ばっかだね
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:48.55ID:bWkIRlrN0
>>245
賢い連中は、もう日本から脱出してるしな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:35.15ID:FNWWtlQI0
東京人は農業舐めてるから、農業という未知の物に夢を持っているだけ
実際はうまく生産できても安く買い叩かれて赤字ギリギリ、うまく生産できなければ借金だけが残る糞産業
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:19:50.06ID:9l2zRJuA0
そういえば農家って規模じゃないけど、雑木林を安く買って小屋建てて、そこで生活して
畑で枝豆育てて、メルカリで販売している人がいたわ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:21:41.38ID:sGhhpgNn0
東京で不自由のない贅沢な暮らししてるとそう思う事もあるのだろう
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:22:18.10ID:9l2zRJuA0
戦時中は配給制で栄養不足でガリガリみたいなイメージだけど
農家の家の子は別で家で食うものに困らなかったからぶくぶく太っていたと聞いた
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:26:18.76ID:v5+x20oS0
レタスだけで億稼いだりしてるとこもあるもんな
ただ、実際収穫してるところ見るとたった4人ぐらいで
野球場より広い敷地のレタスを刈り取ってたりしてめちゃくちゃ大変そう
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:31:28.34ID:0NtMfj5g0
>>169
実は日本の農業は凄い機械化の余地を残してるからな、AIやドローンを利用したら労務の3割は削れるからな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:48.10ID:CVtYEAQh0
無視一匹触れない小僧に一体何ができるっていうんだい
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:24.79ID:Dph4ZRwF0
>>245
農業だってパイの奪い合いだぞw
野菜なんか生産過剰だから災害が無いと暴落
花は輸入物にやられて瀕死状態
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:44:01.77ID:VHwA8JR/0
小作人しかなれない今の制度ではなぁ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:49:04.13ID:xaItxjxd0
真っ先に離職するのもシティーボーイの特徴
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:23:18.51ID:bApakhff0
>>252
戦時中だけではなく配給制は昭和30年ごろまであった。
米は米穀通帳がなかったら、米屋にいっても売ってくれない。
内緒で売買されたのがヤミ米で、取り締まりの対象になっていた。
戦後社会で、ここで暗躍するのが・・・・まあそういうことだ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:50.64ID:+s7WV3nl0
シティボーイ世田谷区の国士舘が甲子園で活躍するといいな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:03:48.08ID:KbkAKM610
>>1
東京のセレブがアクアに乗るとお受験組セレブからこう言われるwwwww

【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】

266 名無しの心子知らず sage 2019/03/11(月) 23:12:15.78 ID:Z2ZdWPEE
いつも小綺麗な母親でバッグもHERMESだったりとハイソなご家庭かと思っていたら・・・
車がアクアで何だか切なくなった。
価値観なんて人それぞれだろうけど・・・

287 名無しの心子知らず sage 2019/03/12(火) 13:05:03.69 ID:dIIqwsR4
>>277
夫が運転してたからってそれがメインとは限らない
子供がいてメインをアクアみたいなコンパクトカーにする可能性は低いんじゃないかな

288 名無しの心子知らず sage 2019/03/12(火) 13:10:41.29 ID:WMP7U+eK
>>287
流石にそうだよねぇ・・・
まぁどっちでもいいのだけど。

マセラティ クワトロポルテやフェラーリFFなんてのも停まってる所に目立ってたってだけでね。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:06:58.39ID:6D1PKczv0
老人達の召使いになるだけ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:07:59.34ID:/6nrDJnX0
おしゃれ雑誌のプロパガンダ的なおしゃれな農業ライフみたいな特集で目が腐っただけだろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:16:31.61ID:ajm9vQVK0
>>223
なんだろうね、この手の馬鹿って
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:18:31.59ID:1OfFzArf0
そりゃ現実を知らないから憧れられるわけで
現実を知ってる地方民は憧れない
当たり前のこと
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:24:50.74ID:/e7Jklam0
いなかの若者が都会に社会進出してる時点で
農業の存在価値なんか計りしれてるよ
いなかなんか、どんどん過疎化する一方
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:27:39.60ID:UGhg7YV70
田中角栄「まぁそのー、田舎を東京みたいにすればですな、田舎の人間が都会へ出て行くことも
なくなるのであります!そうなると皆さん、逆に都会の連中が田舎へやってきますぞ!」

↑しかし、現実は・・・
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:45.52ID:UAnwcq7x0
農業って
老人がやってるんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:33:28.00ID:d9dgY09f0
自営業のバーとか喫茶店とかで稼いで生活しながら
家庭菜園より少し広い土地で自給自足的に野菜作ったり
無農薬とか健康とかウンチクたれながらやる
偉い人や上司にへーこらしなくてもいいからとか
そんな感じでやるってことだろ
農業で生活するとかじゃなくてな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:34:26.17ID:ExGYnn6y0
>>2
大規模経営の農業とか出てるので、
上手くやってるところは一千万円プレーヤーがでる業界
一方、過疎の進んだ地域の農家は、不良債権化してる
TPPを控えて徐々に二極化してる現状

農業法人が大規模経営し、加工、流通、販売その他まで展開したら、
日本の農業でも結構勝負できる可能性があるのが現在だよ
>>1で憧れてる連中の全てがそうでないと思うが、
消費地の大都市に拠点を置く形での農業経営は十分あり得るんだ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:35:07.71ID:v5+x20oS0
>>267
新潟市に行くとその片鱗は今でも残ってるね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:37:31.67ID:ZKczcL0N0
農業次世代人材投資資金(準備型) 研修期間中(最大2年)年額150万円を交付
農業次世代人材投資資金(経営開始型) 市町村が認定した新規就農者に、就農後5年間、年額最大150万円を交付(夫婦で経営する場合は年間最大225万円)
青年等就農資金 市町村が認定した新規就農者に、最大3,700万円を無利子で融資(償還期間12年、据置期間5年)
経営体育成強化資金 市町村が認定した新規就農者に、農地購入費を最大1,000万円融資

農業やるかい?w
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:39:25.62ID:/nCm7eXk0
>>51
日本は食料自給率低いんでしょ?
野菜は足りてるの?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:45:13.79ID:p0mNkrcJ0
きゃークモがー!虫がー!
とか言う奴ばっかだろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:49:16.64ID:ebta4Ijl0
牧場で牛さんの世話をした経験があるけど、はんぱなかった
なので酪農家さんはマジで尊敬している
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:50:11.65ID:No4zUrWX0
農業自体に大手企業が参入できて、普通に休日・有給とか取れる環境になったら
結構人気の職業になるんじゃね?と思ってる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:57:48.39ID:0jjwR8by0
農家なんて代々やってるから仕方なく継ぐ以外でなるのはやめとけ
基本的に休みなし、天候によって収穫変わる
農閑期は副業か出稼ぎしないと生きていけない
農協のギスギス人間関係に耐える
近所からの嫌がらせに耐える
これが現実、幻想は捨てとけ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:58:10.75ID:2Vd0eSi50
友人は販売拠点を都市部に置き、生産拠点は田舎に作った
友人自体は生産拠点に大体いるが、住民票は都市部にあるので田舎の人間関係はほぼなし
いつもお気楽そうに笑ってるのは羨ましい
そこまで作り上げるのは大変だというのは解るけどさ
0280辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/12(火) 19:01:18.54ID:Je16ftuG0
>>1

シュミで園芸やるのと違って
農業、つまりそれでメシ食っていくのは結構大変

干ばつ、台風、疫病、虫害・・・
とくに天候には左右されやすく、台風では命の危険が伴うことも

世話にするのも大変
土を耕して肥料をやって、種を撒いて水やって
間引いて農薬まいて、ようやく収穫にこぎつけて出荷
これでキュウリが4本で50円ちょい
大根1本100円以下とかもうね

うっかり豊作にしちまうと途端に値崩れ
出荷すると赤字になるので、折角作った野菜を潰すありさま
むしろ不作なくらいが、ちょうどいいホンダ

ちょっと前は休耕田で
アワやヒエ作って五穀米なんて流行ったけど
所詮は鳥のエサ
物珍しさで流行ったけれど、一過性のもの
ご飯はやっぱり銀シャリが一番うまい

最近はイチゴだのニンジン、サンダルヨット
あれこれブランド物にして海外向けに出荷

これが儲かるらしいが、いつまで続くやら・・・・
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:13:09.98ID:UGhg7YV70
日本の農業の形態は、大企業(大地主)が従業員(小作人)を雇って大規模営農していたのが、
農地解放で零細企業(小規模自作農)が乱立しちゃったということなのかな?
もちろん、地主と小作人との関係においては封建的悪弊が多くあっただろう。
しかし、スケールメリットというものはなかったのだろうかとも思う
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:18:24.64ID:h+hvcffX0
田舎の年寄が農地を「絶対」に手放さないから都会の若者が始めるのは無理。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:58.09ID:EH4Afx2A0
農地はソーラーに代わってるから、売ってくれる人はおるよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:03:33.40ID:om6I4hPE0
落ち着いて冷静に聞いてください
重大な事実です

2011年 3月〜4月〜5月以前から東京に住んでた子供は被曝者です
(チェルノブイリの千倍)

2011年 6月以降の西日本からの東京への移住者は問題ありません

2011年以前から東京在住の家庭のお子様は結婚相手にするには

しっかりと熟考した方が良さそうです
※不妊、白血病、発ガン、発達障害
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 20:06:57.39ID:lk/Sidlv0
今までの人生で経験がないから、興味が沸くってだけだな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:32:09.35ID:cqrNDA100
>>274
野菜の自給率は8割くらい
季節外れの野菜や特殊な海外の物を我慢できれば国内自給も可能
ちなみに日本の生産額ベースの自給率は7割
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 21:44:26.47ID:rDGfQclz0
農学部に行っても、「農家へのなりかた」は教えてくれないんだよなw
本来は農家子弟が学ぶ場所だから(´・ω・`)
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 08:23:51.09ID:ErrFwtBo0
大学に入ったことない人はわからないだろうけど
法学部に入ったからと言って
弁護士のなりかたは教えてくれないよw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 11:35:24.50ID:Y7QatyaU0
まずは手に職をつけるのがイイ
そうすればどこへ行っても何度失敗しても生きては行ける
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 14:34:16.07ID:v9kVsHcY0
本当に農業がやりたいのか、それとも田舎でのんびりしたいのかよく考えた方がいい
資金や技術のいる農業で食おうとするよりは特技を生かして自営やった方がマシな場合が多いし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 15:26:04.26ID:ktzKrDB30
>>292
田舎でのんびりやりたいなら、貯蓄して収益物件もってから、
ローカルタクシー運転手なり軽貨物便なりやったほうがまだいいはず。
縁もゆかりもない土地でマイナススタート確定の農業だけはないわ…
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 15:45:19.07ID:HpHOkult0
>>2
その勝ち負けって何をもって決めるの?年収?
色んな価値観があって世の中回ってる
あなたにはもう少し人生経験が必要ですね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/13(水) 15:54:57.30ID:GoCtawGv0
>>295
こういうのはこれ以上人生経験積んでも変わらんよ
負け組の定義を明確にしていようとしてなかろうと
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 07:54:48.22ID:3UFNmG/g0
都会で道半ば夢破れた奴が、田舎なら都会仕込みの知識でチョロイだろうと安易に始めて失敗するケースが多い。
人多い都会の方が何やるにもチョロイのに勘違いしちゃうのは何でなんだろうなー
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:05:34.64ID:PWEkXx6f0
しちーぼーい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:05:53.46ID:TolfZ8Q20
ゴム長靴で雨上がりの道路の小さいカエルをプチプチ踏みながら歩ける者だけが農業を語れ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:06:27.45ID:PWEkXx6f0
で、虫が嫌になって辞めると。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:11:24.62ID:QLQseUc50
俺も金があれば就農したいわ
でもやらない

あれは親から全部を引き継げる人間か
金余っている人間の道楽であって
金持たない奴が始められるもんじゃない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:13:36.35ID:iu761pPz0
軽トラ、トラクター、コンバイン、草刈り機、チェーンソー、噴霧器、一輪車、コンテナ多数、鍬鎌、倉庫、燃料各種、ビニールハウス、
肥料、農薬各種

ざっとだが農家するならこんくらいかな初期投資
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:39:28.50ID:jyII969w0
>>303
金ないと買えないけどな
ローン組もうとしても新参者は農協で融資してくれないし、銀行いっても門前払い
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:45:13.21ID:zzgpZLKJ0
>>303
トラクターとコンバインは高額なんで
小規模なら耕運機と稲刈り機でOK

農機のメンテや簡単な修理くらいはDIYでできないとね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:47:15.19ID:zzgpZLKJ0
>>302
そうだな。農協とか生産組合に知り合いがいないとかなりキツイと思う。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 08:49:44.43ID:2l5GnA7j0
しゃがみ仕事だけで、あっという間に泣き言言って帰るわ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:25:37.87ID:we5z/ym40
山田さんのこだわりトマト

みたいな自社ブランドを立ち上げるつもりなら
あらかじめ地域に入り込む前に明言しておかないと
トラブルの元になる

今はどこも後継者不足だから、体1つで行っても
行政はウエルカムだし、生産者や農協も面倒をみてくれる

ただ、それは部会出荷を期待してのことだからね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:20:55.56ID:K9eVb5jD0
農業をやったことのない奴ができるわけないだろ
何もわかってないから、そんなふうに軽く考えられるんだよ
まとまった資金と親の遺産がある奴が道楽でやる方が、まだ成功する見込みがあると思うんだがね
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 17:31:49.91ID:OOII6Hi80
>>312
というか、自分でも売るし農協にもだすんだよ
出荷先の多様化なんて基本中の基本だろ
安値の時に農協の本当の意味がわかる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:32:31.98ID:+UwodyBA0
>>279
脳内の友人?

農地を借りたとか買ったとか言い出しそうやな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:52.94ID:HnyB6Uec0
これほど当てにならない調査もないな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:49:03.28ID:rPXPrScl0
うちの親が庭で畑やってるから手伝ったら、畳一畳分くらい耕すだけで全身筋肉痛になったよ
マジで農業は舐めないほうが良い
都会の温室育ちの連中にできる仕事じゃない
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:05.66ID:qfVh9xp80
農家になりたくて都立園芸に行った知人いたわ
実家は山手線の内側
希望通り農業に就いたけどそんなに遠くには行かなくて千葉
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 08:05:33.89ID:UpNYIiIn0
ノウハウもねえ
農地もねえ
農機具もねえ
師匠・仲間もいねえ
金もねえ
そんなんで一から農業なんてできるわけねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況