X



【イタリア】ボローニャ市長 「スパゲッティ・ボロネーゼ」との闘いを開始
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/12(火) 06:56:17.19ID:jMOo7sBa9
https://jp.sputniknews.com/europe/201903116017223/

イタリアのボローニャ市長 「スパゲッティ・ボロネーゼ」との闘いを開始
欧州
2019年03月11日 17:48

イタリアで料理にまつわるスキャンダルが巻き起こった。事はボローニャ市長が「スパゲッティ・ボロネーゼ」に対する批判的な対場を表明し、この料理がボローニャ発案ではないことを公にしたことから始まった。
スプートニク日本

ボローニャのビルジーノ・メローラ市長は、「ボローニャ発祥の料理は、タリアテッレやトルテリーニ、ラザニアであることをむしろ知ってほしい」と語った。

実は、1982年にイタリア料理アカデミーは、公式に「ラグー・ボロネーゼ」と名づけられた料理を登録しており、それは伝統的にタリアテッレにソースがかかった料理で、スパゲッティは使用されていない。

メローラ市長は、SNSでフラッシュモブの発信も行い、世界中にあまりに知れ渡ってしまった「フェイク・スパゲティ」の「スパゲッティ・ボロネーゼ」の写真を拡散するようフォロワーに依頼している。

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/601/71/6017175.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 06:57:43.58ID:Ji3H2zyG0
和食ポリスかよwww
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:00:02.21ID:qFwAwWGF0
モブなんかするから余計に信用されない
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:00:21.31ID:KXD9RyE+0
そうらしいねw
タリアテッレにボロネーゼが正式
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:00:33.09ID:3XfvUdqO0
パスタなら何でもいいだろ 
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:01:58.95ID:CIMfuTJT0
正直どうでもいいそもそもボローニャという街があること自体知らんかったし
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:05.34ID:ZmGwNpnC0
サッポロ一番に抗議するサッポロも見てみたい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:20.67ID:WPL0/IsM0
要はミートソースをパスタにかけるのは偽物って言いたいのだろ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:28.86ID:gGC8Ty1F0
>>8
じゃあお前は歯磨きでも食ってろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:33.84ID:CNSLpig70
画像見たらうんこしたくなった。。。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:04:55.21ID:tDVPeE1x0
「来週もう一度ここに来てください。本物のボロネーゼという物をお見せしますよ」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:06:00.35ID:KXD9RyE+0
>>18
パスタの種類が違うと言ってる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:08:00.38ID:AZGn4EaJ0
どういうこと?
スパゲッティナポリタンなんか
ねえよってこと?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:08:30.11ID:kWaeiY4+0
日本人的には何言ってるかわからない人多そうだな>>18のような人が殆どだろうし
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:09:47.93ID:NAD5BeLf0
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O スープスパ しよか?
 ノ, )    ノ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:10:39.04ID:E/uaD2Ou0
京都のパン屋は大丈夫?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:11:05.78ID:aT44+ifr0
結局なんだかわからないw 本物を宣伝しないとダメだろw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:11:35.35ID:Z0T6XjGW0
タリアテッレはパスタの広いのでは?
こういうと「コシヒカリのササニシキ」みたいな発言で
現地の人は怒るのかなと
タリアテッレ(きしめんパスタ)があって、それになんとかラグー(煮込みなんとか 牛を使う)
をかけたのが「ラグー・ボロネーゼ」で公式料理
ラグーまではいいとして、「きしめんか細麺か?」論争ってことか

(太麺の)二郎のラーメンを博多のとんこつラーメンの細麺でつくったら
ジロリアンが「ならば戦争だ」って言い出すのと同じか
ややこしいな
「スパゲッティーナポリタン」の方が遙かにやばいけどな。(ナポリは1つも全然関係ない日本料理)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:11:42.05ID:E/uaD2Ou0
>>31
そのマカロニつっーかペンネしまえ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:11:48.60ID:q2cZ2HFM0
これに触発されてうどん県知事が丸亀製麺に戦いを挑む展開希望
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:12:01.25ID:XX4XDnKV0
きし麺みたいなパスタの方が美味しい
どうして日本ではスパゲッティが主流になったんだろう
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:12:29.90ID:WfLgzKId0
ボローニャ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:14:33.59ID:Z8q4uwP00
江戸前寿司の定義に通じるものを感じた
それと、寿司を手で食べるのに賛成派と反対派みたいなもの
食べ物に拘る人は拘るから恐ろしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:14:57.16ID:9x6KizWk0
ウンコとキムチが入ったパスタがジャポネーゼって名前で世界に広まったと考えてみろそりゃブチ切れるわ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:15:13.50ID:mdUB0wx90
(´・ω・`)ところでさ、、、

で、?ナポリ市はナポリタンとの闘いを開始しないの?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:15:58.30ID:P9SSsOUW0
ミシュラン三つ星数(2019年度版)
1位 東京(日本)  13店
2位 パリ(フランス)  10店
3位 京都(日本)  7店
3位 サンフランシスコ(アメリカ)  7店
5位 香港(中国)  6店
6位 ニューヨーク(アメリカ)  5店
7位 大阪(日本)  4店
8位 ロンドン(イギリス)  3店
9位 ソウル(韓国)  2店
9位 バルセロナ(スペイン)  2店
9位 マカオ(中国)  2店
9位 メイデンヘッド(イギリス)  2店
13位 上海(中国)  1店

ミシュラン3つ星、2つ星、1つ星獲得数(2019年度版)
1位 東京(日本)  230店
2位 パリ(フランス)  104店
2位 京都(日本)  104店
4位 大阪(日本)  99店
5位 ニューヨーク(アメリカ)  76店
6位 ロンドン(イギリス)  71店
7位 香港(中国)  64店
8位 サンフランシスコ(アメリカ)  54店
9位 シンガポール(シンガポール)  39店
10位 上海(中国)  34店

すまんwイタリアどこ?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:16:24.49ID:zEvqsJ8g0
日本人はミートソーススパゲティって読んでるからセーフ!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:17:16.60ID:gZKmgdW00
そろそろスパゲッティ以外にパスタがあること知らしめとかないと海外でイタリアン行ったら注文に困るわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:18:02.45ID:3mlphD0I0
イタリアでは、まだパスタのことをスパゲッティと呼んでるんだなw
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:20:00.91ID:dd2A9r0J0
ラーメンでいうとスープが絡むようにちぢれ麺にしてブランド化に成功したのに
そのブランド名でストレート麺を使われてるようなもの
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:20:02.26ID:bVaPnTCs0
あの下半身デブになるのかパスタ食
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:20:10.88ID:Odycwq3t0
この戦いが第三次世界大戦に発展する事をまだ誰も知らない・・・
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:20:13.30ID:ZjOKO3y50
>>1
>>40
あんまり違わないよ?
ラーメンで言ったら、太麺と細麺の違いで好みの問題だろ
豚骨ラーメンの細麺美味いけど、中太麺の豚骨ラーメンも美味いよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:20:49.13ID:QkZ+BpwD0
08061888913、広瀬すず
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:21:02.56ID:ZYNQFj3v0
そんなことよりタリアテッレとフェットチーネの違いがわからん
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:10.07ID:qOfXiNWv0
>>41
というより、食べ物は身近なので評論家が生まれやすい。ラーメン評論家とか。
ただし、裾野が広い分質は悪いのが多い。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:17.59ID:zEvqsJ8g0
イタリアのパスタってヨーロッパではお手軽便利食品なのかな
初めてラビオリを食べたのはイギリスの某寮でオーストラリア人が作ったまずいやつと
スイスのカフェテリアみたいなところで食べたファストフード的なやつだった
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:44.46ID:KXD9RyE+0
>>60
フェットチーネの方が幅広らしい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:45.57ID:L94qVRR00
>>1
日本ではちゃんとミートソースって言ってたのに、意識の高いバカがボロネーズだのボロメーゼだのオシャレっぽく。。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:22:52.91ID:6aPN7H/Z0
>>12
フェラーリの本社や工場が割と近い食の都で、イタリア半島をブーツに例えると膝下10cmぐらいの内陸部と言えばわかるかな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:23:22.05ID:HQ82qfQu0
日本人が「"sushi"という名の、カリフォルニアロールすら超越した寿司以外の何か」にツッコミ入れるようなもんか
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:23:22.33ID:NAD5BeLf0
   ∧_∧
 O、( ´∀`)O ポロネーゼ
 ノ, )    ノ
ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
 (_ノ ヽ_)
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:24:41.55ID:n5aKwuDz0
>>18
名古屋きしめんの店で揖保の糸が出てくるのはおかしい、ということ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:02.58ID:FT3WAsDu0
台湾総統が「台湾ラーメン」との闘いを開始
ベトナム国家主席が「ベトコンラーメン」との闘いを開始
ナポリ市長が「スパゲティ・ナポリタン」との闘いを開始

食の大戦争やw
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:12.80ID:IYobPhxm0
>>66
パスタに限らず冷凍食品としてめっちゃ人気があるな
ピザ、ラザニアも冷凍食品の定番
てかスコットランドのスーパーで冷凍食品売り場の広大さにびびったわ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:22.47ID:YCPrWbBX0
ひやむぎじゃなくてそうめんなんだよ!って外人に言ってもわからないだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:25:28.28ID:KXD9RyE+0
>>71
ボンヂーッ(AA略

松の実拾いました!
すり潰してジェノベーゼ作ります!
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:26:11.51ID:qHGWkiD60
いい加減スプートニクをソースにするの禁止しろよ
VIPででもやってろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:26:59.70ID:D7PbGFMT0
>>68
イタリアでボロネーゼ言うんだから
イタリアン行ったらその名前で書いてあって当然だろ
ミートソースがおかしいんだよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:27:32.19ID:D7PbGFMT0
>>79
わかる
冷凍食品のレベル高いわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:28:23.29ID:WUcvcmBm0
ただしそいつが勝敗まで決するとは限らねえんだよなぁ!
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:28:25.26ID:HYwkaDvz0
>>40 >>58
イタリアは北部が生麺で南部が乾麺
ボローニャは北部だから細くて丸い麺はもともと主流じゃないんだと思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:28:39.53ID:kwHfoWpo0
韓国のパクリと闘う日本人なら共感できる
ラザニアで闘えると思う
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:31:05.07ID:i84etE0Q0
>>1
じゃあお前らが食ってるSUSIってやつも寿司じゃねえからな。

まあ、俺らが食ってるのもまがいもんとも言えるけどな。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:31:12.37ID:5r8saT2Y0
タリアテッレならパスタマシン持ってなくても家で作れる
もっと広まってもいいね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:31:52.89ID:CRhYRcte0
>>41
アレンジは許されるけど本家もちゃんと知ってほしいということじゃないの?
アボカド巻きを日本の伝統的寿司と思われるともやもやするだろ?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:32:28.33ID:r25yRfXI0
>>46
近所のラーメン屋とかお好み焼き屋までミシュラン取ってるんだが味は普通
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:33:37.35ID:Yzy0dUgZ0
手遅れになる前に動き出したのは懸命
HENTAIなんてもうどうにもならねえ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:34:26.44ID:KXD9RyE+0
>>87
ボロネーゼは「牛ひき肉の赤ワイン煮込み」
ミートソースは「ひき肉のトマト煮込み」

作り方が根本から違う
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:36:52.69ID:kTofwSn70
これは炎上商法だろ
市長さんはマーケティングを良く知っているようだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:37:02.41ID:xj9vJ+Yx0
日本のミートソースのパクりだと
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:37:31.58ID:kTofwSn70
ナポリ市長:・・・
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:38:04.92ID:jkhWEupF0
>>44
日本が改めたらいいだけだろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:38:55.62ID:xj9vJ+Yx0
ナポリタンも違うと騒いでた
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:39:13.85ID:Z0T6XjGW0
群馬の桐生のきしめんより広いうどん料理の「ひもかわうどん」を
そうめんで作って「ひもかわうどん」っていったら桐生が怒った
みたいなもんだろ

「うどん」っていうくくりでは同じ
確かにそれは違う料理だな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:39:29.56ID:tpCKNRic0
ボロネーゼうまい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:40:44.05ID:aCYrlwE80
イタリアって麺の幅とか種類ごと片っ端から別の名前つけてるよね。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:42:18.32ID:FT3WAsDu0
台湾総統が「台湾ラーメン」との闘いを開始
ベトナム国家主席が「ベトコンラーメン」との闘いを開始
ナポリ市長が「スパゲティ・ナポリタン」との闘いを開始
丸亀市長が「丸亀製麺」との闘いを開始

食の大戦争やw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:42:18.51ID:Ysaepcgm0
>>18
パスタの種類が違うという事。
本物はきしめんみたいな平べったいタリアテッレを使うのが正統で
シチリア発祥の細長いスパケッティーを使うのは邪道だと言いたいのだろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:43:41.21ID:5K9++sYi0
よく知らないけど俺はぺペロンチーノが一番好きだよ
何時でも作れるし麺の味が一番良く解る
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:45:35.26ID:5K9++sYi0
1.1ミリのパスタとか素麺並みに茹で時間が早くて重宝してる
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:46:40.99ID:bWArtuj50
天津飯は浅草飯に改名
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:47:40.29ID:S//XAvn/0
食べ比べてみないとわからんが、
ふと麺とミートソースの相性はあまりよくはないとおもうんだけど
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:37.59ID:KGxoXWtr0
むしろナポリ市長はナポリタンを公認してナポリの町おこしとして使えwww
日本人観光客増える・・・    ・・かもよw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:46.87ID:83d60fCZ0
それより日本に輸入しているエキストラバージンオリーブオイルの半分以上が偽物っていう問題を何とかしろよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:49.74ID:KQJpkhgO0
タリアテッレとフィットチーネの違いって
そうめんとひやむぎみたいなもんか?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:51.69ID:2EwRYzml0
来年には中華風ボローニャとか登場して、こんな議論どうでも良くなってる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:48:53.26ID:ziVtr0Ns0
>>107
日本もうどんきしめんそうめんひやむぎだの色々違うしな
米も炊く前は米で炊き終わったらごはんになる
中東の砂漠の方じゃラクダも立ってるラクダ、寝てるラクダ等
ラクダの状態によって別の単語があるらしい
生活に根ざした言葉で、区別した方が便利なら新たな単語が出来ていく
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:49:15.47ID:ClYXfWUK0
ニンニク・オリーブオイル・トマト缶&バジル塩少々
シンプルなトマトソースが一番だわ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:49:55.39ID:cL7xyTHB0
第三次世界対戦の引き金
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:50:34.42ID:t3EB/5zh0
ミラノ風ドリアにミラノ市長はクレーム付けないの?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:50:47.56ID:NAD5BeLf0
>>119
ナポリタンはイタリア人にとってあり得ない調理法だけど、食うと納得するらしいなw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:33.30ID:ziVtr0Ns0
>>119
こないだテレビかなんかでナポリ市民にナポリタン食べてもらう企画やってたけど
ナポリ市民は「ナポリにこんな料理ないよー」と言いつつ
食べたら「美味しいね!」って言ってくれてたよ
日本に照り焼きやカリフォルニアロールが逆輸入されたみたいになるといいね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:51:33.63ID:cL7xyTHB0
意味がよく分からん
だれか整理して
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:52:47.72ID:Bf+DxOIu0
ひるがえって香川県ときたら・・・
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:53:16.73ID:jKQvJdZX0
I LOVE SPAGHETTI / VALENTINA & MIRKA
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:01.54ID:Uy4t9UyW0
圧倒的に一番美味いのにもっとアピールした方が良い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:28.34ID:KXD9RyE+0
>>135
ボロネーゼにはスパゲッティじゃなくてタリアテッレを使うのが正統
麺の種類が違うんだよーと怒ってる
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:43.79ID:nzvX8Dj00
日本に例えると、
日本人の感覚だと寿司とも言えないし
これの何が東京?と思えるような
寿司的な何かの料理を
Tokyo Rollとか勝手に命名して
アメリカの色んな所で
勝手に売られてるのを見るような
気持ちと思えばいいのだろうか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:55:44.01ID:OpplQ5uxO
以前に英BBCのトップギアで名物だから食べなきゃって言って注文したら「そんな料理はない」って言われたのがボロネーゼだっけ?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:57:12.62ID:vnv7o+WA0
フェットチーネ美味いよ。美味さのもとは形状にあり、形状からくる食感にあり。麺類は偉大なり。同様に、和風麺ならきしめんが一番美味い。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:58:20.88ID:TxlsTiIZ0
とりあえずナポリタンでも食べて怒りを鎮めてください
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:59:16.66ID:GrhvuW/O0
この麺じゃないとダメという事か
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/32/Dry_tagliatelle_pasta.jpg
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:59:41.64ID:59fYwvXi0
ボロネーゼ大好き
最近はタリアテッレ使ってるとこも増えてると思う
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 07:59:42.48ID:zapxfvyf0
パスタとかほとんどみんな一緒だろ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:00:27.79ID:Y8XLmQGe0
イタリア風であってイタリアとは言っていない(キリィ
こんな感じ?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:01:16.56ID:YVM5yLBp0
ボロネーゼ食うときにボローニャ発祥なんて考えたこともなかったな
肉入ってるからこれ美味そう程度にしか考えてなかった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:01:26.42ID:XKuj3JVB0
ラザニアしか分からん
お前らが思ってるほど普及してねーぞw
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:01:51.46ID:gZKmgdW00
海外でメニュー見やすくなるからパスタ各種の名前は絶対覚えた方がいい
日本で馴染みあるメニュー見たのカルボナーラとラザニアくらいでしばらくそれしか頼まなかったは
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:01:59.68ID:Q2+U9GY00
ランボルギーニの生地だっけか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:02.12ID:59fYwvXi0
>>48
言われてみれば確かに
シルクロードで中国から伝わったのがボロネーゼなのかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:02.58ID:zapxfvyf0
>>153
ビブ巡りしてみろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:10.61ID:a/Tpsbli0
きしめんは普通に食ったらうまいけど醤油で真っ黒の汁とほうれん草とかつお節が入ってるからまずい
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:02:25.45ID:0PgFnAou0
タリアテッレなんて売ってねえ
せめてリングイネで勘弁してくれないか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:03:05.51ID:Qvugb4i60
タリアテッレ警察か
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:03:09.36ID:TCcqcsCn0
レインボーロールとかキムチの握りとかと同じかな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:04:02.47ID:7H8+O93d0
イタリアン、ナポリタン、ジェノベーゼ、台湾ラーメンアメリカン、鯨にくノルウェー風
信じていたのにー!!
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:04:04.07ID:VghzkWSE0
天津飯は天津にはないようなもんか?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:04:21.02ID:Qvugb4i60
ひもかわも素麺もほうとうもみんなひっくるめて「きしめん」でひろまったようなもんで、そら怒るわな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:04:26.82ID:zapxfvyf0
日本の米には炊飯器があるのに
なんでイタリアのパスタにはパスタ煮器とかねーんだよ
雑魚が
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:32.39ID:0PgFnAou0
>>131
まあ、ケチャップを使うってのが、彼らにはあり得ないのだと
テルマエロマエの人の留学時代の漫画にあった
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:37.13ID:Z8q4uwP00
>>68
ボロネーゼとミートソースは日本人の私でも丸っきり別物と思う
まずパスタの種類が違う
ミートソースは日本だとスパゲティだけど、ボロネーゼはきし麺みたいのだ
お洒落とかいう話じゃなく、区分が違うと思う
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:05:40.42ID:zapxfvyf0
イタリアのママンのパスタより
日本の最近の冷凍パスタのがうまいんちゃうんか
雑魚が
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:06:56.19ID:Z8q4uwP00
>>65
ボロネーゼについて、ちょっと熱く書いてしまった後でレスみたので納得した
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:07:12.52ID:LjgxqyT40
ナポリタン「……」
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:07:21.90ID:Qvugb4i60
中国人
「炒麺をソースで味付けするイカれた国も許さないアル。謝罪するアル」
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:09:17.14ID:l9a5EWMj0
>>10
この騒ぎがまさにそれだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:09:44.90ID:zapxfvyf0
イタリア人も最近はスパゲッティをレンジでチンしてるんだろ?
あれうめーよな
雑魚が
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:09:49.17ID:cQYXZSrz0
>>1
イタ飯って日本人の嗜好とフィットしてるよね
元からイタ公と嗜好似てるのか流行ってローカライズ浸透したのか
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:10:13.69ID:KjOdR8TT0
江戸人:寿司はおにぎりみたいな大きさで、腐りやすいトロとかないんだが
    今の日本人は偽物ばかり食ってる!
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:10:17.73ID:I12gMnPk0
>>1
ボローニャソーセージは
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:10:19.46ID:KXD9RyE+0
>>177
横浜の某中華屋で「焼きそば」を頼むと焼きうどんみたいな炒麺が出てくる
「鉄板焼きそば」だといわゆる普通のソース焼きそば
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:03.07ID:ZCw9l+zf0
ご飯にかけても美味しそう
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:05.23ID:mcbquGf80
フランス料理もメディチ家の娘がフランス王に嫁いでからはじまったと言われてるし
料理に関してはイタリア人はメチャプライドが高いな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:18.69ID:8AklSout0
この場合、食い物の恨みはどうなるの。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:11:54.66ID:Z8q4uwP00
きし麺とうどん、素麺は全部同じものなのか
話はそこからだ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:12:36.68ID:Mubur0rD0
ボローニャプロセスを始めとした学術都市だという話かと思ったら
ラザニア推しとかwwwwwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:10.43ID:59fYwvXi0
>>176
ナポリタンはイタリアの料理じゃないし
しかも欧州神社が大嫌いなトマトケチャップだし、相当なお叱りを受けそうだねw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:25.25ID:edwlXo8T0
>>45
ボロネーゼとかわけわからん名前じゃなくてミートソース、それでいいじゃないか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:13:30.57ID:cL7xyTHB0
讃岐うどんっていうけど実は讃岐カンケーネーから死ねよって香川人がおこってるようなもんか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:14:52.86ID:mcbquGf80
>>198
ナポリタン発祥と言われている、横浜のニューグランドホテルではトマトソースを使ってたそうだ
ケチャップを使ったナポリタンは洋食屋のセンターグリルが最初と言われている
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:27.90ID:0PgFnAou0
ミートソースはアメリカ経由で入った料理なんじゃ無いかなぁ?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:35.67ID:bdE0ecSb0
ナポリタンの名前を使うと違法になる日も近いな ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:15:54.52ID:XOp6Q2o60
昔の日本のレストランではミートソースを「ミラネーゼ」と呼ぶこともあったとか
ミラノはどちらというとパスタより米
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:17:10.54ID:ZCw9l+zf0
まぁアボカドロールを寿司と言われたらちょっと…とは思うよな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:17:47.87ID:cL7xyTHB0
>>210
訂正せんでもわかるしw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:17:57.25ID:RYNaSqE00
でもスパゲティの方が美味しいし
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:18:21.57ID:vQPHyozA0
ポーランドの「日本風ニシン」
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:18:24.79ID:TS3he5es0
ボロネーゼなんてイタリア語ねーよ。
ボロニェーゼだよ。
表記しようがないならともかく、書けるだから書けっての。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:18:53.55ID:59fYwvXi0
>>204
発祥はちゃんとトマトソースだったんだね知らなかった
情報ありがとう
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:19:01.34ID:qGxv+B070
イタリアンとの戦いには、まずケチャップ問題があってだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:21:08.97ID:YK7HGU2V0
ボロネーゼの定義がどうなろうがどうでもいいが、
日本でのミートソースの至高はルーミック以外にありえない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:21:10.81ID:0PgFnAou0
そもそもミートソースとボロネーゼは別物、トマトの有無
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:21:44.25ID:3IYGg2Pk0
>>40
なんか昔給食でこれによく似たモノをソフト麺で混ぜて食ったな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:48.81ID:D/onx4LH0
>>69
>イタリア半島をブーツに例えると膝下10cmぐらいの内陸部


ワロタw 素晴らしい説明w
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:01.12ID:+vJKBIEd0
丸亀製麺(丸亀市店は地域の強烈なヘイトにより出店失敗)みたいなやつか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:10.83ID:dH123S4m0
ナポリタンをイタリア人に出したら怒られるってほんと?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:42.20ID:zsh1nfLM0
日本で例えると


和歌山ラーメンがスープはそのままに麺は蕎麦を使用した物が世界的に流行して、和歌山市長激おこ


ってとこか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:23:45.51ID:ARXIcSGq0
>>211
くら寿司なんかもっととんでも寿司いっぱいあるし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:24:06.81ID:uRqvOmtV0
タリアテッレ食べないからなぁ
やっぱスパゲティの方が好き
日本でもきしめんとかあるけど
一部でしか愛されない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:40.89ID:r2rtzl5Z0
こんなことで真剣に悩んでいられるなんてずいぶん余裕のある人生を送っているんじゃないの
まったくうらやましい限りだよ
あははあはは
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:14.90ID:r2rtzl5Z0
でもお前らだってさー
こんなふうに身近な食生活についてしっかりと考えてみることだってあるんじゃないの
一概にバカにできた話ではないと思うよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:50.82ID:mww6cOD/0
>>223
ボローニャ風スパゲティがボローニャ代表料理のように有名になったが
本来のボローニャ料理はソースは同じでも使ってる麺が違います
従って私、市長はスパゲティを使ったボロネーゼには反対の立場です
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:03.58ID:9UEZtlkiO
>>12
昔ボローニャにちょい訪れたの思い出したわ
確かにミートソースが細麺じゃなくて
太くてきしめんみたいな平手のタリアテッレだったけど
それ食べた以外、ミラノやフィレンツェに比べて
あんまり見るところのない街だったような
イタリアの食事ってある程度肉の名前とかパスタ名知らないと
なに頼んでいいのかさっぱりわからないんだよね
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:16.35ID:0PgFnAou0
>>229
そもそも寿司屋かアレ?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:19.61ID:WQFS90KQ0
以前、イタリアのナポリに渡米したときに食ったスパゲッティーナポリタンが絶品だった
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:10.28ID:IJFw/Kco0
日本食だって海外に行けば変になってるんだからボローニャ市長はバカだよな
何でもいいからボローニャという名がスパゲティボロネーゼで有名になってるのをありがたく思うべきだよ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:15.75ID:+vJKBIEd0
>>227
日本人にネコマンマ出すようなもんじゃね
で、本格和食ドヤァづらされたらどんな気持ち?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:50.74ID:2IaukPlE0
>>1
裏切り者はニンニク。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:29:57.81ID:0PgFnAou0
>>240
カニ玉すら無い天津の名前がついた天津飯の罪深さ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:20.75ID:vnv7o+WA0
>>230
いやいや、あの形がいいんやで。パスタも、フェットチーネ、ファルファッレみたいに平たい部分があるのがうまい。あれで食感に変化が生まれるんやな。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:30:27.09ID:VBK3lMuJ0
具沢山の汁にひやむぎ入れて「ほうとうです。」みたいなもんやろ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:03.59ID:H81EHGx40
>>40
これも偽物だぞ
イタリアだとパスタとソースの調和を重視するから
混ぜて提供する
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:30.41ID:9UEZtlkiO
>>227
まあ逆に考えたらケチャップ漬け寿司をオリーブオイル垂らして食うみたいなもんだろうな
無知が作るとどこまで食文化破壊するのかみたいなもん
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:12.71ID:Fp/21+Ej0
東京湾で釣れた関サバは最高だぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:57.92ID:2IaukPlE0
>>1
つまりお茶漬けよりお茶漬けうどんが有名になっちゃったみたいな話か。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:02.83ID:oVnVu9I/0
>>181
バック・トゥ・ザ・フューチャーの悪役
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:24.64ID:K+6bmVl/0
>>211
そうか?かっぱ巻きもあるしサーモンは定番になった
おにぎりにはシーチキンマヨネーズ
俺は嫌いだけど否定する気にはならならいよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:35:19.52ID:tDY9lObc0
>>241
例えるならトルコライスやカルフォルニアロールの方だろ。
美味いんだけどうちの文化では無いんだけど…みたいな感じで
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:03.65ID:5AND+sb50
使うパスタ(麺)よりも>>96の違いこそ重要だと思うんだけどなー
日本じゃボロネーゼという名前すら名乗れない、ミートソースはボロネーゼの和名ではない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:19.04ID:oYaAu0000
>>241
いや、日本人にカリフォルニアロールを「寿司」として出すようなもんだ・・・
ナポリタンも、本場のイタリアじゃ使わない「ケチャップ」使ってて、口に合わないらしいし
カリフォルニアロールも、日本の寿司じゃ使わないマヨネーズ掛けたりしてるし、ありえん
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:45.11ID:kxd/xLEu0
〜にゃ
とか言ってた子供の手品師居たけど、もういい大人だよなぁ
俺だったら恥ずか死ぬわ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:07.91ID:mcbquGf80
イタリア人はアメリカのピザにもイチャモンつけてるからなw
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:17.04ID:rcxF7z7V0
そりゃねーぜ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:50.17ID:adCtecYp0
知ってる
ナポリたんもナポリ発祥じゃない
日本のゆるキャラ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:52.30ID:0PgFnAou0
>>261
まあ、見た目で混同している人は多いな
とは言え、料理用にワインなんて用意してねーw
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:34.11ID:oYaAu0000
>>260
冷めるとマズいんだよな
ケチャップってさ

あと、安い弁当に、まずいスパゲティが
ちょこっと入ってることあるけど、あれ
ケチャップで炒めて冷めてて、食う気になれない
あんなのを「ナポリタンです」とか出されても
食いたくないのが正直な気分よ・・・

ケチャップではなく、トマト使ってれば
多少冷めても不味くはない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:43.57ID:gowO69+x0
>>227
食前に、こんなもの食えるかとか、ケチャップがソースなのはありえないと怒られ、食後にこれが美味いのが許せんと怒られる。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:37.87ID:0PgFnAou0
>>265
そりゃ、あっちのピザって、所謂王様ピザ的な物だし
横須賀基地で呆れた事がある
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:39.04ID:dPJuIVZo0
まさに明日ミラノからボロニアへ行くわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:46.45ID:oYaAu0000
>>265
その気持ちはわかる

ワイもカリフォルニアロールを寿司と認めたくないし
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:48.40ID:nlOy1rIV0
>タリアテッレやトルテリーニ、ラザニア

スパゲッティ含めて全部パスタなんだから、日本人から見たら同じだよなあ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:40:20.29ID:zapxfvyf0
>>219
全部いっしょじゃん
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:05.96ID:nlOy1rIV0
>>228
麺をうどんにしたほうとう
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:20.58ID:Ysaepcgm0
>>260
トマトソースはヨーロッパ発祥。トマトケチャップはアメリカ発祥。
日本がスパにトマトケチャップを使うようになったのは戦後すぐは
疲弊したヨーロッパよりダメージが少なかったアメリカからの物資の方が
手に入りやすくて(GHQはアメリカだからアメリカが日本貿易を独占していたと言うのもあるが)
トマトソースよりもトマトケチャップの多く流通して、街の喫茶店で入手出来たのは
トマトケチャップだったから。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:33.82ID:TqmagqWL0
>>1
>>40
この写真もおかしくない?
この麺に乗せただけってたしかアメリカのスタイルだよな
しかも軍隊とかの
本場は麺と混ざってるぞ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:44.17ID:oYaAu0000
ちなみに、天津飯は中国の天津に存在しないんだよな
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:54.02ID:29ooNCo50
いっそナポリタンを日式スパゲティとして世界に発信しよう
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:42.00ID:9M3CS/9V0
スパゲッティよりはタリアテッレやトルテリーニやラザーニャのほうが濃厚なソースがよく絡むね
スパゲッティだとソースが皿に残る
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:43:49.07ID:9UEZtlkiO
>>211
アボカドやマヨネーズは醤油や山葵に対して親和性あるからまだいいけど
クミンやターメリック、シナモンやカルダモンの酢飯で握られたらどうよって思うわ

食材以前に醤油とゴマ油とオリーブオイルでもそれぞれ風味が違うんだから

インドのガラムマサラとか中華の五香とか
豆板醤とかコチュジャンとかチリソースとかで和食ってなると
何一つ和食じゃなくなるからね
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:14.70ID:0PgFnAou0
>>280
カニ玉すら存在しない、飯乗っけて言い張ろうとして探したが
ガイドに芙蓉蟹は広東料理アルと呆れられたわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:06.78ID:XgUXA0bv0
パスタは韓国が発祥
これは世界の常識です
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:09.25ID:+vJKBIEd0
ベーコンと玉ねぎを炒めまくってトマトで煮詰めて生クリームで仕上げる
なんとなく想像で作った謎スパゲッティソースが家族に好評すぎて
いまさらウソ料理だなんて言えない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:38.68ID:2/Ez2Jeo0
名古屋名物味噌煮込み素麺とか言われてるような感じか
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:47:13.02ID:9UEZtlkiO
>>265
エスプレッソの抽出にバリスタ資格があるくらいのイタリアじゃ
スタバのアメリカンなコーヒーとかまずくて論外ならしいね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:47:34.92ID:0PgFnAou0
>>287
上のがナポリ人にナポリタン食わせた
テルマエロマエの作者のお話w
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:05.16ID:2/Ez2Jeo0
>>249
音楽用語のポロネーズとごっちゃになったんだろうな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:44.99ID:xoYo02Y40
>>290
パスタ料理ってそんなもんだよ
イタリアでも家庭それぞれ
オリジナルレシピがある
うどんの食べ方なんてせいぜい数十種類
しかしパスタ料理は無限
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:49:55.09ID:h8qc6teb0
>>175
何十年も前に読んだ本にあった一節。大体のことはとっくに誰かが考えてるね。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:22.05ID:hw8VWtpE0
空飛ぶスパゲッティーモンスターvsボローニャ市長のプロレス見てみたい
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:34.78ID:9UEZtlkiO
>>274
まあでも
ひやむぎとうどん
稲庭うどんと讃岐うどんを同じと思うかどうかみたいなもんだな
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:50:42.32ID:+vJKBIEd0
>>294
あの粘液みたいなエスプレッソ、日本には存在しないと思ってたら
ある日コジマ電気の駐車場でやってた胡散臭い改造ワゴンで出してて感動に打ち震えた
次行ったらもういなかった
夢でも見てたのかなっていまだに思う
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:52:25.41ID:9Wgv2ORK0
>>299
パスタ=日本で言うとうどん、素麺など麺の総称

うどん=パスタの種類のひとつ


比較対象として間違っているわけだが?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:52:36.60ID:nMRNieHN0
ソースがスプートニク
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:14.76ID:XKuj3JVB0
>>287
知らねーんだろw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:28.42ID:9UEZtlkiO
>>275
イタリアっても
ミラノにフィレンツェ、トスカーナにナポリ、ローマにシシリア島とかなると
それぞれ自己主張激しくて
うちが1番で他のを認めないとこあるからね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:36.78ID:qFo1Pt2Z0
ここまでサジタリウスなし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:53:43.76ID:9wDUEke70
そういや、ボロネーゼって言うモフモフのイヌがいるな。ビションフリーゼの上位互換みたいなの。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:55:05.43ID:+vJKBIEd0
>>314
名古屋と博多と大阪その他うるさいとこを無理やり縛り上げたような国だよね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:55:18.61ID:hlStBZtU0
バスタの種類とかどうでもいいんですけど笑
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:55:52.35ID:AjidnTKz0
>>159
つーか、麺や餃子の類って中央アジア辺りの遊牧民の料理がルーツなんじゃないかな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:56:39.97ID:0PgFnAou0
>>315
ラザニアという言葉をを知ったのはそれだが
どんな料理か知ったのは割と後
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:58:59.83ID:KGxoXWtr0
>>317
蕎麦の道は奥深いぞ
うどん(笑)
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:59:07.61ID:M2/XVbuD0
一昨日、ボローニャ食べたわ。
確かに普通のスパゲッティだった。
あれが違うということか。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:59:12.59ID:qFo1Pt2Z0
>>287
でも早く茹であがるよう半分に折るとマジ切れ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:59:19.69ID:ANN6m7lV0
>>299
出汁の取り方、使う調味料、具材の合わせ方が違えば別物に変わる
丼に入って具材がのったものだけがうどんってワケじゃないし
「パスタ」と比べるなら小麦粉から作ったモノが比較対象になるから更に食べ方は広がる
色々な調理法を考えた各国の先人に感謝したい
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:00:07.98ID:urKaBNMP0
イタリアのケチャップは知らんが、ハインツのケチャップは
甘いだけで、美味しくない。
イタリア人もカゴメのケチャップで作ったナポリタンならうまいと思うよ。

それより、日本のミートソース(茹で麺の上に具が載ってる)の方が
まだ作りかけじゃねーかって、驚くよ。
イタリアでは、完全に和えてないパスタは無い。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:01:19.07ID:8ByREwWj0
じゃあスパゲティミートソースと呼びましょう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:01:34.36ID:Wgv0gABR0
>>329
>小麦粉から作ったモノが比較対象になるから

ソバ:「てめぇ・・・ぶちころがすぞ」
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:02:09.18ID:qFo1Pt2Z0
>>313
やること無くなってイラついてたシンが乗った機体か
ボッシュェ・・・
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:02:34.51ID:UXJP7Flg0
ナポリ市長「ジャパニーズ・ケチャップヌードルはワシらが育てた」
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:12.16ID:tfYv+p4F0
ナポリタンは?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:32.32ID:qFo1Pt2Z0
>>270
理不尽w
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:03:51.89ID:9UEZtlkiO
>>290
ベーコンに玉ねぎ、トマトソースに生クリームって
方向性がめっちゃ合ってるからそれでよさそう

もしそれをイタリアンだと主張するなら
オリーブオイルとパルメザンチーズで風味出すとか

なんだかわからないけどありもののブラッドオレンジのジュース沿えて
エスプレッソのコーヒー出して
キャンティの赤ワインでも出せば
気分はイタリアンになるんだよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:04:10.50ID:JyHXROdJ0
そもそもボローニャのボロネーゼ美味いの?
挽き肉と玉ねぎが足りなそう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:04:34.07ID:CDh8V8+Z0
>>1
今日の昼飯は決まりだな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:05:28.32ID:JyHXROdJ0
>>330
あの甘さがいいんじゃん
酸味ならホールとかワインでつければいいし
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:05:51.97ID:x8SgXQIy0
じゃーボロネーゼはこれからポロネーズということにしよう。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:05:58.96ID:7RV10SFC0
イタリア人にケチャップライスを気持ち悪がられた
ロシア人はうめえうめえと大喜びしてくれた
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:06:05.78ID:nlOy1rIV0
>>330
まじぇまじぇしないと本当の美味しさは生まれないニダ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:07:37.72ID:mudQcoy10
いったい彼は何と闘っているのだ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:07:49.94ID:2/Ez2Jeo0
>>325
蕎麦は奥深くなんか無いよ
いい歳して中二病発症した痛いオッサンが
粋だなんだと勘違いして気取って食ってるだけ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:08:47.74ID:wx+RV0q40
>>1
〇〇風ってのはそもそも外の人間がつけた名前だから
発祥じゃないのは当たり前
要するに〇〇地域の料理っぽい別の料理を開発しましたよってことw
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:08:49.03ID:+TW3Hlo70
心配すんな
イタリアは中国に食われる
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:30.88ID:nlOy1rIV0
>>325
米や小麦の代用品じゃん?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:38.22ID:rIqj+Cwv0
スパゲッティフェスとかやって地元を盛り上げればいいのに。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:09:41.32ID:sWAYiMOW0
タリアテッレって日本じゃフェットチーネって呼ばれてる平たい麺
トルテリーニは刀削麺みたいなまた形が独特の麺のこと←正幸大先生♯ピザ食い過ぎポルポ化進行中
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:10:03.34ID:rTfUtied0
白米を醤油やふりかけで汚すなって奴と同じ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:10:24.19ID:9UEZtlkiO
>>306
たまに大型電気量販店の台所系の売り場で
最近デロンギのエスプレッソマシンの実演販売やってるときあるから
それあるとこに行けば下手なバリスタよりうまい
あのまんまのイタリアンなエスプレッソが飲めるよ

それかセガフレードのコーヒーショップ、
イリーとかラヴァッツァの看板があれば
わりとまんまのエスプレッソがいつでも飲めるよ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:03.22ID:mOChG8MJ0
カルボナーラに戦いを挑むのは何処の市長?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:03.67ID:2aX5H6mx0
>>356
そもそもボローニャじゃスパゲッティを食べない
大阪で蕎麦って言うようなもの
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:43.15ID:nlOy1rIV0
>>361
いや、あの大阪でも普通に蕎麦食べるんですけど。
香川ならわからないが。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:11:43.56ID:yHPSLGVh0
じゃあ、そろそろ一番おいしい麺料理を決めるとしよう

サッポロ一番ソース焼きそば(サンヨー食品)

でいいね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:12:59.09ID:2aX5H6mx0
>>359
平成一桁まで日本じゃエスプレッソマシーンが置いてあるだけですげー、だったらしいな
イタ飯ブームの最中ですら出てくるコーヒーはドリップw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:13:31.60ID:nlOy1rIV0
>>363
日清カップヌードル シーフードかなあ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:13:37.34ID:KGxoXWtr0
>>360
[カルボナーラ  デーブ]で検索
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:14:05.05ID:1QigPl810
>>317
料理の種類の数で優劣決めるとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:14:20.88ID:adCtecYp0
>>314
ピザも真のナポリピッツァ協会だしな
当のイタリア人が北と南で別人種みたいなこと言ってるし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:17:25.96ID:1oXu5vMv0
めんどくさいからボロネーゼと呼ばずにミートソースと言えばよい
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:17:26.08ID:xj9vJ+Yx0
スパゲティーは韓国起源ニダ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:18:20.78ID:nlOy1rIV0
>>371
ベトコンラーメンのへの攻撃は激しそう。でもエチオピア饅頭はセーフ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:18:47.00ID:nlOy1rIV0
>>373
ピザは言うてなかったけ?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:19:53.99ID:5YHubxkH0
古き良き家庭の味ナポリタンは
ミートソースではなくケチャップ使用。
決め手は焦がしケチャップの芳醇な香り。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:49.86ID:U1aOs2i20
>>376 玉葱とピーマン炒めた香りがキモだね。
中華に近い感じだよなナポリタンは
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:45.78ID:DsEtgj7A0
バターとケチャップだけでも美味しいよね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:46.76ID:JAuTHX1p0
昔はスパゲティつうとミートソースかナポリタンくらいしかなかったわ
オリーブ油じゃなくてサラダ油使うレシピ本ばっかだったし、たまにオリーブ油と書いてあってスーパーに買いに行っても置いてなくて、母ちゃんと新宿の伊勢丹まで買いに行ったことがあった
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:07.30ID:HYwkaDvz0
>>223
長崎チャンポンの麺の変わりに博多ラーメンの麺入れて出されたら、それは長崎チャンポンじゃないっていうことだよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:18.27ID:fNubT5hg0
スパゲティにミートソース載ってるのが
どれくらいおかしいことなのか分からないから
寿司で例えてくれ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:45.48ID:fqLtNuUQ0
ボロネーゼとミートソースの違いは
個人的にはワインの量だと思ってる
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:29:34.64ID:nlOy1rIV0
>>383
シャリがお餅
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:33:08.38ID:nMRNieHN0
だから




ソースがスプートニクだっつーの。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:34:45.54ID:nPlIjwk80
>>325
つけ汁にラー油ぶっこむ店もあるけど、そういうのはどう思うよ。
まぁその手の店の元祖は店畳んだがな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:35:49.17ID:qI0OL4K10
そろそろ日本のナポリタン についても何か言ってきそうだな。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:35:50.95ID:MQ6tvqAi0
>>1
>>91
おまアホやろ。
ボロネーゼは元々「ない」んだよ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:36:21.43ID:NFfTzN7O0
ナポリにナポリタンが存在しないように、ボローニャにはボロネーゼは無いのか
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:37:23.19ID:RWbfLCpP0
>>384
ブルガリアヨーグルトは元々大阪万博の時にブルガリア館絡みじゃないか
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:37:40.90ID:dGuQ2Cq70
スパゲッティのことをパスタパスタというようになったのはいつ何だろう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:37:49.10ID:I8v+KQl80
仕方がないなあ。
これからはジャージャー麺のことをラーメン・ボロネーゼって言おうぜ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:38:10.00ID:cAmYMK6h0
なんかさ、2ちゃんでは
韓国が捏造の代名詞になってるけど
「ナポリタン」なんて
捏造の最たるものだよw

人の事は言えないねw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:38:14.22ID:xj9vJ+Yx0
麺が押して平らにしてないので
違うと言ってるらしい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:38:22.77ID:Wgv0gABR0
>>384
アンデスメロンは「安心です」の略で地名のアンデスとは無関係だから(震え声
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:39:18.85ID:JAuTHX1p0
>>398
それな。昔はスパゲティだったよな。
スパゲティはパスタの一種です( ー`дー´)キリッとか言い始めたのはバブル崩壊前だわ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:39:37.07ID:Ysaepcgm0
>>383
バラ寿司を頼んだのに混ぜて無くて具が酢飯に載っているだけみたいな物。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:40:12.04ID:sD6fH5tC0
>>286
これを見に来た
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:40:18.60ID:cAmYMK6h0
>>398
90年代かな。

ボージョレのワインや
ティラミス、
服のブランドが流通して
アメリカやヨーロッパの商品を
舶来品と呼ばなくなり
個別に掘り下げるようになったようなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:40:46.59ID:nlOy1rIV0
>>403
そのくせパスタを注文したらスパゲティばかり出てくるという。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:41:06.08ID:fqLtNuUQ0
平らか平らでないかは生麺と乾麺の違いなだけで
イタリアでも乾麺でボロネーゼ作ってる
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:06.99ID:2aX5H6mx0
>>398
そもそも日本じゃイタ飯ブームまでイタリア料理なんてまともに食えなかったし
デュラムセモリナ粉でドヤれる有様だぞw
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:16.11ID:Ysaepcgm0
>>400
ナボリ風(ナポリナーゼ)と言い出したのはフランス人だから。
フランス人直伝のナポリ風スパを日本で再アレンジして米国風に呼んだのが
ナポリタン。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:20.61ID:sD6fH5tC0
知ってた?パスタってペーストのことだって
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:38.84ID:MGJFLK/D0
>>383
海苔巻を見て「ご飯を海苔で巻けばいいんだな!」と思い

おにぎりを作って「海苔巻だ!」って言っている状態
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:42:42.82ID:cAmYMK6h0
最近のテレビの健康番組では
オリーブオイルは飲み物
みたいな風潮になってるが
イタリアやスペイン連中は
どう思ってるんだろうw
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:43:26.16ID:JRiHv4Xc0
モンタルバーノを見ててもイタリアは地域色がかなり保守的だよな

こんなん言うやつも多そう
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:44:39.40ID:Wgv0gABR0
>>411
デュラムセモリナ粉じゃない日本の国産小麦粉でパスタ作るとどうなるの?
あんな乾燥させてカッチカチのじゃなくふにゃふにゃな麺しかできない?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:45:08.99ID:cV9xa0LR0
いくらなんでも日本ではご禁制のアブラソコムツの寿司を
ホワイトツナと呼称して客に提供するのはいかがなものかと
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:46:26.60ID:f3KPRkj40
別にいいよスパゲッティ・ミートソース食うから
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:46:43.64ID:Ysaepcgm0
>>416
イタリアが統一するのは19世紀に入ってからだから。
それまでは各地方に王様がいる都市国家の連合体。
地方がそれぞれの独自色を持っているのは歴史的なもの。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:47:43.44ID:txANbHL1O
イタリア人にはラ行の前の"ッ"を止めて頂きたい
あとフランス人の鼻に抜けるンと、結構色んな国の巻き舌
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:47:47.98ID:34R5U/Oh0
>>1
>タリアテッレ

あのきしめんみたいなパスタ好きだったんだけど、なかなか見ない。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:47:58.03ID:w2EUY1R40
ロッテのイタリアーノはどーすんだよ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:51:49.26ID:Unc/gAi70
ボローニャに行って食べたことあるけど、めちゃくちゃ美味いぞ。街も何で世界遺産じゃないんだ?というぐらい古い建物が沢山あり、素敵だし。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:52:41.47ID:Wgv0gABR0
>>427
ネットCMで

「実際にイタリア人に食べさせてみて『これはパスタではない』と言われたけど販売しちゃいます」

ってやって大コケして小売に在庫の山を築かせて大迷惑をかけた超失敗作だよ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:53:30.00ID:nlOy1rIV0
>>426
もちろん大韓が起源です
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:53:55.96ID:lAEAYIDX0
>>398
ウォール街って映画でチャーリー・シーンが親父のマーティン・シーンにスパゲッティじゃなくてパスタって言うんだよってシーンがある。
日本と同じで驚いた記憶あり。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:54:32.34ID:nlOy1rIV0
>>436
ウォール街ナツカシス
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:56:06.76ID:4iTo0Man0
ソースがソースだからな・・・、相手にしないでおくか・・・。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:56:36.24ID:ANN6m7lV0
>>419
卵麺ができる
カステラの作り方を参考にしたので古くは蘭麺
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:57:27.51ID:U1aOs2i20
山梨 これがほうとうです。麺は極平具材多くカボチャが甘さを引き出します。
名古屋 コレがきしめんです。程良く横長で薄口醤油に油揚げが美味しいです。
秋田 稲庭は乾麺なんだがコシと喉越しの良さだよ
讃岐 太くて硬いが玉子ぶっ掛けて混ざりゃ良いんだよ
大阪 薄口醤油や白醤油に豚の腸揚げたの入れりゃ最高だ!
冷麦、素麺、水に浸かってるか流すかで頼む

外人の感想、ウドンウマイデス!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:57:32.48ID:Z4DiUfp80
ボローニャ民「『ボローニャ風スパゲティ』だぁ?
 ラグーと和えるならタリアテッレだろうが!
 スパゲティみたいなほっそいパスタでラグーが食えるか!」

ってことか?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:42.54ID:REivw6rb0
ラザニアってなかなかおいしく作れない
どうしてもひき肉の食感がボソボソになりがちで
長時間煮込むしかないのか?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:00.68ID:wJUMTwiRO
>>435
北イタリアの方はタリアテッレ
南の方だとフェットチーネ
フィットチーネってなんだよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:09.37ID:xj9vJ+Yx0
ボローニャではスパゲティーは食わないらしい
手打ち平らな麺でないのをボローニャというのが許せないらしい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:29.83ID:73rbljlG0
>>432
ジェイミーオリバーの番組で、日本風のラーメン作るのに日本そばを使っていて、
実況スレが荒れていた
多分、それと同じ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:35.85ID:yt/uBNIi0
>>30
その後納得して帰るんだろ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:48.90ID:usomgb/e0
>>445
売ってるのはよくフィットチーネで見るからね、まあタリアテッレの方もあるけど、スーパーなんかだとイタリア輸入でもフィットチーネみるかな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:52.55ID:U1aOs2i20
>>444ごめん、伊勢行った事無いの。

ラザニアこそナポリタンの称号与えるべきだよなw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:23.91ID:I+bxAWdp0
ボロネーゼ公式レシピとかあって周知されてるんだからひっくり返そうとせんでもええやろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:49.31ID:yMuofcCv0
中国はラーメン、餃子、チャーハン、回鍋肉、麻婆豆腐
インドはカレー
ドイツはソーセージ、ビール
イタリアはパスタ、ピザ
フランスはワイン
イギリスはサンドウィッチ
アメリカはハンバーガー
オーストラリアはステーキ
ギリシャはオリーブオイル

というイメージ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:25.90ID:RS0KOnms0
ボロゼーネを食べたいと思いボローニャに行ったら「うちじゃぁそんな物作ってねーだ」って問題でも続発したのかな?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:53.16ID:h4Bh0ipQ0
ナポリタン
トルコライス
台湾ラーメン (アメリカン)
天津飯
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:44.35ID:Z0oXib1u0
ボロネーゼだぁい好き♡
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:09.67ID:TXcfIFOn0
天津飯も抗議しないと!
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:32.50ID:pwWHC9ta0
>>220

白飯にソースかけただけの丼を、600円で食わせようとする定食屋があったら怒るだろ?
イタリア人からはそう見えるらしい。
ケチャップは、あくまで「フライかなにかにつけるもの」て認識なんだわ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:42.90ID:Uc4So6G70
もうボロネーゼとか気取らないでミートソースでいいじゃん。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:05.57ID:mSbfgpdn0
これは揉めるで
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:16.76ID:73rbljlG0
>>430
え?ボローニャって世界遺産になってないの?
真っ先になりそうなもんだけど
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:28.50ID:dfTA23L10
>>445
米語っぽい発音かな
バイオのレオンもあちら風だとリオンに近いし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:41.03ID:j8/X0+/a0
>>25
あーそれ 食い損ねたわ
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:09:38.29ID:jnf3FRHo0
なぜボロネーゼという名前に?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:10:23.80ID:73rbljlG0
タヤリン、ギタッラ、タリアテッレ、フェットチーネ

多分このあたり日本人には区別つかない
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:12:43.74ID:I0iaVNdS0
タリアテッレってほうとうみたいなもん?

じゃぁほうとうにミートソースからませればいいわけね。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:12:51.46ID:7mfDWp7A0
イタリアでミートソースのスパゲッティ屋始めればいいんじゃ!?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:13:58.60ID:Uc4So6G70
>伝統的にタリアテッレにソースがかかった料理で、スパゲッティは使用されていない。

平たいスパゲッティじゃん
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:14:59.30ID:VpFKRMFQ0
うどん注文して稲庭うどんみたいな細いうどん来たみたいなもんか
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:15:35.93ID:FLaKekHS0
>>372
ミートソースはパスタの上にソースを乗っけただけだけど
ボロネーゼはソースが最初からパスタにからんで混ぜてあるから違うだろ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:16:19.64ID:73rbljlG0
>>472
貴様はきしめんのことをそうめんと呼ぶのか

みたいなことじゃ。

はい甲州名物ほうとうですよー、って出されたものの具や汁はともかく
麺が讃岐うどんだったら甲州人はブチ切れなんでは?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:16:38.34ID:jnf3FRHo0
>>472
平たいパスタだけど、スパゲティではない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:17:51.84ID:Uc4So6G70
要するにきしめんをうどんといわれて怒ってる名古屋人みたいなもんか。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:17:55.49ID:jB+mfiDp0
ミートソースが、イタリア移民がアメリカ人に手早く売るために簡素化したのが始まり。
日本人シェフがきっちり考えたナポリタンとは違うね
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:18:38.16ID:U1aOs2i20
>>475 ミートソースはホールトマト使い煮込む、ボロネーゼはトマトペーストで肉のゴロゴロ感出して炒める感じ、日本で言うとソボロ。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:19:06.27ID:19Hl9y0H0
きしめんとひもかわうどんの区別がイマイチわからない

きしめんとタリアテッレの違いはわかる
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:19:15.18ID:xj9vJ+Yx0
ボローニャ市だけ騒いでるだけで
イタリア人も普通はスパゲティー使ってるらしい
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:19:39.37ID:2aX5H6mx0
>>481
ナポリタンはGHQのケチャップヌードルだろ
ってか日本にトマトケチャップをもたらした(広めた)のがGIだし
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:19:52.84ID:pna1lL7v0
>スパゲッティは使用されていない

言われてみりゃ確かに麺は細くないわな
じゃ、何の麺なんだあれは
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:20:54.21ID:jnf3FRHo0
ただ、ラグー・ボローニャ風にミートソースを使ったスパゲティって意味なのでは?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:21:09.09ID:0InCX5IA0
ボロネーゼはパスタの種類まで含めた料理なのか
でもボローニャで伝統的に使われていたパスタならどれでも良いのか

わりとどうでもいい気がしてきた
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:21:25.63ID:Z4DiUfp80
「ジェノヴェーゼ・ナポレターナ」とかいうナポリだかジェノヴァだか分からない存在
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:14.44ID:nnGIFlDF0
糖質ゼロ麺でいい?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:50.27ID:73rbljlG0
>>484
桐生のひもかわは店によっては麺の幅に限度がない
いい加減にしろってくらい幅広で、ワンタンの皮みたいのが出てくることもある
ひもかわはだいたいコシは強い

ちなみにおっきりこみはコシはあったりなかったり。
手早く作れることが重要なんで、コシはわりと二の次。
ほうとうの類似品。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:51.69ID:KjfslMW10
何がそんなに不満なのかわからんー
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:22:52.33ID:ffSn74Ti0
>>40
名古屋製みたい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:25:39.40ID:WamBDKqG0
街の名前が付けられた料理って日本に何かあるかな?
安倍川餅とか石狩鍋とかか。
大阪焼って、たまにスーパーの入口の出店で売ってるけど
あれって大阪にもあるの?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:26:19.33ID:jnf3FRHo0
ラグー・ボロネーゼにスパゲティが使ってあったら確かに問題だが、ボローニャ風スパゲティと考えれば問題はないような?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:26:38.79ID:Uc4So6G70
>公式に「ラグー・ボロネーゼ」と名づけられた料理を登録しており、
>それは伝統的にタリアテッレにソースがかかった料理で、
>スパゲッティは使用されていない。

だから、文句があるのは上に乗ってるひき肉ソースじゃなくて麺の方だってことだろ。
ただのうどんきしめん論争だなw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:27:39.33ID:IJ3U4UXv0
>>411
バブルが崩壊して高級フレンチをやっていたシェフが
売り上げがでなくなって イタリアンに転向したのだよ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:30:10.71ID:9M3CS/9V0
ラグーってのはフランス語のはずだけど、イタリア語でそれに該当する言葉はないのかな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:30:41.52ID:jnf3FRHo0
〜風と付いている料理が必ずしもその名前の土地で生まれたとは限らんわな、
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:34:27.70ID:nBmAdPro0
ナポリタンは国際問題にされても文句言えないってこと?
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:35:09.78ID:xj9vJ+Yx0
ギリシャパスタ ボローニャソース に変えればいい
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:35:12.26ID:IJ3U4UXv0
>>504
「〜風」の曖昧な感じに該当する外国語がない
「style」が近いかな
でももっと断定的な感じがするし
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:37:30.63ID:2aX5H6mx0
アクセント記号逆だった、Ragù
ちなフランス語のラグーはragoût
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:37:38.37ID:Td7Fn5kf0
>>502
チェルノブイリの小麥を使つてイタリアンwwwwwwwwwwwwww
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:38:09.33ID:I0iaVNdS0
まぁなんとなくわからんでもないわな
丸亀製麺なんか讃岐でもなんでもないのに
平然と讃岐と謳って商売しているのはおかしいと思うしな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:38:48.49ID:ukSG2o/l0
そんな事よりナポリタンの謎のほうが重要だ
なぜ赤いのか
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:39:23.26ID:T/t6W12K0
ようするに麺の種類が違うのなら
世界のあらゆるイタリア料理の催しなんかに参加して
本物のを広めればいいだけのような
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:39:32.36ID:HYwkaDvz0
>>499
○○ラーメンはたくさんあるだろ
旭川ラーメン・久留米ラーメン・函館ラーメンとか

うどんも稲庭うどんや水沢うどん
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:41:51.25ID:adCtecYp0
>>398
スパゲッティてのは細さが決まってて数あるパスタのうちのひとつにすぎない
スパゲッティ使った料理なのにわざわざパスタと言い直すのはスイーツ辺りから
スパゲッティは古いと思い込んでるらしい
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:42:02.74ID:72ijG+120
ミートソースでええやん
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:43:39.86ID:jnf3FRHo0
>>510
都市名を形容詞にするんだよ。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:43:48.47ID:2aX5H6mx0
ベーコン、ソーセージ、ピーマン、ケチャップ、スパゲッティといった、GIがもたらしてくれた食材をふんだんに使ったナポリタンはフリーダムヌードルに名前を変えて、
9月2日の敗戦記念日には民主主義への感謝と軍国主義時代の黒歴史を反省して、東方にあるアメリカに向かって食い終わるまで一言も喋らず黙々と食う習慣を作るべきw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:40.44ID:9UEZtlkiO
>>415
聖書にオリーブオイルがバンバン出て来るからな

オリーブの実に慣れ親しんだ中近東から地中海周辺では古来からオイルの代名詞で
オリーブの木を植えることから始め
実を食べるしオイルにもすれば石鹸から化粧品になんにでも応用するんだよ
オリーブの葉のお茶は日本でも生産されてるし

スペインとか薬代わりに飲んだり塗ったりするし
ロレンツォのオイルみたいに難病治療に登場することもあるくらい
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:48.41ID:9M3CS/9V0
>>513
チェルノブイリ事故のあと、あの周辺の農作物や食品が世界的に不人気になったが
意外にトルコに放射線が行ったので、トルコ産製品が嫌がられた
しかし日本人はそれをしらなかったので、トルコ産食品がたくさん日本に輸出された、
という話を聞いた(本当にトルコに放射線が多くいったのかどうか不明だけど)
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:46:59.49ID:PhgRZJUy0
ミートソーススパゲッティのこと?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:49:07.80ID:Y+OzMyoZ0
>>17
チキンラーメンに抗議するチキン野郎もおながいします
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:49:16.96ID:1eu6nOfM0
本場イタリア人に、たらこスパとかクリームスープスパとか食べさせたらどうゆう反応なのかな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:49:35.71ID:jnf3FRHo0
>>527
その都市独特の調理法を真似たものも〜風って言うから、発祥がその都市とは限らない。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:50:05.43ID:9Wgv2ORK0
>>317
俺は比較対象間違ってるんじゃね?と指摘しているわけで俺は勝ち負け云々って微塵も言ってないわけだが?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:34.72ID:9M3CS/9V0
ドリアがイタリア料理ではなくて日本の創作洋食だというのは知っていたけど、
doriaという名詞はいったい何に由来するのかが謎だった
doriaはもともとフランス料理の名称で、イタリアの名家ドリア家にちなみ、フランスの料理人が
白、赤、緑で彩った料理をそう名付けたらしい(サラダみたいなのが多く、日本のドリアとは全く別物)
ライスグラタンがなぜ日本でドリアと名付けられたのかは依然わからない謎
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:51:59.67ID:3cp7OGJV0
ボロネーゼ
細麺は使わない。きし麺みたいなタリアテッレを使う。
トマトソース主体のミートソースは使わない。
ひき肉を主に、野菜は少量、赤ワインで煮込み
肉そぼろみたいになったソースを使う。
チーズはお好みで。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:52:07.80ID:dNke1yCd0
俺が頼んだのはきつねうどんじゃなくてきつね蕎麦だバカ野郎
間違えんじゃねぇ!みたいな事?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:52:10.51ID:vmSvqOLs0
フェイクスパゲティボロネーゼの写真を拡散してくれって
ただのボロネーゼの飯テロじゃねーか
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:54:25.75ID:IJ3U4UXv0
>>524
だからそれは断定的
「ポロネーズ」は「ポーランドの」という意味で
「ポーランド風」とは違うニュアンス
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:55:25.14ID:gI6hkZmC0
ミートソースはボロネーゼではない。
ということ?

いいな、おまえら。 ボロネーゼは
今後、タリアテッレミートソース と呼べ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:56:59.91ID:HYwkaDvz0
>>520
スパゲッティーニ 太さ約1.6mm
スパゲッティ 太さ約1.9mm

今の主流ってスパゲッティーニだよね
茹で時間が10分以上になるから、おれはスパゲティ買うことは全くないや
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:57:38.06ID:9UEZtlkiO
>>436
スパゲティー見られるのがアメリカ映画ってわけでもなくて
ソフィアローレンからマストロヤンニ、マカロニウエスタンまで
白黒名画の自転車泥棒とかまで入れると
イタリア映画は日本の洋画でかなり見られていて
イタ飯のシーンなんていくらでもあったはずなのに
なんちゃって洋食とか喫茶店のお手軽じゃなく
本格的リストランテのイタリア料理が日本で流行りだすのに
ずいぶんと時間かかってるんだよね
格式重視でフランス料理の方がホテルとかに先に入り出してからあとのことかと
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:57:40.78ID:jnf3FRHo0
思うに、ボローニャ出身者がラグー・ボロネーゼ作りたいけど、タリアテッラが無い、しゃあねえスパゲティでいいや、ってのが
スパゲティ・ボロネーゼの始まりだったのでは?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:16.29ID:+v/FiTnj0
>>54
だからその基本が出来てないって怒ってるって話だろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:42.60ID:9M3CS/9V0
>>532
からすみスパゲッティがイタリアにあるからたらこはOKかなあ、ちょっと違うか
スープスパゲッティは美味いかどうかはともかくイタリアンではないと言われると思う
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:59:59.17ID:jnf3FRHo0
>>543
そうでもない。けっこうその辺はいい加減。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:00:14.37ID:xc0r/ur70
ナポリタンはナポリ発祥じゃないで。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:00:28.01ID:adCtecYp0
>>546
1.9って結構太いしゆで時間かかるもんな
細麺好きだから自宅ではカッペリーニばっかだ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:00:33.78ID:dNke1yCd0
平麺より細麺の方がソース絡んで良くない?
ボロネーゼみたいなクリームソースじゃなくて挽肉いっぱいのヤツは
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:01:16.58ID:Uc4So6G70
>>544
違う。ソースに不満はない。
細いパスタじゃなくて幅広のやつを使えという主張。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:10.78ID:xoYo02Y40
>>551
日本の一般家庭でも
数種類はパスタ常備してないか?
わが家は10種類以上は常備してるが
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:02:49.92ID:9M3CS/9V0
>>550
そう、パエーリャ(中南米だとパエージャかな)も日本ではパエリアとなっているね
なんでかな、ニャやリャという発音が間違いみたいに感じられるんだろうか
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:03:01.77ID:+bg4ZjlX0
>>12
日本の市もよく知らないのに外国の市まで把握してらんないよな
聞くところによると今はアルプス市なんてものがあるらしいぞ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:03:51.24ID:RLecSOs00
松嶋菜々子「ボロネーゼなんて、知らねーぜ」
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:05:03.29ID:9UEZtlkiO
>>481
大昔にディズニーの長編アニメわんわん物語で
アメリカのイタリア料理屋のシェフがカンツォーネ歌いながら
ミートボール入りのミートソースのホカホカスパゲティー犬に出して
犬がうまそうに食うとこ見たのが
これは本格的と思った最初だったかも
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:06:02.12ID:jnf3FRHo0
>>558
スパゲティ・ボロネーゼだから、合ってるんじゃないか?おそらく発祥がボローニャではないのだけれど。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:07:21.52ID:9UEZtlkiO
>>486
インドに行っても
欧風カレーも、ボンカレーみたいなカレーライスも、
バーモントカレーもないからね
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:08:03.79ID:A473SBlA0
まあ嫌ならスパゲッティー・ミートソースって呼んでやるが・・・

ナポリタンは見逃してほしい>ナポリ市長殿
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:08:33.37ID:73rbljlG0
>>552
コンソメスープ(ブロード)にそうめんが浮いてるようなスープパスタはあるにはあるんだわ、イタリア。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:08:54.09ID:+v/FiTnj0
>>560
うーんウチは3種類だね
スパゲティとペンネと蝶みたいなやつ
そんなに沢山の種類は一般家庭にはないと思うわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:10.83ID:mNg4gTNp0
イタリアの地名が他国に比べて有名なのってやっぱ食文化が優れてるおかげなんだろうな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:09:15.39ID:xoYo02Y40
平打ち麺は乾麺よりも
自分で手打ちした生パスタが断然美味いわ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:22.91ID:+v/FiTnj0
>>574
それが良い
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:10:23.33ID:XKuj3JVB0
>>530
ボロネーゼはそうだね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:11.63ID:+v/FiTnj0
>>579
ボロネーゼとミートソースは別物だろ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:25.74ID:VYC6DPjI0
>>575
ウチには太さの違うスパゲティが何種類か
って言うとイタリア人は怒るかな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:31.73ID:9M3CS/9V0
>>575
ソースをよく絡ませたいときにはショートパスタで形が複雑なのが良いね
チョウみたいなのはファルファッレだっけか? それとか、耳みたいなオッレキエッテとか、
内部にまでしっかりとソースが絡む
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:11:46.08ID:dNke1yCd0
>>569
そうかね?自分じゃ作らんけど
かけるソースとか和えるソースの棚には大抵ある気がするけども
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:24.16ID:ry6H6vGV0
100年後には、台湾ラーメンアメリカンでも同様の問題が発生する。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:28.31ID:SucQYp5u0
タリアッテッレってなんだよ、やっとフェットチーネに慣れてきたのに紛らわしいのやめてくれ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:31.86ID:NaFIoJx/0
>>22
支那人って何でも焼くのになんで
餃子だけ茹でたり蒸したりすんかね
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:45.41ID:aS/RA5Ob0
ナポリタンも確実にやられるなw
文化の盗用って言われるのかな
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:12:56.12ID:bvUSA7k20
厳密には日本で食べてるようなミートソースはイタリアにはない
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:13:07.34ID:9UEZtlkiO
>>499
月島もんじゃとか
わりと地域限定な食い物

目黒のさんまみたいに地名由来は元より落語ベースなものも
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:00.12ID:umegx8iP0
新潟のイタリアンはイタリア全国民から非難されるだろう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:16.95ID:Y+RAvmi30
これはボロネーゼではなく
ラグーをパスタに乗っけたにすぎない
ラグーはリゾットとも良く合う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:17.97ID:aS/RA5Ob0
タリアテッレもパスタの一種だけど
うどんときしめんは違うみたいなもんなのか
タリアテッレのみがボロネーゼを名乗れるんだな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:29.06ID:9M3CS/9V0
>>581
ミートソースはトマトが入るからどっちかといえば南イタリア的な感じ
トマトが入らないボロネーゼは北イタリア的な感じかな
オリーブオイルを減らしてそのぶんバターを使用するとさらに北イタリア的
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:14:52.95ID:+v/FiTnj0
>>589
無いね
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:15:17.18ID:xoYo02Y40
>>592
パスタ好きの俺でも
名古屋のあんかけスパゲッティは受け入れられない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:17:17.03ID:+v/FiTnj0
ジェノベーゼはバジルが育った夏のお楽しみレシピだわ
そろそろバジルプランターに植えなきゃな
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:17:24.12ID:XKuj3JVB0
そんなん言い出したらカレーライスはインド料理じゃない
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:17:51.65ID:dNke1yCd0
>>588
日本人だってカリフォルニアロールに対してそんな事言わんじゃろ?
所変われば食も変わるでいいじゃないか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:48.51ID:XKuj3JVB0
>>605
そや
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:18:52.33ID:9UEZtlkiO
>>510
語尾変化させればいいだけ
スペイン風ならスパニッシュ
アイルランドがアイリッシュでアイリッシュウイスキーとかアイリッシュコーヒーとか
いくらでも応用できる
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:07.24ID:9Wgv2ORK0
>>587
中国の餃子は皮が分厚いからなー
つかチャーハンも普通の米を炒めるのは日本くらいで中国とかはまずスープで米を炊く時点から始まるからなー
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:18.24ID:ry6H6vGV0
>>560
マジレスすると、
スパゲッティ、うどん、そば、ひやむぎorそうめんの4種類はだいたいあるだろうな。あれらもパスタだから。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:30.79ID:Ppuxnwyn0
>>572
>バーモント州に伝わるリンゴ酢と蜂蜜を用いた「バーモント民間療法」にちなむ命名である。この療法は1950
半分は合ってるだろ?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:43.60ID:NaFIoJx/0
名古屋名物あんかけパスタで
イタリア進出だ!
0613ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:51.47ID:Gt+YsDFq0
イタリアってピザといい、やけに古典レシピにこだわるよな
旨けりゃどうでもいいんだけどな

カリフォルニアロールに文句つけてるネトウヨみたいだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:19:58.41ID:7Ayy9QNM0
イタリア人の拘り方もちょっと病的なとこあるよな。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:21:12.24ID:ICSPjlyA0
蕎麦を使ったソース焼きそばが広まってしまったようなもんか
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:03.68ID:jnf3FRHo0
>>608
そもそもジャポニカ種が無いような。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:07.76ID:HcNPB+Jy0
>>569
いや、人気だろ
日本人好みじゃないか
簡単な作り方が広まれば一番人気になるかも
フードプロセッサー使うとかがハードル
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:22:36.87ID:+v/FiTnj0
>>605
ただ向こうの地名を入れてるのがなあ
日本人の感覚で言うとカルフォルニアロールのが京風ロールって名前みたいなもんだから
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:06.57ID:pvT6hWOK0
そういえばハンバーグ、ハンバーガーってハンブルク市長は
なんて言うんだろう。w
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:23:54.14ID:/ILGZt7I0
弁当の唐揚げの下に敷いてあるゴムみたいなやつは何なん?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:24:47.02ID:Vts70DIU0
ナポリタンもそろそろイタリアの人たちにも認めて貰いたいところね。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:25:07.31ID:ffSn74Ti0
>>620
鉢のバジルが沢山なったので、フープロ無しでみじん切りしてなんとか作った
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:25:49.98ID:ETrJtUeG0
>>616
知り合いのイタリア人がうどんのことをジャパンパスタって呼んでたんだが
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:45.04ID:aS/RA5Ob0
>>630
イタリア人はケチャップ蔑視が凄いからな
ナポリタンつくるにしろなんでトマトソースでやらないんだと怒る
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:28.51ID:OqMjAwO/0
一体、今までおれは何を食べさせられたというのだ・・・
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:27:31.53ID:Vts70DIU0
>>626 あれのおかげで汚れが他のおかずに移らないのよね。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:30.24ID:U1aOs2i20
>>634 トマトソースは基本トマト4玉葱1でどこまで玉葱の甘さ引き出して美味く作れるかだから砂糖使ってるケチャップなんぞ邪道だろうね
0639ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:28:32.06ID:Gt+YsDFq0
パスタは塩を使わずに製麺してるから
うどんよりずっと塩分を控えられるんだぜ

これ豆な
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:41.83ID:PZCU4hVK0
>>69
膝上な
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:43.84ID:ppKMW4eY0
>ボローニャ発祥の料理は、タリアテッレやトルテリーニ、ラザニアであることをむしろ知ってほしい
ラザニアは料理名じゃなくて、ブカティーニやリングイネ、フェットチーネみたいにパスタの一つの種類だからな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:29:48.70ID:9UEZtlkiO
>>529
チェルノブイリ直後ってヨーロッパ全土が汚染されちゃったからね
あんまり激しく広範囲過ぎてそれで汚染とかさえ言われなかっただけ
ヨーロッパ人からすれば悪いのは全部共産ロシアみたいなもん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:30:05.83ID:soIW+UvP0
>>634
料理用のトマトは缶詰くらいしか無いから
空き缶がゴミになるんだよな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:30:18.83ID:jdz6cIOR0
日本はパスタソースをタラコ乗せたりあんかけ乗せたり梅シソ乗せたり…
あれこれアレンジするけど他の国であるかな?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:30:35.96ID:HcNPB+Jy0
>>631
そうか、人力でやってみるわ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:30:56.75ID:PZCU4hVK0
>>605
カリフォルニアロールは日本でも市民権を得たみたいだね。
かつては邪道とか,食べにくいとか,日本食じゃないとか
さんざん言われていたけどな。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:31:15.33ID:Vts70DIU0
>>639 茹でる時は海水並の塩分のお湯で茹でるんでしょう。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:32:13.40ID:xb4n37+z0
その点日本は正しい。スパゲティ・ミートソースだもんな。w
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:33:54.52ID:ak3vN8k00
>>642
原文は知らんが、これボローニャの料理どうのこうのじゃなく、ボローニャでは伝統的にこのパスタを使ってるって記事ではないの?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:34:03.11ID:YgHNyhOK0
カップ麺は食べたわ
たしかにスパゲティって感じじゃなかった
0655ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:34:26.40ID:Gt+YsDFq0
>>648
そこでパスタ塩入れなければ済む

うどんは生地に練り込んでるから
煮ても塩が残る
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:35:12.87ID:+v/FiTnj0
>>656
ドイツっぽいと思ってたわ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:35:54.57ID:KYgvhkwg0
きしめんに肉味噌かけろって事だべ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:36:05.19ID:KXfPJ6yR0
イタリア人は、住んでいる街を愛してるからな、例外は居るだろうけど。
おらは都市名+人だとか、イタリア国所属意識は弱い
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:04.18ID:+v/FiTnj0
>>656
>>660でドイツっぽいと書いたけど気になってググったらイタリア系アメリカ人がNYで作ったのが発祥らしい
0667ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:35.47ID:Gt+YsDFq0
>>658
名古屋の味噌がどんなんだかしらんけど
赤味噌なら塩分10%以上あるぞ

西京味噌で5%〜6%くらい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:37:39.57ID:KYgvhkwg0
>>653
たらこはやキャビアの代用で使ったらしい
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:38:12.73ID:+v/FiTnj0
>>662
最近までバラバラの国家だったからね
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:38:32.10ID:dNke1yCd0
>>665
おー、やっぱアメリカなのか
アメリカドラマやアメリカアニメでよく見るだけあるな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:40:58.96ID:+v/FiTnj0
>>672
????
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:42:42.22ID:YgHNyhOK0
とりあえずパスタと読んでおけば大丈夫
ミートソースパスタでOK
0677ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:43:45.06ID:Gt+YsDFq0
>>674
味噌煮込み限定で麺に塩がないと言われても
それで減塩にはどうやってもならんからな

味噌で煮込んじゃうんじゃ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:45:44.28ID:9UEZtlkiO
>>532
食材より和風スパゲティー屋の醤油風味にするとなんでも違和感が出て
だいたい物足りないとかこれは違うとかになって
なかなか美味しいとは言ってもらえないことも
洋食屋が和風なのはだいたい醤油使うからで
イタリアであれフランス、スペイン、ドイツ、南米であれ
文化的に醤油がない地域にしたら違和感が出る
国内でも濃い口醤油がベースの関東のうどんが
昆布出汁ベースの関西で受け入れられなかったりするのと同じで
慣れ親しんだものの違いで違和感感じることも

仮に、寿司酢飯にターメリックやクミン、シナモン混ぜるとか
山葵の変わりに豆板醤使うとかコチュジャン出したら
なに食べてるんだかわけわからなくなると思う
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:46:42.06ID:39H7BIMG0
いつからスパゲッティがパスタと呼ばれるようになったんだ
マカロニは今もマカロニだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:47:22.73ID:HYwkaDvz0
>>677
塩分気になる奴は自分で調整できる
お前が最初に言ったことだ。麺に塩が入ってるから残るんだってな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:09.37ID:PZCU4hVK0
>>643
風向きと地形の関係で影響を強く受けたのはベラルーシ,バルト三国,フィンランド,スェーデン,ノルウェー,ドイツ,オーストリア,イタリア,ギリシャ。
東から西の風に乗って拡散したうえで,南ドイツ,オーストリアと北東イタリアはアルプスの影響,北欧はスカンディナヴィア山脈の影響。
これら地域のCs137の拡散は150kBq/m2を超える。
福島原発事故での拡散ではこのレベルに達しているのは福島県浜通り,中通り地域だけ。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:24.63ID:O4DbvF3t0
ずっとボロネーゼでやってきてたのにそりゃねーぜ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:37.56ID:A473SBlA0
>>356
昔ワシントンで不味いミートボールスパゲッティ食ったな。

まあアメリカは市販のスパゲッティソースなんかも不味いが。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:39.31ID:+v/FiTnj0
>>680
さあ35のBBAだけど中学くらいの時にはパスタって言ってたと思うよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:48:41.70ID:HYrSLOKS0
>>7
そうめんにボンカレーをかけて
カレーうどんを食った気になってる俺みたいな感じか
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:13.34ID:LdHAnq1v0
>>680
パスタの中でも選ばれしモノがスパゲティだから
スパゲティなら、パスタって名乗るのは勿体ないよな

シャンペンなのに、スパークリングワインって名乗るようなもんだ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:53.71ID:Q5Fi7F5V0
どこで生まれた料理とかどうでもいいよ
今その場所で食べられている料理が大事
それだけ地域の住民に支持されている
風土に合った料理と言うことだからね
現地の人間が誰も食べないような名物を
観光客に食わせるのが邪道
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:49:58.50ID:NFfTzN7O0
トマトソースを使うのがポモドーロ
ケチャップを使うのがナポリタン
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:50:07.57ID:XNFugONw0
>>4
和食ポリスの元ネタはイタリアのナポリピザの認定団体だから
日本がパクリ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:50:19.48ID:9Wgv2ORK0
>>685
そもそもイタリアとアメリカやギリシャなどはパスタの茹で時間が全然違うからな
まあイタリア自体もアルデンテが基本になったのは近代になってからだし
0698ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:51:12.45ID:Gt+YsDFq0
>>681 >>682
減塩食材としての素養の話だからだよ

塩分が10%超える味噌で煮込むことが前提の
食い物で麺に塩がない、って話は
そりゃそうだろ塩辛すぎるんだろな、って感じ

味噌煮込みで減塩とかない
味噌煮込みで塩分切るために味噌使わない、とかあるのか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:52:32.68ID:KYgvhkwg0
>>680
スパゲッティもマカロニもフェットチーネもクスクスもパスタの範疇
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:53:11.22ID:9Wgv2ORK0
>>698
>塩分が10%超える味噌で煮込むことが前提の
食い物で麺に塩がない、って話は
そりゃそうだろ塩辛すぎるんだろな、って感じ


面白いですね。
高度なギャグを展開してくるとは恐れ入りましたw

…んでなんで味噌の話になったん?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:54:18.07ID:9M3CS/9V0
>>624
ポピュラーなドイツの惣菜のフリカデッレ(ミートボール)は形以外はハンバーグステーキと一緒だから
納得しているんじゃないだろうか
昔の日本の洋食でフーカデンというのがあるが起源はフリカデッレらしい
0704ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:09.15ID:Gt+YsDFq0
>>702

味噌煮込みで減塩食材の仲間入りみたいな論調だったから
そりゃ違うんじゃね、味噌は塩分10%超えのくいものだから、って話
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:55:25.04ID:9UEZtlkiO
>>582
そういうときは
これはうちのマンマの味とか
うちのマンマが正しい
とさえ言えばイタリア人には通るかも

イタリアの家庭料理はどこ行ってもマンマでしかないからなあ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:56:48.38ID:9Wgv2ORK0
>>704
その味噌煮込みってどこから出てきたん?
大元である>>639の君の発言には全く出てきて無いんだが?
0708ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:44.96ID:Gt+YsDFq0
>>707
そりゃ自分でレス番辿れよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:14.96ID:366O+9Hf0
本家がしっかり宣伝し続けないと、末端の商人が適当に改造して原型を止めなくなっていくもんさ
海外でシナチョンが勝手に改造してるのも日本がバカでやる気が無いから
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:28.46ID:9Wgv2ORK0
>>708
いや実際に発言した君に聞いてるんだけど?
自分が発言した内容すら忘れたの?
頭がニワトリじゃないよね?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:35.29ID:xNQQPcdF0
>>79
脳内で再生されてワラタ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:35.55ID:9UEZtlkiO
>>624
そもそもハンバーガーのあの形態は
ドイツのハンブルクとはなんの関係もないってのを聞いたことがあるような
誰か調べてね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:52.05ID:CBn1fRpu0
>>432
日本人だって、うどん食べようとしたらそうめんだったら違和感アリアリだろう
0715ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:55.62ID:Gt+YsDFq0
>>709
減塩味噌ってだいたい70%から頑張って50%
つまり西京味噌くらいの塩分にするのがやっと

味噌から完全に塩分抜くと、豆のペーストのようになる
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:57.26ID:vQPHyozA0
ボロネーゼ斗ミートソースの違いを述べよ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:01:41.01ID:Xzq0RNS80
>>2
ネションベンしてんじゃねーよ!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:02:15.85ID:vQPHyozA0
堅苦しいよね
正式にはこうだとか
日本は融通無碍すぎるけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:04:42.62ID:L94qVRR00
>>82
ボローニャのパスタはクリーム系のソースの違うものなんだよ
お前みたいなバカがなぜかひき肉トマトソースをボロネーゼとか言い出した謎
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:07:00.76ID:FLqGYAmZ0
申し訳ないがトマトソースに太麺のミートソース好きだわ
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:07:16.66ID:9M3CS/9V0
>>678
帝政ローマ時代から伝わるガルムという魚醤があるから、
イタリア料理が醤油的なものと全く縁がなかったわけではないと思う
ローマ時代の料理には非常によく使われていたらしい
でもその後の料理にあわなかったんだろうな、今では一部地域で製造されているだけで値段も高い
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:09:33.80ID:H/o9TQee0
フェットチーネやらタリアテッレやらも1kg200円で売ってくれ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:10:01.92ID:KYgvhkwg0
こまけぇことはいいんだよ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:11:38.63ID:Ldtsq7Eu0
>>121
そうそう、特にイタリア物は、マフィアが絡んでるから、かなりヤバい。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:13:37.84ID:KDvCW4aV0
イタリア風なのであって
イタリアで食べられてるとは一言も言っていない
0735ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 12:13:50.73ID:Gt+YsDFq0
ボロネーゼって結構旨いのにな
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:14:56.23ID:U1aOs2i20
パスタの起源はウリ達ニダ!元々は麺にキムチ混ぜたのをイタリア人が赤くすりゃ良いとトマト使ったニダ!
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:12.81ID:jnf3FRHo0
>>680
マカロニもスパゲティもパスタだぞ。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:38.39ID:73rbljlG0
>>593
いやいや、麺類どころか練り物全般がパスタなので
歯磨き粉のこともパスタという
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:57.26ID:o/C3LYR70
パスタは自分で茹でたのが一番美味い

と思ってたけどこないだ行った生パスタの店はかなり美味かったな。
0742ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:56.38ID:Gt+YsDFq0
>>731
アレは日本でのエキストラバージンオイルの定義が
ゆるゆるガバガバで、そこにつけ込んでゆるゆるガバガバの
油が入ってきてるって聞いた
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:15.97ID:9UEZtlkiO
>>121
そうそれ
エキストラバージンにDOCのようなのがないってのもあるけど
トルコからスペインからギリシアにチリに至るまで
イタリアに限らずそれが通称になってしまったことも
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:16.60ID:KDvCW4aV0
アボカド巻きは寿司がどうか程度の問題だよ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:47.44ID:KYgvhkwg0
>>739
ぢゃあ、蒲鉾もパスタかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:17.85ID:Cf0KmKkW0
>>1
伊太利亜人が許せんのは、パスタにケチャップをかけた
ナポリタンスパゲッティじゃないんかい?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:00.85ID:73rbljlG0
>>602
Pasta alla genoveseというとミートソースの親戚みたいなパスタが出てくる
バジルソースのことはpesto alla genoveseと言う

めんどくさ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:13.34ID:9UEZtlkiO
>>738
しかしマカロニウエスタンとはよく言ったもんで
イタリアでパスタならスパゲティーウエスタンではなかったんだな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:46.10ID:KXfPJ6yR0
ここは有名なイタリア料理店、お客も多い、
メニューに地名がはっていて、ボローニャらしいので頼んでみた、
店には旨そうな臭いが漂っている、
来たぞ、ンン何だこれは、不味い、パスタじゃない、素人か許せん

こんな感じ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:50.20ID:jnf3FRHo0
>>714
でもこれはちゃんとスパゲティって名乗ってるからなあ。おそらくボローニャが発祥でないってだけで。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:17.83ID:HdufdKb00
ひやむぎ頼んで冷やそうめんが出てきたら大抵の日本人は激おこやもんな
わかるわ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:38.57ID:JlTmAXci0
>>25
こういうののイタリア風は、ぜんぶゲロ味
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:34.63ID:jnf3FRHo0
>>745
当時の台湾は大日本帝国じゃね?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:58.74ID:73rbljlG0
>>746
かまぼこをイタリア人に説明するとしたら、
魚のパスタになると思うで
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:35.32ID:KYgvhkwg0
ナポリタンの源流はアメリカのケチャップ味の缶詰スパゲッティ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:11.74ID:Xzq0RNS80
>>746
餅も団子もパスタだな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:21.50ID:9Wgv2ORK0
>>727
合わなかったというよりローマ崩壊後の暗黒時代でそれどころでは無くなった&失われたからだな。
そこからようやく人並みの食事になるのはルネッサンス時代だからな
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:37.66ID:2JuHmxLn0
パスタはイタリア料理だが、スパゲティを考案したのは日本人なので日本料理
これ豆な
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:02.44ID:jnf3FRHo0
>>753
どっちかと言うと、台湾ラーメンの発祥が台湾でない、みたいな話だと思われ。ちゃんとスパゲティと名乗ってるし。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:08.13ID:5zsImwvP0
>>605
正しい地名入れてるから文句でないと思う
日本の伝統的料理ですといって外国の赤い漬物出すのとは違う
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:20.15ID:73rbljlG0
>>727
ガルム、一応今でもイタリアで売っとるで。
アンチョビ汁みたいなやつ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:29.62ID:KXfPJ6yR0
日清食品て、当時の皇太子妃美智子様のミッチーブームで
実家が「日清製粉」だったので、それにあやかって「日清食品」
にしたって書いてあったぞ。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:50.92ID:9M3CS/9V0
>>739
語源は英語のペーストと同じだね
フランス語のパテ(ペースト)も同語源
パティスリー、パティシエもそこから出た
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:50.82ID:KXfPJ6yR0
>>763

Colatura di Alici(コラトゥーラ・ディ・アリーチ)のことだろう?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:27.68ID:C4RU/WBn0
イタリヤ人は乾燥パスタも生パスタもどっちも食べるの?
乾麺は邪道、とかあったりするの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:43.06ID:L/Rr8svO0
>>1
原文を見ると「拡散しろ」だのとは言っていなくて
正しくは「inviatemi(私に送ってくれ)」と言っている

要するに「fake news(誤った情報)」に基づく
「スパゲッティ・ボロネーゼ」が現実に多数あることを示しながら
それを正して行こうというのが市長の目的

https://twitter.com/virginiomerola/status/1100041420772118528
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:44.62ID:8kMcC6Xm0
>>718
トルコライスとか台湾ラーメンとかもうワケわからん
何で外国の名前をつけたがるのか
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:08.60ID:+v/FiTnj0
>>769
乾麺が主流だよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:24.92ID:ST9kRnxi0
パスタ=スパゲティ

パスタはスパゲティの別名だと思い込んでいる人が多いので
>>1が理解できなくてもしょうがない
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:49.13ID:9Wgv2ORK0
>>769
地方によって違う
一般的にイタリアは北イタリアが乾燥パスタ
南イタリアは生パスタ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:56.60ID:HdufdKb00
>>761
なるほど
天津甘栗みたいなもんか
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:53.23ID:8kMcC6Xm0
>>721
30年以上前に公式でボロネーゼが出来たのに
日本でミートソースをボロネーゼ言い出したのは比較的最近の様に思うんだが
どこで何が入れ替わったんだろう
0777ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:00.21ID:Gt+YsDFq0
そういやトルコライスってシュールだよな
なんで地名にしちゃったかな

トルコ風呂に続きトルコが激オコ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:07.84ID:OeF/Os8K0
>>389
それに近い事やって問題になった
豚肉禁止の宗教の多い国にトンカツ出したって
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:06.63ID:9Wgv2ORK0
>>776
日本のスパゲッティ文化はイタリアからでなく戦後のアメリカから入ってきたから
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:48.27ID:HdufdKb00
トルコ料理は世界三大料理の一つやろ
トルコライスにはもっと怒っていい
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:57.99ID:EC3KXLi00
そんなにパスタの種類にこだわっているのに外国ではほぼスパゲティ一択で他は探せばあるかなレベルなのが悪い
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:36.96ID:KjOdR8TT0
スパゲッティってのは直径約1.9ミリのものを言うんですよ。
これはちょっと細いから厳密にはスパゲッティーニ。
つまりあなたは、本当はスパゲッティーニ美味しいよ、
と僕に言うべきなんです。  的な奴だな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:54.81ID:TSylIYML0
>>19
その返しステキ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:01.02ID:9Wgv2ORK0
>>784
そもそもイタリア料理が海外に広まったのはトマトとアメリカで普及したからなのよね

どちらかが欠けていれば一地方の料理的なイメージだったわ
0789ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:06.35ID:Gt+YsDFq0
ファルファーレって蝶型のパスタ大好き

真ん中の絞ってある部分が歯ごたえがあって
羽の部分はヒラヒラしてワンタンみたい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:13.58ID:qz52HVrt0
>>761
スパゲティはパスタの形状のこと
一般的なうどんに名古屋風うどんという名前がついて
うちの名物はうどんじゃなくてきしめんだ!と言ってる感じかな
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:31.82ID:2V8BtG4Z0
>>787
元々、イタリア料理は塩コショウ味。トマト入ったのは17世紀以降。
キムチが元々水キムチで、大日本帝国が唐辛子を持ち込んだので
赤く、辛くなったのと似ている。
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:48.78ID:U1aOs2i20
俺的にはイタリア人にナポリタンじゃなくて給食のソフトメン食べさせてやりたいわ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:12.50ID:UeDyw5/B0
ローカライズにケチ付けるとか
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:40.48ID:9M3CS/9V0
>>778
たしか豚骨ダシのラーメンだったような
スポーツの国際大会のレセプションで、スープだったのでイスラム教徒の選手も役員も気づかなかった
一時は国際問題になりかかった
その後その自治体では公務員全員対象に徹底的に研修させたとか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:54.83ID:bvaWjvic0
じゃあナポリタンもダメだな。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:53.33ID:73rbljlG0
>>779
テリーヌってのはあくまでも形のことであって、
テリーヌに詰めるものはパテだったりゼリーだからなぁ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:33.65ID:YBXdNctf0
台湾ラーメンは名古屋に来た台湾人が発明したのでセーフ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:06.59ID:/JpDVcun0
>>771
台湾らーめんは担々麺系の中華っぽさがあるけどトルコライスはトルコ成分ゼロだからなあ
しかもトルコのイスラム教徒は豚肉だめだし
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:57.39ID:KXfPJ6yR0
イタリアでは、市販ソースみたいなもの使わないだろう?ケチャップも。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:31.48ID:FDoqka6c0
天津飯は?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:11.36ID:ZAqmvUpo0
スパゲッティをパスタって言ってるのは、
餅や煎餅を「お米」と言ってるようなもん
何故大雑把なジャンル名で固有名詞とするのか
チゲ鍋みたいに言葉の意味をまるで理解せず
マヌケな呼称をしている思考停止が多過ぎる

意味が通じたらいいんや←それじゃ只の未開人だっつの
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:44.54ID:Vv7ihUBZ0
別に健康上問題なく、味もまずくなきゃ良いだろ
シャンパン(スパークリングワイン)と違ってブランド化してる訳でもねえんだから
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:45.37ID:0PgFnAou0
>>525
ラムコークも今更誰もキューバリバーと呼べ!とは怒らない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:47.19ID:BBmaOWsq0
ラザニアを日本に知らしめた「宇宙船サジタリウス」は1980年代後半の名作アニメ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:50.13ID:9UEZtlkiO
>>769
マンマがおうちで生パスタ打つとかありそうだけど
仕込みはソースだけでイタリアのマンマは乾麺だろうなあ

趣味で週末に蕎麦打つ旦那はいるけど
それでうどん打ってる母いるって言うけど料理番組以外で見たことないな
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:07.85ID:+v/FiTnj0
>>795
ナポリタンは文句言われても仕方ないとは思う
ケチャップってナポリもイタリアも全く関係ないし
例えばアメリカでキムチ煮込みうどんみたいな物が定着したとしてその名前が京都風うどんだったら嫌な感じじゃん
キムチうどんとかアメリカうどんなら全く気にならないけど
勝手に無関係な都市の名前入れられてたら微妙な気分になる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:35.59ID:V1BkFmn70
ドウシヨウモネーゼ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:15.38ID:OPJrfbwb0
日本のナポリタンみたいな物かな?
ナポリの名前がついてるスパゲティだけどナポリは関係ないって落ちのヤツ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:38.71ID:8kMcC6Xm0
>>801
一応マカロニはマカロニとかショートパスタ呼びしてるし
ラザニアもラザニア扱いしてるし
きしめんみたいな太いパスタも正しい呼び方されてるし
別に良いんじゃねえの
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:53.43ID:ZGjWl85U0
粉チーズを振りすぎるのはよくない
マッシュルームは不可欠
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:59.90ID:0PgFnAou0
>>559
確か、アマトリチャーナ・ロッソ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:00.35ID:+v/FiTnj0
>>809
この記事の内容を日本で言うと
讃岐うどんを謳うならきしめんは使うなって事だと思う
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:50.35ID:T/t6W12K0
>>532
からすみ(魚卵の塩漬けの製造方法)は、シルクロードを伝って
こっちまで来た!!!らしい
あっちにも魚卵の塩漬けのパスタがあった
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:11.23ID:usS5JM100
まあサインペンをマジックと言い続ける日本人もいるし、あんまカリカリすんなってこと
誰にでもそーゆー迂闊はあるんだからさ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:48.99ID:T/t6W12K0
>>555
インスタントラーメンの麺作りみたいな製法で加工してもらえば
火の通りが良くなりそう
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:44.18ID:RpLkd4Eu0
ポロネーズとかいう曲ないっけ。
ボロネーゼとは無関係なん?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:17.59ID:+v/FiTnj0
>>810
スパゲティって長いからパスタでもええやん
多分だけどイタリアンのメニューとかで前菜とかpizzaとかの分類でペンネとかスパゲティとかわけたら面倒だからパスタで一括りにしてるのが定着したんじゃなかろうか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:20.21ID:KjOdR8TT0
中華丼も中国にはないんだな、
似たようなのを中国では餡かけ丼というみたいだが。
ちなみに何故日本で中華丼を八宝菜丼と言わないのかが謎。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:40.02ID:bvaWjvic0
>>806
なるほどね。
もやっと感は理解できたw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:15.63ID:ZAqmvUpo0
>>810
何故かスパゲッティだけ商品名で「〜パスタ」
となってる事が多いのは違和感
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:12.92ID:iN7Wr/yY0
中華丼は中国風どんぶりと解せばありえないわけじゃない。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:43.55ID:KXfPJ6yR0
海外の日本料理店は、ありゃ日本料理ではじゃないみたいな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:01.33ID:tmel1Orn0
スパゲッティは南はアルデンテで北はアルデンテ通り越して柔らかめ
日本は一律アルデンテの傾向
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:15.87ID:KXfPJ6yR0
海外の日本料理店は、ありゃ日本料理ではないじゃないみたいな。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:29.89ID:zPkFRZVy0
全然関係ないけど、西荻窪にCicloっていうイタリアンレストランがあってワロタ
何故この店名にした?w
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:30.34ID:0i3coil40
どう見てもミートソースなんだが
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:33.43ID:9UEZtlkiO
>>771
まあ金沢カレーなんてゴーゴーカレーもあるからいいんじゃないか

フランスパンなんてジャンル総称もあるからね
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:23.25ID:jnf3FRHo0
>>770
スパゲティを使ったラグー・ボロネーゼだったら問題だと思うが、スパゲティ・ボロネーゼにスパゲティが使って
あっても問題は無い気がする。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:35.79ID:X2Xk0beL0
まともなフレンチもイタリアンも知らないのに通ぶってイタリアンの方がうまいとドヤ顔する日本人多いよなw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:26.99ID:iN7Wr/yY0
>>831
スパゲッティを使ったものをボロネーゼと呼ぶなといいたいんだろ。
ぼろねーぜというならきしめんにしろと。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:36.62ID:jnf3FRHo0
>>790
特に問題ない気がするがなあ?きしめんと称してうどんを出しているわけでなし。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:37.79ID:jnf3FRHo0
>>797
スパゲティ・ボロネーゼもボローニャ出身者が地元の名物風にスパゲティの料理を作った、というだけなのでは?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:14.59ID:dyHBTtjA0
まぁそんな事を言っても日本はウクライナのとある地域の近くで取れる非常に安価な小麦でできた業務用パスタの得意先なんですがね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:12.20ID:jnf3FRHo0
>>814
ちょっと違う。讃岐と謳うならうどんだろ?讃岐きしめんって何だ?って話。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:39.49ID:9UEZtlkiO
>>798
トルコライスとかトルコアイスとかいろいろあるよね

まあ東京ラーメンとか言われても江戸前寿司みたいなもんかと思うだけで
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:26.49ID:jnf3FRHo0
>>834
つーても、ボローニャ風というだけでパスタの種類まで決まらない気がするがな。ラグー・ボローニャを真似たスパゲティ料理って
意味だろうし。
0842769
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:47.29ID:C4RU/WBn0
>>772,774,805
ありがとうございます。地域によって異なる、ですか。
なんとなく生パスタに有難みを感じてたんですが、乾麺も普通に食べられてるんですね。
って確かにイタリア差の換装パスタも普通に売ってますよね…。

こないだパスタ屋さんで食べて美味かったのが、ペペロンナーラとかいう、
ペペロンチーノとカルボナーラを混ぜたような奴だったんだけど、これも
明らかに間違ったパスタなんだろうなぁ、と思ったりする。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:30.13ID:Oezv0bp20
冷やし韓国は?
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:56.73ID:yk3kh6ew0
>>21
一週間後に
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:38.69ID:OTA+pFt20
新潟のイタリアン食わせてやれ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:48.22ID:f9W7Rtoy0
>>842
それ明らかにおかしな料理だがペペロンチーノもカルボナーラも由緒正しい食い物じゃないぞ
イタリア料理屋でペペロンチーノなんか頼むと蔑まされるぞ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:50.05ID:KYgvhkwg0
>>798
ピラウ(ピラフ)はトルコ料理ですぜ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:01.78ID:Vts70DIU0
>>811 ショパンかしら。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:12.01ID:jnf3FRHo0
>>845
博多風うどんがあっても、別におかしくないと思うがなあ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:58.86ID:9Wgv2ORK0
>>852
ちょっと前に東京で初めて食べたわw
最初出てきたときはびっくりしたけどうめーなあれw
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:34.96ID:+Cvh+qRF0
ソリャネーゼ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:38.31ID:KGmgyyn80
日本のスパゲッティ・ナポリタンを、ナポリ市に教えてあげてくださいwww
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:43.54ID:jnf3FRHo0
>>850
水谷豊が弾きまくってたね。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:38.26ID:r9gvIsvE0
クレメンザが造るスパゲティめっちゃ美味そうなんだよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:14.18ID:WIp5Oq5V0
めっちゃボローニャが食いたくなったww
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:24.10ID:9Wgv2ORK0
>>849
西アジアにもプロフというピラフみたいなものあるよね

一度食べてみたいわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:36.49ID:uOLze8zp0
ナポリ市長はナポリタンと戦ったほうが良い
あんなのただのケチャップソースだからw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:22.31ID:9Wgv2ORK0
パスタは形、材料だけでなく押し出しに使うダイスの材質によって食感やソースの絡まり方が違うからね

ここにいらっしゃるパスタ通の方々もそこは拘りとかあるのかな?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:03:24.91ID:0TBA/xmc0
>>809
街起こしで群馬のカレーっての作ったら
なぜか世界でカレーの呼び方が「群馬のカレー」になった
みたいな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:09:54.74ID:HDpimIDa0
これ
ひもかわうどんだったら
ボロネーゼ名乗ってもOKだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:11:09.67ID:Qw43PKA30
ボロネーゼ大好き
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:15:45.53ID:OYMgVKmg0
日本のナポリタンでも口いっぱいに突っ込んでやれ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:20:15.64ID:h4Bh0ipQ0
ナポリタンといえば、ナポリの人にナポリタンを食わせる話を思い出した

https://togetter.com/li/1318845
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:22:49.52ID:WXD4kH9p0
イタリアといいコリアといい
変なとこに小さいツを入れるなよ
読みにくいったらありゃしない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:23:52.91ID:VNkeC9JQ0
誇り高いな

日本人なんてクリスマス・バレンタイン・ハロウィンと文化盗用ばっかりしてるよ、日本に関係ないものを盗みまくり
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:25:16.79ID:EfcO997+0
海外で寿司と言えば
裏巻きの巻き寿司のことみたいなもんか
日本では寿司と言えば江戸前の握り寿司の事で
ちらし寿司も押し寿司も外側が黒い海苔巻きもあるんだからと主張してると
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:28:19.78ID:yz9BHyzZ0
俺たちが食べてるミートソースがかかってるスパゲティって手抜きなんだろ
混ぜてあるのが本物だとか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:33:03.04ID:H8K5IMLU0
ナポリタンは料理人が不味そうに食ってる進駐軍のケチャップがけパスタを見て
俺ならこうすると技術を駆使してホテル向けに改造したもの。
本来ならスパゲッティ進駐軍風だけどそれじゃ客に出せないからナポリタンと称した。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:08.62ID:Vts70DIU0
>>858 ゴッドファーザーかしら。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:18.24ID:1BL7Wevy0
タリアテッレは業務スパーの安いのを買ったことあるが
丸まっていて中サイズの鍋でも茹でやすいのはよかったな
ちょっときしめん的に平たく腰が弱めで、濃厚まったり味のボロネーゼとは確かに合うかもしれない
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:36:53.40ID:A473SBlA0
>>877
何でそこでナポリだったんだろうな。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:39:28.27ID:iYs736KI0
ナポリ市の皆さんごめんなさい
ジャップを代表して謝罪スンミダ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:42:29.25ID:Vts70DIU0
>>880 ナポリ出身イタリア系移民の子孫のシェフだったんじゃないかしら。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:43:18.18ID:9Cd17ohL0
この人日本に来たら相当血圧上がりそう
めっちゃいい加減だから
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:45:45.00ID:Vts70DIU0
>>876 混ぜて麺を乳化させないとダメとか日本人イタリアンのシェフが言ってたかしら。(youtubeの動画で有名な人。)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:49:38.19ID:CnQRE7OB0
>>866
違う
誰かがコンニャク入りカレーを開発して、コンニャクは群馬の特産だからって勝手に群馬カレーと名付けてしまい、
それが群馬名物と広まってしまったような物
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:51:52.61ID:9M3CS/9V0
>>848
ペペロンチーノはどうかわからないけど、カルボナーラはローマの有名レストランの女性シェフが作っているのを
テレビで観たことがあるから、一応インチキ料理ではないのでは
格調高い店で出すようなものではないかもしれないけど
そのシェフは、正しいカルボナーラには玉子を使わないと言っていたと思う
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:53:44.57ID:gZyTuTeW0
シニョーリ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:03:50.60ID:SKOh6a/J0
なんとかテッレとか、テレッテーとか知らんわ。
お好きにどうぞ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:05:20.75ID:1GCfvP8s0
>>893

ボローネ作「永遠なるパスタ」
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:07:29.99ID:P9U3ahis0
海外で寿司っつーと韓国人か中国人がやってる米が外側になってるのり巻きのイメージ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:07:46.58ID:bHOPq1Lx0
ボローニャvsボロネーゼ
長い戦いが、今 始まる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:08:10.54ID:X4ptxkVS0
どこで知ったかボローニャ歌劇場という単語だけはなぜか頭に残っている
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:08:19.73ID:YVYxNPTd0
>>1
麺の種類を知ってくれってことか(´・ω・`)
いっぱいあるもんね
ちぎって形作ったのも全部名前がある
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:13:43.57ID:T40MMejm0
ボロネーゼソースはスパゲティじゃなくタリアテッレにかけるのが正しい! と言ってるわけだろ。
パスタを知らん人には意味分からんが、分かりやすく言い換えると
「カレーうどんはうどんにカレーをかけるのであって、そうめんにカレーをかけるのは違う!」ってことだな。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:13:56.14ID:pCkvPGu40
>>1
美味しそうー
ボローニャって観光するところあるのかな?行ってみたい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:16:54.33ID:9Wgv2ORK0
>>891
>>848のいってる事ってカルボナーラとペペロンチーノは日本で言うと卵かけご飯みたいな立ち位置だからわざわざレストランで注文する料理じゃないって意味だと思うw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:19:22.01ID:9Wgv2ORK0
>>899
形だけでなく卵入りの卵麺みたいなのもあるし押し出しに使う金属製のダイスの材質によっても舌触りと歯応え、ソースの絡まり方が違うからね

奥深いよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:20:57.87ID:g5PE5FSA0
>>12
アメリカ人大学生の4割はカナダがどこにあるのかもわからないらしいから
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:23:37.56ID:2fCAZV8K0
日本以外の事情は知らんが、
既にイタリア以外ではスパゲッティ・ボロネーゼが定着してしまっているという状態なんだろうな
そうなるとなかなか覆すのは大変そう
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:51.10ID:GEvhlthq0
>>885
>>880
>>877
横浜横須賀進駐軍なんちゃらホテルとか言うてるけど
原型はフランスのパスタだぞ
南仏でテキトー創作した「ナポリッぽいスパゲティ」の名称の料理が既に昔からある
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:25:52.32ID:9Wgv2ORK0
けど日本でも

ペペロンチーノは乳化賛成or反対

カルボナーラに生クリームは入れるor入れない

カルボナーラの卵は全部入れるor黄身だけ


の話題になると白熱するじゃんw
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:26:56.13ID:vQPHyozA0
>>70
それだな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:28:23.96ID:9M3CS/9V0
>>901
欧州最古のボローニャ大学と、アーケードのある美しく典雅な町並みが有名
フィレンツェみたいな、特に派手な観光の目玉はないけど、ヴェネツィア、ミラノ、ジェノヴァ、北部湖水地方など
観光地が近隣にたくさんあるから、周遊すると良いんじゃないかな、たぶん日本の旅行会社のツアー商品にも
ボローニャが組みこまれたのがあると思う
トスカーナ地方にも近いから、トスカーナの観光地にも行ける
イタリアは地方色豊かで、それぞれの地方の個性が楽しめる
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:29:05.20ID:W8pTtoXq0
ずっとミートソースだったけど20年以上ぶりにナポリタン食ったら無茶苦茶うめえでやんの
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:30:38.78ID:mra4PPh70
ボロネーゼそんな上手い?
トマトナスベーコンの方がうまくね?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:30:43.66ID:9Wgv2ORK0
ジェノベーゼって自作してる人は結構いるのね
店ではきちんとした所に行かないと中々ないからなー
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:32:05.94ID:RI+i0JlJ0
名古屋人が、きしめんとうどん・そばの違いを力説するようなもんか
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:33:20.83ID:GEvhlthq0
>>913
行ったことあるけど
スリとホームレスと険しく陽気じゃない余裕なさそうなイタリア人だらけだよ
軒先の店舗も冴えない感じの多いし

ストビューで見てもわかるが小汚い
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:34:32.69ID:LdHAnq1v0
>>876
たまに行くスパゲティ屋さんは、
カッチャカッチャ音立てて、しばらく混ぜてから出してくれる
上にかかってるだけのものより、うまいと思う
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:38:57.10ID:9M3CS/9V0
>>921
まあイタリアはどこもそんな感じだよね、特に南はそう
落書きとホームレスとロマの子供のスリ、そんな感じ
店なども日本より汚いし、ホテルのお湯が出なかったり、鍵がこわれていたり
駅の階段の手すりに痰が吐いてあったりする
イタリアには痴漢もいる、日本ほど多くはないけど
衛生と清潔さと安全を求めるのなら、日本以上の国はないと今のところ思っている
それ以外のものを求めて外国にいくという感じかな

ヴェネツィアのサンマルコ広場にある超有名なカフェ・フローリアンのトイレにはいったら
便座がなくて汚れていたのにはびっくりした
日本人ならまずそういうところをきれいにする
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:40:23.35ID:73rbljlG0
>>891
クリームを入れない、じゃなくて?

カルボナーラって要はTKGみたいなもんだし。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:41:20.62ID:vQPHyozA0
ダイエット中なのにお腹すいてきた
見るんじゃなかった
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:41:47.29ID:9Wgv2ORK0
カルボナーラの話題は危険ですぜ旦那w

おらのカルボナーラ論争が勃発してしまうw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:42:08.64ID:7gqKACZcO
>>902
選りすぐりの材料を使った究極の卵かけご飯みたいに
究極のペペロンチーノとか究極のカルボナーラとかが
向こうにはあるのかな(´・ω・`)
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:44:45.09ID:8v6IqMP00
>>250
ゆでたもんに乗っけただけで美味いわけがないからな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:49:10.18ID:9M3CS/9V0
イタリアは特に野菜料理が美味しい’野菜の味が濃厚で、肉がなくても野菜料理で満足)
日本のようなハウス栽培が少なく、露地栽培が多いせいかと思うが、地質や気候も関係あるだろう
植物相も日本とは違っているが、日本より乾燥しているので植物自体は日本より少ない印象
フィレンツェの小さい食堂で、メニューの英語にspinach saladとあるのを注文したら、想像していたのと違って驚いた
生のホウレンソウにベーコンをちらしたものではなく、完全に茹でたホウレンソウに濃厚な味付けをした料理だった、美味しかったけど
saladはもともと「salすなわち塩を使った料理」の意味だから、これもサラダなのだろう
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:50:42.52ID:JYTqp08M0
ボローニャにスパゲティボロネーゼがなかった謎が解けた…
確かにミート系はきし麺タリアッテレとミニ餃子トルテリーニばかりだったわ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:51:07.80ID:GEvhlthq0
>>931
イタリアの野菜は産地偽装だらけだぞw

そもそも農地も狭いし
チェルノブイリの灰被ってるし
0934ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 15:52:36.17ID:Gt+YsDFq0
>>905
流石にカナダは分かるんじゃねw
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:52:51.63ID:9Wgv2ORK0
>>931
野菜大好きなのはナポリの人だね
パスタが普及する前から野菜食べてて野菜食らいとしてからかわれてたみたいだし
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 15:55:13.47ID:9M3CS/9V0
>>933
産地偽装は知らないけど、私の好みにはものすごく合った
豆料理も美味かった
放射線量のことを言えば、欧州全体がまだまだ放射線量は高いんじゃないかな
1996年頃、幕張メッセで大々的なイタリア食品フェアがあったので行ったが、
たぶんチェルノブイリの影響で日本政府がずっとイタリアの食品を輸入制限していたので、
いいかげんにイタリアの食品を買え! というイタリア政府と輸入商社の販促だったのだろう
あのときアーティチョークの味を知った
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:03:41.85ID:9M3CS/9V0
そういえばイタリアには日本式のラーメン店がなかった、今はあるらしいけど
EUが「かん水」を「食品添加物として不適切」としているからだが、他の国は薬局でかん水相当のものを購入できるからそれで対処しラーメン店が繁盛
イタリアにラーメン店がなかったのは、パスタ文化が脅かされるからではないだろうか
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:04:47.82ID:q/FnPKJI0
>>1
天津市長が天津飯に宣戦布告したようなもんか?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:04:57.14ID:t3EB/5zh0
( ゚,_ゝ゚)パルミジャーノ
0943ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/12(火) 16:09:23.64ID:Gt+YsDFq0
盛岡冷麺は名物で特産品なのにな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:11:33.00ID:T/t6W12K0
>>940
アルカリ性で食品に使えるものだったら何でも代用できるかと
そもそも、本物のかんすいも今じゃ現地で使えないはず
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:15:58.20ID:I4AA5mJB0
ナポリタンといい2ちゃん見てるとどんどん無駄にイタリア料理の知識が増えていく
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:19:24.20ID:9UEZtlkiO
>>940
ミラノでナポリを罵倒し倒すくらい地元偏重で
どこも人がうるさい土地柄だから
イタリアで異文化を楽しむとかそれがあまりない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:20:06.96ID:73rbljlG0
>>940
今はどうかわからんが、イタリアは中華麺に制限かけていて輸入できなかったので、
イタリアの中華料理屋は麺料理にスパゲティを使っていた
焼きそば系は悪くなかったが、ラーメン系の汁そばは違和感しかなかったな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:21:26.56ID:I9hsbOcW0
うちの家ではソフト麺をボロネーゼって呼んでるぞ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:24:19.60ID:W3K5kKeS0
ボローニャ市長の言い分は、「きしめんじゃなくうどんを使うのは邪道だ!」
みたいな感じなんだろうか。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:12.00ID:ZYqlUm7t0
挽肉食べたいからボロネーゼ頼んだら刻んだ肉だった
まあそれはそれでうまかったけど挽肉が食べたかった
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:25:32.80ID:awVG8P3W0
起源に関わる人は言って良いんでね
こっちでボロネーゼの麺云々は〜なんて主張しても一般人は気にしない気にしない
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:30:11.90ID:T/iPhwHA0
食いたくなったじゃないか
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:33:49.11ID:YNomHpqd0
タリアテッレとスパゲティの違いなんて
うどんときしめんほども違わないんでしょ?

細かいことはいいのに
スプートニクはいつも悪意のある記事にするね。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:34:27.12ID:ab7ChhtO0
ラグー・ボロネーゼといえば、
アメリカでラグーっていう瓶入りのパスタソース売ってたな
全然旨くなかったけど
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:39:31.55ID:YNomHpqd0
被災地支援でアマトリチャーナのメニューがあっておいしかったのに
メニューから消えてしまって残念です。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:48:29.26ID:/qUIYJVM0
自分に置き換えて、うどんを頼んできしめんが来たら違うって思うもんな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 16:59:33.44ID:GEvhlthq0
>>940
スペインでも実際にウドンやラーメンの締め出ししてるよ
自国料理保護で海外食文化の排外を国策で行ってるよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:02:54.67ID:9Wgv2ORK0
>>949
ヨーロッパでは中華麺の材料のひとつであるかんすいが規準に引っ掛かるから。
そもそもヨーロッパには中華麺やうどんなどに適した小麦は無いからなぁ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:04:07.05ID:9Wgv2ORK0
>>963
そもそもうどんやラーメンに適した小麦が無いのよ
パスタなどのセモリナ粉では固すぎて麺にならない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:06:24.52ID:9Wgv2ORK0
>>957
アメリカ人「ハンバーグや焼き肉はBBQではありません!それはグリルです!」

中国人「餃子定食は邪道だ!」
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:15:44.63ID:9Wgv2ORK0
>>159
昔はその説あったけど今ではヨーロッパで独自の文化として発展した説が有力
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:23:29.90ID:1TxyRcXt0
ナポリ市長はナポリ発祥ではないナポリタンに文句ないの?
エルドアンはトルコ発祥ではないトルコライスに文句ないの?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:26:12.40ID:KYgvhkwg0
ペロペロチンチンが貧乳とは限らない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:30:30.65ID:PwC+4TXU0
なんだミートソースか
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:42:04.19ID:0PgFnAou0
>>975
ミートソースはアメリカ経由の偽イタ飯

ボロネーゼはトマト使わないワイン煮込みなんだと
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:47:06.31ID:0PgFnAou0
>>972
流石に長崎がドヤ顔でトルコ大使館にトルコライス!ってやったのは顰蹙買ったがw

壮絶な間違いの上にムスリムに豚カツってあーたwww
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:50:05.74ID:0PgFnAou0
>>978
まあ、日本のカレーがイギリス経由で原型留めて無いってようによくある話で
日本じゃその本式ボロネーゼの方がハードル高い、料理用にワインなんて用意してねーわ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 17:50:13.23ID:9V+R6zvQ0
ナポリタンというインチキイタリア料理の国があるらしい
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 18:48:50.97ID:AY/QHBXd0
同じ半島国家でもどこぞとは大違いだな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:03:37.42ID:JvmAgp420
>>5
いやお前純日本人なのにトンスル発祥はお前んとこな言われてどう思うよ?
その理屈だと受け入れるわけだろ?

細かいことだけどわりと重要だと思うぞ?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:07:13.73ID:jmx3lZlt0
パスタマシン買って平麺何回か作ってみたけど普通に乾麺のスパゲティのが美味くて結局あんま作らなくなったな
少なくとも自作する苦労をかけるほど優位性は感じなかった
日本でパスタと言ったらスパゲティばっかなのは日本人の好みの傾向がそうだからかもね
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:19:24.60ID:9UEZtlkiO
>>963
液体に入れたのズルズル音立ててすするって言う食べ方を
最も卑しむべき下品と忌み嫌い完全否定するからなあ
保護以前に汁すすり麺なんて下品過ぎて誰がこんなの食えるかってお断りなハズ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:23:26.85ID:9tZ8+nJJ0
>>989
俺さー
豚骨ラーメンの麺をマカロニにして
欧州に輸出したらいいんじゃないかな
スプーンで食べるスープとして
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:26:36.75ID:9UEZtlkiO
>>988
イタリア料理のすべて基本のママンの作るうちの味で
ママンがパスタ打ちやらないところを見ると
意味がないが正解なのかも

日本でも週末に蕎麦打ちする趣味の男はいても
こねて練って叩いて寝かせて切って茹でてって
さあうどん食べましょうってうどん打ちする母親とか見たことないからなあ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:27:11.86ID:9tZ8+nJJ0
あさりのスープパスタが塩ラーメンっぽいんだから
欧州に受けるようにアレンジできるだろう
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:00.75ID:9UEZtlkiO
>>991
豚骨ラーメンってあのハイ骨の豚をグツグツ溶かすくらいドロドロに煮る
スープあってのものだから
麺がどうだかはどうにでもなりそうだけど
あの独特のブタの臭みだけで勝負な味覚に対して
なんでもオリーブオイルなヘルシー圏で受け入れられるかだな
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:32:49.32ID:OgTBxI8Z0
勝手にやってや。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:13.98ID:OgTBxI8Z0
パスタはあまり食わない。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:39:57.44ID:9UEZtlkiO
>>994
まあヨーロッパでは食事ですすらないは絶対だから
基本スープはスープで食べたくて
炭水化物はソースに絡めるとかソース垂らすとかちょい付けして食うものっていう大前提があって
そこでスープパスタとか液体に炭水化物を混ぜるの嫌がられそう
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:44:41.88ID:OgTBxI8Z0
1000なら、みつを記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 19:46:47.96ID:OgTBxI8Z0
おわり。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 50分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況