X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:40.44ID:5jy6a2C89
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552319496/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:26:25.14ID:Qn9o/zfa0
文科省はアキヒト一味
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:26.88ID:ZmGwNpnC0
いっそ小学生の段階で方程式までやっちまえばいいんだよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:27:29.32ID:O5zKPX3p0
ネットでガタガタ言っても変わる事は無い
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:03.67ID:Z1ZcLoUA0
税金の計算なんかだと、純粋な数学と違って、順番が違うと結果も間違うもの、あるけどな。

文章題で、計算式の順序もきちんと教えてそうするなら、まあ分かる。


方程式使用禁止とかクソ教師の怠慢でしかないけどな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:28:39.77ID:1IPwupfD0
中学生のころ英語のテストで一人称を「私」じゃなく「俺」にして全問不正解にされたの思い出したわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:29:42.88ID:zhQkoqTI0
フェイクニュースだろ
円周率のデマとやってること変わらん
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:29:57.34ID:zW8sspdZO
>「47×12→×」「12×47→○」

計算結果さえ合えば良い、というのが池沼なんだろ。
答えに至るまでの考え方を重視するのが数学。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:12.97ID:71XvRQzk0
そんなんテキトーに合わせとく話なんじゃないの?一生小学校行くわけでもないし。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:31:43.80ID:qjpoWN4o0
小学校の計算ドリルの問題に60進法が出たことがあったな
まあ、正解したけどさw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:24.97ID:pQOmMZUn0
>>4
数学じゃなく算数で解いた方が簡単に且つ早く解ける問題もあるから
中学受験で算数の考え方排除が危険なのは確か
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:32.96ID:OLO7G15a0
>>12
先生サマは一生小学校で過ごすからな(爆笑)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:32:56.32ID:32TRFM7V0
過程は重要ではあるが、バツにするのは良くない。

社会に出れば一般的に過程より結果を重視するわけで、子供の頃から結果にこだわるタイプの子を育成するのも教育では?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:04.23ID:hxnmjGw/0
九九
2の段
2+2+2 → 2x3 にさんがろく

3の段
3+3 → 3x2 さんにがろく

さんいちがさん
にさんがろく ← ここだけ2の段
さざんがく
さんしじゅうに
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:34:03.88ID:M8qND8N80
文章に倒置法があるように、

計算式も交換法則等を用いて倒置表現が可能だと思うけどなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:35:23.43ID:nV5Ky26n0
これ大人なら47×12と計算するよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:23.14ID:NNiYowrI0
順序が逆 プゲラ
オブジェクトがビヘイバーなのか、ファンクションなのかマティリアルなのかが分類されていればいいわけで、ORDERが大事なわけじゃない。
大事なのはフィルターリングとアブストラクション。
これだから、日本の教育は・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:23.20ID:xGXo45/e0
数学なんてパズルゲーなんだから
順序逆位はいいと思う
習ってない漢字は教師が読めないからやめたげて
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:34.89ID:RA8lV1fK0
お上の言うことには理不尽でも従わなければいけない、という日本の文化を一番はじめに学ぶのが小学校だからな
そろそろ時代錯誤になってきてるけど
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:39.33ID:6cdlUpGK0
保育園の頃から英会話やってた同級生が英語の授業で流暢な発音してたら
先生に「何言ってんだオメー」って言われてジャパニーズ英語に直されてたわw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:41.97ID:mww6cOD/0
理不尽に耐えて労働し納税する
反逆など想像することすらできない
奴隷を作る為の機関なのだから当たり前
そのルールの中で勝ち上がった奴が
奴隷を管理する上級奴隷になれる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:36:43.01ID:wuWR8r7v0
文科省は揚げ足取りに夢中
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:36.19ID:7ogzUphW0
最近の新入社員は酷い
言われないと何もしない
言われたことしかしようとしない
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:37:56.02ID:6snoufhk0
>>1
ゆとり教育もダメだけど、こういう頭の固いのもダメだよな
子供に頭が良くなられると困るのか?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:01.30ID:SlAjAeRT0
算数は馬鹿に合わせると全員馬鹿になる
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:15.87ID:S3g2pOhq0
教師がゆとりだからなぁw
何処とかは言えないけど中学の先生俺と同期だけど高卒の俺より馬鹿だから可哀想
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:25.82ID:/Sv3OvI00
日本は馬鹿な奴隷を欲している
自発的に伸びて成長するやつは伐採されるんだよ
逆に育ちの悪いのも選別され捨てられる

画一的な大根以外はゴミ扱い。
出荷用の箱に収まるちょうどいいバカが優秀
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:38.49ID:pW8AMLfR0
>>26
係数先やからな
当然そうなる
小学校は実物が先やから逆になる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:38:49.02ID:GZVj9SCu0
>>17
三の段は「さんにが6」って習ったけど最近の小学校は三の段でも「にさんが6」なの?!
二の段だったら「にさんが6」だったよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:42.55ID:hl1ndX/C0
>>26
50*12から3*12を引いちゃう…
買い物する時大体の金額をお財布から出す時とかは特に…
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:39:59.97ID:h05cMjQ60
こんなの昔からじゃね
ここに文句あるやつは私立に行けよと思うけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:40:06.39ID:6PFhMhLd0
>>7
あれは段階(12で割って切り捨ててから6をかけて100円未満切り捨て)とかでしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:40:46.84ID:hxnmjGw/0
>>47
やっぱり、あれ?って思うよね?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:40:48.64ID:plBQtV460
方程式は小学生の頃から使わない方がいいな
楽なやり方を先に覚えるのは良くない
コンピュータがなんで動いてるかわからないのにプログラミングを教えるようなもん
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:31.15ID:1gUbrpls0
漢字なんか習っても覚えられないのに習ったかどうかなんて全て覚えていないよな。
それこそバカボンのパパじゃないけど「忘れたくても覚えられないのだ」だよ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:41:52.02ID:GB+fAm+A0
>>26
そうそうw
でも、先生が教えたやり方を理解しているかのテストだからって子どもには説明してる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:09.98ID:T87XcZ6D0
頭の良さの違う子供に同じ授業を受けさせることのひずみか
数字が何を示しているかも分からず掛け算をする生徒もいれば
基礎が理解できていて順番なんて計算結果に関係ないと考える生徒もいる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:45.22ID:1FuI43rS0
単位

47kg→1kgが47個
47ダース→ダースが47個
47x12→12個が47個
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:42:51.80ID:lFXOYkfzO
>>26
大きな数字を前に持ってきた方が楽だもんな。
47×12だとすぐ暗算できるが12×47だと難しい。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:43:02.10ID:kxd/xLEu0
>>14
算数のあの解き方も機械的な作業て意味であんまり変わらないんだけどな
計算結果なんて機械でいくらでも早く解は出せるんで、意味だけ教えて後は電卓可にでもすればいい
電卓で解ける形に持ってくまでを問えばいい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:43:31.60ID:yAAMIRa+0
>>40
オレの言うとおりしろ
でなきゃ点はやらん
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:44:01.02ID:97yiSsJw0
>>33
これ
日本の教育終わってる
こんな義務教育ならなくなったほうがマシとすら思うし
現場の教師も、出る杭打たれる教育に疑問を抱かないのかな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:44:12.48ID:cL7xyTHB0
安倍さんの知的レベルに合わせるべきなのは当たり前
教育とは本来そういうもの
いやなら朝鮮学校にでも行けばいい
あほかと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:44:40.90ID:MMZ8UQ3T0
教育委員会の弊害だろ
仕事っぽい事をするのが仕事だからどうでも良い事で教師にイチャモンつけるからな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:09.24ID:cL7xyTHB0
>>71
そら持つやつはいる
でもあへされるし
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:29.82ID:K42+BcLt0
>>2
北朝鮮からそういう事書けって指令でも出てるの?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:35.37ID:ZZkEH+Xm0
漢字使用禁止は学習指導要領に反する。
あくまで教えなければならない最低限のことを規定してるだけであって個別の能力に
応じて高度な事を行うのは良いとされてる。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:42.68ID:wGM7ZcHz0
>>69
他の子が読めないでしょ!!
あなたはこんな難しい漢字も知ってるんだって
自慢でもしたいの!!!?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:43.75ID:fX9qr+IU0
そもそも教育に格差があるのに、習ってないからダメとかアホかw

じゃぁ教師が教師を刺殺しちゃだめって教えてなきゃ刺殺していいのかよ
イジメはダメって教えてるから、イジメはありませんとか真顔で言う基地外教師も大概だな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:44.59ID:lZoqDTubO
エアロパーツネームの子は在学中名前書けないのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:45:56.39ID:hxnmjGw/0
>>61
数学とはちがって
算数の九九には順番が存在してるよね?

考え方も

2+2+2 → 2x3
3+3 → 3x2

と教えていると思う
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:15.26ID:WAOxLkmg0
>>1
それって体育の長距離マラソンの授業で
「どうしてタクシーを使ったらいけないんだ?」って不平を言うのと同じなんだがな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:23.67ID:jE8Jio3p0
理解できてるかどうか見るためなら
式に単位書かせれば良いのでは?
12本×47ケース
47ケース×12本
は同じで○
12箱×47本は×にすれば良いのかな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:25.47ID:iI5WQRZr0
12×47と、47×12は、全然イミ違うだろ
これだから女は
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:27.54ID:tDY9lObc0
まあ、そもそもの問題は国語の読解が論理的に教えないで例外ばかりだからなぁ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:43.00ID:cL7xyTHB0
>>26
大人なら
50x12ー36な
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:46:51.47ID:7Ilgf8xm0
学校の教員の中には変なやつが多い。
学習塾で色々習ってくるのを嫌う教師がいるかと思えば、学習塾で習ってる前提で教えるので、行ってない子に
行かないのが悪いと言い出すやつも居る。
学校で教えてないことに固執するのは前者の方。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:47:05.83ID:lwINmEHM0
結局日本って社会主義国なんだよね
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:05.81ID:QwavyjMc0
>>51
時速12kmで47時間走ったら、47×12 ではなく、12×47 だろ。
1箱12個入りを47箱買うときは、47×12 ではなく、12×47 なんだよ。
だから47ダースは12×47。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:08.67ID:NNiYowrI0
共通項である方程式やパターンを追い求めるのが目的であって、計算があっているかなんてどうでも良い事。 解析学を学んだ教員なら当たり前に理解していても良いはずだが。
プログラムの基本素養だわな。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:20.21ID:iI5WQRZr0
お前らアメリカ人とキリシタンは、文句つけすぎなの
いちいち、日本にケチつけてくるな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:37.31ID:GGIKQoKI0
>ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

これって昔からみたいな話だけど、俺の時は47×12で普通に○貰ってたと思うんだけどな。。。

何時からこんな変ちくりんな運用になったんだ?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 08:48:52.39ID:5MdQQSfq0
なら考え方と記載させればいいだけだと思うけどね。
概念理解が出来ていれば順番はどちらでもあり得るんだから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況