X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001雷 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:40.44ID:5jy6a2C89
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552319496/
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:18.37ID:7NYHsjgv0
>>11

何を◯倍にするか
◯倍にするのは何か

どっちでも良くね?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:20:28.87ID:nET9zm1s0
47ダースは何本?という設問ならどっちでも良さそうだけど・・・
「1ダースは12本だから12*47で」と考える人と
「何本?じゃあ47ダースだから12かけて・・・47*12で」と考える人が出ると思う

一つのお皿にりんごが3つ、りんごの乗った皿は5枚あります、りんごは何個でしょう?
って設問なら3*5が大半を占めるんじゃない?
でも逆なら?
りんごの乗った皿は5枚あります、一つのお皿にりんごが3つ、ではりんごは全部で何個でしょう?
なら5*3という人もたくさんいると思うけど、この考え方なら3*5じゃないと間違いになるんだよな?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:00.47ID:jUBVapnU0
>>11
今は1年生の時から「立式の考え方を説明する」っていうのをやるんだよね
これからプログラミングの授業も始まるけど、
考えを整理して論理的に積み上げていくのが目的で、
考え方の経過を重視しているのがよくわかる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:05.38ID:9dg9yFvF0
算数にはそういう順番があるのか文部省に効いてみるか?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:26.77ID:/FEnUa/x0
教科書どおりに教えるから

ワザと改竄するように育つw
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:36.84ID:+TW3Hlo70
文科省の「指導」だからな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:45.92ID:T4QgrdsY0
こういうのより、中学生でも理解できるような
心理学や言葉遣い、料理、暮らしのお金の知識、ネットについて
学ぶだけで世間で優位に立てるのに。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:48.80ID:9dg9yFvF0
>>447
おまえの理解が間違ってる
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:57.61ID:JmUgNgTB0
>>426
1ダースは12本、12本が47ケースと考えるのが論理的な思考。

47ケースあって1ケースは12本、と考えるのは数えてみたらという思考。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:21:59.87ID:jnp9IExm0
>>453
言葉の定義が曖昧だったり複数あったりするので
国語ではできないのだよ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:06.05ID:eH7YT33b0
>>445
口から出る言葉まで漢字になる訳じゃあるまいし…
むしろ勉強になるだろうに
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:15.87ID:RO/oKdBl0
>>435
算数の時間に国語の問題をやる必要がない
結果を求めるために適切な計算が行われていれば、その過程が事象と同じである必要はない
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:16.47ID:4dq4OyzH0
こんな理由じゃないやろ。
解答例と違うと教員が判定きついからやろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:27.15ID:m6cIMyRe0
算数の問題を装った文章読解問題なんだろうか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:27.77ID:faQ9X62z0
文科省には問い合わせていないみたいだね
言いたいことは理解できるが片方の意見思想しか取り上げていない時点で記事として落第点
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:32.27ID:G+h32gWo0
>>378
ことばの式に合わせて立式させるならまあわかる
12(本)×47=564(本)であって47(箱)×12=564(本)はバツだが
47(本)×12=564(本)となるような考え方で立式したのならマルとするべきと思う
考え方自体を12(本)×47以外許さないというのは教育として良くない
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:38.61ID:0HCitwOH0
>>449
式を求めることも含めた問題だろ
だったら式が自称を表してなきゃダメじゃん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:43.73ID:jQrPuGkU0
>>435
問題の意味を理解した上で計算の速度を上げるために順序を変える。
それならいいけど、問題の意味を理解せずに順序を変えるとなると問題だな。

大抵の子供は理解せずに簡単なやり方に変えがちだからダメとするんだが、
少数は理解した上でやってるから難しい。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:45.09ID:Fs3fHPyk0
順番が違うから間違いって言うのなら、テスト前にそこも含めて指導してやれよ
>>1だけ読んだ限りでは後出しジャンケンで不正解にされているように見えるよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:22:55.83ID:lKshthvn0
E=mc^2 を E=c^2m と書いたら気分的には×にしたいな
これはどうしてだろうと考えると c は絶対定数だからだな
同様に12は絶対定数と考えると
47×12と書く方が気分的には正解感があるな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:05.48ID:YS+abOo00
>>455これなw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:29.08ID:nLwwYnBH0
>>387
思考の順番が違うとどう問題なの?
そもそもそれで思考が読めているのかという疑問もあるが。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:44.51ID:aBVVrLEr0
>>389
小学脳を鍛えてもいい結果にはならんよ。
因みに中学数学と高校数学は、
思考方法が違う。
中学数学思考で躓く生徒はたくさんいるよ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:46.69ID:3cp7OGJV0
教科書に書いてなくても正しければOK
社会じゃ教科書に書いてない事の方が多い。
当然だろ。
こんなバカな話してたら日本の教育水準が
ますます落ちるわ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:46.73ID:U34f8QRu0
>>3
何を勘違いしてるのか知らないけど、
義務教育って、それが世界共通やで
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:47.59ID:mqZYdksj0
>>467
そんな使わなくなるものを大事にしてどうする
大事なのは結果だ
式なんて省ければ省く方が良いとされてるだろ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:49.56ID:9dg9yFvF0
数学では形式主義をとるので解釈は使う人の判断に過ぎない
教師による勝手な判断
それを算数と呼ぶのだろう
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:54.97ID:L3+C+6Lc0
アカが支配してる教育界なら当然だろ、いかに日本の国力を下げるか毎日腐心しとるからな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:23:56.45ID:YHW9pPSm0
>>458
47ダースって言ってんだろw
無理やりケースとか言い換えて論をすり替えてんだろうがw
無茶苦茶だ
典型的な詭弁
まず詭弁がなんであるか教師に教えろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:25.47ID:qb30H+lj0
>>6
当たり前ニダ! ウリの栄光のためなら何度でも食らわすニダ <丶`∀´>ウェーハッハッハ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:28.53ID:Dzkro4Kx0
クニミツの政って漫画でこの問題取り上げてるよな

ガリ勉のガリレオが結果やきう少年になったw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:41.18ID:K+6bmVl/0
>>96
この問題はジュース47ダースは何本かという質問だから
47箱×ダース12本=でもいいと思うけどね
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:41.88ID:BS4uozi20
大学入試でもあるぞ

外積とか無限級数とか高校の範囲外だが高校までの範囲の延長で解ける問題が時々出る
テストの時間以内に回答用紙の記入欄のスペースで答えるにはそれらの知識が必要だが、それは使えない。
だから、「お約束の解き方」を使う
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:42.13ID:m6cIMyRe0
>>462
でも中3の証明問題って解答の半分以上が文字の書き込みになるよね?
アレはなんなの?アレ以降数学が
分からなくなったんだが。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:43.60ID:AEBqI5XP0
オリンピックの陸上リレーを見てたら、表記が4×100mってなってて
あれ?ってなったけど、英語の文法ならこれでノーマルなんだなと思って納得した
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:24:43.89ID:9dg9yFvF0
>>467
そんなこと問題には書いてないだろ
おまえは行間に妄想を読み取ったのかw
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:03.23ID:qwhEcWOu0
>>366
いつでもではないけど、暗算する時に(10+2)の様にして計算するのは自分もする。暗算する時限定だけど(50-3)×(10+2)の様にして計算する事もたまにある
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:19.17ID:WBcTzzWo0
出る杭を叩きまくり突出した才能を潰し平均化するのが日本のクソみたいな教育
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:35.40ID:RO/oKdBl0
答えがあってても式を間違えてたら駄目というのは正しい
足し算掛け算の数字の順番が違うから駄目というのは意味不明
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:43.03ID:EsVzGEi30
教師の脳ミソとろけちゃってて何も考えられないんだよ(´・ω・`)
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:44.29ID:DCi+POdv0
>>458
>数えてみたらという思考

訳わからん
あそこに47個の箱がある、それぞれの箱には1ダースずつ入ってる
って思考で47×12に出来るやろ
実社会じゃこういう話の流れになる方が多いし
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:45.41ID:8+aF8Pf70
論理性()なんぞ高校や大学からで十分
ガキのうちにそんなもんネチネチつついても苦手意識育てるだけの本末転倒
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:53.89ID:G+h32gWo0
>>479
センター試験改革する理由として考える力を養うようにするみたいなこと言ってたのにこんな指導を続けるのは逆行してるよな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:57.39ID:kgmCbYir0
日本軍隊式スパルタ教育
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:02.88ID:+TW3Hlo70
そもそも「何本か」を聞いてるんだから
それを答えたら正解だろ
問い自身が数え方なんてどうでもいいって聞き方だ
なにを問うているかを明確にしろ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:08.09ID:9dg9yFvF0
大学の受験の問題と同じだよな
東大京大レベルの問題と
場末の大学の問題には
>>467と同じ問題が潜んでるw
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:22.18ID:8EU/2Dbm0
鶴亀算とかさ、後は名前忘れたけど
方程式を使わなくても加減乗除だけで計算できる方法があるということを
学ぶことに意味があるんだよ

方程式不正解にするのはおかしいと言って安易な方法正解にしろって言ってる奴に限って
別のところでは、答えが出ればいいというのが教育ではない。結果よりも過程が大事(キリッ
とか言ってるんだよw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:28.93ID:nLwwYnBH0
>>467
式は物事を抽象化したもので、そこに含まれる情報は最小限やで。
だから文章で説明が必要になるし、入試ではそれも含めた過程が採点される。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:40.93ID:jnp9IExm0
>>502
いまだにそれ信じてるやつがいるのか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:53.59ID:YHW9pPSm0
まずダースだから12ほんかと考えて
47ダースだから47×12だな

何がおかしんだ
俺の何が間違ってんだ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:26:59.68ID:HenGQkwU0
これを不正解だと受け入れると同時に
大人もそれなりに頭が悪いという現実を知る
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:03.57ID:0HCitwOH0
>>481
算数の問題で式など問うなと言いたいのか?
それじゃあ正しく文章を読み解けているか
足し算や掛け算を理解しているかを計れないだろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:07.95ID:9PNDZ7TP0
>>443
分からない子には、こういうルールを作ってあげた方が理解しやすい(教えやすい)ようだ。

俺も小5の頃に×にされて猛抗議するも軽くあしらわれたな。

子供に算数教えるけど、100×15なんかは単位がどうであれ15×100の方が理解しやすいと思うが子供にはピンとこない。むしろ100のものが15っていう方が理解しやすいみたい。学校で習ってるんだろうね。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:22.22ID:SeYqH6nA0
小学生の頃授業でまだ習ってない範囲の計算ドリルやったらマジギレされたな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:30.81ID:vF9NVZbA0
>>441
全然違うアホか?数字で答えを出すのが本質だ!論理的思考力より、数学的思考力を重視しよつ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:31.27ID:molQsZP+0
馬鹿にへつらって調子を合わせるのも大事な勉強だよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:50.51ID:O4EfbALQO
わざわざ国の教育レベル下げたいなら学校も大した意味を持たなくなりそうだ
せいぜい、集団生活を送れるってことくらいか?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:27:54.85ID:G+h32gWo0
>>502
あれはマスコミがバカだっただけだよ
約3で計算しても十分なこともありますっていう概算の考え方を示していたに過ぎなかった
それを円周率=3で教えている!!!とか言って騒いだマスコミ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:10.78ID:rcQ624oW0
この手の教育は本当に不可解
自分の子供が通う学校がこんなんだったら通わせたくないと思うレベル
誰が決めたんだこれは
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:12.78ID:JmUgNgTB0
>>484
え?
47ダースというからには、ケース単位と考えるのが普通だと思うよ?w
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:18.66ID:UB3zrOL90
>>195
お前はひねくれてる
勿論発想は自由たから文句は言わない

ただ論評だけはしておく
お前はひねくれ者
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:22.72ID:pWDJgM9Y0
各県の教育長が「ゆとり」だから。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:28.30ID:2Czp/HRS0
>>502
円周率を3でやってるとこなんて実際に見たことないんだが
噂が一人歩きしてるだけじゃね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:28:36.98ID:vF9NVZbA0
日本衰退の原因はこういう所にもあるんだろうな。違和感しか感じない。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:29:19.58ID:irlhYLBj0
飛鳥山に遊ぶ

経済学部
への期待
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:29:25.89ID:e8P0J5vC0
まあ、完全に教える側の都合だわな。
生じた疑問から理解を深めよう、それを正確に説明しようとすると、小学校の学習範囲を逸脱していく。その面倒を避けるために、独自ルールを設ける。それだけのことだな。
絶対変わらない文部省を変える努力する暇あったら、その辺理解して試験対策か将来の学びかを使い分ける労力くらい楽なもんだ。
相手によってプロトコルを使い分けるのも、将来必要な経験だぞ。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:29:27.46ID:dfTA23L10
>>513
自分で正しい順番に考えて書いてるじゃんお前w
なんで式にする時にあえて逆にしたんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況