X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雷 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 08:25:40.44ID:5jy6a2C89
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
2019年3月11日09時30分

 中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
 「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

 米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

 例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

 文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

 長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

 そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

 「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
 教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)
    ◇

 「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

 たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

 強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)

(全文ソース)

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552319496/
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:02.62ID:30Dwr+Di0
>>771
ちょっとあなたの文章が国語的でないのでわかりづらい

要は、問題中に提示されていない条件を、正誤判定に使うな、と言いたいって事?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:03.24ID:YbO+U39/0
>>15
ああ そうか
だから幼稚な馬鹿が多いんだね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:12.02ID:0i894/o10
>>853
アホやw
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:15.52ID:UlMXqiaR0
>>819
10個のカップ麺 その単価は100円
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:29.12ID:3yapBLm70
>>839
算数の話だが最終的には論理的思考とか数学的能力を身につけるための足がかりだってわかってるからみんな言ってんだろ
トンチンカンはお前だろ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:34.00ID:lZfLGTE50
>>863
授業でやってるでしょ?
答えを導き出す考え方を学ぶのが算数で
どんな方法でも良いから答えを導き出すのが数学
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:38.98ID:MtzC+qvf0
実験というか年代でやり方変えての統計でも取ってんじゃないか?
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:49.65ID:SrzRm/H50
みんな勘違いしてるけど教育制度ってバカを賢くするためのものじゃないよ
どんな田舎でも一定の確率で生まれてくる天才を漏らさず国の都に登用するための仕組み
利口な親から利口な子供が生まれるなら今頃京都は秀才だらけ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:51.97ID:2Czp/HRS0
>>850
数が同じなら、視点の違いでしかないからね。
お受験だと、ちゃんと○もらえるから安心して学校は無視すればいい。
なんの為の勉強かを考えれば小学校のテストで×貰おうがそこに拘る必要がないよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 09:59:56.18ID:MslPkgBT0
子持ちの間では、前から問題というか話題には出てたんだよね。

小学校の算数は国語と同じで読解が重要って感じ。
何が何個だから何々って言うフォーマットに沿わないとダメで、
式ってよりは文章なんだよね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:07.98ID:+TW3Hlo70
わかりやすく言うと
解を問うているのか式を問うているのかは明確にしろって事だ
さらにこれは式でなくダースという概念を問うているのでもう問題とは言えない
集合の話なら、ましてや小学生で習わないだろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:11.60ID:K/XcTQsF0
行列になると交換が成り立たない場合があるし
×の前と後ろはどっちでもいいだろってのは算数の道具の一部しかみてない使い方だよ

車でいうドリフトで逆ハンするみたいに、そのうち高度な数学をするにあたり、掛け算の基礎をやってる段階からそのへんをあやふやにするのは良くない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:11.62ID:CCUZu8Sh0
>>839
算数の話だって。この馬鹿算数だと5+2が5を2に加えるとしか解釈出来ないと思っているんだ(笑)
京大理で数学学んだ俺から見れば幼稚園児みたいに見える。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:15.21ID:lZfLGTE50
>>866
答えが同じならどっちでも良いじゃん
ってのは数学の考え方
小学校は算数なんだよ?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:23.21ID:az6V+V410
>>467
だね。
算数は考え方も問われる。
それがこのインタビューで語られてる
論理が正しければ、という中村教授の言葉だな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:34.36ID:uAVVwXD80
>>819
全レジで何個売れたか集計できなくなっちゃうね
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:35.35ID:0VJL7Zgv0
小学校が到達点じゃないんだからさ
どうせ高度になったら答えをちゃんと導くことが大事でそんな次元のことどうでもよくなるんだから、いま低レベルな次元で×にされたっていいんだよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:53.00ID:QNsXS7NP0
習って無い字の使用禁止は昔から
書初め大会で、当初は受賞していたのに、この字はだめだと赤でバッテンされて選外にされた
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:00:59.42ID:JLgFELau0
>>883
そうでないと採点がめんどくさいからね。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:05.10ID:iywYHWyA0
数学ができなかったやつが学校教師になり、ついに算数と数学は違うと主張するに至っている件。
算数の掛け算と、数学の掛け算は、答えが違うんだと。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:07.02ID:mqZYdksj0
>>616
お前が具体例も出さずに言ったことを信じろって?
ジョブス去って売り上げ落ちても
過程が大事ならいいんですかにー?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:15.12ID:30Dwr+Di0
>>857
輸出入のインボイスなんかは大概
単価x数量=金額にしてあるよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:15.14ID:qwhEcWOu0
>>831
解を導く過程はその解を出す思考過程を示せるのならば多種選択して良いけど、問題文を改訂するのは駄目だろう
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:19.14ID:63ocjcNI0
柔軟な思考ができないアホ教師に教わる子供って可哀想だよね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:46.63ID:aBVVrLEr0
>>883
今の高校生は問題の意味が理解出来ませんが。
解法以前の問題です。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:50.00ID:m6cIMyRe0
>>850
なるほど。それじゃあ文科省の指導要領が悪いから
改めるべき。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:50.91ID:lZfLGTE50
>>888
www
そりゃそうだw
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:51.76ID:9dg9yFvF0
>>872
教師の側が勘違いしているってことよ
小学校の算数でこんなことやる小学生はいない
そのまえに数の世界がどうなってるのか教えるだけ
論理的思考とかまずは教師に教える必要がありそうだわw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:52.05ID:QhdwYBDB0
そもそもの大きな間違いは「単位の省略」じゃなかろうか
47個×12ダース=564個
と書けばどっちが先でも問題無い
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:01:57.82ID:jZ4O+dJk0
「一個あたり分」を先に書くって授業で教えてるって伏線があるんだよ。

それを全て隠蔽した上でテストの採点だけ切り取ってネットで炎上って、まさにマスゴミらしいやり方。

まず文章の中から「一個あたり分」を抽出しなきゃならん。
それが出来ん子は当然バツだよ。バツというかバカ。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:04.59ID:Z449uLJ20
日本は横並びに無駄なエネルギーを使わせるからな
世界に置いて行かれるわけだよ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:11.71ID:boGFFC1u0
小学校の先生は大学の教員養成系学部の課程を経て、その目的で養成された文部科学省謹製の特別なエリート集団
そこらの中高の教師は一般学部でもなれるが、小学校の教師は大学で教員養成系の学部に行かないとなれない
東大法卒のキャリア官僚や防衛大学を出た自衛隊の制服と一緒で、選抜育成されたエリート集団なんだよね
小学校教育のエリートが言うことに逆らうなよ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:15.92ID:9uR2wjbw0
入試問題で、この○×方式を採用した学校があるとすれば
裁判では確実に負けると思う。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:23.86ID:Vyx1MHRE0
>>891
支払う金額が同じだから、客の立場からすればどっちでもいいけどね

順番はどうでもいいと主張するのはこういう奴
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:50.85ID:/tz3uhC20
こういう教育のおかげでブラック職場で体を壊す奴隷ジャップが量産されていくわけね
フーコーが監獄の誕生で書いた通り
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:02:52.54ID:Vy9GQ8LD0
おかしいことはあるに決まってる
そんなの家で親が直してやればいいだけ

いちいちSNSで拡散する意味がわからない
そんな暇あるなら子供の勉強見てやれ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:01.71ID:lZfLGTE50
>>877
その足がかりだから、順番が大事なんだよ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:03.08ID:dfTA23L10
お前らみたいなクズがごちゃごちゃ言ってるってことは学校側が正しい
という完璧な論理が成り立っとるけどな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:06.50ID:0ZlyB+Ot0
>>8
コネだらけだからね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:08.90ID:r6fWqFjh0
奴隷育成場なんだから当然不正解にするに決まってるだろ
学校のテストは授業の理解度を見るもの
他のやり方で解いたら
こいつは学校で授業をちゃんと受けていないと判断される
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:17.30ID:DCi+POdv0
>>819
その話こそミスリードじゃん
>>1の児童はただ式を入れ替えただけで
箱の個数とダース数を取り違えたわけじゃない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:03:27.36ID:A/MxoMVx0
>>831
それでも「足される数」=水槽の5匹だから
5+2で「5に2を足す」を表すんだと思う
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:09.76ID:+TW3Hlo70
>>885
数学や理論物理なんてそんなものだ
それを役に立てたいとかは政治の話
日本は最近その辺の区別がつかない馬鹿が多すぎる
学問は学問、現実は現実
学問をいかに現実に応用するかはまた別の分野になる
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:11.21ID:dfTA23L10
>>910
レシートには品名×数量で出るだろ
買う側はどっちでもいいなんてことはない
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:12.17ID:9uR2wjbw0
読解力に言及している人もいるが、

数式において数字の順番を順不同とすることは
「数学における文法」として確立されており
日本語の基づく解釈が数学的文法と対立する
のであれば、そもそもの問いがナンセンス命題だと
言うことになる。つまり答えのない設問と言える。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:15.37ID:t9tt4X8a0
>>897
論点がわかってないな。小学校では 数量×単価=金額 は間違いだと教えているだぞ。
数量×単価=金額 は一般社会で広く使われているのに。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:31.59ID:FS0El2Tl0
>>905
>「一個あたり分」を先に書くって授業で教えてるって伏線があるんだよ

だから、その伏線の論理的正当性はどこにあるのか?と聞いてるんだが。

1日は何分ですか?という問題なら、24*60で考えるやつも多いだろ。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:45.96ID:Udr7kRI90
>>850
先生もおかしいなと思いながら、
学校の指導要領に載ってるので、そう教えざるを得ないんだろうな。

裏の事情を察せずにクレームつけてくるような親に、
いちいち事情を説明しなきゃならんとしたら、
学校の先生も大変だ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:04:53.53ID:c0IWafZe0
こういう教育受けてきたやつが社会人になってくるんだよなぁ上司と理解し合えるわけないよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:04.12ID:hk90JEwD0
何だ俺が方程式問題を出された時に答える為にやってた方法か
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:15.40ID:mLt9yav80
現実世界はやら大人の世界はやら言ってるが、
社会人になったら、相手が何を求めてるのか何を問いたいのか、クライアントの要望が理解できてないと、ダメな子扱いだよw
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:15.96ID:kc6bGZhF0
指導方針ほんとばかすぎる
日本がだめになるのを推進してるのか
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:21.28ID:0VJL7Zgv0
中学生に進む数年後にはどうでもよくなることを小学生の時分にガチガチに教えなきゃいけないんだから、ある意味頭が下がるわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:28.92ID:8h6Iuq1/0
これって今さら順序を理解しようとしても
脳が固くなってしまったお前らには無理という話ですか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:29.31ID:DCi+POdv0
>>898
問題文改ざんしてないやろ?
問題文から想像される情景の何処に注目してるかって話なんだから
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:32.93ID:Lp2SQ2An0
日本人の子供には、将来的に全員が資本主義の手足・奴隷としてまんべんなく働いてもらうためにこういう教育をしているんだよ。

飛び出た個や才能はいらない。
早めになめらかにつぶして型にはめる。

そして何の疑問もいだかず教えられたことを教えられた通りにこなすだけの労働力を大量生産する。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:35.70ID:QhdwYBDB0
>>919
逆に、5+2って表現から「水槽の5匹に2匹を加える」って状況を忖度しなきゃなんないの?
既に数学(算数)じゃなくない?
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:37.11ID:m6cIMyRe0
>>888
三角関数を小学生にも
分かるように説明してくれ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:40.74ID:lZfLGTE50
例えば
かけ算じゃなく、足し算引き算で考えたら分かるんじゃないかな?

500円持ってました
108円の買い物をしました
残りはいくら?

って問題に

答えが同じだからと
(-108)+1000=

って式を書いたら
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:46.88ID:NXwRBtZS0
そもそも教科書が正しいと思っているのが問題だな。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:47.78ID:dfTA23L10
>>921
まさにクズを体現したすばらしいレスだな
仲良くやりたまえ
私とも
ここのクズどもとも
お前が子を持つことなんてないのだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:52.69ID:3yapBLm70
>>927
裏の事情教えろよ
教育指導要領にこう書いてあって公務員である以上従わざるを得ないって言えばいいじゃん
それを言っちゃだめって教育指導要領にもガイドラインにも示されてないわけだから
親にばらせよ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:05:58.15ID:boGFFC1u0
文部科学省は事務系キャリアが指導する由緒正しいエリート集団
上に行けるのは東大法卒のキャリアのみ
日本人の上澄みが指導する組織が特別の学部で専門的に育成しているのが小学校教師
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:29.39ID:UlMXqiaR0
How many eggs are there in 747 dozen?

1 dozen =12 eggs

To find the number of eggs in 747 dozen we can multiply each side of the
relationship by 747:

747 × 1 dozen = 747 × 12 eggs
747 dozen = 8964 eggs

https://socratic.org/questions/59a63fa77c01491500e5b373
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:33.76ID:zciPM6Zn0
中学で乗法の交換法則を教える事考えれば、狂気の沙汰
1ダース(12)が47有るのであろ
文部科学省は昔からゴミカスだらけ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:34.94ID:aBVVrLEr0
>>908
www
エリートねwww
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:38.82ID:lZfLGTE50
>>924
だから小学校は算数だと・・・
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:46.02ID:ntvaj1vj0
国語のテストなら国語でやれよ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:52.73ID:jZ4O+dJk0
>>918
わかってるんだったら先に1ダースが何本かを書けばいいじゃん。
理解してて何故入れ替える??

まだ子供なんだから、そこを理解するところも大切なのに。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:57.89ID:PhL0AqPj0
発想が朝鮮と同じ。日本の教育行政を誰が牛耳っているのかよくわかる。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:06:59.84ID:YbO+U39/0
>>908
アハハハハハハハハハハハ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:00.89ID:YUSfCg390
誰がやっても同じないようにする為にはルールで固めるしかない
コンビニのマニュアルみたいなもん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:08.03ID:qEspBh990
だから学校を義務化せず、義務教育は修了試験制にしろ
子供が馬鹿になってしまう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:09.65ID:9uR2wjbw0
この事象の注目すべき点は

「数学の文法」において容認されるやり方が
「国語の文法もどき」によって容認されない
という点にある。

そもそも日本語の文法に、数学における解を
解説するときの特別なプロトコールが
存在するだろうか?そんなもの見たこともない。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:19.39ID:3e8O5aBT0
>>435
ドヤ顔のところすまんが「掛け算より足し算のほうが分かりやすい」としておきながら
二つの比較検討が全くないんだがどういうことなの?
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:23.40ID:5qeNgPZL0
結果オーライは
大人になってから
というのを
思い知らせないと
支配者が将来、困るだろ
そういう事だ!
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:25.97ID:BXWxrMsQ0
>>925
聞かれた順番で処理しようねって話であって、○○×XXが間違いって話じゃないと思うぞ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:31.26ID:+TW3Hlo70
>>923
それは数学でなく買い物の話
買い物する時に数学を知ってると便利だが
数学は学問だ
買い物のためにあるわけではない
理論と現実への応用の区別はつけないと将来苦労するぞ
学部選びを間違えることになる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:38.11ID:hJY3DGDT0
バカの方が制御し易いからな。
政府含めバカを量産する為に悪意を持ってやってんだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:42.15ID:qmPOn9EG0
学校でどう教えてるかしらんが
掛け算という時点で順番関係ないんだよ

こんなの考えるまでもないと思うけどね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:44.62ID:DCi+POdv0
>>919
2+5でも2を5に足すという表現になり
足す数足される数の関係は変わらないやろ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:55.36ID:Z449uLJ20
政府が起業する日本人が増えないって頭かかえてるけど
こんな無駄だらけの教育して頭を押さえつけてるんだから当たり前だ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:07:55.76ID:8DlCOoMN0
教員が縁故採用の馬鹿しか居ないから仕方がない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:09.63ID:Ns0Wvfio0
>>817
こういう考えだから微積や三角関数が理解できないのよ
物理にも不自由だろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:11.56ID:uAVVwXD80
×はかわいそうだからおまけの〇くらいにしておけばいい

賢い子 なぜおまけの〇なのか考える
バカ   正解で良かった

これでみんな幸せ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:16.72ID:hk90JEwD0
教師なんて大体間違えてるからな
子供はみんな分かって合わせてるんだよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 10:08:19.90ID:iS09bYnK0
凄まじい悪平等だな
習ってない漢字使えて何が悪いのかわからん
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況