X



【天体】宇宙初期に大量の巨大ブラックホール 愛媛大など、すばる望遠鏡で発見
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/03/14(木) 00:15:14.35ID:+8w1VY259
毎日新聞 2019年3月14日 00時01分(最終更新 3月14日 00時09分)


 地球から約130億光年離れた83個の巨大ブラックホールを発見したと、愛媛大などの国際研究チームが13日、発表した。
誕生から8億年の初期宇宙に、太陽の100万〜100億倍の重さを持った巨大ブラックホールが数多く存在したことを初めて明らかにした成果という。
14日から東京都小金井市で開かれる日本天文学会で報告する。

 ブラックホール自体は光を発しないが、周辺のガスなどがブラックホールにのみ込まれる際に明るく輝く。
しかし、非常に遠くにある場合は地球からは暗くて観測が難しく、初期宇宙に巨大ブラックホールがどのくらいあったかはよく分かっていなかった。

 研究チームは米ハワイにあるすばる望遠鏡など3台の大型望遠鏡を使い、超遠方の宇宙を探索。
ブラックホールにのみ込まれるガスなどが明るく輝いている天体100個を確認した。
うち83個はこれまでに知られていなかった。

 最も遠いものは地球から130.5億光年離れており、宇宙誕生(約138億年前)から8億年弱しか経過していない。

 チームの松岡良樹・愛媛大准教授(天文学)は
「宇宙誕生からわずかの期間で、これほどたくさんの巨大ブラックホールが育っていたことに驚いた。
初期宇宙の成り立ちを知る重要な手がかりになる」と話した。

◇ 巨大ブラックホール(中心の黒い点)とその周辺の想像図=松岡良樹・愛媛大准教授提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/13/20190313k0000m040197000p/8.jpg

◇130.5億光年先にある巨大ブラックホール(矢印の先の赤い天体)=国立天文台提供
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/13/20190313k0000m040198000p/8.jpg
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:46:56.13ID:HwzKamYl0
>>514
そらそんなものは存在しないからな
感じるわけが無いだろw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:47:34.40ID:HwzKamYl0
>>518
引き付ける力が働いてなんで膨張するんだよw
するのは収縮だろ?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:47:39.88ID:QuEmtA8A0
>>8
いきなりできた
ビッグバンで超超高エネルギーが飛び散り、無数に飛び散ったエネルギーが
質量のあるものに置き換わっていくときにいきなり超大質量ブラックホールできて、
それぞれの銀河の核となった
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:48:22.81ID:RBqpvDTXO
神がいたとして何の為に宇宙を創造したのか不気味だし
いなかったとしても、なんで宇宙みたいなものが
創出されたのか不気味だ。

一番怖いのは全く無意味に誕生したケースだわ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:48:33.12ID:HwzKamYl0
>>524
重力だか引力だかがそもそも捏造だからでは?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:49:58.73ID:HOsBvoLwO
>>376
土星の輪を真横から見るか
磁極の真上から見るか

土星の輪の型と見え方が違う

ブラックホールも真上から見れば吸い込まれて行く感じしか見えないが
真横から見れば
物質を吸い込んで逆側に吐き出す様子が見えるはずだ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:49:59.91ID:lzhQHBTO0
>>525
なら、木星の重力は感じる?
太陽の重力は感じる?
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:50:30.05ID:7MsWuoI80
>>512
そう
万物には引力があるのに実際に宇宙は潰れない
100年前にアインシュタインも悩んで宇宙項を設けて観測結果に合わせたんだよ
でも思い直して宇宙項をやめたりやっぱり後悔したりとすったもんだしたw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:51:30.37ID:Cy21Bvt+0
>>528
ここよりも高位の世界があって
CERNの量子加速器内部みたいな空間で、衝突実験の結果生まれたのがこの宇宙
と最近真剣に考えるようになった
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:52:49.78ID:D1QWUJH40
>>526
空間は膨張するけど電磁力や重力で拘束されている三角定規や太陽系は膨張してないよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:56:35.51ID:lzhQHBTO0
>>526
ほー、地球には重力という引きつける力が存在するよな?
磁力という引きつける力も地球上に存在しているよな?
でも、地球上でも物資が膨張する現象は見ることができるよな?
お湯を沸かせば、お湯は水より膨張するぜ?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:56:37.14ID:HwzKamYl0
>>534
なんで空間は膨張してんの?
引力だかの反対の力が上回らないとそうならないだろ
引力の反対の力はなんて言うんだ?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:57:23.37ID:7MsWuoI80
>>526
大切なことは予測と観測が一致すること
その法則をより単純な計算式で表せること
重力理論や相対性理論は物の動きを正確に計算することができる
でも宇宙は膨張していることが観測によってわかっている
だからそれに合う新たな理論と計算式が必要になってくる
そして観測精度が上がるとまた新たな未知な事実が観測され再びその事実に合う理論が構築される
その繰り返しで現在の宇宙理論はなりたっているんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:58:52.75ID:HwzKamYl0
>>535
いやその重力ってやつ自体が怪しいんだが
なんなの重力って
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 10:59:39.51ID:myWcDDVi0
億年とか 信用できるのか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:00:09.30ID:HwzKamYl0
>>537
長々と書いてるけど言ってることは「わかりません」じゃねーかw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:02:13.65ID:HOsBvoLwO
>>361
この人の感覚が一番近いかもね

マルチユニバースの理論

そうなると
人間なんて本当にちっぽけな生き物なのに
他人といがみ合ったり
他人をイジメたり
他人の物を盗んだり
他人を抹殺したり

結局
どんな人間も野生生物なんだよね
火星に移住出来ても結局人間は変わらないから

宇宙変動で惑星地球が消滅する時は火星に移住なんて考えないで
人間も一緒に消滅した方が良いね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:02:24.40ID:lzhQHBTO0
>>538
重力は時空を曲げる力
磁力はどう?
磁力も怪しいのか?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:03:04.12ID:3o/kZqCj0
どこが始まりでどこが端っこなのかさっぱり分からんから、宇宙初期に大量の
巨大ブラックホールがいわれてもさっぱり分からんよな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:07:13.80ID:UCbR5RWe0
>>532
宇宙項とかダークなんちゃらって、
太陽系できっちり適用できた運動法則が
銀河系まで拡大すると計算が合わなくなる現象の説明だっけ?
観測できない重量をもった物質で満たされているとか?

太陽系の運動法則を銀河系全体に適用するとどんな矛盾がでるのでしょうか?
悔しく教えてくだしあ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:08:13.03ID:HwzKamYl0
>>543
バカにすんな磁石くらい知ってるわ
重力って物を引き付ける力って言ってなかったか?
その主張はやめて時空に影響を与える力だから膨張してるって事?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:08:24.96ID:KTAIgvdM0
宇宙の遠くを見ることは過去を見ること

これが理解できない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:10:26.06ID:HwzKamYl0
>>545
それそれw
「この世な全ての万物には物を引き付ける不思議な力が有る」
「じゃあ全ての物は一点に集まるだろ」
「それは闇の力が働いてるからだ」
だもんな
厨二病じゃないんだからw
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:20.17ID:Cy21Bvt+0
重力て結局、空間にあいた歪みで穴ぼこみたいなもんと考えれば
そこに物質が落ち込んで集まって合体して星ができる
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:11:29.68ID:lzhQHBTO0
>>546
磁力を知ってるかどうかなんて誰も聞いてない
磁力も怪しいと思っているのかと尋ねだだが?

重力は時空を曲げる、時空が曲がって傾斜するから物資が傾斜に沿って落ちていくから引きつけられる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:18:54.40ID:DPvPTiX70
>>545
観測された事実に合わない理論はどんなに簡潔でも使い物にならないからな
ニュートンの万有引力なんて実に簡潔で誰にでもわかりやすいけど実際の観測事実に合わないんだから仕方がない
一般相対性理論も時空なんてまったく奇妙な概念ではあるけれど実際に観測された結果がそうなんだから仕方がない
観測された事実そうなっているのだから宇宙に働く斥力も考慮せざるを得ないしまったく観測されないダークマターもまた存在していると考えざるを得ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:28.38ID:I5pWWNHT0
>>538
怪しいって思う前にまず自分で勉強したか?
ネットにある勘違い記事を読んで思い込んでないか?
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:20:13.51ID:vz5ajG2f0
>>541
空間も無い真の真空
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:22:28.90ID:DPvPTiX70
>>545
太陽系の法則はケプラーの法則に従って内側の惑星は速く周回しているし外側の惑星はゆっくり周回している
でも銀河系の星々はそのようになっておらず外側の星も計算されるよりも速く移動していることが観測から分かってるんだよ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:24:20.43ID:DPvPTiX70
>>555
何もない真空なんて実な存在しない
真空は量子的な場の揺らぎで満たされているんだよね
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:31:44.07ID:DPvPTiX70
>>552
ハップルをもっと打ち上げればいいだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:34:25.84ID:vz5ajG2f0
>>557
そそ、量子は物質になり、空間は半エネルギー反物質で重さがある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:40:48.88ID:lzhQHBTO0
>>557
宇宙の中の空間はゆらぎまくってるから何もない空間はないっぽいけど、
それは宇宙の中のはなしで、宇宙の外なんて「真空は存在しない」なんて断定できるような情報は皆無だろ
そもそも宇宙の外があるかないかもわからないのに
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:44:22.65ID:DPvPTiX70
>>546
簡単にたとえると。。

俺たちは三次元に住む人間
でも自分が高さという概念を知らない二次元人だとする
二次元人の自分はいま地球の表面に張り付いて暮らしているとする
その地球の表面にすり鉢状のくぼみがあったとする 
でも二次元人は高さの概念を知らないからくぼみの存在がわからない
二次元人がボールをそのすり鉢状のくぼみに転がしてみる するとなぜがボールの軌道が変わる
それはなぜか?と二次元人は考える その曲がる力を重力と呼ぼうと二次元人は定義する
ここまでがニュートンの万有引力の概念

でも詳しく観測した結果 曲がり方が予測と微妙に違う
そしたらそのくぼみ方がコーヒーのフィルターのように重ね合わせの状態で一周が360度よりも短いことがわかった
二次元人はなぜかと考えたら自分らの住む空間が歪んでいたことを発見する
ここまでが一般相対性理論の概念

さらに二次元人は観測の範囲を広げた
するとどうやらすり鉢状のくぼみは綺麗なすり鉢状ではないことを発見した
それはどうしてだろう?と考えたけどまだ答えが見つからない
ダークマターか斥力か5次元かいやもっと高次元か超弦理論か <いまこころ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:46:48.12ID:L1E65lhB0
一時期、物理ネタを面白がった時もあったが
どうせ自分が生きてる間に全てが判明することがないと判断してどうでもよくなった

アインシュタインが偉大とか言うけど、彼はインターネットも知らずに死んでいった
実に無意味な努力だった
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:53:20.36ID:AafpLtDw0
>>563
どうでもいいなんて、ここで宣言すること自体がどうでもいいことだし、無駄なのに
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:53:42.58ID:8SV4aWSN0
いろんなものの限界が見えてきたと思っていいのだろうか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:54:15.38ID:L1E65lhB0
>>564
たしかにアインシュタインの「過去の」努力は、今を生きてる俺たちには恩恵をもたらしてるけど
アインシュタイン自身はPCもスマホも知らずに死んでいったわけだ

しかも、彼が死んで60年経ってるけど、未だ人類は地球のコアがどうなってるのかも判明できてないよね

こういう「未来の世代の踏み台になる」のって、ある種の自己犠牲の精神が無いと成立しないじゃん
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:55:55.92ID:L1E65lhB0
どうせ人類の文明なんてあと5万年も持たない
それどころか、いずれ巨大隕石が突っ込んできて今の生態系ごと絶滅するだろう

これも全部「科学」がもたらした未来予想図だよな

ようは何をやっても意味はないって事じゃん
どうせ人類なんていつか滅するんだから
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:57:46.49ID:T3AWUJ5U0
>>567
ならキミの人生もその書き込みも無意味だね
一件落着めでたしめでたし
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 11:58:15.91ID:L1E65lhB0
それでも「この世の真実を1つでも多く知りたい」なんて思えるんだとしたら、それは鈍感(よほどのバカ)って事だと思うし
バカじゃないと、いずれ全てが無意味になることに人生は費やせない

いつか火星に行くであろう最初の宇宙飛行士も同じだよw
「神風特攻隊」みたいなもんw
バカじゃないと熱中できない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:00:50.76ID:DPvPTiX70
>>567
踏み台なんて考えながらやっている科学者なんて稀じゃないかな
学者は考えることや知ることが好きなんだよ
観測者は観測してデータを地道に積み上げていくことがあまり苦にならないタイプの人
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:02:52.31ID:L1E65lhB0
>>569
でもさ、何も知らない太古の人類は、永遠の生命を信じてたんだよw
死後の天国も信じてた

人類って愚かだよな
わざわざ永遠を否定し、ニヒリズムを掘り出し、生きることの虚しさを発見してしまった

昔の人にとって太陽は「永遠」の象徴だったのに、今じゃただの「燃えるガスの塊」だよ?w
現代人って哀れな存在だよw
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:03:47.38ID:DPvPTiX70
>>571
より遠くの天体ほどより速く遠ざかることは既に観測によってわかっている
だからより遠い天体ほどドップラー効果によって光の波長がより赤方へ偏移する
その偏移の度合いによって距離が導き出せる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:05:23.25ID:L1E65lhB0
>>572
それは「やがて訪れる確実な死」という事実から目を背けてるだけでしょ
「人間が短命な存在である」という「科学的事実」を受け入れてないんだよ

つまり、研究者ほど非科学的な人間はいないんだと思う
どっかで自分のやってることが永遠に繋がる(意味がある)と信じちゃってる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:06:11.91ID:L1E65lhB0
今やってることは全部ムダになるんだよ

永遠に続かないことに時間をかけるのはバカな行為だよ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:07:18.97ID:DPvPTiX70
>>573
自分の家族だってただの有機物の化学反応の連続にすぎない
でも愛おしく思える存在 それが愛なわけだ
人に限らず動物だって物だって愛することはできる
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:09:03.26ID:tp0uoGHa0
>>576
永遠に続かないことに時間を費やすなら今すぐ死ねば?
永遠に生きることはできないのに
でも死んだ状態は永遠に続くよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:09:59.90ID:DPvPTiX70
>>575
知への好奇心はもっと単純なものだよ
人に好みの食べ物があるように 人には好きでやりたいことというものがあるんだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:11:46.06ID:Y/WIbwrN0
スケールの大きな天動説、地動説論争みたいなもんだと思うけどな
今いるこの空間を「収縮も膨張もしてない」
という前提でやるから
遠く離れた場所で矛盾が出てくる
宇宙空間に絶対的な静止ポイントを定義出来ないのと同じように
自分たちのまわりも空間的に「静止」してないんだよ

自分はやや収縮していると予測する
主原因は天の川銀河の巨大ブラックホール
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:13:55.41ID:SjyZIDBl0
なるほどね。どうりでおかしいと思ったわ。やっぱりそうだったか
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:02.65ID:87/i6Fq70
>>562
たぶん、生きてる間に
神が、現れるから
諦めないほうがいいw

ヒントは、量子コンピュータ+AI

人類は、神に勝てないからね。
その時、神の審判が落ちる
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:44.10ID:L1E65lhB0
>>582
でも人間のスケール感で見たら静止してるようなもんだろ
アリのスケールだと地球上が球面に感じられないように

「神のスケール」を持たないと宇宙が動的だとは感じられないなw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:14:58.35ID:tp0uoGHa0
>>585
神の審判も落ちたものだな
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:03.10ID:tp0uoGHa0
>>586
宇宙空間の膨張なんて人間にはそれを感じる機関がない
一説には光速を超える速度で膨張しているんだから、人間のスケールからしてもすごい膨張速度だと思うが
日本政府の負債がものすごい勢いで増えていても、興味のない人は何も感じないのと同じで、
感じないだけであって、止まってるのと同じではない
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:19:33.25ID:av5nXUBg0
だれかキン肉マンで説明して
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:50.39ID:J+Ojfis70
だから、卵が先なのかニワトリが先なのか
答えてからな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:23:49.59ID:Y/WIbwrN0
>>586
あなたが言ってるのは「曲率」よ
俺が動いてるように感じられないって言ってるのは
空間の収縮、拡大
別の軸よ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:26:18.51ID:KjWx+6nr0
そもそも始まりが宇宙の全てが詰まった超超超高密度のブラックホール状態なんじゃないの?
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:26:52.77ID:DPvPTiX70
>>586
宇宙が動的だと感じられないのは きっと自分がその観測に関わっていないからなんだよ
人間の目は観測機器の発達で飛躍的に向上したからな
もし自分が天文台の巨大な望遠鏡で深宇宙を観測して赤方偏移している事実を目の当たりにすれば否応なしに実感させられるんじゃないかな
赤外線カメラで景色を見れば温度が目で感じられるように 宇宙の広がりだって目で感じられるじゃないかと
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:27:02.22ID:tp0uoGHa0
>>592
卵が先に決まってる

進化の過程で、他の種から鶏になった最初の個体というのが存在するはず
その個体を産んだ親は鶏ではない
だから、その鶏ではない親が産んだ卵が最初の鶏の卵ということになる
つまり、卵が先ということになる
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:28:47.65ID:R5cr9b5K0
人間は全く100%見たこと無い物って認識出来ないとか聞いたことがある。
意味が良くわからないけど。
見えないだけで存在してるものは沢山あるとか。
どーいうこっちゃ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:29:17.91ID:DPvPTiX70
>>594
何もない無からも始まることもあるんだよ
対生成というのもその現象のひとつ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:38.01ID:tp0uoGHa0
>>597
んなわけない
赤ん坊は胎内では何も見たことがないのに、生まれてすぐにオッパイを認識する
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:31:56.62ID:/0xLV/N/0
宇宙って膨張してるんじゃなくて、138億光年先にぐるりと並んだブラックホールに吸い込まれてるだけだな、きっと。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:33:03.32ID:SA/PNYrZ0
星が寿命迎えて誕生したブラックホールが長い時間かけて成長しただけなんじゃないの
宇宙誕生からわずかの期間に巨大ブラックホールが育っていたなんて分かるのか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:34:00.75ID:c6wB68IL0
ワシが育てた
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:35:51.44ID:tp0uoGHa0
>>601
時空の膨張と物資の拡散が一律でないとしたら、膨張圧を受けず膨張拡散から取り残されたポケットが存在したとしたら、
当然そこは超高密度になるからブラホになるかもな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:38:21.00ID:AMTCwclF0
この宇宙の全質量を振り切るために必要な速度が光速程度であるとする

この時、この宇宙は外から見るとどのように見えるか?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:39:22.91ID:lZgHr3KK0
この中に、定量的にブラックホールを説明出来る人っているのかな?
なんちゃって本読んでわかった気になってるだけなような・・
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:43:25.48ID:tp0uoGHa0
>>605
定量的に説明するって具体的にどういうこと?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 12:56:16.99ID:35sqYPIZ0
早くフリーダムガンダムやトンボの急旋回を研究しろよ✨
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:04:18.44ID:DPvPTiX70
>>605
なんちゃらって啓蒙本のことかと思うけど
素人なんだからその程度の知識だけでも十分に楽しめると思うけどな
ホーキング輻射を予測するだのの高度な計算は物理学者さんに任せておいて
素人はその概要や宇宙の神秘を満喫できればいいと思うよ

でも物理板には計算が達者な人がたまにいるからそういう人と出会えたら計算式を用いて話せばいいんじゃないかな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:07:12.15ID:BmXL0X/R0
>>1
いや最初に全てを吸い込むブラックホールが沢山あったら
宇宙には何もないんじゃないのか?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:04.09ID:tp0uoGHa0
>>612
何個からがたくさんなの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:10:40.71ID:ECdlFSRx0
>>614
合ってる
地球の中心にだってあるよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:11:48.28ID:DPvPTiX70
>>612
半径138億光年先の地球から観測できる範囲にいまのところ83個だっけ?
とりあえずこれをたくさんとは言えないような気もするけど
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:32:23.74ID:nahcN4C80
ビッグバンの前はデカいブラックホールが一つあったんじゃないかね
分裂して飛び散った時に破片のブラックホールが残ってそれが見えてるのではw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:43:49.85ID:pBopJBaf0
>>612
ブラックホールになったら重力が強大化すると勘違いしてるのかな?

実は常識はずれな重力を感じる事が出来るほど質点に近づけるのがブラックホールであって
質量と距離で求まる重力(加速度)…万有引力の法則は変わらない

例えば太陽がいきなりブラックホール化しても太陽系が真っ暗になり恒星風の影響がなくなるだけで惑星の軌道は
水星ですらほとんど変化しない

このとき太陽のシュバルツシルト半径は3kmほどになるけど、太陽質量が縮退して半径が3km以下になったから光すら
捉えてしまうところまで「表面に邪魔されずに近づけるようになっただけ」って話

離れたところにある質量がブラックホールになっても何も影響はないんよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/14(木) 13:45:38.22ID:Qaebphcr0
ビッグバンは1bitスタートってことだろうけど
実際には100MB辺りからスタートなんだよ10年で100GBに膨張
光よりも早く膨張してるって単位がおかしい
ブラックホールは重力がすごいんだっけ?
重力っていろいろあるけど本当は重力物質と磁力磁場の2つなんだよね
宇宙空間は無重力ではなく均衡
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況