X



【地域】ムサコ急落、鎌倉浮上…神奈川の住みたい街ランキング異変 ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/14(木) 22:02:07.17ID:Y97NDW/N9
住宅情報サイト「SUUMO」を運営するリクルート住まいカンパニーによる駅別の「住みたい街ランキング2019 関東版」が発表され、
神奈川県からは1位に横浜(横浜市西区)、9位に武蔵小杉(川崎市中原区)、10位に鎌倉(鎌倉市)の3駅がランクインした。

横浜は交通の利便性や商業施設の充実ぶりなどもあって、昨年に引き続き2年連続で首位に輝いたが、武蔵小杉は昨年の6位から大幅ダウンし、
鎌倉は14位からの飛躍と明暗を分けた。いったい何が原因だったのか。理由を探った。

この季節になると恒例ともなった同ランキングは、平成22年から翌23年を除いて毎年、開催され、今回で9回目を数える。
関東圏に住む20〜49歳の男女7千人人に、1都4県(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城)にある駅の中から「住みたい街」をインターネットでアンケートを実施し、順位付けしている。

根強い人気の港街

横浜はJR、私鉄、地下鉄の計5社が乗り入れており、1日の平均乗降客数は200万人を超える。
駅を囲むように百貨店、ショッピングビルが並び、足を延ばせば横浜みなとみらい21地区(MM21)や横浜中華街、山下公園などの観光スポットも楽しむことができる。

こうした点が評価されて昨年、トップに躍り出た。
来年には市内でも東京五輪の競技が開催され、観光客の受け入れなどを狙って現在、市内にロープウエーを建設する計画も進められている。完成すればトップの座はさらに続くかもしれない。

新興セレブ街は「混雑」

ひるがえって、順位を落としたのが武蔵小杉だ。
JRと東急東横線が乗り入れる駅周辺はもともと、NECなど大手企業の事業所や関連企業の工場が集積していたが、閉鎖や移転などが相次ぎ、十数年前から再開発が一気に加速した。

東京・都心へのアクセスの良さもあって、現在はタワーマンションが林立する街へと生まれ変わった。
同ランキングで4位に食い込んだ28年ごろには、おしゃれなカフェでくつろぐ住民の女性は「ムサコマダム」などと称され、駅の周りだけが極端に栄えている様子を「川崎のドバイ」と表現してみせる向きもあった。

ところが、急激な環境変化は軋轢(あつれき)ももたらした。
ビル風による事故の危険や、新旧住民間でのトラブルなどなど。特に顕著だったのが人口増に伴う駅の混雑だ。

一時、JR横須賀線では改札に入るまで数十メートルにもわたる行列が発生し、その様子は見る者に強烈なインパクトを与えた。
昨年7月に公表した鉄道混雑率調査では、東京圏の主要31路線中、混雑率180%を超えた11路線のうち、2つは横須賀線(武蔵小杉→西大井、196%)と南武線(武蔵中原→武蔵小杉、189%)の区間だった。

昨年、JRは問題の改札の入り口を1つ増やし、ホームに続くエスカレーターを1機増設するなどの対策を講じ、状況はだいぶ緩和された。ただ、一度ついてしまった混雑のイメージは拭いがたいとみられる。


http://news.livedoor.com/article/detail/16149778/
2019年3月12日 22時47分 産経新聞

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/JR_Kamakura_Station_EastGate.jpg
https://travel.mar-ker.com/wp-content/images/sites/6/2016/11/enoden-kamakura-station.jpg
https://tblg.k-img.com/restaurant/images/Rvw/31917/640x640_rect_31917727.jpg
https://w.enoshima-maji-aishiteru.com/wp-content/uploads/2017/06/download-6-720x480.jpeg

前スレ                 2019/03/13(水) 16:36
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552472313/
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:13:43.95ID:GLP3lSj80
通勤にかなりのエネルギーを費やす人生は嫌です
職場は近いに越したことはない
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:23:43.84ID:FwFV9UzW0
>>779

東京に帰ったのは2014年の事だよ
ホームが出来る話は家族に聞いて
知っていたが もっと多摩川寄りって
思っていた
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:27:09.06ID:+4xj27xD0
>>679
コスギの良さというのに魅力を感じないどころか、そういうのが嫌いな人達がいるってことよ、ただ便利なだけが生活の魅力じゃないんだわ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:30:46.66ID:HA9auPMk0
>>781
橋本のJRと京王の乗り換えの「道の細さ」だけなんとかしてくれればあるいは
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:38:24.43ID:5LiLozaH0
中央線沿線が最強だな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:39:48.80ID:Cx2Xdn5b0
城下町なんだから交通が不便なのはあたりまえで、わざと不便にしてるんだから、攻め込まれないように
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 10:59:28.24ID:WDaxdxNF0
人口減ってやばい横須賀にも越しておいでよ…。
イメージ的に米兵が多いから治安が心配だろうけど、彼ら海兵隊じゃなく海軍さんだから大人しいよ。
できたら港が見える所に住んで欲しい
他所から来た人の横須賀への評価は、海が見える場所に住んだかどうかでだいぶ変わってくる
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:08:38.33ID:/oEnli6b0
横須賀は基地もそうだが同和ヤクザやら歓楽街やら
ネガティブイメージが強すぎてな…
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:15:27.29ID:rOdE4vvr0
>>737
近くに川崎駅(ラゾーナ)と二子玉川(ライズ)があるからね
競合するのは大変だよ
住むことに特化するのは間違いではないと思う
タワマンひとつ分くらいの広い公園があるとよかったのだが
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:16:56.59ID:rOdE4vvr0
>>745
再開発されていない元からの商業地域にもないのな
コンビニや牛丼屋はあるのに、不思議だ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:22:00.06ID:rOdE4vvr0
川崎はムサコの前に多摩区(登戸)の区画整理に力を入れるべき
駅前の道路が狭くて危ないのを何十年放置するんだ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:32:49.30ID:D04OpQEd0
センター北最強伝説


鎌倉?お盆の夜になるとその辺に
白装束した半透明の人が並んで歩いてるぞ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:11.45ID:u3FX2VHZ0
タワマン売り終わったから次へという焼畑商売だよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:34:39.52ID:JI4+EAln0
マクドナルドって意外にない駅あるんだよな。
山手線の駅でもないところあるし、ちょっと郊外でも市川とかないし。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:42:17.55ID:EB7Zg7hx0
豊洲とか武蔵小杉とか
選んだ奴が頭悪いだけだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 11:49:05.19ID:SCy+Btx50
>>793
沖縄の海兵隊は新兵と半分病気のヤツだからどうしょうもない
でも、横須賀の海軍も兵はその次に悪い
そもそも神奈川県は川崎国に引っ張られて治安崩壊が全域で発生している状態
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 12:06:08.17ID:duMvBQ300
>>773
小田原からだと新幹線通勤認めてない会社が多いんだよ
世の中そう甘くないw
のんびり鈍行の旅だ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 12:17:28.07ID:PTwI8Yez0
マクドナルドは撤退しちゃったんだよなあ
昔は病院の前とかロータリーの近くにもあった気がする
噂によれば再開発で賃料が上がったからだとか…
でも、今の子供は金持ってるからマックじゃなくスタバでも大丈夫そう
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:04:49.22ID:bHoeAPfU0
昭和のユルかった時代の注目されずなぜかスルーされた部署
の無能おっさん管理職が出来てたことが
新幹線通勤だよ
仕事も楽だしいくらでも残業できて通勤手当てもらえるし
予算削減されないよう目立たないように立ち回って金を稼げた時代

今は仕事内容が濃縮されてるから体力的にも無理だろう
近場に安いアパート借りて通勤手当ての差額を稼ぐ奴は沢山いるけど企業はそこまで調べないw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:09:41.23ID:5sQXqkk60
混雑の多さが人気エリアを物語ってる
鎌倉はガラガラでいいよな〜
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:47:05.80ID:SCy+Btx50
あれれおかしいなあ
お金持ちが多い武蔵小杉向けに運転されていた同駅7時39分発の成田エクスプレスが廃止されているぞ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:49:52.88ID:jqhUx/tn0
まあ武蔵小金井じゃオサレ感ねーしな
住むには悪くないと思うが
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:56:54.85ID:EB7Zg7hx0
武蔵小杉や豊洲は工場に戻せば
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:03.11ID:uvUifMgs0
小田急相模原駅周辺はタワーマンションとか一軒家が建ちまくってるけどみんな住みたいの?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:00:47.34ID:9lwTlX3k0
外野が騒いでいただけじゃないかと。
もしくは、売りたい連中が流れを作ろうとして萎んだだけとか。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:06:09.28ID:kJxHj5wK0
>>791
>>792
まあ世界遺産は広義の不動産が対象だからねえ
だから文化遺産でいくなら一棟だけでも別に構わないわね。
自然遺産の方だと厳密に言えば動産である
動物群とかも必要になる場合もあるわけだけど。
日本は知床小笠原だけだったかな、自然遺産は。

…ところで世界遺産に街が指定されると地価は上がるんかいね
商業地なんかだとそりゃ上がるんか知らんけどね
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 14:10:32.79ID:SCy+Btx50
専用ホームを住民列車乗車orgが設置し、品川まで利用であっても上野までの指定席特急券を購入する条件(土地はJR東日本が提供)
なら、8時すぎに10もしくは15両編成の特急を上野まで走らせることができる
ただし、専用ホームは武蔵小杉駅横須賀線ホームから550mほど南
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:34:42.71ID:dV1AkJGj0
>>808
埼京線入ってくるから枠空けてる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:21.18ID:MPaLl6zA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

663+957
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:35:53.58ID:26diMnF10
鎌倉人口減ってるじゃん
大津波の直撃あるしな

不動産屋が住まわせたい街ランキングだろw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 15:38:54.38ID:47JN1NBT0
横浜てひろいよな・・・
比較的都心部でも家賃が東京よりはるかに安いのは便利
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 16:16:24.94ID:dV1AkJGj0
横浜人気はブランド性あるし5000億掛けて相鉄都心直通したりして行政が金注いでる
一方ムサコ人気は実力で得たモノだから放っといても伸びる
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:04:31.60ID:g8ghHcpDO
このような雑誌はなぜか知らんが丸ノ内から鬼門の方角は絶対に出さないよな。
東武スカイツリーラインの草加市、
つくばエクスプレスの八潮市、
常磐線の松戸市。

絶対に名前が出てこない目の前が東京都23区の不人気で穴場の御三家。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 17:22:01.50ID:dV1AkJGj0
川崎は新鶴見の広大な跡地を20年手つかずで塩漬けにしゴミ同然で売った無能
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 19:25:32.81ID:gaZEzxxL0
足立区民だがムサコに憧れてる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 19:27:45.95ID:gaZEzxxL0
だから憧れてるんじゃろがい!
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 19:32:31.84ID:HJYNCgZV0
ムサコは小学校とかどうなってんの?
教室すし詰め?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 20:04:49.54ID:vWNc/FpX0
>>716
そうだよ
まあ深沢地区が開発されれば湘南モノレールも混むだろうなあ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 20:07:41.07ID:kuW6d6B+0
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 20:44:40.56ID:xrC0Qz9x0
海老名は完璧
まじでなんの不満もない
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 20:52:01.00ID:mYRn7hvD0
逗子のほうがいいな。披露山とか。
長者ヶ崎の界隈も良い。
人がたくさんいたほうがいいなら七里ヶ浜や鵠沼の住宅地かなー。
鎌倉駅から徒歩で行けるようなところは住むには向かないと思う。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:03:39.89ID:fvn2ikN20
そもそも武蔵小杉に住みたいだなんて、おかしいんだよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:10:38.54ID:rKuMoPrr0
武蔵小杉なんかちょっと前までは場末のしょぼい住宅地って感じだったぞ。

そんなとこにバブルみたいにタワマン建てまくって地価を上げただけ。

神奈川県内なら田園都市線沿線の方がセレブ住宅地としての伝統が確立してる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:14:56.51ID:SE8fCXid0
たまプラーザ「せやな」
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:17:29.20ID:MPaLl6zA0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..30621
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:22:11.10ID:KlQBb/vX0
鎌倉山や七里ヶ浜の上の方なら津波も大丈夫だろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:55.56ID:m9uNoAS50
小杉のタワマンも横須賀線が止まるまで明かりが少ないゴーストマンション言われてたのよ
誰が住むんだよ、あほかと
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:07:15.15ID:vWNc/FpX0
>>832
披露山を検討したけど今はやめてよかったよ
海好きだし七里も検討したが塩害でやめた方がいいと言われてやめた
今は鎌倉駅徒歩でいけて高台にあるから満足してる
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:37.00ID:+oFuqXLA0
>>831
海老名は発展したよなあ
ニチイとダイクマくらいしか無かったのに
ロマンスカーも停まるようになったし
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:20.40ID:xdACkOPp0
まぁ東急は買った側に良い買い物をしたかのように錯覚させつつ
悪地を高値で売り出す技術は天才的だからな

住みたくは無いがあの商才は見習うべきところがあるとは思う
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:21.03ID:sEjJr7pM0
>>844
武蔵小杉は東急はほとんど関係がないぞ
東急の駅の部分だけだぞ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:28.14ID:xdACkOPp0
>>845
これは失礼
東横線沿線ってブランドに市とデベロッパーが乗っかったわけか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:13:32.73ID:SCy+Btx50
>>815
嘘つきは朝鮮半島へ帰れ
横須賀線が増発されている→0740君津行(702S→703F→3703F)
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:17:22.80ID:fPARUnWq0
東急は神奈川側は悪地じゃないぞ
昔じゃ手を付けられなかった丘陵地を現代の技術で住めるようにした
災害に強い地域だ
世田谷、目黒側は小田急や京王に比べて弱いけどね
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:17:39.76ID:SCy+Btx50
>>838
待機児童が多すぎ
横須賀線・湘南新宿ライン使い物にならず
川崎国内
いまだに落下事件が解決できず
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:19:48.10ID:C7OZxYZr0
小杉がハリボテの街だということがもうバレちゃったのか
まあディベロッパーはマンション売り切っちゃえば知らん顔だし
川崎市役所はせいぜい頑張れよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:22:30.85ID:SCy+Btx50
>>819
5000億円かけてごみを作っただけ
それだけ金があるなら、横浜と鶴見をいじって、相鉄を田町まで「相鉄」として延伸させる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:22:34.96ID:QujqG4Qh0
混雑代表の鎌倉が混雑で急落したムサコの変わりとかバカなのか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:38:33.31ID:dV1AkJGj0
>>852
鶴見なぞ終わった駅を今ごろいじっても無駄や
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:43:19.40ID:sEjJr7pM0
東横線の各駅も10両にできないの?
それくらいはせめてやらないと、もう乗り切れてないよ
乗ろうとしてもホームに置き去りにされる人多数

一番簡単なのが、各駅しかとまらないホームも
10両とまれるようにして、10両編成はしらせること

これがなんでできないのか、担当者の方は教えてください

後、目黒線も混雑がひどくなってる、こちらもすべて10両にできませんか???
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:53:00.93ID:iR1GwBJp0
鎌倉は再開発すべき。

別に頼朝も北条氏も、建築技術があれば切通しをもっと通りやすくしたんだろうから、
昔の姿にこだわらずもっと切り崩して交通の利便を高めるべき。

鎌倉山だって防衛線として機能していたころはむしろはげ山のようなありさまだったのだから、
「自然保護」だなんて鎌倉武士が鼻で嗤うようなことを言わず、土砂崩れしない範囲で開発すべきだ。

それこそが「武家の都」としてふさわしい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:07:02.66ID:+zIxmu4a0
>>854
ホームではなく、貨物線の方を改良する
その用地ねん出のために、鶴見線ホームも東口へ変更し4両に拡張
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:29:24.60ID:Ii0cc0Uk0
みなとみらいは良いぞ。
ただ、今から中古買うのは、
金に余裕があるやつに限られるが。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:46:33.62ID:qd2pvf2X0
>>859
みなとみらいの何がいいの?
生活としては、オーケーストア?
あとは洋服とか買いに行くなら、商業施設いろいろがるが
あれの何がよいのだ?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:48:06.62ID:qd2pvf2X0
>>859
ちなみに、武蔵小杉にすんでいれば
みなとみらいなんて、すぐにいけるよ、電車ですーっと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 00:53:20.34ID:0T5CR3OR0
鎌倉は遊びに行くなら良い所だけどここに住みたいとかありえないわ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:46.30ID:qd2pvf2X0
鎌倉なんて住みたくいないっす
たまに、観光でいくのがいいっす
江ノ電とか激混みで現地民辛そうだし
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:03:41.47ID:cMRRVMAZ0
都心で働いてる人にとっては、鎌倉に住みたいとかあり得ないな。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:06:49.41ID:qd2pvf2X0
>>864
サーフィンする人なら江の島あたりに住みたいけどなー

仕事もせいぜい、横浜かな、ただ、みなとみらいに仕事は増えている
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:07:32.28ID:c8C83fFl0
>>161
観光地+古くからの金持ちタウンの鎌倉駅周辺に住むのは現実的ではないな
北鎌倉大船間とか
手広深沢周辺とか
関谷周辺あたり
で「鎌倉市民です!」って感じじゃね
藤沢も大船も始発駅だから座って通う分にはいいけどw
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:18:57.51ID:Rz39/yOA0
JR大船工場の跡地っていつまであのままにしてるんだ?
鎌倉市って無能すぎね?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 01:42:02.80ID:+zIxmu4a0
>>867
川崎国重役に入っているヤツが実績づくりのために義務履行するとさ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 03:22:19.02ID:g5Y28CBS0
武蔵小杉に住んでるって言えない
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 06:08:18.58ID:KWcF11300
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
dhj
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 06:56:35.35ID:lwJhC3JO0
武蔵小杉ってタワマン以外なんにも思いつかない
文化的な香りとか歴史とか住民に愛されてる商店街とか公園とか
まあタワマンがどんどん建ってる地域はみんな似たようなもんだけど
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:12:52.28ID:So9bpJMJ0
>>842
無理すんなよw
駅まで何分とか言ってる層が披露山とか無理だから。ウケる。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:27:17.09ID:cNn1R6GU0
日本の中心は武蔵小杉
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:28:15.48ID:cNn1R6GU0
>>860
オーケー批判してまいばすけっとに行ってんだろ?
オーケーみなとみらい以上のスーパーなんてほとんど見たことないが?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:33:04.73ID:oIUzXYoM0
これ単なる販促記事
鎌倉をターゲットに入れるのは現地をしらないのだろうな
頼朝が選んだだけあって交通が不便(攻め込まれにくい守りやすい?)
毎日が渋滞ですよ
中心地は観光客相手の店ばかりで
住民が買い物できる店が少ない
北鎌倉から鎌倉、長谷あたりはかなり不便
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:34:49.52ID:etsg5I470
武蔵小杉といっても所詮川崎でしょ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:47:06.38ID:wv521aRa0
所詮川崎の工業地帯の成れの果て
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 09:59:48.30ID:B8Oo7/ww0
鎌倉で生活するなら
お手伝いさん付きで 全て他者にしてもらい、
高級な引きこもりが出来る生活レベルでなければ
不便極まりない

買い物が不便、観光客が多くて落ち着けない、交通が不便

しかも海岸や切り通しなど風光明媚なところは
大地震や大津波が怖い

鎌倉幕府滅亡のあと何度が大津波で町が破壊され
江戸時代には寂れた漁村になったこともある

鎌倉の大仏も元は、奈良の大仏のように大仏殿の中に鎮座していたが、室町時代の明応大地震のときの大津波で破壊され、以降、今日まで野ざらしのままなのだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:00:42.42ID:RSjuSKPy0
川崎エベンキパワーズが支配する街だもんな。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:14:38.15ID:JRpc0l9v0
川崎はやばいでしょ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:28:07.11ID:GdezzKaR0
川崎は凄く住み易くなった
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 10:31:40.38ID:3DmyZ8350
鎌倉の湿気は地下水な。地質はよく分からないけど雨水がしみ込まないようだ。二階堂・西御門辺りの奥地はたまに地滑り起きてる。虫はあまり気にならないけどこういうのがトイレの天井に張り付いてた時は絶叫した。アシダカ軍曹もよく出現する。

https://goo.gl/images/HFpMKx
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況