X



【約3】Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新…計算には、Google Cloud上の96個のvCPUと1.4テラバイトメモリでクラスタを構築
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:02.48ID:XBBTZVdP9
Google、円周率計算31兆桁達成 世界記録更新

 米Googleは3月14日(米国時間)、「円周率の日」に合わせ、同社の
クラウドコンピューティングサービス「Google Cloud」を用いて円周率を
小数点以下約31兆4000億桁まで計算したことを発表した。2016年に
記録されたこれまでの世界記録、約22兆4000億桁を9兆桁更新し、
新たにギネス世界記録に登録された。

 計算には、Google Cloud上の96個のvCPU(仮想CPU)と1.4テラバイト
メモリを用意してクラスタを構築。計算結果の書き込みには1ノード
10テラバイトのインスタンスを24個用意し、最大170テラバイトまで
利用した。

 計算は2018年9月22日から始め、19年1月21日に終了。約111日間計算を
続け、ディスクの読み込み、書き込み量の合計はそれぞれ9ペタバイト
(9000テラバイト)、7.95ペタバイトに及んだ。

 111日間の計算の結果、小数点以下31兆4159億2653万5897桁まで
円周率を計算したという。円周率の最初の14桁である「3.1415926535897」に合わせた。

 以前の円周率世界記録は、16年にピーター・トルエブさんが達成した
22兆4591億5771万8361桁。CPUに「Xeon E7-8890 v3」を4個、
1.25テラバイトメモリの計算リソースで約89日間かけて計算した。


ITmedia NEWS(3/14(木) 20:07配信)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190314-00000099-zdn_n-sci

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1256◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552324232/666
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:33:13.15ID:9xWV6RnuO
SETIが地球外生物のデータ見つけるのと円周率が割り切れるの、どちらが先かな?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:34:41.14ID:dNBo2BLK0
膨らみ過ぎた宇宙はいずれプチッて千切れるんだお
その瞬間に割りきれましゅ(´・ω・`)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:35:11.06ID:T4xkBDUt0
ざっくり言ってた桁が増える度に10分の1も細かい話になるのに31兆桁ってなんだよな
もうクオークが宇宙サイズになるくらい細かい世界の話だよね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:35:18.41ID:zHPXLWjU0
メモリがテラって32Gが50枚もありゃできるのか
大したことはないな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:35:32.55ID:DQ/oPseq0
>>15
>>60
すげぇなぁ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:37:08.18ID:ZUzp0bDh0
Googleがどれだけイキっても、うちの嫁のπを揉めるのは俺だけなんやぞ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:37:39.95ID:d3swSvyg0
π=2

おっぱいは、2個だろ?
π=3.14…って言ってるヤツは、全員童貞
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:32.83ID:Jc+ZQ3gC0
小学校で円周率を習ったころ、小数点以下を必死で暗記するやつっていたな
あまり意味のあることではないと思ったのでまるで関心がなかったが
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:41.17ID:zHPXLWjU0
128GBDDR4とか既に存在してる時代だったのか
そんなら10枚ありゃできちゃう
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:38:51.00ID:yWi9c6+s0
円周率は割り切れない事の数学的な証明ってされてるのかな?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:04.31ID:Bh6st8Bi0
エロは偉大なり♪ エロを讃えよ♪ エロの他にマネタイズ無し♪
システムとしての転送量の数字だけならpornhubのが上。しかも
これネットワークへの転送量なんだぜ!?:

  12ペタバイト/日(111日で1344ペタバイト)

出典:Pornhub INSIGHTS 2018 Year in Review
https://www.pornhub.com/insights/2018-year-in-review
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:18.61ID:2hMv0QlL0
2009年のT2K(東大筑波京大)みたいに3日ぐらいでシュッとやらないとな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:44.47ID:MlfEXL0C0
円周率はと問われたら3.14って誰でも答えるけど
この数字がどんな数字か分かってない人多いよな

円の直径と周の比だぞ
仮に直径が1mだとすると周は約3m14cmとなる訳だ
円は大きさに係わらずこの比は変わらないから
直径が100kmなら周長は約314kmになる

この世界を作った神様も罪なもんでこれが割りきれる数字ならどんなに楽か
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:45:52.46ID:KYOE7XLU0
πをΠって書いてる奴
φをΦと書いてる奴
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:47:54.70ID:Y25IUwKf0
どうせ割り切れないんだからもう3.14でいいよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:47:58.57ID:BfaRacxD0
正解してるのを誰が確かめるんだよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:48:07.32ID:zvP6qNy00
これ割り切れないと結局、円とは何かみたいな哲学的な話になるな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:50:28.50ID:CleqJDzG0
>>358
円周率が無理数であることを証明させる問題は阪大入試の過去問にある。
この証明は三角関数の積分が計算できればそんなに難しくなく予備校レベル。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:50:35.12ID:l+fX+QLL0
>>366
√2みたいに二乗したら割り切れる数字になったりして
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:54:44.08ID:l+fX+QLL0
>>371
そこに山があるから
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 01:56:06.57ID:+p7Wa1mx0
というか、基本Googleって鬼のようなハードの暴力で解決するよなぁ。
やっぱハードもっているとこが一番強いよな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:00:17.95ID:Jc+ZQ3gC0
円周率あたりが算数から数学に変わるメルクマールなんだろな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:04:03.05ID:7DSKJTOv0
>>366
円とは
一つの線に囲まれた平面図形で、その図形の内部にある1点(円の中心)からそれへ引かれたすべての線分が互いに等しいものである
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:06:29.34ID:HWh8lGGz0
>>366
すまんな、割り切れないってすでに証明されてるんだ
1/3=0.3333…みたいに、どこかでループすることもないって証明済み
むしろ割り切れたら計算ミス
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:09:19.69ID:JjrydUqj0
この宇宙には完全な円は存在しない
故にこの宇宙では円周率に意味が無い
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:09:27.65ID:b/GKhdyB0
この計算結果が合ってるかどうか誰が判定するんだよ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:13:01.04ID:GZWV1O7f0
割り切れない話だよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:13:32.05ID:7DSKJTOv0
やっぱユークリッドはすげーな
円は丸い図形とかそんな甘ったれた話は一つもない
有無を言わさぬ定義の連続

あと真円ていうのは工学で使う狂いのことでそんな定義は数学にはないよ
楕円じゃない円ていうだけ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:19:38.64ID:RZNE5lNm0
4ヶ月もよくやるなぁ
F1っぽいのかと思いきや完全に耐久レースだなこりゃ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:21:36.56ID:Ua7F6H620
>>366
終わらないよ。
割り算じゃなくて、足し算と引き算繰り返してるだけだから

スタート地点はπ=4で、そこから数を小さくしながら−と+を永遠に繰り返してる
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:31:14.78ID:qrcLfh8h0
どうやって数値保存してんだろ
ビットでも立ててんのかな
数値ならとっくにオーバフローだよな
31兆桁とか天文学過ぎて想像すら出来無い
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:32:52.10ID:Xc6Apf+/0
意味あんのか
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:04.55ID:yu/Brrej0
物量作戦で早く解けましたってのもなんだかな。だから何?って感じ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:34:04.58ID:NFlecfJJ0
そりゃ意味あるだろ
このニュース見た人は
「グーグルすごい!」ってなるからな
宣伝効果抜群
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:30.84ID:17cCuYaZ0
誰が正しいって判定するの?
言ったもん勝ちの世界?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:36:29.11ID:lhH2sjgb0
最早Googleに勝つのは不可能
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:38:26.44ID:kuoXI7v10
>>394
一般ごみよりも、偏差値75以上の世界にアピールできるのが大きい。
優秀な頭脳を集めるためのアピールになるからね。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:39:21.06ID:lJX32raM0
意味ないとは言わないけど前時代的に感じる
コンピュータ黎明期に各国が進んで桁数を競ってたからかな
今のコンピュータで何兆桁って言われても「そう・・・」としか反応できない
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:40:53.10ID:2hMv0QlL0
公式とかは戦前のラマヌジャンで確立してて
計算手法とか分散処理のみ改良してる感じか
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:43:58.65ID:CleqJDzG0
>>389
えっと、無限に足し算が続いても有理数になる場合はあって、例えば
1+1/2+1/4+1/8+1/16+...+1/2^n+...=2

だからグレゴリー・ライプニッツの公式
4×(1-1/3+1/5-1/7+1/9-...)=π
が発見されたとき、当時はこれが無理数であることはわかっていなかった。
そしてそれから約100年後に別の式によって円周率が無理数であることが証明された。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:47:31.77ID:G68tPakN0
>>21
阪大の入試に出てたな
たぶん最後まで証明できたやつは少ないと思う
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:49:33.93ID:F4umK8IT0
>>68
円周率は直径と円周の比率(直径を何倍すれば円周の長さになるか)
んでそれを使うと半径×(直径×円周率÷2)で面積が出せる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:50:52.27ID:oLRvZoL70
>>400
たいへんなのは公式より多倍長乗算をやるためのFFTの高速化
キャッシュ階層の構造に適した演算になるよう微調整したりする
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:51:09.80ID:WfyZSMk10
昔日本人のおっさんが家でHDD沢山並べて計算してなかったか?
0407名無しさん@1周年(地震なし)
垢版 |
2019/03/15(金) 02:51:41.34ID:NFlecfJJ0
こんなのは
グーグルだって別に社運をかけてガチでやってるわけじゃないでしょ
あくまでも社内の技術的な実験の題材としてやっただけでしょ
これに「意味がない」とか「前時代的」というのは的外れだよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:54:24.01ID:GPwO8zNx0
マシン用意して
実行するだけの簡単なお仕事だろが!
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:54:25.52ID:3/OMOtBj0
計算そのものよりも、結果を書き出す情報量が物凄いことに驚いた。

一桁計算するごとに出力される情報数が比例して増えていくんだろうから、当然と言えば当然なんだろうけど、
なんと言うか、そこがボトルネックになってるのかなって、数学苦手でプログラミングがちんぷんかんぷんな頭で、そう考えてしまった。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 02:57:48.28ID:G68tPakN0
>>410
東大入試で円周率が3.05より大きいことを証明しろっていうのが出たことあるけど正八角形で証明可能だった

>>411
ない
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:00:31.15ID:IPITNWxq0
>>1
数学の問題だと勘違いされてるみたいだけど、
これ、計算機科学の問題だろ?

巨大な小数点桁数を如何に計算機で扱うかの問題
チャレンジと言えばそうだがそれだけの事でしかない

そんなに驚く事でも無いし
実際、計算機の発達と共に定期的に塗り変えられてる記録

“計算”の功績を問うなら、
古代の幾何学者や級数表現を発見したマータバではなく、
17世紀のルドルフ・ファン・コイレンと
計算機を初めて使って算出したフォン・ノイマンだろ

でも、3.14づくしを狙ってるのは天晴れかな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:00:47.33ID:zvP6qNy00
つまり円というのは人間の想像力が作り出した
幻想の産物ということよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:06:26.63ID:888yxbrH0
なんかもう数字というか桁数だけで天文学的な数字になってて、
>>1の計算機のスペックで計算機リソースの何が何のために費やされてるのか見当もつかんかった
CPUは何をしてるのかメモリやディスクは何を格納してるのか…
誰か解説ぷりーず
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:07:03.82ID:4lfMYjtL0
そろそろ割り切れるんじゃね?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:07:19.70ID:3PTLNCJX0
グーグルさんにしては地味なニュースだな。

これはスーパーコンピューターよりも計算速度が速いってことなの?>エロい人
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:24.64ID:b/GKhdyB0
オーケーグーグル
でなくてオーケーグゥでも起動する
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:09:26.51ID:NFlecfJJ0
>>416
そんなのは別に円に限らない
例えば直線は数学上では太さを持たないってことになってるけど
太さを持たないなら存在しないってことだから現実にはありえない
理論上にしか存在しえないもの
数学の図形なんて全部そうだろ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:12:45.19ID:RwlKaIWD0
>>413
終わりが無くて循環少数でも無いのなら、乱数とか何かに使えるのでは?
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:12:50.96ID:uMDxzLy50
>>416
しかしだ
星の軌道は円運動で記述できる
ということは数学は宇宙に実在しているといえるのではないだろうか
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:12:52.22ID:XWsoqmy50
数学は現実を表せすぎて恐ろしいと言ったのはアインシュタイン出そうな
数学自体は仮定でしかない存在なのにね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:15:38.31ID:zvP6qNy00
>>423
だから結局哲学的問題に帰結すると言うとるやん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:15:43.74ID:XmlykxJA0
割り切れない時点で、数学に代わる何かが必要だな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:16:33.45ID:zya9V4C40
Wikipediaの「円周率の無理性の証明」を検索して読めば中学生でも理解が可能
かもしれない比較的初等的な証明が紹介されているからそれで理解すると良い。
円周率が超越数(どんな有理数係数の代数方程式の根にもならない数)
であることを示すのはもっと難しい。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:17:51.62ID:qrcLfh8h0
>>419
ワイもよくわからんが多倍長演算の桁が31兆桁ということが凄いのでは無いかと

マシンの限界なのか演算プログラムの限界なのか知らんけど
ソースみたらビット立ててたからマシンの限界っぽい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:20:11.80ID:XWsoqmy50
科学は数学を使う事で限りなく真理だと思われる近似値を求めてるだけだからな
科学が科学である以上真実には到達できない
やってる事は哲学や宗教と対して変わらない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:21:38.38ID:NFlecfJJ0
>>429
はあ?何が言いたいのか?
確かに大昔は数学は哲学者がやってたけど
現在では数学で円とはなにかとはちゃんと定義されてるんだから
いちいち哲学を持ち出す必要は無いでしょ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:22:42.66ID:qzlXMHV00
>>435
程度が全然ちがうけどね
科学は証拠が揃えば光速を変えることができるけど
宗教で教典や聖書を変えようとするとテロで人が4ぬ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:10.80ID:zvP6qNy00
>>436
インチキ宗教を本物の神様だと思うようなもんだ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:24:15.41ID:jLNtsb4p0
>>5
確かめるのは誰?
確かめる奴も凄くね?
確かめる奴も言ったもん勝ちじゃね?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:01.10ID:I/qCz6rn0
この人グーグルに転職するまで
何回か転職してるけど殆ど1年未満
筑波大学修士卒でパナソニックで
SE、最近アメリカに転勤になった
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:25:37.87ID:ZzkhsSLq0
>>441
全然違うだろ横で悪いがこいつ本当めちゃくちゃ頭悪いな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/15(金) 03:26:32.90ID:PoGnK+U20
日本の借金が1000兆円あるのに
たかだか31兆桁ぐらいでドヤ顔されてもなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況