X



【交通】JR中央線 一部で運転見合わせ 架線点検のため 運転再開見通し立たず 16日午後9時

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/16(土) 21:55:43.62ID:7XC0/n0I9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190316/k10011851091000.html

JR中央線 一部で運転見合わせ
2019年3月16日 21時51分

JR中央線は、架線点検のため午後9時20分ごろから、豊田駅と大月駅の間の上下線で運転を見合わせています。JR東日本によりますと、運転再開の見通しは立っていないということです。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 21:58:44.45ID:yzmlOBBK0
きょう新宿まで行ってきて中央線つかったけど、危なかった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:13.84ID:O87uYyoL0
>>4
大月あたりから使ってるのでなければ関係ないんじゃね。
しかも土曜の夜じゃな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:00:15.82ID:TWGK0CvL0
京王線で迂回?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:02:53.44ID:O87uYyoL0
>>8
田舎なら車社会だからむしろ大丈夫
まあこの路線周辺なら西に行けば行くほど所有率劇的に上がるだろうし。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:10:10.35ID:HenqWB3bO
昨日ひっそり終わったE257系ラストの千葉行きあずさ30号を撮ったけど、たまたま直ぐに起きてた
春日居町の人身に巻き込まれなくて良かったあ。34号あたりが巻き込まれてたと思うと。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:36.97ID:ReZ28s5h0
>架線点検のため
なんでこんな時に点検するんだよ。終電になってから点検しろよ、
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:13:37.98ID:TWGK0CvL0
>>13
今日中の復旧絶望的だな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:16:38.31ID:MG7OZnEUO
22:08
【中央本線(関東エリア) 遅延】
中央本線は、中央線快速電車での架線断線の影響で、大月〜小淵沢駅間の上下線に遅れがでています。運転本数が少なくなっています。
22:08
【中央本線(関東エリア) 運転見合わせ】
中央本線は、中央線快速電車での架線断線の影響で、高尾〜大月駅間の上下線で運転を見合わせています。点検作業に時間を要しているため、運転再開見込は立っていません。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:18:18.34ID:HenqWB3bO
新宿発最終竜王行きかいじ運休と上り最終あずさは甲府か最悪塩山で途中打ち切り確定だな。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:16.81ID:MG7OZnEUO
22:16
【中央本線(関東エリア) 運転見合わせ】
中央本線は、中央線快速電車での架線断線の影響で、高尾〜甲府駅間の上下線で運転を見合わせています。点検作業に時間を要しているため、運転再開見込は立っていません。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:19:27.95ID:TWGK0CvL0
設備損傷か
確定か
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:20:36.36ID:h7rGP29c0
あー、踏切で切っちゃった奴がいるのか。防犯カメラにバッチリ写ってるだろうから損害賠償が半端ないな。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:21:19.48ID:MG7OZnEUO
22:16
【特急・急行 運転見合わせ】
特急「かいじ21号・24号」は、中央線快速電車での架線断線の影響で、運転を見合わせています。点検作業に時間を要しているため、運転再開見込は立っていません。
22:16
【特急・急行 運転見合わせ】
特急「あずさ34号・35号・36号」は、中央線快速電車での架線断線の影響で、運転を見合わせています。点検作業に時間を要しているため、運転再開見込は立っていません。
22:16
【特急・急行 一部運休】
特急「成田エクスプレス52号」は、中央線快速電車での架線断線の影響で、新宿〜高尾駅間で区間運休となっています。
22:16
【特急・急行 一部運休】
特急「かいじ23号」は、中央線快速電車での架線断線の影響で、全区間で運休となっています。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:24:00.30ID:7Dyn84sR0
中央線沿いって大人気だけど、「中央線に乗らないと都心に出てこられない糞地域」って自覚した方がいいよw
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:28:27.70ID:Z9RK++Pc0
あれまぁ(´・ω・`)
平日夜だったらもっとヤバかったやろな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:29:58.36ID:h7rGP29c0
>>26
それは仕方ない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:30:53.13ID:0ecXTPzd0
豊田駅と大月駅の間

そんな田舎どうでもいいわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:33:31.83ID:QQGfikphO
まさか今日「デビュー」した元千代田線がやらかした?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:35:23.10ID:h7rGP29c0
土曜だから技術者がいないのか。慌てて呼び出してるのかな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:42:16.38ID:gTnc/CjC0
>>25
縦移動はバスが通っているから日中は何とかなるのさ。
中央線からバスで北上すれば西武線、南下すれば京王線という具合だ。
高尾周辺はどうなんだろう。バスも結構あるのだろうか。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:43:20.28ID:dOJxikdl0
本当にトラブル大好きだな
同じだけ歴史が古いであろう山手線は
そこまでトラブル起こさないのにな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:46:53.58ID:HenqWB3bO
>>37
高尾はそんなにバスないよ。武蔵野陵とか周辺に何校かある学校へのバスはあるけど、
一番奥では小仏があるが、小仏トンネルの手前の山奥でおしまいで小仏峠は越えない。
R20も中央本線や中央道の小仏峠の南側の大垂水峠で越える。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:48:31.13ID:hjYHTVeH0
16日午後9時8分頃、JR中央線豊田駅付近で架線点検を行った影響で、同線快速電車は東京―高尾駅間の上下線で運転を見合わせている。
八高線の八王子―高麗川駅間の上下線でも運転を見合わせている。JR東日本によると、運転再開の見通しは立っていないという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190316-OYT1T50244/
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:53:02.81ID:G72VRINf0
>>39
八王子を発車して300メートルの地点で火花を散らせて停電した。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:53:28.31ID:MG7OZnEUO
復旧作業が難航しているため、運転再開見込は立っていません。

今日は無理っすな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:53:41.77ID:WT+l+1N20
>>43
八高南線は中央線とき電区間共有してる為巻き添え喰らった
き電区間異なる横浜線はセーフだった
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 22:56:12.50ID:h7rGP29c0
またデッドポイントでやったのか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:08:19.56ID:HQMYi2h50
土曜って夜間作業ないからまず作業員を確保するのが大変そうな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:14:19.01ID:je1gi9M+0
土曜日じゃ酒も飲んで寝ているであろう
電力工手を電話で起こすところから始まるからなぁ
そもそもの作業着手に時間がかかるわ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:23:20.77ID:hjYHTVeH0
JR中央線 八高線 運転見合わせ 八王子駅付近で架線断線
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190316/k10011851141000.html

16日午後9時すぎ、JR八王子駅付近の中央線で架線が断線して停電が起き、列車が動けなくなりました。
この影響で中央線が東京駅と甲府駅の間の上下線で運転を見合わせているほか、八高線も八王子駅と
高麗川駅の間の上下線で運転を見合わせています。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:24:36.78ID:8kggz7040
谷保から国立まで歩いて来たぜ!
ありがとうJR。健康になった。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:25:45.65ID:t7VhsnMq0
耐用年数切れかな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:29:22.20ID:WT+l+1N20
>>54
今日からあずさかいじ全車新車E353系になった
該当車両今日から営業運転始めた車両か既に導入済み車両だったかはまだ不明
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:29:29.10ID:q0M+T10h0
中央線というとE351系がよくパンタグラフトラブルを起こしていた路線
パンタグラフが破損して地面に落ちてる写真はなかなか衝撃だった
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:33:43.25ID:gTnc/CjC0
あの辺りやはりバスは少ないか…

>>57
お疲れさま。って待てい。谷保で何かあったのか?おぢさん心配。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:35:17.46ID:e0gkYXGu0
西武立川から拝島に出て、八高線で帰ろうとしたら電車動いていない。
結局河辺駅からタクシーで帰宅。早く仕事が終わったから帰ろうとしたらタクシー使うはめになった。会社に残って一夜明かせば良かった。
ただでさえ給料安くて困ってるのに。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:36:43.80ID:8kggz7040
>>62
中央線全線で止まってたから、京王線+南武線で迂回して来たのだよ。
つか、>>1のNHKニュースが不正確。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:39:49.76ID:i+xzijVV0
運転再開したよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:40:29.82ID:Cnv36Lwx0
>>1

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や 在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:45:55.91ID:gTnc/CjC0
>>65
全線不通かよ…!よく辛抱したね。

まだ動いてないのだろうか。嫌だよ明日は早くに中央線に乗るんだよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:20.28ID:iR1GwBJp0
危なかった。
ちょっと無理してでも2000発のあずさ33号に乗っていてよかった。

おかげで今、松本市内でのんびりしてられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況