X



【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/17(日) 05:17:49.33ID:bGAaJHl99
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-15/-11?srnd=cojp-v2


ペッパー株急落、「いきなり」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃
牧綾香
2019年3月15日 14:44 JST
→今期210店舗の出店計画、昨年末の470店舗から急増へ
→2月度までの4カ月間の既存店売上高は2桁減が続いている

立ち食いスタイルが特徴の「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービスの株価が3日続落、一時前日比10%安の2190円と、2017年8月8日以来の安値水準に売られた。

  14日に発表した2月度実績で、いきなりステーキ事業の既存店売上高が、前年同月比25%減と11カ月連続のマイナス、初めて20%を超える大きな減少率となった。既存店客数も同17%減、客単価も同9.2%減と底が見えない。2018年12月期決算によると、いきなりステーキ事業は売上高の85%を占める主力部門だけに株式市場で衝撃的と受け止められた。


  証券ジャパンの大谷正之調査情報部長は「前年のハードルが高かったとはいえ、売り上げ減が11カ月、しかもここ4カ月は2桁減が続いていることから傾向として厳しい」との見方を示す。そのうえで、大谷氏は「増収基調にあるのは新規出店があるためで、既存店を含めてどのように挽回していくか注目する必要がある」と話した。

  同社総務部IR担当の伊藤梓氏はブルームバーグの電話取材に対して、17年、18年はメディアへの露出が多かったことで反動が出たと説明した。300グラムの「ワイルドステーキ」を1000円で提供するなどのキャンペーンも、下げ基調を食い止めることができなかったという。伊藤氏は新規出店基準の厳格化に加え、テレビコマーシャルやキャンペーンなどの販促を強化していきたいとしている。

 同社が2月26日の決算発表時に示した2019年12月期の収益計画によると、売上高は前年比47%増の935億6200万円、営業利益は同45%増の55億9400万円。直営店と加盟店併せて今期210店舗の大量出店計画がこれをサポートする。同社の店舗は17年12月期末が447店、18年12月期末が470店だった。今期の出店状況次第では収益計画に黄信号が灯ることになりかねない。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:39:38.05ID:EdYzok3CO
>>69
ガストはステーキ屋じゃなくてファミレスだからそんなに美味いステーキな訳ないって納得できるけど
いきなりは曲がりなりにもステーキ屋だからね
それであれは無いわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:40:00.08ID:K1y0MGWX0
衝撃もなにも一過性の人気だっただけだろ?東京チカラめしや白いたい焼きと同じ現象じゃないのか?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:40:19.17ID:hvkJUOKB0
こんなアホな出店してたらいきなり倒産もあるな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:40:23.14ID:LU7IaQEG0
飽きられ&値上げでお気軽メシから外れる&じっくり楽しみたいメシに
立ち食いは相性悪い?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:40:32.20ID:goGybWAW0
注文もめんどくさいし
立って喰うなんて論外
宮の方がおいしくて安い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:41:02.97ID:8NWjdO9z0
不味くはないよ
ボリューム考えたらそれなりに美味いほう
ここより不味い店なんていくらでもある
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:41:31.22ID:EIVjb5bV0
>>81
何と戦ってるの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:41:59.91ID:cpAzWN900
汁が跳ねる料理は嫌。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:42:12.43ID:j6Snhf4w0
席についたら急にステーキが出てくるのかと思ったら違ったからもう行かない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:42:15.11ID:8OTjtK5F0
外は肉ばかりで嫌になる 土鍋で炊いたご飯と味噌汁と漬物を食わせる店はないのか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:42:20.41ID:EdYzok3CO
自分とこの店舗を次々いきなりステーキに変えてる幸楽苑涙目だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:42:28.59ID:YRUx8Uk40
>>65
リベラか・・・
五反田と目黒にある
玉ねぎ刻んで醤油ベースのたれをかけて食う
ハーフポンドでライスとビンビールで2800円だったかな
ステーキ食いたいと思ったら目黒店に逝っている

最近食ってないなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:43:34.41ID:he9OjsE10
そもそもレイパーランチの時点で肉が美味しくなかったからな
名前と形態かえても肉が美味しくないからどうしようもねえよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:44:03.49ID:K1J8y1lo0
あれは混んでるときは最悪
注文すらまともにできない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:44:08.93ID:D1Y0lI6f0
いきステで食うのとスーパーで同ランク肉同じ量買って来て自分で焼いて食うのとどっちが安いの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:44:09.62ID:A4/ojzwN0
いきなりTボーンに改名してギャートルズの肉みたいの出せば
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:44:28.51ID:J2lD7FT30
メルカリにゾゾにチカラめしに、古くはテイクアンドギブニーズなんかもそうだが、2000年入ったぐらいから起業された会社って、どこもダメな時に踏ん張れないよね。
山あり谷ありになってなくて、ひと山ひと谷にしかなっていない。

まあフジテレビもその類だけどw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:44:59.42ID:yFpYYbZo0
チェーンなんて、どれだけCM打ってその価値の幻想を保つかだけだから
外食産業を一回ガラガラして、人材は他の業種に着いたほうが、人材不足の解決にも繋がるし
これはパチンコ業界も同じ
世の中で回らない搾取形ゴミ産業は退場していただきましょう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:14.33ID:P5/Y8fxK0
>>122
もう展開してるのか
ロードサイドで椅子ありならワンチャンスありそうだが
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:17.31ID:askqIW5o0
>>110
宮のたれ、時々買う
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:34.18ID:KWcF11300
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
deg
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:37.16ID:meh0kBjl0
行ったことないけど、改善の余地がたっぷりあるみたいだな。
吉野家も最初はひどくて、つぶれかかった。
いきなりも、これからの、頑張り次第だな。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:54.58ID:jjVLh76p0
あの事件の事で納得出来ない事が多すぎ。
胸くそ悪いから早く倒産してほしい。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:45:56.96ID:K1y0MGWX0
おまいらはホントバカ舌だな。いきなりステーキは不味くはないよ。肉質もそんなにわるくはない。ただし、並んでまであの値段払って食いたいか?ということ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:02.72ID:EFl6OAQ20
安い筋肉を安く売ってるだけだろ
しかもそれ以外の肉は安くもないくせに店内がチープ
メディアに取り上げられて一度はやってくるかもしれんがリピーター客はやってこない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:02.97ID:8jjg7CPW0
まだ行ったことないけど、気が向いて行くことにしたときまで開店しててね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:07.17ID:EdYzok3CO
リピーター率

ボヘミアンラプソディ>>>>>>>>>>>>>>いきなり
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:17.93ID:h4WWANkp0
>>105
なるほどね
ステーキ屋で比較するならブロンコビリーやあさくまとかって感じか
でも万世やフォルクスあたりはステーキもなかなか美味いし、難しいとこだよね

やっぱ誰か偏差値みたいのつけてくれないかなぁ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:43.77ID:WyLBw4UZ0
いまの外食店はだいたい
研修含む人件費と米のコスト上昇で赤字抑えるのに必死
いまにここも変な従業員動画アップされるのでは
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:46:51.49ID:S1j6wwQq0
>>5
当然ステーキ
当選ステーキ
当額ステーキ
当日ステーキ
当初ステーキ
当店ステーキ


お好きなものをどうぞ
(´・ω・`)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:47:06.90ID:EdYzok3CO
>>102
そうか…
でも宮はゆっくり座れるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:47:13.74ID:s86Es/sj0
だって、美味くも安くも速くもないじゃん
特徴ないじゃん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:47:23.47ID:KJv/bPQ30
いきなりだと単価高過ぎるだろ
まだレイパーランチのが潰し効く
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:48:59.76ID:DN5vPPzS0
東京チカラめしも、吉野家並みの店舗数になり
客が外まで並んで大盛況だったのに
あっという間に、ほぼ消えてなくなった。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:04.71ID:foVmc4Mg0
>>42
ステーキ屋なら普通じゃんw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:26.08ID:lYUNHSpk0
>>117
三級笑

マータフ
「リッグス!やめろまだ早い!」
リッグス
「大丈夫。こう言うのは慣れてれる」
0155 【ん吉】
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:36.34ID:MlDC7ouu0
350g食いたいのに、待たずに出てくるのはカット済みの300か400…
ガーリックライスはハッキリとマズいw
パン置いてない。
コーヒーがメニューにない。
熱々の鉄板に肉が載ってくるので、レア頼んでもドンドン火が入って400g食い終わる頃にはウエルダンww
付け合わせのオニオンを追加すると、肉まで熱が回らないからいい感じ。
ヒレ200gのレアは火の入れ方が完璧。
断面は生のようだが中心まで暖かい。
あのくらい厚みがないと上手く焼くのは難しいんだな。

まあ積極的に行きたい店ではない。
消去法で選ぶ店。
3倍の金払って、予約して行く店とは全然違うからww
ふと肉モードに成ってしまった時、近くにあればって感じか。
肉マイレージとかプリペイドで囲い込もうとやっきだけども、そんなもんだよなあ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:49:52.71ID:zsrzikWg0
勘違いして大量出店して自滅
ありがちなパターン
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:50:12.67ID:K1y0MGWX0
間違ってるなぁ。さっぱりしたもの食べたいならステーキ屋に行くなや。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:50:26.45ID:bTX8yuH10
人権派もフェミニストも#MeTooもここのレイプには全員ダンマリの暗黒企業
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:50:52.43ID:vQGZWB2P0
早い話、今の日本人は
1000円ちょっとのカネも高くて出せないんです

哀れ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:51:20.06ID:PSqImuYt0
底辺層の店だし行ったことないけど、お前らなんで嫌ってるの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:51:30.37ID:tK0bUY6b0
ちから飯だっけ?
急成長した牛丼屋
あんな末路をたどって欲しい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:51:32.24ID:Yy+hS3Yb0
>>120
俺も
いきなりどころか寧ろ注文が面倒だった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:52:06.76ID:K1y0MGWX0
>>155
おまいはわかってるなぁ。以外とヒレは美味い。そしてガーリックライスはクソ不味い。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:52:30.84ID:CpGyVyNU0
そもそもうちの近所にない
近所にあれば一度くらいは食べに行ってもいいかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:53:05.42ID:9rYEXvXD0
肉が美味くない。そして高い。高級店でない時点で、コスパ考えろよな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:53:15.01ID:ZecBMUKU0
>>168
カニバリズムかな?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:53:58.24ID:AKyQiVI90
立ち食いの店って聞いたから行ったことないわ
駅の蕎麦屋でさえ嫌なのに
ステーキを立ち食いなんて考えられん
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:54:05.43ID:ocfbLjj/0
東京での人気はあてにならんのが殆どである
ステーキは質が悪いと不味いからな
大阪の場合その辺の焼肉屋の方が旨いし
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:54:41.50ID:2Mujgkv30
なんも知らんけど
ここの冷凍チャーハン喰ったことあるから一言言わせてくれ

くっさいにんにく臭と焼肉のたれぶっかけ ただけの

こんなに不味い冷凍チャーハン喰ったの初めてだ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:54:44.01ID:mOIPbQ3+0
思ったよりマズく無かったけどなあ
まああの値段なら、他の専門店行くけど
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:54:56.33ID:g8GwRwnM0
高くはなかった。
1000円以内で厚切りのステーキランチが食べれる店って他にあるのかむしろ教えて欲しい。

さらに言うと肉も柔らかかった。
あれは本来固い部位を剣山みたいなので突き刺す処理をしてるはずだから
固いと感じる人は神戸牛的でも食べてれば良いと思うの。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:00.06ID:EdYzok3CO
>>123
あーそれそれ、ありがとう
何年か前に1度行ったきりだけど良かったなぁ〜俺は十分美味しくて満足できたわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:12.65ID:s/pX4Hc60
とにかく落ち着いて食事ができない
その時点で却下、しかも以前より値上げが醜い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:15.21ID:4dbD1Y6X0
地元にできたから行ってみたけど、昔からある有名ステーキチェーン店との区別がつかなかった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:28.40ID:2x0s6Bz70
流行りあるものに廃りあり
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:37.84ID:BZyO6ti/0
安くないむしろ高い
肉の質が悪い

いきなりステーキは、値段はファミレスを想定してつけてるんだと思うよ
ヒレやロースの名前で調べてステーキ系ファミレスより安く見えるように値段をつけてる。

で、食べ比べるといきなりステーキの方が粗悪肉。
値段に関してはもっと安いステーキ専門店がたくさんある
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:44.55ID:3yI0iu0m0
ソースがしょっぱくてまずい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:55:57.14ID:91kMfVr90
>>24
いきなりステーキの名前って
普通ステーキ食べる時はサラダとスープと前菜食べてやっとステーキ食べるけど
いきなりステーキではそれらを省いていきなりステーキから食べられるからいきなりステーキって名前
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:56:00.61ID:p8o8R/S40
ステーキ食いたい時はスーパーで肉買って自分で焼いてる
ステーキは簡単だし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:56:08.23ID:22w5QLgq0
店増やしすぎてもう話題性もないからねえ
ファストフード感覚でステーキってもそんなに通うものでもないし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:56:10.68ID:WYK3XUG00
ただの焼肉だし
別になんの特徴もない
最初からダメだと思ってた
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:56:54.48ID:iT4PX6Qt0
それ新規が高いうまくない二度と行かないだもん
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:57:15.63ID:1nrr5hRP0
行った事ない
調べたら割と近所にあった
昼に行ってみよう
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:57:33.38ID:2x0s6Bz70
結局は流行り商売は長くは続かないんだよ
次はライザップかな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:57:59.46ID:1Jmo/HeB0
いきなり暴落
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:58:07.13ID:UfgEW6dU0
>→今期210店舗の出店計画、昨年末の470店舗から急増へ
>→2月度までの4カ月間の既存店売上高は2桁減が続いている

これ、競合チェーンが増えてきたことに対する、フランチャイジー殺しのドミナント戦略じゃん

FC加盟店募集中
http://ikinaristeak.com/fc/

本部だけは儲かるんだよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:58:29.23ID:YRUx8Uk40
>>148
うまいよ 肉軟らか 玉ねぎの細切りつけ込んだ醤油ベースの
タレを自分で調整してかけて食べる
ただシンプルに肉を食う 肉のっけた鉄板から油飛ぶから
汚れても良い汚い服装で逝った方がいい
1ポンド3枚 制限時間内に食ったら料金タダのチャレンジもある 
ファンは多いよ 
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:58:37.21ID:EdYzok3CO
>>144
ビリーの仮面ライダーBLACKの店に行ってみたいけどまだ行ったことない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 05:58:40.12ID:ixHlHPtl0
お前らがマズイマズイと言うから行ったけど、そこまでマズくは無かったがな

グラム10円なりの味だよ
いい肉食ってるんだな、お前らは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています