X



【ペッパー株急落】「いきなりステーキ」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/17(日) 05:17:49.33ID:bGAaJHl99
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-15/-11?srnd=cojp-v2


ペッパー株急落、「いきなり」の11カ月連続マイナスが市場に衝撃
牧綾香
2019年3月15日 14:44 JST
→今期210店舗の出店計画、昨年末の470店舗から急増へ
→2月度までの4カ月間の既存店売上高は2桁減が続いている

立ち食いスタイルが特徴の「いきなりステーキ」を運営するペッパーフードサービスの株価が3日続落、一時前日比10%安の2190円と、2017年8月8日以来の安値水準に売られた。

  14日に発表した2月度実績で、いきなりステーキ事業の既存店売上高が、前年同月比25%減と11カ月連続のマイナス、初めて20%を超える大きな減少率となった。既存店客数も同17%減、客単価も同9.2%減と底が見えない。2018年12月期決算によると、いきなりステーキ事業は売上高の85%を占める主力部門だけに株式市場で衝撃的と受け止められた。


  証券ジャパンの大谷正之調査情報部長は「前年のハードルが高かったとはいえ、売り上げ減が11カ月、しかもここ4カ月は2桁減が続いていることから傾向として厳しい」との見方を示す。そのうえで、大谷氏は「増収基調にあるのは新規出店があるためで、既存店を含めてどのように挽回していくか注目する必要がある」と話した。

  同社総務部IR担当の伊藤梓氏はブルームバーグの電話取材に対して、17年、18年はメディアへの露出が多かったことで反動が出たと説明した。300グラムの「ワイルドステーキ」を1000円で提供するなどのキャンペーンも、下げ基調を食い止めることができなかったという。伊藤氏は新規出店基準の厳格化に加え、テレビコマーシャルやキャンペーンなどの販促を強化していきたいとしている。

 同社が2月26日の決算発表時に示した2019年12月期の収益計画によると、売上高は前年比47%増の935億6200万円、営業利益は同45%増の55億9400万円。直営店と加盟店併せて今期210店舗の大量出店計画がこれをサポートする。同社の店舗は17年12月期末が447店、18年12月期末が470店だった。今期の出店状況次第では収益計画に黄信号が灯ることになりかねない。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:57:59.58ID:3+DNnHTi0
コリアン系の企業は日本から淘汰されるべき
パチンコ含めて
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:15.02ID:C/W9OEiF0
安いから支持されたのに気を良くしてもっと儲けようと欲出して
値上げしたらどうなるか想像力のない経営者
店が増えたらさらに安くするぐらいの努力すれば良かったのにねww
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:46.30ID:Odeym+NK0
だってステーキしかないし、300gからだとか聞いたぞ?
ファミリーで行くとこじゃないもんな
なんでファミレスみたいな出店したんか意味不明
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:58:48.12ID:x+jwisDh0
立ち食いとかしたくない
それ以前にレイパーランチがけろりとして営業続けたのが気に入らない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:06.05ID:eNgg8L/V0
>>756
銘柄、部位指定の1種肉の厚切りより、いろんな部位の焼肉食べた方がいいよねw
金額よりも肉食った感は焼肉の方が上
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:14.13ID:RWYwYwPO0
つーか結局最終的に超高級和牛の天上世界に行き着くから
安い店に10回行くのを我慢して超高級和牛を1回食った方がいいよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:20.36ID:bEjD5C+t0
なんだよ、消費税増税する前からこうならヤバくねえか
あと半年でどうにかなるなら、どうにかしろ
外食は増税されるんだからヤバイよ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:50.33ID:FaqwOSUI0
鹿児島にやっぱりステーキって店ができてて長い行列できてるんだが

姉妹店?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:51.46ID:hWw2QKtZ0
>>1 コスパが悪いから当たり前。
もう少しプロの仕事をするべき。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:54.79ID:2kW5tv6zO
呑みに行く訳じゃあるまいし
飯一回に2000も3000も掛かるとこに頻繁に行く訳ないっつーの
もっと気軽に行ける価格設定じゃないと
高いなら旨いとか当たり前なんだよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 07:59:55.00ID:B6mTaLQS0
レイプのイメージよりも、半年前くらいにカンブリア宮殿かガイアの夜明けで放送したワンマン社長のパワハラ体質が問題だろ
店長百人以上呼び出して、必ず1からでかい声で点呼やらせて、途中で遅かったりしたら1からやり直すことを毎日やるとか馬鹿かと
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:00:23.21ID:gtx+GOyj0
つぶれる前に流行ってるラーメン屋へ行く理由理解できたかね?
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:00:42.97ID:f/wEuXei0
大変だ!

食べずに応援しないと
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:00:46.49ID:iNzS2X3z0
ステーキって味付けがシンプルやからぶっちゃけ飽きる。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:00:52.14ID:Z9pNYSHT0
そそ。肉かたいだけで上手く無いし。スタンド椅子ケツ痛いし。二度目は梨だねえ。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:23.28ID:rLhjftAy0
何て言うか何処に行っても店あるから逆に今度で良いやってなる
あと、アトラクション感薄れて来たのもある
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:30.72ID:3I8PQBey0
まぁもう株で相当儲けたからね
やっぱりすごいわこの社長
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:33.24ID:RWYwYwPO0
>>765
検索すりゃわかるけど沖縄発の後追い勢
全国に出店してるぞ
主力はミスジ
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:01:54.14ID:fIL4KMze0
いきなり肉が冷めてるの?
いきなり立ち食いなの?
食べ終わったら、いきなり帰るの?

教えて好きな人
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:53.73ID:3Cap+5Db0
いわゆる普通のロースとか、カルビとかの焼肉屋と比べて2/3から半分の価格で食える
焼肉屋はアルコールで儲ける半分飲み屋だからあの値段が許されるが、週に何回も行かない

いきなりは、週に2〜3回でも普通に行ける
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:54.02ID:W5sojLAE0
>>22
野生の動物はほどほどにしか食わないよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:02:56.37ID:iP52kkPx0
旨いけど高すぎるわ
3割安くしてくれ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:03:10.16ID:3I8PQBey0
宮がいい宮がいい
工作員いるな
宮なんてしらねぇよw
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:03:13.60ID:6LibI6bl0
営業店舗で平気でレイプしてたっちゅうことは
被害者はその後
どうするつもりだったのか?
コンクリよりも悪質

報道への圧力もあったし
後ろにいるのは恐らく海外マフィア
北朝鮮か?中国か?
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:03:17.71ID:TIzvvHIb0
外食産業て学習能力あんのかね、調子こいては同じことの繰り返し
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:03:52.20ID:irEHq4zq0
野口英世ステーキの時はホント最高だった
今は高すぎて無理
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:44.29ID:1AHLe9Wf0
いきなり急落
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:44.31ID:VRqUXTSR0
一番高いのにした時、1/3が脂身
おいおいこんなのさぎだよ、と思ったがその場では文句言わす2度と行かないと決めたわ
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:45.90ID:AWtWkqkc0
幸楽苑もろとも消滅してくれや。
客単価が違うから最初こそ物珍しさに入るにしても
リピーターになるかと言われたらそりゃ厳しいだろう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:51.39ID:hUnIcbMy0
ワイルドはチャックっていう部位で首のお肉だよ。筋肉あるから歯応えある。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:04:53.56ID:keJk59aB0
土日もお得なランチやんねーと
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:05:16.86ID:65lqQVE90
立ち食いステーキ屋って、ほとんど出落ちみたいなインパクト勝負の割には、長続きした方だな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:05:49.32ID:x4//QGME0
いきなり倒産^_^
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:05:57.02ID:S7JhI2hx0
まずくて高い
そりゃ行かなくなるよ

根本的にメニューから見直さないとな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:05.60ID:rLhjftAy0
誕生日の月に一回ステーキただで食わせてくれるからつぶれないで欲しい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:15.40ID:LJtnGImK0
いきなりレイ○
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:21.42ID:MoHXJpVc0
>>790
みんなそれな
その結果がこれ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:06:49.23ID:ir2ZZCgy0
おらの街に、新店舗がくるんだけど、何がオススメ?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:14.12ID:42lOeQdz0
ペッパーランチは安くて肉喰えて良かったけど
こっちは少なくとも1000円以上はしそうなのでいったことがない
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:28.34ID:lYUNHSpk0
肉焼くの何て、、
誰でも出来るだろ笑笑
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:07:39.39ID:YZK0NUKx0
店も狭いし、メニューも取りに来ないし、タレも不味いし
安くも無く、むしろ高いじゃん
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:08:58.88ID:Vslb8ozc0
レイプランチ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:09:24.65ID:LFJkrLme0
幸楽苑が不振でいきなりステーキに転換してたのに
こっちも不振ってw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:09:36.65ID:3I8PQBey0
>>802
人によると思う
ワイルドステーキは柔らかくはないから
老人ならヒレにすべき
お値打ち品ならハンバーグだと思う
他は牛肉なんだからそれなりにする
当たり前のことなのに喚き散らすレスは的外れだから
気にしないこと
自分で焼いたほうが見たいなアホがいまだにいるしw
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:09:48.83ID:A80O0aMs0
新しい店だとワイルドステーキが17時までとかだから客単価が落ちてるんだろ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:02.83ID:Hs6aKMOr0
アメリカ進出したから?
まあインフレ基調な国に安いだけのサービス持ち込んでも受けるわけねーわな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:14.83ID:MCAs7jVi0
食品はサイレント値上げしまくりで同じ値段で買える量がガンガン減ってる
開業時点より明らかに日本人が貧しくなってるから
こういうちょっとお高い路線は真っ先に滅びるだろ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:21.05ID:WbQ2vnB+0
>>25
特別不味くもないと思うけど。
それと、その台詞開店した時に言ってたらすげぇと思うけど結果がでてから言うのはただ馬鹿。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:23.21ID:NAamT6z+0
100g単位での販売に変えりゃいいんだよ。
100g 600円で良いだろ。 500g食べたきゃ3000円の消費税で3240円だ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:24.94ID:IhEW9iY10
ステーキざんまいの始まりである
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:34.05ID:P/PCDoTF0
>>1
いうほど割安感が無いというのが知れ渡ってしまったからね
スーパーでそこそこいい肉を買って自分で焼いて食べた方が遥かにコスパがいい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:35.09ID:LnGNGdfS0
地方店 スッカスカww
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:39.60ID:3+DNnHTi0
レイプのイメージを払拭してよく頑張ったと思うよ
あんな事件を起こしたらふつうは再起不能
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:47.13ID:eTrbGow60
割安感ないし、肉だけ何て不健康
立たされて味わえる環境もない

座れてサラダバー付きのところに
いくのが普通。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:54.11ID:8I7LqWIX0
潰れる前に株は手放した方が良いですよw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:10:55.73ID:S7JhI2hx0
コストや味を追求する姿勢がない
一度行った客は余程のことがないと、2回目はないだろ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:37.71ID:yMCvRHcq0
「ペッパー株急落」このスレタイ見て、いきなりステーキの運営元がペッパーだと今初めて知った ((( ;゚Д゚)))
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:46.18ID:y5uJp1r/0
だって高いもん
スーパーでグラムの安いオージービーフ買ってきてフライパンで焼いて食べる方がいい
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:48.43ID:5fgz9+Mx0
立ち食いなんて家族で行くような店じゃないし
一人でぶらっと入るのなら立ち飲み屋の方だし
最初は話題性でそれなりに繁盛したのだろうけど
要するに飽きられたんだろうな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:49.25ID:m7cSDh0e0
値上げしてから客減ったのか?
さっさとシャッター閉めないと…
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:51.51ID:bukKsH1y0
SO○「某ステーキハウスでいきなり生中出し」
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:11:56.96ID:oNveC7HQ0
地方のクソ田舎にまで出店しまくってるけど、どこも全然客入ってないよね
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:12:35.26ID:zjbC0UHX0
薄っぺらい銭ゲバ人間の出す食い物はやっぱり薄っぺらいクズ肉だったか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:13:15.24ID:RuO8w+nr0
>>827
知らない人には教えてあげてね
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:13:21.01ID:ic/rQ4J60
>>736
だから、店舗倍増にしたにもかかわらず全店売上が1.5倍程度なんだから、平均的売上は新規も75%レベルってことでしょ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:13:27.08ID:3I8PQBey0
>>836
子ども頭のおじさんがいるんだよ
仕事したことないんだろなw
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:13:46.69ID:DWYBoQ6w0
>>2
いきなりレイプ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:06.31ID:ir2ZZCgy0
>>811
ありがとう!試してみます!
リピになるか、もう行かないか楽しみ!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:27.25ID:+Yl0t+dP0
1000円以下のメニューってあんの?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:30.22ID:MCAs7jVi0
独身者ならたまに行くことはあっても
ファミリーで行くたび万が出てくと思うとムリだよな
自炊のスケールメリットがより効いてくるし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:42.59ID:wvngT7DI0
>>1
レイーパーランチw

福島牛w終了
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:43.07ID:+Zo8xVUA0
店員が、もうじき、カレーがメニュー化されるって言っていた。
それを聞いて営業的にやばいんだなーと思ったわ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:45.26ID:S7JhI2hx0
確かに最低200gとかもおかしな設定

まずいステーキだけど、少量を安くすぐに食べられる

から量り売りで立ち食いなんだと思うわな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:14:59.02ID:AWtWkqkc0
ステーキ屋が出店困難な狭い都心部を立ち食いで出店可能にしたのが強みなのに
田舎のロードサイドまでいきなりステーキにしてどうすんだよ。

FC商法で急拡大して消えてった東京ステマ飯みたいになるんか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:03.37ID:gtx+GOyj0
お前らの好きな「たちんぼ」というフレーズをうまく利用したネーミングセンス。
俺は何かは知らないが。(´・ω・`)
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:13.19ID:3I8PQBey0
空いてるなら食べようと思っても
まだまだ多いから避けてるわ
出店しすぎではあるが、何か次を考えてるんかな
いきなり焼き肉へ転換かな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:36.25ID:1q4b3S9u0
東京チカラめし化
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:42.85ID:GtigAZ2o0
うちの近隣店もスカスーカだな
ガラガラで座席もあるのにわざわざ立ち食いしてる奴見るのが楽しみ
店の前素通りするときの楽しみになってる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:15:59.57ID:YLChCghP0
昼食は毎日いきなりステーキを利用してます、というわけに行かない日本人の食生活
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:02.54ID:JVtRfxsd0
ガーリックライスは昼はやってないとかふざけたこと言ってたんだけだけど近所の店舗だけ?
メニューに乗せるなカス
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 08:16:27.38ID:I1l8bS2S0
かみなりステーキの業績はどうなのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況