X



【子育て】悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいい? 「叩くしつけ」に賛否両論の声★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/17(日) 09:40:57.91ID:ExqNiQKM9
3/16(土) 20:30配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190316-00180100-lettucec-life

どもが悪いことをした時に、親が叱るのは当然の義務です。しかしその叱り方に頭を抱える人は少なくなく、先日も主婦の「“叩くしつけ”って必要ですか?」という投稿が注目の的に。
一体世の育児経験者たちは、彼女の質問に対してどのような見解を出したのでしょうか。

■ 育児には“叩くしつけ”も必要…?

相談者は、1歳の娘を育てる30代の専業主婦。最近彼女の娘はおもちゃを無闇に放り投げるそうで、先日義実家を訪れた際もおもちゃを投げまくっていました。そこで相談者は、「人に当たったら痛いでしょ?」「おもちゃが『痛い!』って言ってるよ。
大事にしてあげようね」と子どもに注意。するとその一部始終を見ていた義母から、「そんなしつけでは効果がない」「時には叩くことも必要」と指摘されてしまったそうです。

とはいえ、幼い我が子を叩くのに抵抗を感じる相談者。「悪いことをしたら、叩いてでも分からせた方がいいのでしょうか」とネット上に悩みを打ち明けたところ、「叩くべきではない」「義母の言い分は分かるかも」といった賛否両論の意見が飛び交いました。

まず義母の育児法に異論を唱える人からは、「1歳でしょ? 普通は叩かない。物を投げるのも元気な証拠」「叩く育児は“自分より力のない者を叩いてもいい”と教えているだけ」「物を投げるのも成長のうち。
色々な経験を経て物事を理解していくので、今は何の注意もいらないと思う」などの意見が続出していました。

「私も1歳の娘を叩いたことがあります」と語る女性からは、「今度は娘の方がお友達や私を叩くようになってしまった」というコメントが。

一方、中には義母の育児論を“良し”とする声もありました。「1歳の子どもに口で注意しても理解できない。お姑さんの子育て法は正しいと思う」「毎回叩くのはダメだけど、お姑さんの言う通り“時には”叩くことも必要」と“叩くしつけ”に賛同する人も少なくありません。

以下ソースで読んでね
★1 2019/03/16(土) 23:10:27.55
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552745427/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:29.74ID:rxh+eR9b0
>>840
別の話じゃなくて繋がってるんだよなあ
それを理解しないと
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:31.68ID:qJcI4FOP0
>>776
アカは平気で暴力振るうぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:32.98ID:b/881sA50
>>838
猫の子猫への猫パンチ教育、知らない?甘噛み教育しらないの?
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:44.82ID:bglcFghG0
体罰が問題と言い出したあたりからの人間性が低いことは事実
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:46.81ID:wtdg8HZ/0
だから叩かずにちゃんと言い聞かせなきゃ
「おもちゃを放り投げたらおもちゃが壊れる」
「おもちゃが当たった壁に穴が開く」
「大型TV画面に当たったら画面に傷がつき買い替え」

おまえにそれを弁済する能力があるのか?
出来ないのなら訴えるからな
それがイヤならおもちゃを投げるな

しっかりと本当のことを伝えれば1歳だろうと伝わる   分けねぇだろアホ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:58.08ID:w0rzk35j0
>>776
そんなこといえば秋葉原の加藤なんか思いっきり体罰されて育ったが。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:12.01ID:p/l1aYkY0
>>823
お前さ、大学の論文で「ぼくのトモダチ」を書いたの??
根拠として?wwwww
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:20.97ID:o/e+LY8R0
口で言って分かるなら何の問題もない
分からないなら条件反射付けのために手が出るのは致し方ない
0か1かの議論は馬鹿馬鹿しい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:24.56ID:8FQRDgr30
>>808
また悪さしたらゲンコツされる・・・

このように抑止にもなるからそれを無いことにして会話するのはアホだからだぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:41.46ID:o9Ego48Y0
>>808
これな
何が悪いか理解してないから見てないとこでは何でもやる人間になる
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:42.29ID:MyiJofiG0
体罰に全くメリットがないとは言わないけど、やはりハイリスク・ローリターンの手法だと思う。
体罰を必要とする時点でコミュニケーション不全が発生しているということにも注意しないといけない。
子供が親の言うことを無視するのは、親を困らせてやろうという悪意の現れかもしれない、その悪意の
原因はなにかあるのか。
まぁ複雑に考えようと思えばいくらでもそうすることができる。
0863ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/17(日) 11:46:45.53ID:ID5XPFrN0
>>829
不条理な体罰をやった相手はずっとムカつくが
そうではない教育的体罰も対比として記憶してるからな

アレは駄目で、アレは良かった、と思うだろ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:13.17ID:5H0TBeyJ0
体罰が重い刑になるアメリカは経済成長が止まらない
体罰大好き精神論大好きジャップはここ30年マイナス成長
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:15.29ID:p/l1aYkY0
>>843
お前が「悪魔の証明」が何なのかすらわかってないのが面白いww

論理的な話ができないんだなあ。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:15.65ID:kZN29Xf00
>>848
そんなことないぞ
江戸時代に日本に来た外国人は日本の子供が大人に怯えず実におおらかで楽しそうにしていると特筆している
体罰当たり前だった欧米とは全然違ったんだよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:18.92ID:egrCS2bt0
>>849
とうとう赤ん坊まで遡るの?
頭大丈夫?赤ん坊ならまだ善悪もなくて仕方ないって普通ならない?

赤ん坊相手に言葉で思いっきり叱ってたら
そのほうが虐待で情緒不安定になるぞ
赤ん坊の面倒みたこともない馬鹿だろw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:35.04ID:bcQSnZCi0
情動がないと人なんて叩けないんだよ

躾称して正義感を子供にぶつけてるだけじゃん
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:42.80ID:PpvYlfBb0
>>847
自分が楽しいから叩くんだよ
当たり前じゃん
本音を認められないから
ややこしくなる
まず、叩くことで少なからず
自分が精神的に逃げていることを
認めることだな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:47:47.91ID:OiKAC+qi0
オマエラも殴られて育ったので、力で制裁されない限り、赤の他人へのストーカー行為や嫌がらせをやめられないような大人になってしまったのだろうな。
強者からの暴力で矯正されて育ったやつは自分より強いやつから殴られないときは自分の行動にも問題ないと考えるから。
犯罪やっても「自分は相手の親(同然の存在)である」と言い張れば許されると勘違いした大人になってしまった
問題の根は深い
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:03.93ID:saSEvaya0
今の教師どうやって騒いでる教室
黙らせてんだろ?
黙れーでは無理だろに。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:12.09ID:M9YDj+Cq0
体罰反対派で教員免許持ってるやつ集って中学校作って運営してイジメがなければいいと思うよ

でも実際は悪いことしたらげんこつくれてやるくらいの先生の方が規律良かった
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:17.75ID:8FQRDgr30
>>858
論文=正義では無いしそもそも話がズレってぞ
顔面真っ赤にして草生やしまくるのは良いけどアンカーくらい辿ろうな低脳さん
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:24.31ID:w0rzk35j0
>>842
どうせハンパな叩かれ方しかされてないだろ。

小1で大の大人に本気で殴られたら死ぬ可能性だってある。

俺の同級生はそれで片目失明寸前になった。

殴るほうの大義なんてどうでもいいんだよ。

お前も生意気なこと言ってると殴るぞ。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:34.43ID:He93vwK40
叩かれてダメと学習させられた人間が叩かれない立場になったら、、、
結局はなぜダメなのかを叩いた後から論理的に学習させてる訳だよ。
学習能力の低い幼児以外は意味が無い。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:42.00ID:fAq/fbfL0
>>832
一時的にでも大人しくなるなら一定の効果は出てるって事じゃないか
そこまですれば学習するかそれでも学習しないかは割合で分かれるまた別の話
で、お前はどうしろって言うの?論点すり替えないで具体的に言えよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:45.10ID:oawLl38K0
>>839
体罰の必要性は親と子供の知性によると書いたけどな
必要な家庭も有れば必要ない家庭もある、一律に語る方が愚か
動物に体罰的な躾が行われていない断じている、
その小さい脳味噌では理解できないかもしれないが

まあお前の知性では子供の知性もたかが知れてるから
そこらの猫とか犬なみかな?動物と同列程度の躾しかしてなさそうだし
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:45.83ID:egrCS2bt0
>>856
悪いこと、危ないことしたら罰せられるわな

>>866
おおらかだから体罰ないって全然論理的でない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:54.75ID:w0rzk35j0
>>848
明治からだって有名な話だろw
0880ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/17(日) 11:48:58.27ID:ID5XPFrN0
>>851
別の話だろ

教育方針と、具体的に現場でどうするか
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:09.40ID:l//y+Xyk0
ヤクザって殴られて育ったからヤクザになったんだろ


これに反論できる体罰肯定派はいる?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:11.98ID:vBjgyJvb0
>>855
乳幼児でも分かるぞ
家の中に一人用のテントを張り
バカ親のお前と積木でも何でも良い投げ合いしろ
どちらかが泣くまで
落書きならマジックでもクレヨンでも持たせ好きなだけ描かせろ
飽きるまで描かせろ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:12.27ID:C7QwMf/N0
叩いてる振りをしてたな
外では
周囲は激怒してるくらいに思わせておいた方が良いんだよ
子供の方に同情があつまるからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:49:40.91ID:wBnDYtI+0
>>846
動物も暴力で躾けられないし問題視されるから暴力を使わないの
分かった?
檻に入れるかどうかが論点じゃなくて
その効果についてだろ
それが分かってるから社会的にも許されないだけで

檻がーとかバカすぎるだろ?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:06.51ID:8/X7/fzi0
>>873
全く客観性のかける根拠をもとに、物事が証明できたと思い込むことが
馬鹿って言われているんだよ貴方は
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:11.81ID:egrCS2bt0
>>874
だからそれは体罰じゃなくて、ただの暴力だっての
本当におまえらアホだな

罪と罰なんだから
罪と同程度の罰しかはじめから許容してないってのに
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:12.16ID:rxh+eR9b0
>>860
×また悪さしたらゲンコツされる
○またバレたらゲンコツされる

子供を下に見ることで見えなくなるものがあると知るべき
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:14.19ID:p/l1aYkY0
>>867
>赤ん坊相手に言葉で思いっきり叱ってたら
>そのほうが虐待で情緒不安定になるぞ

あれ?「言い聞かせる」がなんで「思いっきり叱る」って話に摩り替えてるの?
じゃあ、赤ちゃんに「言い聞かせる」よりも「殴る」ほうが良いの?
赤ん坊の面倒みたことないのはおまえじゃね?

ああ。それともお前無いとっては面倒見る=しかりつける&殴りつける、なの?

ちなみに「言っても理解できない子供」って具体的に何歳設定なの?
そこら辺明らかにせんとぞりゃ前提条件ズレるわな。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:21.97ID:vBjgyJvb0
>>855
オモチャやテレビ?バカだろお前
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:31.55ID:8FQRDgr30
>>885
ミス自分が楽しいから叩くんだよ
当たり前じゃん

いや・・・異常なお前と周りを同じにしてはいけないぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:45.32ID:0Es4+u/k0
学校での体罰禁止がついに親への体罰禁止にも拡大した
時代だなあ。この掲示板でも学校の体罰禁止を他人事みたいに
論じていたのが多かったと思うが、親が体罰すると逮捕される
時代になってどういう気持だろう?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:50.49ID:p/l1aYkY0
>>873
「証明」ってのは客観性が大事なんだよ
お前のそのトモダチが存在するかどうかもわからないのに、エビデンスになると思ってるお前は高卒か中卒だろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:51.52ID:PpvYlfBb0
>>868
その通りなんだよな
叩くという行為を行ってる時点で
自分が冷静さを保ってたか
自信あるやつなんていないだろ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:50:54.22ID:bglcFghG0
オレ、殴られて育ったけど体罰肯定してるぞ
ゆとり教育以降の腑抜けた連中を見ていると体罰なしで教育したらこんなクズが量産されると理解出来たからな
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:17.60ID:I5KZ+ouI0
理解させないとダメだから言い諭すのが正しい
でもアホ親は言い諭せないし蛙の子は蛙だから理解出来ないんだよね
底辺って大変だなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:28.15ID:0xKuMRI20
>>708
だから、乳幼児を叩くのは酷かもしれない‥と
冒頭に軽く否定しているだろ。
俺が言ってるのは、子供全般の躾けに関する
話だよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:34.57ID:YXuNdofI0
>>848
残念ながら体罰は明治以降に欧米によって持ち込まれた。戦国時代のルイスフロイス
と言う宣教師の書いた日欧文化比較を読めば、ヨーロッパでは子供を躾けるのに
鞭を使って叩くが、日本人は一切体罰をしない。3歳の子供にでも老人に話す
ように丁寧に諭すとある。これが本当の日本の伝統的な躾なんだよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:43.21ID:Uwu4C2R+0
>>日本は大昔から近代まで普通に体罰あったとおもうが
真人間の方が少数派だったのかw

平安時代の教育から 現代まで 進歩してないのか

一応 車やパソコンで視野は広くなっているがな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:43.31ID:BGecNsIL0
育児は親の精神面の成長も求められるから大変だよ。歯痒くて手が出ることも仕方が無いし、周りが親に完璧を求めすぎても上手くいかない。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:44.26ID:egrCS2bt0
>>879
いつ有名になったんだよw
ソースでもなんでももってこいよ
明治からでも偉人でまくりだし、おまえの親は常識人じゃないってか
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:51:52.20ID:8FQRDgr30
>>889
抑止になってる時点で効果はあると認めてて草
子供は下に見ないけどお前は見下してるぞ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:04.81ID:rxh+eR9b0
>>880
やっぱわかってないなw
君に教育を語るのは無理だよ、バイバイ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:07.32ID:bqySFIg90
街中で子供にビンタしてるのはマイルドヤンキーみたいな親ばっか
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:14.20ID:w0rzk35j0
>>888
誰がそれ判断するんだよw

お前の自己判断?

俺の判断ではそれは体罰、手出すのは全部体罰。

感覚でもの言ってるなら阿呆としか言いようがない。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:15.55ID:pNHgCIy10
>>886
いや周りの犬へ噛みつくのが酷い犬は檻で隔離するわけだが
そこからわかってなかったのね
そりゃ的外れなレスになるわな
犬猫なら隔離一切不要で食い物で釣ったら100%調教できると。バカだなぁ
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:27.29ID:p/l1aYkY0
>>876
この場合の「一定の効果」って何?
何度も同じ犯罪を繰り返す奴を逮捕したら、刑務所の中ではおとなしかったけど
出所したらまた事件をおこしました。
でも、刑務所の中じゃおとなしかったから「一定の効果」はあるよね?とかそういう話?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:37.01ID:8/X7/fzi0
>>876
効果があるってのは、自分に対して効果があるってだけの話にしかならない
子供の事は一切考えて居ないじゃないか
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:51.40ID:XTNtfBC00
幼稚園、保育園はお尻ペンペン
小学生はゲンコツ
中学生以降は対話
で良いと思うけどな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:52:57.24ID:PpvYlfBb0
>>885
結局そうなんだよね
そこまでいかなくとも
自分のストレスを軽減するためなんだな
躾だったら、もっと考えをもって行動してる
安易には叩かない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:01.21ID:vBjgyJvb0
>>906
大人なら手加減しろよ
つか同年齢の幼児同士の方が良いんだけどな
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:34.71ID:oawLl38K0
>>849
>じゃあ、「体罰」を通りすがりの人間に対してやってみろよ。
>暴行罪で逮捕されるから。
それは流石にアホすぎる意見では?
監督責任がある親と、何の関係も無い赤の他人を一緒に語る方がおかしい
それだと赤の他人の行動を制限したり指示すると強要罪で逮捕されるけど、
親は子供の行動を制限してはいけないし、指示を出してはいけないと?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:41.36ID:w0rzk35j0
>>905
ソースも何も明治から欧米の悪癖を真似したって有名な話だろ。

少しはググれ、ガイジ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:58.16ID:MyiJofiG0
>>901
勉強になるね。歴史を知らないから体罰は当たり前なんて
俺もどこかで勘違いしていた。
やっぱ歴史を知らないとだめだね。世界を多角的に見れない。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:53:59.34ID:rxh+eR9b0
>>907
?嘘をつく子供に育てるのが正しいんですか?
もしかして抑止出来てないことが理解できてない???
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:01.28ID:bcQSnZCi0
子育てに悩んでるのが正しい姿で

こうだ!って確信持ってる人はやばい
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:06.59ID:Zn9d8qyN0
>>866
いや江戸時代も体罰が当たり前だったが?
悪いことしたら罰を受けるのは当然だった。
日本の場合はその上で子供が伸びやかに育っていたということだろ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:10.95ID:bqySFIg90
>>897
ずいぶん偉そうだな
何か成し遂げたことあんのか?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:24.58ID:4WNifi1Q0
まあ茂木ママみたいな綺麗事しか言わないアホばかりテレビに出してる時点で終わってる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:25.55ID:8zBX08+x0
愛情不足、或いは怪我になるような体罰は問題外として叱るには

親や社会との共同生活の都合と子供の未来のためのバランス
「今やろうと思ったのに」と「親は自分に興味ないんだろうな」ってのとバランス
そういうバランスやら規範ルールの安定性も大事だろうな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:36.16ID:0xKuMRI20
俺なんて他人のガキまで叩いちゃうからな。先日、スーパーで3〜4歳児が
奇声を発して悪ふざけ三昧やってたから、親が側にいないのを見計らって
頭に拳骨食らわせてやったわ。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:38.39ID:vBjgyJvb0
部屋中に落書きで困る場合はテントや段ボール基地が一番いい
好きなだけ描かせれば良い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:43.87ID:Uwu4C2R+0
>>904

完璧を求めているのではなくて ル−ルを求めている

サッカ−で暴力行為は一発レッドカ−ドみたいに
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:54:48.78ID:8FQRDgr30
>>895
悪魔の証明さん次は学歴コンプ持ち発覚ですか
何度も言うがアンカーみろ低脳
矯正されたと言ってるのは俺では無いし、証明すべきは否定したお前だ低脳学歴コンプさん
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:02.59ID:/YCSq6Dt0
躾なら形だけでいいんだけどね
でも力入っちゃう人いるから
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:07.72ID:egrCS2bt0
>>890
自分の文章に殴るってかいてあるのも読めない馬鹿?

>>901
フロイスだけだろ
他の民俗学でもなんでも普通に罰あったがな
明治にいきなり全国で体罰受け入れられる訳ないだろ
喧嘩日常茶飯事の江戸でw

>>902
罪と罰の本でも読めよ
自分でかいてる単語も理解できてない
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:16.72ID:wBnDYtI+0
>>912
そりゃあ最初の動物以下だったの「被肉」も理解出来ないようじゃ仕方ないよね
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:24.51ID:YXuNdofI0
>>920
俺もそれを読むまで知らなかった。助けになれて嬉しい。日本の本当の伝統を
取り戻して欲しい。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:33.57ID:SZ0ZRtBL0
もう、子育ての授業を義務教育でやった方がいいんじゃないか?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:35.75ID:bqySFIg90
>>901
ええ話や
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:58.30ID:4nUvQVB90
子供をたたくこういは親のストレスでもあると思う

何か危ないことをしてとっさにたたく行為は
自然的な子供にわからせる行為だと思うけど

普段のしつけでたたくのはだいたいが親の身勝手なストレス発散になってる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:55:58.46ID:OSij5Owe0
時にはとか言っている連中に限って、いきなりやるじゃん。
それに、途中の段階で何をやったか言ったかを後で検証してみたら、
相当クソショボいやり方で上手く言うことを聞かせられていなかった、
なんて親の無能ぶりが明らかになることなんてザラだしwww
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:56:05.19ID:UJURiGaF0
うちの9歳の子をこの間、ぶっ叩いてやったわ
生まれてから初めてだろう
クラスの子の虐めに加担したみたいな言い方をしたから
ビビりまくっていたわ
くどくど説教して理屈を教えても仕方ないこともある
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:56:53.24ID:kha4xuuf0
叩くの嫌ならもみあげ軽く引っ張ればいいんだよ
いーっ!てなるよw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:12.20ID:OEcBaFhC0
>>893
ハイハイ、あなたのお子さんはさぞや天才なんでしょうねw

でもさ、自分の子どもと他人の子どもは違うってことくらい頭に入れようよw

規格通りに人間出来てるなら誰も困らんのよw
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:16.45ID:MyiJofiG0
>>928
昔はそういう雷親父的な人が教育を補完してたんだよな。
でも今では立派な犯罪者だからw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況