X



【鹿児島】回転式そうめん流し器の開発会社、ほぼ全焼 業務用国内シェア8割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/17(日) 15:41:04.45ID:EfQcOw4U9
16日午後2時ごろ、鹿児島市加治屋町で、そうめん流し器の製造で知られるプラスチック加工会社「鶴丸機工商会」の建物から出火、住宅と事務所、工場を兼ねたコンクリート2階建ての建物延べ約330平方メートルがほぼ全焼した。鹿児島中央署によると、経営する久保健市さん(64)が2階の住居部分にいたが、避難して無事だった。工場は休みで、ほかにけが人は確認されていないという。

 鶴丸機工商会のホームページによると、同社は1962年に「唐船峡そうめん流し」(指宿市)などで知られる「回転式そうめん流し器」を開発。現在、家庭用や業務用を製造して県内各地で使われており、業務用の国内シェアは約80%に及ぶという。(野崎智也)

2019年3月17日14時42分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM3J5CQRM3JTLTB00K.html
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:22.41ID:IH6BatdG0
延床総面積全焼
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:44:45.07ID:/5ob2OWp0
食わなきゃいいだけ(´;ω;`)
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:45:03.13ID:gDxdiQSI0
業務用って世界に10台くらいあるのかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:45:35.53ID:yOzA7eHY0
買った人絶対後悔してるやつでしょ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:45:39.85ID:MCLA5bks0
>>2
流さないそうめんを出すと薩摩隼人が暴れて店を壊す
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:45:57.58ID:QfX242uH0
あんな不衛生なもの無くなった方がいいんじゃないか?
しかも水っぽいし
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:18.59ID:TwlbEbD60
>>11
よくそんなつまんないこと思い付くな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:30.18ID:I8PL2Jk80
流しそうめんとか生理的に無理
きたねーだろ

もしやそういう店で需要あんの?あれ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:48.38ID:7SyuL90k0
回転式そうめん流し器とか今始めて知ったわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:46:57.85ID:MpliO+Wl0
慈眼寺公園で昔食った
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:47:47.05ID:hQ4aYUVM0
フリーソーメン
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:47:54.67ID:ZSljlEYg0
会社にあるそうめん流し器をあるだけ全部稼働させたら全焼は防げたはずだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:48:38.01ID:/2C7CAQq0
真実の口から流れ出るみたいなのが良いな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:48:49.37ID:+VBE4glm0
そうめん流し器は1000億円市場
熾烈なシェア争いが始まる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:48:53.49ID:Qs3nwHlL0
流さなきゃ良いだろ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:03.94ID:spaQOndk0
>>7
これ放火だよな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:28.45ID:yOzA7eHY0
>>23
さすが鍋の取り皿の汁戻してーの九州だわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:42.70ID:i2p0kC2R0
残りのシェア20%の会社がここぞとばかりに増産すればいいだけのこと。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:47.44ID:7of94FHj0
その指宿に、床下が河床みたいになっていて、流しそうめん器の排水残飯が池に流れ下の川魚の餌にもなるというそうめん屋があった
んで、その川魚もメニューにあがる
市営唐船峡そうめん流しかな
小さい頃に行ったのでそこかどうかは確信できないが
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:52:59.63ID:FN/aLAR00
鹿児島の人達って夏にそうめんを外食として食べ行くんだよね、デカイ回転式流しそうめんとか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:24.67ID:7l5ZHjpdO
>>33
回転寿司みたいに座るの?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:43.52ID:yicFR12v0
唾が付いた箸を皆で入れるだけでキモイ
熱い鍋料理とかならまだ殺菌出来るけどそうめんは絶対無理だな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:55:45.81ID:vIC96sDc0
唾液を希釈してシェアし合う機械
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:56:45.95ID:om87j2Mf0
去年辺りにくもじいで流しそうめんやってたような
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 15:57:21.85ID:OXcDMCZy0
あれは回しそうめんだろ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:11.76ID:gf/feLoi0
>>41
そうめん以外も食うのかよw
それじゃそうめん流しって名前は実態にそぐわないな。
誤解産むから別の名称も考えるべきでしょ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:04:20.14ID:69IZ6O7d0
流しそうめんって、そうめんの不味い食い方な気がする。
そうめん製造元に聞いてみたい。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:00.45ID:KOWr6S7g0
タカラトミーのそうめんスライダーが時代に間に合ったな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:34.10ID:FNqkQmfv0
>>44
鮭の人工受精ちゃうねんで
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:07:52.55ID:GDPFBYxF0
>>1
中国製じゃなかったのか???
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:27.04ID:+ZCdC5FD0
流しカレーはどうした?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:08:39.09ID:8UeEnohZ0
エッシャーのだまし絵みたいな連続落差がある奴なら欲しい。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:09:53.25ID:2bfwfYrr0
もっとチョコレートファウンテンみたいにできないの?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:11:10.03ID:lBOsndlf0
>>14
じか箸とか気にしないが
ながしそうめん無理だわ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:11:18.53ID:DQ0A8qt90
志村が後ろの客に到達する前に全部食っちゃうコント思い出した
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:12:11.69ID:WaMBmyGd0
うどん派のテロだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:13.78ID:HAFqoy+c0
>>44
そこでホモかよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:15.97ID:DDDVM5dY0
あやしい・・・ほんとうに事故なのか・・・火つけたの誰なんだ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:38.22ID:yW50s9JX0
くもじいでそうめん流しを知った
阿呆くさすぎ、不味くして食ってる感じ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:23:56.71ID:znitq5b90
>>54
金の亡者である中国人も呆れ返って参入して来ないのが流しそーめん産業
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:26:23.49ID:gTmrSZLg0
>>12
同意
2,3回そうめんを汁に付けると
薄まりすぎて食欲がなくなる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:27:06.15ID:MIIbtZ+w0
>>23
異文化発見…この情報化社会でようやく知った。

トンキンは朝鮮東京だけじゃなくて、日本各地を宣伝しろや!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:27:52.59ID:/Ci1qRir0
>>1
鹿児島ってそうめん好きなんだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:29:49.11ID:KbGcOJ2n0
まあ確かに素麺ってすぐに固まるからなあ
ウリは水につけて食べているけど本来は一人流しそうめんするのが
乙で粋なのか知らんが、なんかこう想像しただけで虚しさがwww

あとどうでもいいけど多人数でやる流しそうめんって
普通にアレな感じがするからこれには食指が動かされないなあwww
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:32:29.47ID:051PlaWM0
鹿児島と言えば

そうめん流し
さつま揚げ
かるかん

後は?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:38:53.71ID:ZWG58r8C0
家庭用回転そうめん流しで転がるウインナを見た衝撃
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:40:51.94ID:UjeGBold0
>>78
かすたどん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:13.76ID:1XmKuta+0
ソーメンの回りを自分で回れば無問題
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:41:21.75ID:Uq48kRxU0
プラッチック工場か
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:45:03.63ID:4nBGo2KY0
そういえばガキの時に鹿児島に行って流しそうめん食べたわ
鹿児島の醤油は甘いんだけどそうめんのツユも甘くて自分の好みではなかった
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:48:30.24ID:/VLQ6xuC0
絵的には面白そうだけど流しそうめんなんて食べる機会が無いな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:52:36.65ID:RM0+9xQ10
無くても誰も困らない
つか 歯周病共通アイテムなんぞつくるな
0092@猪木いっぱい ◆s34r003KlU
垢版 |
2019/03/17(日) 16:54:53.16ID:fCVCukRR0
ペットボトル刻んだ再生プラの安価品がアジアから輸入されてくるんだろう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:55:55.19ID:iGKS+k9/0
暑いから、夏バテしてみんなでそうめんでも… とかになるんだろうか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:48.25ID:ku6zh/EB0
衛生的に本当に大丈夫なのでしょうか?
鍋なら熱である程度の菌はしめつすると思うのですが
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 16:59:51.13ID:Xm3+yW1h0
なぜそうめんを流す?
食いもんだろ
意味わかんねー
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:20:16.19ID:0fxxk8t50
テレビなんかで何度か見たことあるあれか。
んー、火事で大損害被ったであろうことは気の毒ではあるが、
流しそうめんってただのそうめんを竹の樋で流すから風情が出るんであって、
回転式のは風情も糞もないから別にいいやって感じ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/17(日) 17:21:23.36ID:nXcZxNui0
>>23
東北も昭和の末期に結構あったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況