X



【端末代】スマートフォン本体の平均購入金額、大手3キャリアは7万268円、格安スマホは4万262円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/03/18(月) 08:28:41.44ID:f68IIKME9
スマートフォン本体の平均購入金額、大手3キャリアは7万268円、格安スマホは4万262円
3/18(月) 7:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190318-00010002-dime-ent

スマートフォンを機種変更する時に突きつけられる、他社へ乗り換えるべきか否かの二者択一。

最近は、格安SIMなどの新たな選択肢も増えてきているため、今まで以上に悩みは尽きないだろう。

今回、そんな大手キャリアと格安SIMについて比較調査を含めた、「2019 年スマートフォンの料金に関するアンケート」の結果が発表されたので、紹介していきたい。

端末・通信料の分離プランへの理解度は39.6%
スマートフォンを所有する13歳〜59歳の男女563 人を対象に、「総務省が携帯電話会社に通信料金と端末代金を完全に分離することを求めている。

通称『分離プラン』と言うが、あなたの『分離プラン』への理解度を教えてください」という質問が行われたところ、「完全に理解している」が8.5%、「やや理解している」が31.1%、「理解していない」が60.4%となった。

続いて通信会社と契約している人を対象に、「『分離プラン』が義務化になった場合スマートフォン本体の価格が高くなると予測されている。

そうなった場合スマートフォン本体に支払える許容範囲の金額はいくらですか?」という質問が行われたところ、大手3 キャリアユーザー(n=420)では「10,000 円未満」が19.3%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000 円未満」「20,000 円以上30,000 円未満」が14.5%、「30,000 円以上40,000 円未満」が9.3%となり、平均金額は39,832円となった。

格安SIM ユーザー(n=130)では「20,000円以上30,000 円未満」が23.1%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000円未満」が17.7%、「10,000円未満」が15.4%となり平均金額は33,614 円となった。

※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。

現在支払っているスマートフォンの平均月額料金、大手3キャリアユーザーは8,451円、格安SIMユーザーは2,753円
通信会社と契約している人を対象に、契約している通信会社での1ヶ月の料金の総額(端末代、オプションを含む)を尋ねる調査が行われたところ、3 キャリアユーザー(n=420)では「7,000円〜8,000円未満」が13.6%と最も多く、次いで「8,000 円〜9,000 円未満」が11.2%、「6,000 円〜7,000 円未満」が10.5%となり平均月額料金が8,451円となった。

格安SIMユーザー(n=130)では「2,000円未満」が43.1%と最も多く、次いで「2,000円〜3,000円未満」が23.1%、「3,000円〜4,000 円未満」が15.4%となり平均月額料金が2,753円となった。

※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。

スマートフォン本体の金額を把握している人:大手3 キャリアは66.4%、格安SIM は87.7%
通信会社と契約している人を対象に、スマートフォンを購入した時のスマートフォン本体の金額について尋ねる調査が行われたところ、大手キャリアユーザー(n=420)の66.4%、格安SIMユーザー(n=130)の87.7%が「スマートフォン本体の金額を把握している」と回答した。

続いて、支払っているスマートフォン本体の金額を把握している人を対象に、支払っている金額を尋ねる調査が行われたところ、大手キャリアユーザー(n=279)では、「80,000円以上90,000 円未満」が14.3%と最も多く、次いで「70,000円以上80,000 円未満」が10.4%、「100,000 円以上110,000 円未満」が9.3%となり平均金額は70,268 円となった。

格安SIM ユーザー(n=114)では、「20,000円以上30,000円未満」が23.7%と最も多く、次いで「10,000 円以上20,000 円未満」が17.5%%「30,000 円以上40,000円未満」が13.2%となり平均金額は40,262円となった。

※金額の平均は各範囲の中間値を基に計算している。
※本調査では格安SIM にY!mobile を含めている。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:04:05.30ID:I7eNSmTq0
auからUQモバイルにして正解やったわ
今まで払ってた金が アホらしい
月3000円 本体100円 これくらいが丁度良いわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:05:46.59ID:MlZVlenZ0
>>516
個人事業主なら結局自分で全額出してるわけだよね…
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:10:46.99ID:cYfEZ9aR0
Android高性能タブレットはもはやHUAWEI一択になってしまった
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:13:07.35ID:4OzEdlY30
ファーウェイなんてゴミ機種安くても論外
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:15:05.54ID:egr9Y0F60
金に困ってねぇけどスマホ代に大金払う金はない
ウマウマ出来ないしペイペイLINEペイももうええわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:19:07.69ID:G7ddjok70
ネトウヨ用愛国スマホはよw
純国産 50万!
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:25:43.81ID:MdJzDLn90
キャリアで一括0円の機種を買うのが一番得だろ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:27:53.56ID:eM314HDx0
電話とネットだけできればいいのに
何でこんな高いオモチャ出すの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:03.38ID:q2zJzCI/0
中古のSEを12000円で買ったわ
バッテリーは自分で交換
ありがとうメルカリ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:28.22ID:FiY8gPe50
>>577
俺もそれ
中華製だから少し怖いが
クレジットの情報は入れてないんで
なんかあっても被害少ない
昔2ちゃんの●の情報流出でクレジット情報も食らったほうが痛かった
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:28:33.23ID:p4GhdC/O0
本体より通信料がうざい
某キャリア 〜1GB2900円 〜3GB4000円
某格安SIM 〜3GB1100円
キャリアのも安くするらしいがどうなるやら
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:29:16.49ID:q2zJzCI/0
>>579
定期的に買い替えた方が得という謎システムだから

>>581
個人情報なんてたいしたことないと思ってたけど、岡君見てると冷や汗が止まらない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:33:38.93ID:YjtR2EuS0
二万前後のを年間何台も買ってるw
高級機買うほうが良いのかもだけど
100均で買う心理と同じで、選ぶのが楽しい
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:35:43.71ID:lRjkl71J0
データや情報にこんな高額出してたらそりゃみんな貧乏にもなるわ
買い直しや維持費その他含めて年間かかってる費用出してみたら目が覚める人いるかもね
便利のためにほんとうに元が取れてる金額なのかなぁ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:36:38.27ID:/hm3ZfJS0
iPhoneは電池交換が公式でも5000円弱だし
安くなったわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:39:39.05ID:q4oViYx/0
機種代の1/3がキャリアの取り分だからな

マジで無駄金だし詐欺だし狂ってる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:12.33ID:jzRmH9zH0
>>586
調べたら有機ELが韓国産になったから
もうiPhone比率落ちてるな
やはりXperia一択w
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:27.51ID:TJGE5dTs0
スマホの中古は絶対ないわ
電話って便器より汚いって言うし
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 15:42:37.58ID:Nj38OeKp0
>>585
家族3人使いで年間に20万も払っているそうだ
そりゃ日本は貧乏になりますわw
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:02:25.06ID:HIXd559U0
>>571
個人事業主??
「法人持ち」って書いてあるんだが?
個人と法人の区別もつかないのかな 小学生?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:04:13.39ID:ueuv3/Me0
格安スマホ、2社(ドコモ回線、あう回線)使ってるけど、
昼休憩の時間帯はまともに使えんくらい混むわ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:05:05.02ID:hDzYiIkF0
>>9
メディアとキャリアが組んでキャリア以外はゴミみたいな印象づけをやってるんどな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:09:48.60ID:UcXnk9mT0
田舎だとmvno全く混まない
キャリアは都会人だけでいいだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:12:09.44ID:Pqjdx+qE0
基本的に今回のocnみたいなセールのときに買っておくのが一番だね
年度末には必ずあるから1年おきがいいね。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:16:53.28ID:pYmPtixo0
ガラケーでじゅうぶん
スマホは高すぎるおもちゃ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:25:50.67ID:riwC5eq80
>>599
自民党が頑張っているから来年はもう無いで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:26:58.48ID:FpL44LrX0
父ドコモiPhone8、80000円
母格安シムiPhone6s、540円
俺格安シムiPhone6s、無料0円
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:28:59.16ID:HIXd559U0
>>601
たった4.7インチで馬鹿でかいiPhoneXRより重くて
2014年のnexus6より遅いantutu6万前半のロースペのもっさり泥7

そのうえ高い いかに堅牢とは言え何の苦行?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:30.71ID:70h2P9wPO
もう5年以上使ってるけど、限界がきている。
バージョン古いから、楽天繋がらなくなったし。。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:30:58.56ID:HIXd559U0
>>603
こういうスレには必ず湧いてくる、自称情強貧乏ウスノロsimユーザー通称「格安スマホおじいさん」
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:42:35.54ID:RtzLzugJ0
Withおじさんの主張

・キャリア複数回線が正当な使い方
・単身者は人間以下の存在
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:44:14.47ID:Pqjdx+qE0
>>603
1人は必ずくるよな
情強クンが
こういうやつは粘着がすごいから気をつけようね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:47:14.24ID:RYUlE3Yz0
>>1
野田聖子のせいで0円スマホ禁止にたったからな
かなりの負担増だわ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 16:49:31.00ID:RtzLzugJ0
Withおじさんの考え方

・通話し放題が必要ない奴は引きこもりに決まっている
・昼休みに屋外で動画を見ない奴はそれを我慢しているに違いない
・マトモな大人なら月に30GBは使うはずだ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:02:27.06ID:LqI+CJp20
Auのスマホだが毎月1800円だに
格安のデータのみで入ってるスマホが1000円
家は光で6000円。ルーターでwifi飛ばしてるから
家の中は使い放題
俺が考え抜いた沢山使えて安く快適になる方法w
ポケットwifiは経験上ゴミなんで契約しないかな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:17:07.71ID:xtchajOB0
「ごめんねさとこ、うちは貧乏だからずっとガラケーで恥ずかしい思いさせて。やっぱり最新のiPhoneXSは高くて買えなかったの。お母さん一生懸命調べてさとこが気に入りそうな代わりのスマホを探してきたんだけど、これじゃ駄目だよね?」
「ううん、iPhone6sのシルバーよりステキな色だよ、大切にするね、ありがとう!」
「キャハハッ!あの子のスマホ、型落ちのXperiaXPだよ、ドコモのロゴも入ってないよ!おまけに背面フルメタルのヘアラインでオムツも穿いてないよ。アンテナもNTTとKDDIの2つあるから間違いないよ、FOMAとUQのDSDSで、ガラケーあがりの貧乏人だよーっ!」
「(´・ω・)」
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:18:33.94ID:j3vj2qw50
>>462
ガラケーは電池パック買えたなー
スマホは、まあ…しゃーないね
ちなみにナノカーボン塗ればバッテリー復活する場合もあるでよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:23:08.73ID:y5wzu2lW0
10,000 円以上20,000 円未満
  +
月に1100円  着信専用ならこれでいい。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:26:57.62ID:fqTrXaVz0
>>586
iPhone3gワロタ
よくそんな間抜けなソースをドヤ顔で出せるよな
10年前と今が同じだと思ってんの?wwww
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:28:37.06ID:54Ds7k3J0
まだアイポン使ってるの
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 17:41:00.52ID:8a6PdyKP0
たけーなー
数万円払ってSNSやガチャしかしてないとかコスパ悪過ぎ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:01:31.32ID:9ginEzVr0
ブラック会社じゃなかったら年末に機種変できたのにな〜くっそw
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:06:13.21ID:u9u8SjLA0
MNPしたいけどキャッシュバックないとやる気にならないもうクソ庭のままでいいか...
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:10:31.17ID:vNkHeMkW0
高い高いって言うけど使い終わったアイフォンはいい値段で売れるんだが
そこは計算に入ってないんかw
車も下取り高い人気車買って頻繁に乗り換える人多いと思うんだなぁ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:20:27.94ID:HIXd559U0
>>617
三大キャリア複数契約に及ばないウスノロ低速回線を契約してしまった悔しさの余り
withおじさんという脳内敵を作り出し、そいつにいろいろなキャラメイクを施して
無意味に戦っているブザマなオッサン乙
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:22:58.98ID:HIXd559U0
>>633
へー
何年もiPhoneを使うんだ。
一括ゼロ円で買って、すぐさま転売するものだと思ってました。
ネットワーク利用制限三角でも買ってもらえるからね。
車載用風呂用アッポーペイでお支払い用という用途もあるので
数台は手元に残してあるけど。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:25:38.65ID:ueuv3/Me0
携帯ネットワークって許認可で電波の帯域が限られているから、
結局のところ、高いと速いし空いてるし、安いと遅いし混んでいるという当たり前の結論
でも選択の幅があるのは悪い事じゃない
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:28:35.46ID:BUVqpb+o0
gooの7200円位のDSDSのスマホに通話simとデータsim(月600円で速度は500kbs
のプランだが実際は場所により速度制限無し)を差して使っているが、
重いゲームをやらないので問題なし。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:35:50.93ID:npFGPWGf0
ゲームやらないしブランドイメージなんかどうでもいいからASUS使ってるわ

でも女性には受けないメーカーと機種だよな
使い勝手悪くないんだが
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:14.40ID:KG32JKq30
ワンセグ無しのスマホを標準にしてくれ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:36:40.85ID:vNkHeMkW0
>>635
そんな使い分けしてまで手持ちしときたいほどのマニアじゃないからw
今回は7売ってからのXRで実質端末代2万チョイやな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:41:05.44ID:FwbKGqcE0
>>639
京セラやシャープ(アクオス)はワンセグなしのほうが標準。
付いている方が少ない。
それに比べてソニー(エクスペリア)やサムスン(ギャラクシー)は
キャリア向けは全部ワンセグがついている。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:44:09.90ID:FwbKGqcE0
ネット課金なんてあと少なくとも5年はない。
だからNHK関係で注意しなければならないのは、
ワンセグ付きでないかだけ。
シャープと京セラのワンセグ無し製品を選べば何の心配もない。

いいですか、ソニーやサムスンはNHKに関しては危険、
シャープと京セラは(付いている一部の機種以外は以外)安全。
ここ重要です。試験に出ますよ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:44:20.48ID:1bY1E8FE0
Aliのセールで買った7千円台の泥使ってるw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:47:21.30ID:FwbKGqcE0
うちにテレビがなくて、NHKが大嫌いな人は、
万が一、ソニーやサムスンのワンセグ付きスマホを持っている場合は、
窓外放擲しましょう!(AAはありませんw)
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:49:51.48ID:3k08OH090
docomoなら端末購入サポートで買う
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 18:50:11.93ID:zYU5jFJQ0
話し放題とパケット1Gで料金月額2000から始まるauですら一括0円やってんのに
なんで金出して買うんだw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:16:31.82ID:at0tvg8Q0
まあ適正価格は7万かな。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:17:18.79ID:at0tvg8Q0
>>649
通信料の話はしてないよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:18:56.41ID:at0tvg8Q0
これからはメーカーもキャリアの補助金を当てにした定価釣り上げは無くなるだろう。それでも7万前後になるだろう。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:27:52.87ID:b8lHI3hj0
世界で1000万台売ったとか言うファーウェイの端末でええわ。
バングラデッシュ人に帰省した時に買って来てくれって頼むわ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 19:43:41.02ID:s5LDAaKH0
>>19
zenfone3持ちだが、バッテリー2000m位しかないぞ。バッテリー少なくね。
カメラもHTCより性能よくないと思う。
HTCはスマフォ部門Googleに売ってるから、Asus位しか今後候補無くなるんだが。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 20:29:05.75ID:VP6xR3pU0
AUは電波がうんこでした
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 21:44:15.88ID:xcDMzycb0
ビックカメラ×コジマの激安スマホセット(3/31まで)
特にmate20 liteはめちゃくちゃコスパが高いからおすすめ
http://s.shufoo.net/chirashi/16674/


5 名前:SIM無しさん (ブーイモ MM0e-0zKG)[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 17:36:40.78 ID:fqnJAYvjM
■コジマビックカメラ祭り概要

店頭の↓が目印
https://i.imgur.com/29WTHDo.jpg

・(月額基本料980円+端末アシスト料500円)x12
・本体代100円
・sim発行料396円
これに消費税を加算し、1年縛り後に解約した場合の総額が
■約21,000円
3,000円のファーウェイ商品券が貰えるので
実質約18,000円で
端末と毎月6ギガのデータ通信が使えるというセール。

※12ヶ月目(来年3月中)に解約手続きしても、13ヶ月目(来年4月中)に解約手続きしても、数十円しか差はありません。
※なので、mnpの弾にしたい方等は3月中、1ヶ月でも多くデータプランを利用したい方は4月中に解約手続きすると良いでしょう。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:29:48.28ID:Lu22szft0
>>656
ずいぶんとまた長いバッテリーだな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:32:23.10ID:8iB+A91m0
DOCOMOしか入らんから、格安にするのでと、DOCOMO系だよな?
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:32:36.92ID:vnJ6Y24e0
キャリアの7万の端末よりSIMフリーの4万の端末のほうが高スペックだろ?
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:34:28.37ID:xikbmh9X0
みんな金持ちだなあ
おれは2万円以下だな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:36:22.50ID:zfexdIAO0
子供がこんなもの2年おきに買い替えるなんて異常すぎるな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:39:23.60ID:MAK3hzVV0
P-01Hのガラケー使い
外出ネットは家電で売ってる18000円のNECタブレット7インチ
これをMVNOモバイルルータ月900円回線に接続して使ってる
壊れたらまた家電で18000円で買うだけ(´・ω・`)
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:47:26.37ID:SamrGpA30
高けえ
docomo with回線2本でスマホ15k、SIMフリータブレット30kで何ら不満はない
ただし興味ないからゲームは一切してない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 22:49:39.58ID:vUiDd0Sf0
俺の予算は2万
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況