X



【来たれ こども好き】人手不足の岡山市の児童クラブ 就職相談会 ※専門的な資格は必要ありません

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/03/18(月) 13:37:56.85ID:EiyUHOrk9
岡山市の児童クラブ 就職相談会

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190318/4020002433.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岡山市で放課後に小学生を預かる「児童クラブ」を利用する子どもが急増し、
スタッフの不足が深刻になっていることから、働き手を確保しようという就職相談会が開かれています。

岡山市の「児童クラブ」は、学校の近くの施設で放課後の小学生を預かっていて、
市によりますと共働き世帯の増加を背景に利用する子どもが増え、
この5年で3000人近く増加したということです。
その一方で、半数近くのクラブでは、スタッフの人手不足に陥っていて、
新たな利用の申し込みを断らざるを得ないケースも出ているということです。

岡山市役所の1階で開かれている相談会では、児童クラブのスタッフなど4人が相談にあたり、
専門的な資格は必要ないことや、自分の都合に応じて働く時間を選べることなどを説明していました。
訪れた70代の男性は
「子どもと関わる仕事がしたいと思って話を聴きました。多くの人が働くことができるよう、
できるだけ門戸を広げてほしい」と話していました。

岡山市地域子育て支援課の劒持孝之係長は
「こうした機会を通して、多くの働き手を確保し、保護者のニーズに応えたい」
と話していました。

この就職相談会は午後3時まで、岡山市役所1階で開かれています。

03/18 12:43
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:40:44.81ID:IkPiAefF0
こども好き(意味深 のほうだったら怖いだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:07.42ID:FUC/+k230
>>1
>この5年で3000人近く増加したということです。

子供は減ってるんじゃなかったのか。
もしかして外国人の子供?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:42:14.63ID:NZ1nGcC/0
誰でもできる仕事=最低限の給付
この構図をどうにかしてくれないと 給料安すぎてウチの娘もやっていかれなかった。
60過ぎの婆さんたちの 小遣い稼ぎの仕事じゃん。・
募集するってより シルバー人材センターに頼んだ方が早いだろ。
学童とか 保育ってのは そういう性格の仕事になってきたよな。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:42:38.65ID:TigTz8+O0
子供の世話は学生にやらせとけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:42:51.27ID:pdwSIOo40
日給月給フルで8万円くらいか?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:43:48.66ID:8wyzBTuL0
ロリコン禁止
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:45:39.47ID:f0s/Xk+W0
児童福祉にアカやチョンが入り込んで利権を貪ってるというのはイコール日本の社会や政府が一丸となってテロリストを育成しているということに他ならない
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:46:22.68ID:oX/oBCCm0
時給めちゃくちゃ安いらしいやん
夕方はただでさえ女は来てくれ辛いのにな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:47:25.59ID:3GaGohDT0
ロリコンは来るな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:48:54.81ID:QgkNieIG0
自分の子供なら丸1日でも面倒見れるけど、他人様の子供だと俺のサービスメーターが1時間くらいで切れるわ
そのくらい子供の面倒を見るのはしんどいよ、保育士さんて凄いと思う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:49:33.58ID:NZ1nGcC/0
>>9
学童保育 市が運営だと
時給1000円 12時から夜7時までの1日7時間労働。
春休みになれば もうちょっと時間が延びるけど 役所の仕事だと
基本は1日8時間までが限度。これを若い人の仕事にするのは無理だろ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:50:27.60ID:77azp2Do0
ロリペド大集合ww
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:52:46.18ID:NZ1nGcC/0
それでも たまーーーに 若い男が学童指導員やってるのを見るけど
そうすると 何の仕事にも就けないホントのバカか
やっぱり ロリータなのかなって 疑っちゃうよな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:53:06.79ID:cEYDFTG80
>>19
うちの方はほぼパートのおばちゃんだけだわ
時給安い割に結構忙しい上職責重いからよっぽど子供好きじゃないと務まらなくて常に人手不足
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:54:45.30ID:eW5c35V30
利用してる子どもの親や祖父母たちが、「児童クラブに転職・就職します」とならない時点で、
根本的な何かが狂ってるんでしょ。国なり自治体なり地域なりの根本が。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:55.08ID:tTacM+lP0
>>25
それな

子供相手じゃなくてモンペの親の苦情係としか思えないわ、偏見だけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:56:22.26ID:jEoR0q4J0
うちの小学校は1/3位は近所のじいさんばあさんだわ
一緒に将棋指したりしてる
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:13.45ID:dWVDz0KO0
>>24
今はそういうの厳しくなって、1日一回しか駄目だそうだ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:48.11ID:MRZRPgZE0
これはスレ立てしない方がいいw
平日昼の5ちゃんなんて無職が多いんだから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 13:57:55.58ID:jPWlGOzw0
最近下手に子供好きとは言えない雰囲気
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:01:33.98ID:j83x6FRO0
ヒマなジジババにまかせればいい
元教職とかなんとかたくさんいるはず
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:28.77ID:cEYDFTG80
>>25
帰宅が遅くなる指導員は子育て家庭の家庭生活とは合わないし爺婆は体力的に無理
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:02:38.92ID:30cs0BA20
ようじょ大好き
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:18.12ID:yvjJDlto0
普通に公園開放すりゃいいだけなんだけどな
子供は勝手に役割分担を作り秩序を作るから
それを大人のエゴで壊してるだけ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:03:46.17ID:J/DdApj90
俺ら向きの仕事だな!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:08:05.07ID:oX/oBCCm0
>>18
めちゃくちゃカワイイ子どもと憎たらしい子どもを差別なく扱うなんて無理と思う
外見的じゃなくて性格的に
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:11:34.92ID:K2Eh/h6j0
ヤベーやつばかり来そう…
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:14:16.03ID:ylIWbpm00
幼女(5-12)専門児童倶楽部をやればいい
応募殺到

おなじようにしょた向けもだな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:15:51.33ID:m0tn3D+x0
子供好きだし他人の子供だって可愛いと思うけど束になってしかも仕事の責任まで伸し掛かってくると無理
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:20.95ID:5TzTGzxG0
座ってりゃいいのなら、年寄りがやるだろう
ただ、事故が起こったとき等不測の事態の保障をやり手にあまり求めないことだ
システムを上手く組めばまあまあの副収入になるだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:16:42.01ID:tyJx1BTK0
だけど〜〜〜ぉ こ〜ど〜もがす〜き
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:17:55.04ID:i/AIT1Ne0
好きという言葉の中にもいろいろな意味があるからな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:41.54ID:hPpS1uKH0
ぶっちゃけ、共働きの2馬力で家計を廻すことに必死な
主婦ママがやれば、まるっと収まる話だよね。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:18:55.11ID:5TzTGzxG0
>>43
他人の子供でかわいく思うのは2、3歳くらいまで
それでも糞尿の始末はその親がやるからかわいく思うのであって、自分がやるとなるとかわいさなんて全く感じないよ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:37.21ID:euhOftxW0
誰もやらないようだから俺が12歳専門で受けるわ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:21:43.82ID:0p/byI+e0
やっすいやっすい給料で
業務内容量はどっちゃりで
パニック平行作業だらけなんだろ?
日本の福祉はクソ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:23:40.43ID:0p/byI+e0
やっすいやっすい給料で
業務量と責任はどっちゃり
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:24:06.89ID:f79zO/Ke0
普通の人にはかなり厳しいと思う
とんでもない親が育て上げたゴミみたいなクソガキも相手にしないといけない
いい子ばかりなら本当にいいんだけどね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/18(月) 14:27:05.52ID:iuosZNTH0
ほう💛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況