X



【福島第一原発】東京電力の汚水タンク、100万トンをこえ東電が定める保管容量上限に達する

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/19(火) 07:55:26.50ID:DMbwpU/x9
東京電力福島第一原発の汚染水対策が暗礁に乗り上げている。タンクで処分を待つ水は100万トンに達し、敷地内の保管容量は2年以内に東電が計画する上限に達する。時間切れが迫る中、処分法をめぐる政府や東電の議論は迷走し、なし崩しで海への排水が始まりかねないと地元は警戒を強めている。

保管100万トン超える
 「すぐにタンクがいっぱいになることはないが、余裕があるわけではない」。東京電力は18日、福島第一原発で保管する処理済みの汚染水が100万トンを超えたと発表した。事故から8年がたった今も汚染水は増え続けている。

 メルトダウンを起こした1〜3号機の原子炉では、溶け落ちた核燃料(デブリ)を冷やすために注水が続く。この水は循環させて再利用しているが、建屋には地下水が1日に100トン前後も新たに流れ込む。

 汚染水対策は、試行錯誤を繰り返してきた。大半の放射性物質は装置で取り除けるが、トリチウムは残ってしまうため、ため続けている。全国のほかの原発などから出るトリチウムを含む水は、通常は、濃度が基準値以下であることを確かめた上で海に流している。

 福島第一の構内には、汚染水を…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2M01KFM2LULBJ01S.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:24.13ID:aDUPvxku0
流していい理由にはならんだろ。
計画して新規タンク作れや。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:31.30ID:YgmT84vA0
トンキン湾に流せよ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:56:48.18ID:7aMnM0bW0
廃船になるタンカー借りてこい
汚染水満タンにして北方領土沖合いで沈めればいいよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:57:05.37ID:4LAOCta70
そんなの海に流せばいいじゃん 自然より強力な中和方法なんてないんだから
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:57:36.72ID:APVd19pp0
海へ流して薄めるしか解決策はないだろ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:57:50.38ID:8guWQszR0
他国に核を捨てろとほざく前に
日本が原発や放射能を捨てろよ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:58:30.36ID:njJeMPAp0
民主党政権の負の遺産だわ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:58:35.35ID:HBbv4+Hl0
安倍の水筒用と風呂用に使えよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:59:18.54ID:MfKZ5Bg40
なんで地下水流れ込んでるか調べたのかよ
地下で建物が崩壊してるのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:59:27.14ID:gYeV2L5D0
平均年収比較

職歴20年以上
ソウル市 1381万円
トンキン市 1196万円
職歴5−9年
ソウル市 603万円
トンキン市 577万円
職歴ー1年
ソウル市 376万円
トンキン市 363万円
https://www.payscale.com/research/KR/Location=Seoul/Salary#by_Years_Experience
https://www.payscale.com/research/JP/Location=Tokyo/Salary#by_Years_Experience

兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 07:59:37.13ID:81A0oFrD0
タンカーに積んで ミッドウエー沖に海洋投棄すればいいのに
数往復で終わるやろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:00:09.56ID:9esN0vfG0
水分を飛ばせよ、濃縮を認めろよ

濃縮で核兵器に転用とか騒いでいる左翼クズは
シナチョン忖度酷すぎ、本当迷惑
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:11.44ID:+8eYc4Vu0
この8年間、東大や京大の原発は安全だって言ってきた御用学者は
何してたんだ?
汚染水の処理方法くらい研究して開発までするのが無責任に
原発は大丈夫って言ってきた御用学者の使命だろ。
都合が悪くなると国の責任ってか、補助金に群がる乞食学者が汚染水飲んで死ね。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:01:56.18ID:1GZX0lyV0
こういうことこそ大々的に報じて欲しい
氷壁とかもどうなってん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:02:05.04ID:njJeMPAp0
>>10
まずは枝野が飲むべきだよね?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:03:20.10ID:PVxcEnmm0
海に汚染水捨てるなら貯めてた意味ないな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:22.42ID:g9LSZ+Hf0
ん?普段国旗を振り回して居る連中が飲み干してくれるんでしょ
0026
垢版 |
2019/03/19(火) 08:05:41.86ID:Q6VOTsdR0
>>1
原発対策費用捻出支援応援!


↓ガチ世界豊かする方法!!↓↓↓

マジ天才↓

↓『戦争をなくして世界を豊かにする方法!』
(人類社会のルール変更)(世界最高税率統一)

http://www.kakiko.info/bbs4/index.cgi?mode=view&;no=10099&p=8

小説カキコ掲示板
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:00.27ID:kwVkt+t40
東電の電気使って電気分解しないの?
薄いやつなら電気分解してもトリチウムほとんど入ってないでしょ?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:04.90ID:RpnlbvDM0
関東付近に住んでる人間はなんか可哀想だな。
どれぐらい期間で発がん率が上がっていくのか、ちょっと興味がある。
自分の中では関東は人体実験の場所っていうポジション。
頑張れー
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:09.88ID:4LAOCta70
氷壁とか使いものにならないのは最初から分かってたのに業者はいいビジネスになったなw
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:06:18.67ID:xo9vfBnn0
福一電力の恩恵受けてたトウボク、カントン地方の人間が、責任取って全部飲み干せや!
海に流したり山に捨てたりするなよ!
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:07:31.28ID:JtUxOkE90
トリチウム水は総量規制しながら流してよいけど、それ以外の汚染水はどうにかしろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:08:18.81ID:v7p7enm00
蒸発したことにしよう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:08:50.20ID:sSMIYNIa0
>海へ流して薄めるしか解決策はないだろ

日本の水産物が世界から相手にされなくなるから
解決策にならない
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:09:20.88ID:E+nba4uX0
>>15
電気分解して拡散と濃縮するとか無いの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:29.42ID:woy7ry1B0
日本政府(自民党、金融庁、総務省)は新技術の発展を言い訳に
仮想通貨のマネロン対策やテロ対策の手を抜いている


ブロックチェーン=仮想通貨ではない

ブロックチェーン技術が日本よりも発展してるアメリカ
アメリカは日本よりもマネロン対策を強化している

>>1-9

ニュージーランドの
テロリストの一人が仮想通貨で稼いだお金を渡航費などに当てたと声明

アメリカでは匿名性が高い業者はテロやマネロン対策で
利用できないが、日本ではメールアドレスだけで
登録できる業者(bitmexなどの)の利用が禁止されていない

自民党は匿名性が高い業者を放置している

日本国内からなら、誰でも(テロリストでも)
匿名性の高い業者にアクセスできる

早急に対策すべきだ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:32.31ID:4GC2KwIz0
安全なんだから、東電のトイレで使えばいいでしょ。
あんな国賊にきれいな水を与える必要ナシ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:10:49.77ID:8isVc8KJ0
東電従業員の風呂水に使え
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:11:40.49ID:oXPgeRqF0
蒸発する分はしょうがないんだから、ずっと沸かし続ければいい。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:12:30.81ID:4LAOCta70
冷却水ですでに9割以上は海に流れちゃってるんだからポーズだけで一部をため込む意味はねーな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:12.96ID:DEM1LNZl0
飲んでも安全だからトンキン大の御用学者とその家族が飲めよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:13:21.71ID:yfOy6tO80
どうせ海に捨てるしか出来ないだろうから、どんどん癌になって苦しむ人が増えるな
卵食べまくって心疾患でポックリ逝くほうが幸せだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:14:06.31ID:4LAOCta70
海に流せば自然に希釈されて蒸発もするだろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:14:42.29ID:LL8pb+Zt0
東電社員の飲料水にすればいい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:14:48.22ID:KQqp28Lo0
知り合いの中国人が日本の野菜は放射能に汚染されていると言っていたわ
報道統制で事実を知らされていないのは日本人だけ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:15:14.13ID:5OUmj4r+0
100万トンのバラの花を
あなたに あなたに あなたに あ・げ・る
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:15:39.30ID:8ter+Ey20
ホントよくこんな人間の手に負えないものを
日本の各地に作ったねぇ(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:16:15.32ID:hef9Cvqw0
政治家と東電社員家族は飲んで応援しろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:16:38.96ID:jFRNs2x40
>>.1
トリチウム以外の物質がALPS故障とかの際にがっつり混ざってて
それを除去水と混ぜたからかなり残ってることを伏せて放出しようとしたからな

管理ミスと情報隠蔽、自分たちでダブルで首絞めたよね東電は
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:17:27.12ID:jFRNs2x40
>>47
トリチウム水は蒸気にならないとでも?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:18:20.15ID:tagYxmGI0
>>8
女川原発は津波が来るのを分かっていたから高台に建てて難を逃れた
福一はどこに建設した?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:19:15.94ID:EH7SIGzG0
東京湾に流そう
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:19:47.15ID:og5zIBiF0
東京湾に流しましょう
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:20:15.87ID:8PGmQO660
これトリチウムだけじゃ無いからな
残った放射能が色々混ざってたらしいね
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 08:20:34.93ID:KW75PfDA0
8年も経ってるのに未だに原子力を使い続けていることと、それに換わる発電方法にシフト出来ない無能さよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています