X



【交通】茨城 日立電鉄線跡地で「ひたちBRT」が4月1日に本格運行
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2019/03/19(火) 21:57:30.56ID:tj6rGajN9
日立市は、廃線となった日立電鉄線跡地に2013年度から整備してきた、JR常磐線大甕駅・常陸多賀駅間のバス専用道路が完成し、4月1日から本格運行を開始すると発表した。

日立市では、2005年に廃線となった日立電鉄線跡地を活用して定時性・速達性に優れるバス交通「ひたちBRT」を導入し、自動車交通に過度に依存しない新たな交通体系の確立と、沿線地域の活性化を図る取り組みを進めている。

今回の「ひたちBRT」を運行することで、道の駅・日立おさかなセンター(みなと町)から常陸多賀駅間のうち、南部図書館(久慈町)から河原子町までの鉄道線跡地がバス専用道路でつながり、通勤・通学や買い物、通院などが便利になるとしている。

専用道に停留所14か所設ける。ひたちの海をモチーフにした大型ハイブリッドバス、ブルーラピッドのデザインをベースに桜のデザインを加えた中型ディーゼルバスに加えて、新たに大型ハイブリッドバス7台を導入する。

4月1日の始発便から運行開始する。

http://news.livedoor.com/article/detail/16183567/
2019年3月19日 14時30分 レスポンス

http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/e/0e534_9_10c8c2b1_36468750.jpg
https://cms-images.ttk.cc/images/18549/original.jpg
https://ibarakinews.jp/photo/15188698145932_1.jpg
http://c5557.photoland-aris.com/32850176m.jpg
http://art8.photozou.jp/pub/802/50802/photo/17761874_624.jpg
http://jotta2.my.coocan.jp/images/f2002n.jpg
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/19(火) 23:59:11.82ID:zfu34kvz0
特定企業しか入札できない条件でプロポーザル入札してるし
バカ高くて質の悪いのが出来ても誰も責任を取らないでいいし

テレビでも取り上げられたけど、無駄に金かかった市庁舎のなんかもそうでしょ
アレで合併特例債とか震災復旧費使えるのをいいことに身の丈に合わない
庁舎を作って使い果たしてしまったという
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:03:23.39ID:ErgTJ0F50
>>43
>特定企業しか入札できない条件

どんな条件? 本社が市内にあるとか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:03:23.92ID:zrnlZSnv0
>>42
自動運転プログラムに参加すれば関係省庁と専門家(官僚身内)への補助金ガッポガッポだから
民間のどこがやろうと関係ないからね
何もしなくてもテキトーに勉強会に出るだけで贅沢な暮らしが出来ますぜ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:06:57.30ID:JLOfuQFP0
電鉄バスで使ってる日立謹製のIC整理券システムがこれまた使いづらい
紙のほうが良かったろ

こんなガラクタばっかり作ってるからファーウェイやサムスンに勝てないんだよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:10:58.27ID:7keXtPWF0
子供の運動会もう一度やれとか言った
モンペがいた街という印象しかない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:14:02.97ID:JLOfuQFP0
IC整理券取った後、IC整理券表面には何も表示してなくて車内放送で番号言うシステムだから
あんまり利用しないジジババなんかだと放送聞いてなくて、降りる段階になってから整理番号知らなくて
慌てふためくんだよなあ。
運転手に促されて料金箱にIC整理券かざして料金番号調べてからモタモタ料金用意するジジババ多し。

これじゃ他所のバス会社には売れないね。当然だ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:18:21.67ID:zrnlZSnv0
悪目立ちする建築土木に成り代わって
「交通系の実証実験」が巨額の利権誘導ツールになっている事を知ってほしい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:21:03.00ID:JLOfuQFP0
電鉄の使いづらIC整理券
サンユーストアのポイントカードみたいにカード表面に文字が表示されるシステムとか
開発できなかったのかよと。高学歴が多い一流企業(笑)なのにやってることは低レベルなのが日立。

まあ経団連の会長やってる日立社長の一連の発言見ればねえ・・・・・
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:29:46.07ID:+BwL31Mt0
常陸太田は電鉄線跡地をさっさと生活関連道路に転用してるのに、日立市はBRTだのバイパス拡幅だの
巨大利権化で無駄遣い促進してるという。民主系(日立労組)が強い市議会なのでこうなるんだろうな。

常陸太田は自民系が強いということもあり意思決定も早い。大事に使ってきた合併特例債を投入して
塩漬け状態になってた県道計画を市道計画に移管することで真弓トンネルがあっというまに計画進み始めたし。
一方日立市は山川道路や海側道路造っても始点終点の交差点構造の悪さとかとか色々問題多すぎで
6国の渋滞が全然減りゃしない。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:41:21.11ID:+BwL31Mt0
>>51
日立道路プロジェクトっていう団体も怪しかったな
あんなバイパス作るのにモタモタ何やってるんだよって感じ

太田はちゃっちゃと進んでるぞって
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:45:14.94ID:GefAXupb0
>>54
山側道路から車を6号に流す間に6号を長めに赤信号で止めてるんだもの渋滞なんて解消しません。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:52:52.82ID:tnR4Ujqk0
>>57
山川道路も大久保側は、木の根のように分岐してるから6号止めなくても何とかなるんだけど
石名坂側は出口が一か所しかないからなあ。交差点の付け替えを考えた人馬鹿でしょ。
直進なんてあんまいないのに・・・・
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 00:58:01.29ID:zrnlZSnv0
>>54
毎週のように勉強会を開いてそれを何年も続けて
一体何をやっていたのかと思うよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:01:30.51ID:Mt48kiin0
減っとる
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:03:37.41ID:tnR4Ujqk0
山側道路から日立港へ行くクルマはあんまりいないのに、日立港方面から山側道路へ行くクルマは多いので
台数の多い山側道路から水戸方面へ行くクルマがハケない。右折車線増でマシになったとは言え追加工事を何度もやって
工事業者からキックバックでも貰ってるのかと思うほどだ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:14:19.90ID:PpIFQWYb0
動画を見たがやはりまごうことなき普通の路線バスだった
強いて言えば途中に廃線を利用したらしきバス専用道路があったぐらい
BRTとつけると格好よく聞こえるのかな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:15:11.25ID:GefAXupb0
>>62
右折の矢印を20秒くらい長々と出してるからけっこうはけるよ。
その間6号はずっと赤信号だけど。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:15:18.92ID:zrnlZSnv0
>>63
お前が連節バス=BRTだと思ってるだけだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:19:55.44ID:tnR4Ujqk0
廃止された鉄道敷を転用したバス専用道は並行道路の拡幅とかで結局行き詰まる運命だ
利用者動線を無視して立派なものに作り替えても客は増えないんだよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:25:35.44ID:zrnlZSnv0
>>67
おっ調べたんだなw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:27:50.89ID:PpIFQWYb0
>>63
>お前が連節バス=BRTだと思ってるだけだろ

>>68
>おっ調べたんだなw

なんだこいつは…
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:29:32.73ID:zrnlZSnv0
>>69
まず、ひたちBRTがBRTとは呼べない理由を教えて欲しいんだけど?

>>1
単なるバスやんw
BRTの意味知ってるのか

BRTの意味を教えてくれよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:37:02.98ID:zrnlZSnv0
56 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2019/03/20(水) 00:43:30.93 ID:PpIFQWYb0
>>1
>単なるバスやんw
>BRTの意味知ってるのか

先生!はやくBRTの意味を教えてください!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 01:37:54.64ID:7xXevEsX0
大みか工場とか懐いね。
いまだに不夜城の職場なのかね?

BRTの土地を職場用の駐車場にさせてもらって、
各工場の渋滞解消した方がメリットあると思う。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 08:41:28.87ID:vOLMKEw70
バス会社の連合体制でいろいろ良くなるといいね
個人的には期待しちゃいないけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:50:22.68ID:gL1NclgNO
茨城じゃないんで知らないんだけど日立駅には入ってないんだよね? 日立駅まで行けてたらどうだった? 潰れなかった?
大甕ってところはどういうところなん 知名度が低いからよその人間にしたらこんなところに終点で放り出されてもって感じだが 地元にしたら力のある地区なんか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 10:55:38.67ID:7gcTAfZQ0
>>27
鉄道は固定費が高く、バスはランニングコストが高い
BRTは一見いいとこ取りにみえて、悪いとこ取りの側面もある
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 11:09:01.54ID:5WDA7q2V0
「大甕」とか読めないからフリガナ入れろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:27.00ID:80MG4zbG0
ローカル線廃線後の細い領域を一般道路にしても効果は少ないだろうし、バス専用道路にした方がいいんだろうな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:27.80ID:80MG4zbG0
>>63
本来、BRTというのはバスと道路を使って電車のように定時に確実に速く大量に輸送する、というのが概念としてある。
だから、
(1)信号の影響のないバス専用道路を用意する
(2)十分な設備のあるバス停
(3)乗車精算をバスではなくバス停で行う(バスで精算を行うとその分、乗車作業が多くなり遅れに繋がる)
(4)大量輸送のための連結バス

なんだけれど、そんなの揃えてたら金がかかりすぎる
バス専用道路を設けるだけでも十分効果はあると思う
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:05:20.19ID:0DQy6+i00
そもそもなんでこんなとこに線路あったんだ
鉱山でもあったのか
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:57:47.21ID:0WYhyptQ0
>>88
当時、日立工場の通勤のために作りました。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:24.58ID:5SpDKlL70
>>1
ちがった
ひたちバカレールトレイン

全てが腐った茨城にピッタリだね
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 22:16:01.82ID:H85JPGPc0
気仙沼線・大船渡線のBRTみたいなものか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況