X



【🍶】日本人の“日本酒離れ”が深刻…国内出荷量が3分の1に激減 輸出は好調なのに★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/20(水) 12:27:46.84ID:/CpfkLgz9
 2月中旬、「日本酒の国内出荷量で宝酒造(京都市)が、白鶴酒造(神戸市)を抜いて16年ぶりにトップ」というニュースが流れた。「伏見」がライバルの「灘」から首位の座を奪い返したことになる。日本酒を取り巻く環境は、実は楽観できるものではない。国内出荷量が年々減り続けているのだ。

 日本酒の国内出荷量は、ピーク時の1973年には170万キロリットル超あった。それが、98年には113万3000キロリットルに、2008年には65万9000キロリットルへと減少し、17年は53万3000キロリットルと、ピーク時の3分の1以下に落ち込んでしまった。

 日本酒離れは深刻だが、吟醸酒、純米酒などの「特定名称酒」の出荷量に限ってみると、ここ数年間、増加傾向にある。消費者は低価格の普通酒よりも中高価格帯の特定名称酒を選ぶようになってきたということだろう。

 そんな日本酒業界にとって明るい材料は、輸出が好調なことだ。18年の日本酒の輸出量は2574万6831リットルで前年比10%増、金額は222億3150万円で19%増。9年連続で過去最高を更新した。

 輸出金額の伸びが数量を上回っていることからわかるように、輸出においても中高価格帯の商品が支持されている。国内出荷が減少するなか、輸出をどこまで増やしていけるかがポイントになる。

日本酒消費量は東高西低
 国内出荷が低迷する日本酒だが、その販売(消費)状況を都道府県別に見てみよう。国税庁のデータ(17年度の販売数量)によると、清酒の販売(消費)数量のベスト5は次の通りだ。

(1)東京都 6万8824キロリットル
(2)大阪府 3万2734キロリットル
(3)神奈川県 3万241キロリットル
(4)埼玉県 2万5179キロリットル
(5)愛知県 2万2471キロリットル

 当然のことながら、人口の多い大都市圏が上位を占めた。10位まで見ると酒処の新潟県が8位に入っている。

全文
https://biz-journal.jp/i/2019/03/post_27048_entry.html
https://biz-journal.jp/images/post_27048_1.jpg
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553042569/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:29:06.24ID:w7TbAKu/0
高いやつは高いままでもいいけど、
庶民向けは、もうちょっと安くてもいいかな。
紙パックはやめてねw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:29:07.78ID:ahNjHltH0
日本酒は悪酔いするし次の日に残るからあんまり飲まないわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:31.38ID:VHqLGAdi0
「日本人の麻薬離れ」は良い事だろ
それにより麻薬の製造組織やその売人たちが縮小していくのも有難い事
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:32.81ID:zn0u+tKz0
酔っぱらいは他人に迷惑かけまくってるのに批判される風潮じゃないよね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:30:48.68ID:jbZRCBhK0
焼酎の方が悪酔いしなくていい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:02.73ID:tW72UxJr0
醸造アルコールを混ぜてるからな
にわかぶった日本酒通は一部の大吟醸だけ取り上げて香り付けだ質の安定だと屁理屈こねるが
そこらで売ってる普通酒はアルコールドバドバにガムシロダバダバ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:04.05ID:aBL4WrPG0
前スレに禁酒法出てたけど
批判を避けたいがためかしらんけど必ず出してくるよな
今の日本人は何されてもされるがままだよ
住んでてわからんかな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:24.33ID:xpXsthOq0
ウォッカと同じでなんかアルコールそのものを飲んでるようでまずい
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:30.63ID:JnPMvAd40
日本酒というか酒類からでないの?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:31:57.81ID:qBkpUStV0
>>2
いや、昔じゃ考えられんくらいうまくなってる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:32:12.26ID:VHqLGAdi0
>>8
そらこの国民主主義国家だからな
国民の過半数を摂取者、愛好家、依存にさせれば麻薬は勝ち
依存がキツければキツイほど、依存者が多ければ多いほど
民主主義国家では麻薬が合法になる
麻薬問題は民主主義の悪い部分が出てしまう
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:32:15.30ID:akO8MLan0
安い日本酒飲んで不味いって先入観が植え付けられちゃったんじゃないの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:32:24.71ID:B8AhpWu00
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..03437
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:32:53.98ID:07++cIyT0
糖質は医者に止められてるんですわ
蒸留酒だけにしてますわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:09.16ID:hv+g397J0
>>14
今はまさに、日本酒と焼酎は革命が起きてるレベルだからな
戦時中の物資不足の時の粗悪品と一緒にしたらあかんわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:17.31ID:d3xZKfaN0
>>4
呑み終わったらそのまま燃えるゴミに出せるから紙パックの方がいいや
サブちゃんが空き瓶回収に来るならいいけど
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:33:54.01ID:chd8yB110
>>5
純米酒は二日酔いにくいよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:05.22ID:XCUpK1g90
日本人には高くて買えなくなりました
ぶっちゃけ酒代も馬鹿にならんしね
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:34:57.30ID:hv+g397J0
>>5
飲みやすいのにアルコール度数が高いからな
単に飲み過ぎてるだけだと思う
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:30.83ID:SWPDOuDH0
度数の高い「ストロング系」が人気…アルコール依存症にならない飲み方を専門医に聞いた 2018年11月8日

サントリーが2018年に公表したレポートによると、缶チューハイや缶カクテルなど、そのまますぐ飲めるアルコール飲料の市場は、10年連続で拡大し続け、過去最大規模に達したという。
その内訳をみると、度数3%以下のRTDは横ばいか微減しているのに対し、8%以上の商品は、2012年の2.3倍に迫る見込みで、アルコール度数が高い商品ほど増えていることがわかる。

アルコール依存症の患者数は過去最高
実は、厚生労働省の患者調査によると、アルコール依存症の総患者数は、最も新しいデータの平成26年(2014年)で4万9千人と過去最高になっているのだ。

なぜ、アルコール依存症患者が増えたのか?
そして現在ストロング系が人気だが、アルコール依存症にならない飲み方はあるのか?
アルコール依存症の治療で30年の歴史がある千葉県の医療法人梨香会 秋元病院の病院長、川向哲也先生に伺った。
https://www.fnn.jp/posts/00385611HDK
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:38.01ID:sCYn3m/Z0
入口がワンカップだからな 自販で売って試し飲みさせないとダメだよ
ビ−ルより美味ければ2本3本と買うんだから 男は
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:47.26ID:gnl561s/0
北陸在住アラサーだけど日本酒は良く飲むぞ
週5日飲んでるが日本酒はほぼ必ず、後は芋焼酎とワインとビールだな
仕事帰りにスーパーで刺身買ってきて晩酌するから日本酒が一番、好みは辛口の純米酒だ
ちゃんぽんするけどアルコール分を日本酒で換算したら2〜3合分位は必ず飲む
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:35:58.24ID:WJIuyG3P0
酒で潰れた家もあったな

肝硬変、癌、認知症、骨頭壊死、家庭崩壊、DV、子供の不登校、

酒はいいことないよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:12.62ID:iG66jeNn0
値上げした分減らしている。結果、体に良い。ありがとうアベノミクス。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:15.50ID:8iOfokDb0
好きだけどコスパ考えるとウイスキーや焼酎に走っちゃうのよね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:35.23ID:tGGHwW+u0
賢い皆はアル中のペースに飲み込まれないようにな
自分を強く持てよ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:36:54.15ID:W/JtallO0
( * ^―^)  日本酒は、辛口淡麗にかぎる・・・
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:21.06ID:h3bv1ZZn0
アルコール添加や三倍酒を叩く奴いるけど、そういう酒が一般的だった時代のが日本酒が飲まれてたという大事な点を見過ごしている
「薄めず純米」とかアピールしてからこうなったんだよ
江戸時代の酒なんて店で出す時に薄めまくってグビグビ飲んでたし、製造段階で焼酎を添加することだってあった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:28.63ID:ZNt6ICJw0
日本酒じゃなくて、日本酒を買う「カネ」が日本人から離れてるんじゃなかろうか。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:37.48ID:JzfX9IAo0
飲んでるが・・・
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:45.92ID:hcAGZ1mo0
糖質制限の影響だろなあ。
日本酒をテーブルにこぼしたまま、翌日、気づいて拭こうとすると、ベトベトしてる。
かなり、糖質が多いのがわかる。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:37:57.04ID:UcQr1+S90
日本酒は色々飲むけど、定番って無いなぁ

焼酎は、宝酒造(黒壁蔵)の『紅さつま』を自宅の常備酒にしてるけど
東京だと売ってる店が少ない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:08.01ID:ClAfwdwq0
ビールや日本酒が売れないのが悪いことのように、ストロングゼロが売れてることが良いことのように報じられることに疑問
体に悪いだろ。禁止しろとまでは言わんけどさ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:32.11ID:cvBsAJk60
日本酒にあった料理を食べる機会すらない。
うまい飯ありきだろw
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:36.33ID:lSc154Ot0
もうアル添ってだけで盲目的に叩く風潮は止めたほうがいいと思う。美味しんぼから40年もたつのに根深いんだな。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:38.16ID:I99ZR6Ve0
飲みに行ってた人は家飲みで、さらにストロング系に移行しているな。金がないから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:41.18ID:VHqLGAdi0
アルコールでラリりたいだけなのに
「洗練された香りが〜」「濃厚な味わいが〜」とかもうねw
なんで麻薬摂取者ってこういう自覚が無いんだろうな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:38:56.15ID:/6NdDFZY0
>>48
江戸時代の酒は生産量に対して税がかかったので、水で薄めて飲むことを前提につくられてたらしいな
小泉武夫先生の本に書いてあった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:39:08.50ID:Du2SFuLp0
>>26
また変なプレミアつけられるのも嫌だからあんまり教えたくないのかも知らん
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:39:24.67ID:m/6zzjsA0
地べたを這いつくばってるネトウヨはもっぱら発泡酒だからな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:39:46.67ID:J3PgrLWu0
日本 酒離れ協会
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:02.89ID:+cPuzlHB0
宅飲みはしないかな。

お腹が出んじゃん。昔はよく昼間からやってたけど。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:09.14ID:h3bv1ZZn0
>>59その時代の酒、飲み方を復活させたら人気出るんじゃないかと思う
割ってもそれなりに美味しい味で4,5度にしてグビグビいけた
ビールやカクテルのような手軽さがあったんだろう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:10.64ID:tGGHwW+u0
糖質なんかは必要なものだから別にいいんだよw
そんなことよりアルコールに注視しろよw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:13.53ID:5GE5fsrB0
俺は体質的にアル添が合わないみたいで純米じゃないとダメだわ
純米吟醸をちびちび呑むのが一番いい感じだわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:22.13ID:66k+IXW60
サワーとかの甘い系の酒じゃないと飲む気がしない。
そういうのが増えたんだろ。
だからビールも発泡酒も若者には人気がない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:33.16ID:N3KNT7TF0
日本では糖質は毒物扱いされてるからな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:39.35ID:EP5GDStW0
造酒メーカーいわくアルコール添加で味を調整するからそっちの方が美味い

まあ確かに
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:40:59.86ID:xwnoPRNt0
学生の時に安くてまずい紙パックの日本酒ばかり飲まされてから日本酒が嫌いになった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:18.26ID:iUoIdk290
飲み放題にあるような安い日本酒は不味い
ワインだと500円のボトルでもそらなりにうまいんだけどな
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:29.28ID:IVhc3NQQ0
たまに現場に行った帰りは、顔しかめるような安い酒のほうがいい
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:39.90ID:fhYFjloG0
而今が好きだわ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:41.81ID:Sjo0cuw10
文化は継承して行きたいけど、まぁ世界で売れててよかったよ。料理にはつかうから勘弁してな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:02.17ID:Xt1RFepB0
家飲みって中毒だよね
恋愛離れが大きい
あとは、ノミニケーションの否定
上司と部下だけじゃなくて、友達同士もね
カネがないから出歩かないってのもあるだろうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:20.73ID:UEaoPIOf0
お酒飲むとたまにミゾオチがギュ〜っと痛くなって
お酒や食事どころじゃなくなるから普段は全く飲まない
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:24.00ID:hfo7elmB0
飲料の種類が増えすぎたんだよ
緑茶と同じ
今では水まで売ってるし
食品の輸出が増えると日本が貧しくなったと発狂するバカが居るけど
買えよ。いくらでも増産するから
安く買い叩くことしか頭にない奴にはイライラする
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:36.13ID:huHjS3rC0
酸味料や糖類を添加してる酒の売上が落ちてるなら良い事だけど
それを輸出してるとなるとちょっと問題だな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:43.05ID:+cPuzlHB0
それより梅酒をなんとかしてくれよw

いつ飲むんだよw
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:57.74ID:G264FaXv0
>>82
膵臓、調べに行けよ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:42:59.51ID:42MVgFpM0
菊正宗常温、美味かったわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:43:04.84ID:kD0YRrfM0
>>48
あーでも二日酔いが嫌な時とかミネラルウォーターで薄めるの有りかもなぁ
純粋に味が好きだけど酔っぱらいたくないというか酔っ払わなければもっと飲みたいというか
世の中「酔っ払う手段で酒飲む」みたいな人が多くて「日本酒好き=酒に強いはず!」て思い込みが嫌すぎ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:43:36.26ID:3fcxQtJT0
だって
ぶぐずまの米で作られてたら嫌だもの
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:43:47.20ID:+cPuzlHB0
>>80

仕事が夜の零時に終わるんだから仕方ないじゃんw
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:44:32.94ID:GwXI0uEU0
日本酒は糖質が高い
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:22.23ID:BBg8trFC0
日本酒ってぐいぐいいけんしな
なんかちびちび飲む世の中じゃないじゃん
せわしないっていうか余裕がないっていうか
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:25.87ID:kD0YRrfM0
>>80
やだよ
外だと飲みたくないのにもっと飲めとクソまずい酒飲まされるじゃん
酔っ払いたくないんだから家でしか飲まないや
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:35.81ID:m/2qZNbE0
どんな安酒でも一口目は美味しいんだけど、
いかんせん保存が効かない、開封するとすぐ酢になるからコスパ最悪。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:41.47ID:jJaSLBUB0
日本酒を貶めるようなこと言う人いるけど、酒なんて嗜好品なんだから、そんなこと言わずに各人で楽しめばいいやんけといつも心の中で思ってるw

おれは山ほどある銘柄から、自分が美味しいって思う酒を見つけるのが楽しいし好き。
滋賀の不老仙飲んだ時は感動したぞ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:41.64ID:h3bv1ZZn0
服もそうだけど、伝統的なものを高級・意識高い路線にして洋物の手軽で安いやつにシェア取られるってパターン多いよな
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:46.68ID:+cPuzlHB0
2リッターとか、炭酸割にしても一夏超えるんですけど。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:57.77ID:tGGHwW+u0
ノミニケーションなんか否定していい
ノミニケーションで出来上がった一体感はノミニケーションの場でしか生まれない
ノミニケーション依存でしかない
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:29.98ID:6z6Fo11C0
ハマって毎日寝酒に飲んでたらめちゃくちゃ太ったんで止めざるを得なくなったんだよ
正月休みだけ解禁して延々と飲んでるわ。酒造メーカーには悪いけど今はストロング系毎日だな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:34.98ID:NLKvjhW/0
輸出で安定に打ったほうがいい
こんなオワコン国よりよほど高い値段で買ってくれるっしょ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:35.32ID:7e4V9/n90
犯罪を犯すと「酔っていてよく覚えてない」は聞き飽きた。
そんなセリフ通用しなくなるので酒離れはいい傾向だと思う。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:46.12ID:Cz6vc0jU0
良く考えてみ?
酒なんて平衡感覚失う飲み物なんだぜ?
そんなんが体にいいハズないわなw
タバコ、酒は害
それしか言うことない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:46:58.34ID:08KA4JQo0
福島米 で 作られてたら 確かに
いやだわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:01.64ID:mqqSUJUd0
日本酒に合う料理を食べる機会が減ったんだろうね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:02.85ID:5kiXriZB0
お米ジュースだから糖質気になる中年なると蒸留酒の方がいいんだろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:03.28ID:CchtnOZp0
そもそも日本酒ってハレの日に飲むだけのぜいたく品
金持ち連中が毎日浴びるように飲んでないのがいけない
あとは、儲けたかったら海外に売りまくれ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:05.43ID:UMew/17S0
ワインはワールドワイドで知れば知るほど奥が深いけれども
日本酒は日本限定のローカルな酒なのでわりと底が浅い気がする。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:12.37ID:sCYn3m/Z0
そもそも売り方が下手だろ
年寄連中は正月に樽酒の一升瓶血眼になって探してるが
若者たちはそんな現実知らない 一度飲ませてもらったら
ヤバいほど美味い 一年の計は元旦にあり
樽酒は一年中飲めるほどうまい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:18.30ID:bgGSTG080
酒コンプレックスの下戸が暴れすぎて
なぜ日本酒は不人気なのかっていうのを全く語れてないなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:25.15ID:tGGHwW+u0
依存だからなかなかやめられない
だが辞めなきゃいけないものなんだよ依存は
特に他人を巻き込んでるんだから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:51.29ID:o3cosa+/0
所詮酔うための手段
生物だからエイジングの価値も出ないし
シングルモルトに勝てない
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:51.86ID:mqqSUJUd0
>>112
カキコミも体によくないよ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:54.90ID:aIObE0nM0
うまい日本酒って手に入りにくいし転売のせいで高いからな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:47:58.19ID:+RPypF2j0
記事の通り、特定名称酒の純米酒は良く飲むようになったな。純米酒は悪酔いしないし。
味付けしてる吟醸酒も好きじゃない。それぞれの米の純粋な味を楽しみたい。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:17.10ID:4t1hhkoo0
日本酒はある程度の金額出したらほとんどハズレが無いと思うけどな
ワインのほうが安いけど当たりハズレが大きく気がするな
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:21.20ID:N7keXjtP0
まーた下戸が発狂してんのかよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:25.30ID:4JXtH0vx0
2500年前に仏陀は酒を飲むなと説いたのだ宗教的にも最新医学でも飲まないにこしたことはない
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:33.34ID:+cPuzlHB0
コスパ考えたら、麦でも芋でもない焼酎なんだけど、

あれ、ピーピーになるんだよね。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:44.07ID:KOE97+Yk0
消費をアメリカをはじめとする外国に頼っている政治構造なんだから仕方がないよ
日本人は働くだけで消費はできない
福祉という美名を悪用した貧乏構造
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:48:55.40ID:o3cosa+/0
>>112
身体が毒として分解しようとするんだから純然たる毒
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:04.99ID:J8oB5Jbq0
料理酒は日本酒の買ってるけどそもそもアルコール飲まないからなあ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:05.84ID:kD0YRrfM0
>>101
技術は認めるけど口に合わないんだよね
個人的には精米歩合70〜90くらいの純米酒が一番うまいと思う
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:07.18ID:SGX2IyeZ0
日本人は身体の構造的に酒に弱い人種だからこれはいいこと
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:25.59ID:G264FaXv0
>>103
不老仙に3年でよかったかな、貯蔵酒があるの。
これがかに味噌にぴったりで、呆然とするほどだった。
マリアージュの妙だね。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:42.41ID:ZbVDnLvF0
>>4
純米なら紙パックでも良い

とにかく飲み放題に出てくるような
変な混ぜ物入れた日本酒は減っても良い
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:42.60ID:LKio7VYB0
フルーティなのはキモチワルイ
さらっと辛口を増やしてくれ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:57.45ID:+cPuzlHB0
でも、煮炊きするのに日本酒がなかったら、味に面白みがなくなるしのう。。。

困ったものよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:57.75ID:zbZIIfXBO
日本人の細く小柄な体格に酒入れると、色々起こるね。それゆえ、社会的地位を失いかねない。
ある日 職場から急に消えていなくなる人とかいるでしょ?
警察沙汰ってのが大半。酒絡みや万引きのどっちか。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:49:59.99ID:4pTNGCHD0
ひとりで酒と肴をちびちびやって30分くらいで飲食終わらすのが好きなのに
飲み会とか長々と飲み食いしてるから嫌いなんだよ
そりゃ翌日に体調壊すわ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:10.63ID:xwDGvcvM0
コメから出来てるから日本食には本当に合うよ
刺し身とか煮付けとか最高です
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:15.71ID:TDxhVSxY0
俺も全然飲まなくなったなぁ
週一回くらいか
夕飯も水一択だわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:23.46ID:5WVeZNie0
酒なんていらん
タバコもやめた
子供部屋おじさん始めました
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:27.49ID:QqzaTCyF0
>>1
そもそも飲酒人口が減ってる。僕も酒は飲まない。万病の元だから。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:39.53ID:+oVJiHJj0
アベノミクスで生活苦しくなってから大好きだった日本酒やめて仕方なく発泡酒で我慢している
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:50:44.18ID:tGGHwW+u0
実質、注ぐことしかしてないベテランノミニケーショニストいるが
アレ、間接的に人を” 殺”してるからな
罪人やぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:03.01ID:o3cosa+/0
>>144
飲み会が2時間デフォなのはなんなんだろうな
30分なら付き合ってもいいけど二時間は嫌すぎるわ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:03.00ID:QqzaTCyF0
>>147



体質に合わないこともあるが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:06.57ID:eIZxqMAT0
>>1
昔は酒の選択肢が少なかったんだよ
ビールor日本酒の二択しかなかったに等しい
芋焼酎なんかも30年前は臭くて飲めない酒の代名詞だったからな
ワインも一般的では無い、一時のウイスキーブームもダルマだからな、輸入物は高級で手が出ない

ところが今はワイン、シャンパン、焼酎、モルトウイスキー、クラフトビール、そして地酒等々
当たり前に選ぶ酒の選択肢が多くなりすぎた、そこで分散しただけの話
昔より日本酒ファンは圧倒的に増えている、嗜好品として好きで飲んでいる日本酒ファンね
昔のようにビールじゃ酔えないから日本酒飲もうなんて飲み方は誰もしない

海外への輸出が増えるのとイコールで美味しい日本酒のファンは増えている

それとマッコリなんて日本人は飲まないから心配するな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:18.96ID:D1Tfxaja0
だって不味いもん、スパークリング日本酒は少しはマシだったけど
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:23.41ID:0fCFxuSZ0
>>4
720mlの大吟醸でも1500円しないからな。
酒好きなら量少ないので買って好みのを見つけるんだ。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:23.63ID:0wYRiLwG0
日本酒は単純に不味いから嫌いだけど日本酒よりなにより日本酒好きな奴が人間的にゴミで嫌いだわ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:24.51ID:KGSwvelE0
日本酒離れの最大の原因は日本酒は強すぎるんだよ
ジャップ人はもともとアルコール耐性の弱い民族なのに14度の酒なんて飲んだらベロベロなって半日~1日活動できなくなる
翌日必ず仕事があるジャップ人にとって向かない酒
0163ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:42.79ID:FwbnWJ1t0
アホみたいだけど、洋酒と同じように
おすすめの料理とか飲む場面をガイドすればいいんじゃね

飲みつけないと、飲むシーンがどこか分からんかもしれん
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:53.83ID:+oVJiHJj0
昔は日本酒飲み比べして日本酒楽しんだ
今はアベノミクスで生活がとにかく苦しいから発泡酒しか飲めない
そういや居酒屋にも行けてない
そんな金もない
年収どんどん下がって苦しい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:51:54.10ID:H2plPH7S0
もうビールすら飲めない日本人増えたからな
電柱に激突しながら一升瓶抱えて帰宅する酔っ払い見なくなったし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:07.94ID:Xt1RFepB0
時代だから仕方ない
食べもの、飲み物の話では「普通」のレベルの個人差が大きい
350mlの缶ビールを週1回飲むぐらいなのが普通だって思っているひとがいる
酒ぐらい飲むだろwいうても個人差がある
ちなみに100歳長寿でも毎日晩酌してるひと、タバコをすうてるひとがいる
別に不思議じゃない 長寿かどうか決めるポイントとは関係ないからだ
ポイントがずれていたら酒タバコやらなくても駄目
一般的にはとりすぎは駄目だね
酒や煙草だけ控えても意味ないとはそこ とりすぎていいものなんてほぼないからなw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:13.88ID:VdzHh4D30
今の主流は100円で気軽に酔っぱらえる
ストロングだからなあ
世も末だな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:13.95ID:ZbVDnLvF0
>>136
それって純米酒ていうか日本酒でもない
純米酒は精米歩合70以下だよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:17.81ID:ARwTQrvg0
>>17
だな、プラス良いのがなくて不味い日本酒飲むくらいなら他を飲むってことやな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:18.53ID:qQq6lSLf0
酒だけなら分かるけど
酒タバコがワンセットの昭和のアホのオッサンみたいなのは減った
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:20.21ID:tGGHwW+u0
酒が強いと簡単に頂点に立った気になるみたいで
酒好きはマウント好きが多いわけだけど
現実から逃げないでくれな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:24.27ID:4t1hhkoo0
自分がある程度の年齢になって気付いたけど美味い日本酒は酔っぱらうほどガバガバ飲む酒じゃないな
居酒屋でベロベロのおっさんが日本酒の立場を悪くしてると思うわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:41.98ID:5WVeZNie0
タバコも酒もギャンブルもやめた
子供部屋おじさん大正義
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:43.89ID:1E57z5P/0
>>81
実家に帰省する度に買ってきてたのになぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:45.34ID:YiSB0eC70
日本盛や白鷹の工場が近所だけど蔵開の時は大勢来て賑わっていたな
君らはこの手の大手をなんで批判するんだろ?
酒吞みの恥だよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:46.19ID:h3bv1ZZn0
酒造が腐りづらいようにと焼酎添加して、店が水で倍以上に薄めて、庶民は軽い軽いとグビグビ飲んでた昔の日本酒
それを「醸造アルコール添加は悪、薄めるのも悪、15-16度のものをきちんと吟味して味わうのが日本酒」
みたいな意識高い方向に進んだからめんどくさくなったんだろ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:54.93ID:S4OeAZZo0
一升瓶の形状変えて冷蔵庫に入れやすいやつ出してくれ、四合瓶はぼったくり価格だわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:52:56.11ID:oMqvHqYq0
品数多すぎない?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:14.18ID:08KA4JQo0
酒飲んで 身体壊すとか 犯罪おこすとか
飲酒運転とか 問題多いもんね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:18.47ID:umI1mgHR0
美味い日本酒は高すぎる
庶民の手に入るのは低品質の不味いモノばかり

安くて美味しい日本酒が庶民の手に届くようにしないとダメ
要するに普及のための努力が足りない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:27.97ID:Cj8AL7a50
>>157
ジョニーウォーカーの赤や黒がアホほど高くて
海外みやげで貰うとホクホクなんて時代だったな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:34.56ID:bgGSTG080
>>157
ワインはずっと右肩上がりだし芋もブーム後に定着してるし
それはさすがに苦しいんじゃないかな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:34.89ID:QqzaTCyF0
頭痛がするわ気分が悪くなるわ。思考も鈍るし車で移動できない。少量でもそうだから酒はやめた。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:36.51ID:KGSwvelE0
>>161
ジャップなのに日本酒をいっぱい飲めるやつは例外なくアル中で人格が壊れてるからなw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:49.99ID:o3cosa+/0
>>179
焼酎入れるのは酵母殺すためじゃないの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:52.08ID:ZbVDnLvF0
>>162
純米酒か純米吟醸に氷浮かべて飲むと良いよ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:53:55.93ID:K/YJwO0H0
ありゃりゃ今年の冬は自宅で日本酒、結構飲んでる。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:06.33ID:lbWHRSyZ0
アルコール離れは歓迎すべきこと
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:09.89ID:juOOCZl50
グローバル政治で自民、民主が日本を壊滅させた結果だろ。
外国と経団連が大儲けしてるけど、それって元を辿れば日本国民の富であり人。
日本国内を削って削って、富や人が外国と経団連の利益に変わってるだけ。
外国と利を分け合ってる分、総体でみると日本は確実に貧しくなっている。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:20.84ID:2RJwaIW40
タバコより酒の方がやばい
厳しく規制しろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:20.91ID:IZLxDgyM0
精米歩合40%以下の純米大吟醸しか飲まんわ
同じ日本酒でも、安い酒臭いやつは無理
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:21.27ID:h3bv1ZZn0
>>162江戸時代は4-5度ぐらいにして飲んでたからね
なんで今のようになったかが不思議
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:28.78ID:zLt0ECe/0
日本の居酒屋での飲み会なら割と何でも合うけどな。
刺身なんかも、ビールだと硫黄化合物同士が生臭さを増長させちゃうけれど、日本酒は逆に引き立て合う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:31.51ID:mSLR/8iu0
安いのはマジで飲まない方がいいレベルだし
旨いのは高いからそんな量は飲めない
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:31.87ID:hzTk5SaA0
>>31
飲みやすいから飲みすぎるんだよ
芋焼酎も同じで飲みやすいのは二日酔いコース
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:37.65ID:7uSmpuZz0
美味いけど、高いからw
焼酎みたいに薄めて飲めるわけでもないしw
0206ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:40.62ID:FwbnWJ1t0
>>178
あまりそこを批判してる奴居ないような。。。
製法とかは色々意見がありそうだが、大手限定ってわけでもないし
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:42.93ID:KanJI3dH0
>>58
うわぁ…
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:50.31ID:PVHZrEBI0
安い飲めたもんじゃない奴を日本酒のスタンダードだと思ってる人が多いんだよな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:54:54.97ID:QqzaTCyF0
電車の中で他人に迷惑をかけるな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:06.34ID:Cj8AL7a50
いつまでアルコール添加の話をしてんだよ
グルメ漫画の読み過ぎだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:16.24ID:bgGSTG080
下戸の人はアルコール全てが減少したら酒離れスレで暴れてくれないかな
日本酒はグラフで見てもワインや芋やウイスキーに駆逐されて悲惨の一言だよ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:22.90ID:VdzHh4D30
酒造用アルコールがいつから焼酎と同意義になったんだ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:24.49ID:dM1FMAKf0
日本酒はアルコール度数が低くてコスパ最悪なんだよね
そのうえ醸造酒だからプリン体多くて痛風の元
改良の余地まだまだあるよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:28.19ID:o3cosa+/0
スコッチシングルモルト、ヴィンテージワイン、プレミアムテキーラ、高級シャンパン、古酒>>>>越えられない壁>>>>ぽんしゅ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:46.36ID:PJ7ziCzq0
一般的な日本酒は、味的に缶酎ハイやチリワインに負けるわな。

飲む価値がある美味しい日本酒は高いもん。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:52.22ID:RGnbM7Kb0
>10
美味しんぼ脳ってヤツか…
君のことをまわりは残念な人だと思ってるぞ。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:55:53.25ID:MuE6GAHe0
酔いたい人はストロング
そこまでじゃない人はほろ酔いとか梅酒などの低アルコール系
ビールも焼酎も日本酒もいらんと
まあワインは増加してるみたいだな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:01.50ID:ShDrTial0
あのね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:10.71ID:+jBrMeR10
輸出に依存してるからでしょ?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:16.35ID:hepSDfa40
宅飲みしてる奴にお届けできてないからだな
うまい日本酒だと一升瓶でしか手に入らないし、家に置いておくには多すぎる
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:22.32ID:Axg734610
>>176
あとは結婚か?
なんだかんだ言うけど女性は真面目な人を好むみたいだぞ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:24.75ID:o3cosa+/0
>>213
アルコールが嫌いな人全員が下戸でそのコンプレックスだと思ってる?
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:25.77ID:qQq6lSLf0
麻薬もアルコールもニコチンも結局中毒利用した嗜好だから
やらんに越したことはない
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:56:40.00ID:KGSwvelE0
醸造酒としては最強だろ
何いってんだこいつ
19度のアルコール添加してないやつもあるんだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:19.32ID:Jk5kXuGB0
日本酒離れというより、アルコール離れが加速してる結果ではないだろうか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:20.15ID:tGGHwW+u0
酒好き頂点に憧れてアル弱い奴が誘惑に負けてマネして体を壊す
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:22.15ID:Cz6vc0jU0
アルコール性の疾患をした奴らは治療費は実費な
もちろん自己責任だからね
うまいうまい飲んでた酒の代償は大きい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:34.38ID:WsEvYEJi0
松竹梅ブランド手に入れたからちゃうの。
松竹梅の業務用1号瓶で呑むとこれがうまいのよ。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:57:51.14ID:560kbf1J0
日本酒離れと言っても特定名称酒はここ10年くらいずっと右肩上がりだ

大手の物が避けられるようになっただけで地酒の付加価値は増している

ただし地酒の中では人気銘柄とそうでない銘柄の格差が広がっている

他にはウイスキーも低水準ながら10年間右肩上がりだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:10.03ID:zYMBaiyO0
なんだかんだと〇とかでも結構うまい
漬物か酢の物で飲むのが好き
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:12.91ID:o3cosa+/0
>>233
美味しんぼ信者はスーパードライも批判するからね
世界的品評会でも評価されてるのに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:15.02ID:Cj8AL7a50
>>235
酒に弱いやつは体を壊さない(急性アルコール中毒を除く)
酒に強い奴が飲み続けて体を壊すんだ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:32.52ID:K/YJwO0H0
>>189
冷やで飲む吟醸香ウマイ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:43.46ID:iG66jeNn0
>>236
いや、それ言ったら病気はすべて自己責任だよ。
0246ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:47.44ID:FwbnWJ1t0
>>217
なんかやたら旨そうだなあ (^q^)
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:50.09ID:h3bv1ZZn0
美味しんぼなんて普通のカレー屋に行って「本格的なカレーとはどういう意味だ!?インドと全然違うだろ!」なんて延々とケチ付ける漫画なんだから、
あれの理屈を支持するのは間違ってる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:52.13ID:G264FaXv0
>>190
横だが、江戸時代に作っている最中の樽に
雑菌が入りピーンチになったとき、それを切り抜ける
技として開発された。
 現在では、(質のいい)アル添は香りを引き出し
飲み口を軽快にするためが多いと思う。

 なお、「純米」でない吟醸酒は、アル添で香りを
出している。
 添加するタイミングは、発酵の最後に「酒母」に
濃い目のアルコールを入れる。(法律で上限が決まっている)

 できあがった酒に入れているわけではない。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:53.83ID:7H+t7PXh0
糖質多いからね
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:58:54.73ID:o3cosa+/0
>>243
弱い奴も耐性ついて飲み続けて死ぬ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:02.90ID:BH/O2swU0
宅飲みしないからね今の子は
飲みたい時は帰りにチューハイやビール500ml1本買って終わり
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:12.09ID:Cj8AL7a50
>>242
スーパードライってのはベルギーあたりのビールと真逆なんだが
またそれがいいんだよな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:30.07ID:560kbf1J0
>>234
惰性で飲む時代ではないからな

自分の好みを把握して一つの趣味として飲むという傾向が今後益々顕著になっていく
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 12:59:58.87ID:0Atgumqs0
甘い酒は気持ち悪くなる
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:03.49ID:560kbf1J0
今は酒をしっかり選べる奴しか楽しむことが出来ない時代だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:06.61ID:Cj8AL7a50
>>252
強いやつは肝臓が強いんだよね
でも他の臓器にダメージが行く
そのうち肝臓も壊れる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:22.15ID:CD+h1MIT0
リットルとキロリットル混在させるなよ
ほとんど輸出売上かと思ったじゃねえか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:28.71ID:WsEvYEJi0
いまだに三増酒の話して日本酒ディスっているやつってw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:30.60ID:+cVgz8Jn0
>>12
アルコールだけ出てきてるって意味ではよっぽど焼酎のほうがそっちに近いわけだが、
パック入りの安酒は、日本酒と言い張るのに必要な量の安原酒と醸造アルコールと味付けのカクテルだからな…
第三ビールをビールと呼ぶよりも格差がでかい。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:36.42ID:o3cosa+/0
>>248
そりゃ知らなかったわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:42.93ID:tGGHwW+u0
まあこれは推測だが
アルコール弱い奴は代名詞の肝臓だの壊す前に他がイカれて病気を誘引してる可能性がある
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:00:51.50ID:IlDKiDZ80
>>170
あー、彼はどぶろくが好きなのでは
0267ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:07.59ID:FwbnWJ1t0
>>252
あいつは性格で酒豪を気取りたかっただけで
体がついて行ってなかったんじゃね
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:14.25ID:Cj8AL7a50
なんだかんだ言っていま一番廃れてる酒はカクテル・リキュールだよ
スーパーとかでもリキュール極端に減ったしバーでもウイスキーばっか
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:17.61ID:KGSwvelE0
>>245
池江璃花子の白血病も自己責任かよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:19.13ID:5kiXriZB0
ストロングゼロみたいに炭酸で流し込んで手っ取り早く酔いたいってのが今のニーズだし
日本酒みたいにお猪口でチビチビ飲むなんてやってられんのでしょ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:20.02ID:/6NdDFZY0
>>202
生牡蠣には白ワインより日本酒が合うから とフランスに売り込みに行ったメーカーがあったらしいが
あの生臭さがいいんだ と現地の人から言われた笑い話があったわ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:24.59ID:4t1hhkoo0
>>233
東西のうどんの塩分濃度の話もそうだけど美味しんぼって影響が大きいぶんいつまでもネタに使われるからな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:38.85ID:juOOCZl50
加工ものは福島産のコメつかってるからホイホイ日本酒は買えない。
おいしくても何を好き好んで放射能酒飲まなきゃならんの。
同じ値段なら高い焼酎買ったほうがお得。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:39.48ID:KanJI3dH0
>>209
それな
安いやつは今はメインじゃない
大小メーカー問わず純米酒から純米吟醸を飲むべき
あと和らぎ水ってあんまり知られていないんだな
翌日の目覚めが違うんだが
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:48.99ID:1Y25DIDz0
中田英寿が世界中に売り込んだおかげだな
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:01:57.39ID:io2otDH/0
酒は麻薬だよ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:06.88ID:3nX1lyZ40
俺は美人杜氏が醸した酒が好き。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:26.87ID:iG66jeNn0
>>269
実はそうなんだ。病気はほとんどすべてそうなんだよ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:28.07ID:jaYaB1YT0
日本酒は悪酔いする
なかなか抜けない
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:31.94ID:rauylAZb0
熱燗出されると、日本酒の臭いがおっさんの体臭みたいで受け付けない
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:41.07ID:h3bv1ZZn0
とりあえず飲む酒って今だとビールでしょ?
軽くて度数低くてどんどんイケる、ホップなどでの香りの添加なんかも普通にする
日本酒は元々それに飲みやすさもあったのに逆行している
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:02:43.01ID:3bc+ZTIJ0
下戸がふえた
昔から下戸なのに無理やり飲んでたからさ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:06.77ID:yOvLCx+n0
>>64
原酒を肉に塗り込むと
見違える旨さ
仔牛か子豚か?ってなるからな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:03:51.10ID:JVFzsyVq0
所得税に日本酒控除
日本酒を沢山呑んだ人に20万の所得控除
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:08.75ID:1utuu7Nv0
>>268
リキュールは料理や菓子で使うのでそれなりに
うちでは夏になるとサントリーのMIDORIとかゴディバのチョコリキュールを用意して
バニラアイスにかけたりしている
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:11.50ID:JgiGUOvi0
元酒造メーカーにいた私がぶっちゃけるが、
大手酒造メーカーは地方の蔵元から酒を買ってきてブレンドし、香りや添加物を違法に混入して出荷する
だからまずいんだよバカ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:13.23ID:WsEvYEJi0
就業規則は9時-17時の会社で、夜の8時に出社して酒を飲みながら仕事する。
むかしは、そういうスタイルが普通にありましたw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:28.38ID:LtmngY2O0
>>1

スレタイに靴下のアイコンがあるのは何でなんだ?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:31.00ID:UvGcDxt80
酒は海外に売って食材は日本に留めよ
日本食ブームとか要らないから
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:04:39.00ID:QIdlJdi/0
酒の紛い物サワーやハイボールなんて飲んでないで
日本酒を飲みなさい
いい仕事してますねー
味わいある
至極の一杯
日本酒
大吟醸
味合いなさい
勿体ない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:36.47ID:MBBcaTpE0
酒なんか無い世の中だったら良かったのに
規制して欲しい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:38.65ID:Tii5A2Ww0
うまいんだけど好きじゃない人が多いのは分かるから寂しい
そもそも酒を避ける人が多いからな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:47.77ID:KanJI3dH0
>>248
酒母ではない
醪だよ
酒母は仕込みの最初に造る小さいもろみで、酵母を増殖させる目的のもの
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:48.56ID:WsEvYEJi0
いまは大手酒造メーカーが原種を地方の地酒蔵元に販売しているw
地酒を全国区で売るには量が足らんだろうがw
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:05:57.35ID:+cPuzlHB0
必殺迎え酒!!とか?
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:10.65ID:juOOCZl50
>>286
安い酒(日本酒に関わらず)は不純物を入れまくってるからだと思う。
毒だよ、あれ。
不純物のない本格焼酎やら日本酒は比較的残らないし後味も残らない。

ストロングのみ続けたら口の中の違和感のすさまじいことよ。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:26.62ID:cc02LDT80
>>39
いやいやいや、今だって混ぜる
本醸造酒も昔よりダントツに美味くなってるんだよ
糞甘い大吟醸の日本酒面は止めてくれや
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:06:56.07ID:KanJI3dH0
>>277
中田は後発
ある程度流れが出来つつあった頃に出てきた
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:07:24.75ID:Cj8AL7a50
種別 商品名等 容量 アルコール度数 価格 アルコール100度1ml当たりの価格

甲種焼酎 宝焼酎 4000ml 25度 1900円 1.9円
ウイスキー ブラックニッカクリア 700ml 37度 750円 2.89円
乙種焼酎 黒霧島 900ml 25度 900円 4円
日本酒  本醸造一般品 1800ml 15% 1800円 6.66円
テキーラ クエルボ 750ml 40度 2000円 6.66円
第三のビール  サントリー金麦 500ml 5% 170円 6.8円
ワイン 一般品 750ml 12% 700円 7.77円
発泡酒 キリン端麗生 500ml缶 5.5% 220円 8円
ビール キリン一番搾り 500ml缶 5% 285円 11.4円
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:07:26.99ID:2RBTSM7w0
無理して飲むようなもんでもないからな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:32.68ID:kD0YRrfM0
>>189
すまん常温〜ぬる燗派なんだ
ビールもギネスを常温で飲む方が好きだしな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:33.68ID:iG66jeNn0
アベノミクスが酒を減らすいい機会になった。感謝感謝。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:37.75ID:IlDKiDZ80
好きな味の趣向と、美味い不味いは別の話だから
そこらへん混ぜて批評してはいけない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:39.07ID:2hmjPXcB0
安酒は飲まなくなったなぁ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:39.53ID:utPq/mIS0
アベノミクスで庶民は酒も飲めなくなるほど貧困になったんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:41.11ID:EVzP48k50
>>170
国税庁が定める精米歩合70%以下は吟醸酒について
吟醸酒以外の特定名称「吟醸酒」には精米歩合の品質基準はないよ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:41.20ID:3vOu+mQy0
WHOも厚労省もアルコール控えろって言ってるのだからそりゃ消費量が減るだろ。
大学でもそれなりの部活動やってれば二十歳まで酒は絶対飲ませなくなった。出場停止になったりしたら大変だからね。もう十数年そんな感じだからそりゃ若者は飲まなくなるよね。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:42.72ID:QRlT8Pav0
飲みたいけど、うまい日本酒となると値段も高くなるし、飲みやすいからすぐなくなる。
今は安物ウイスキーでハイボール飲んでる。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:08:59.62ID:MT4ZC3Gx0
>>286
酒蔵で直接買うか、できるだけ酒蔵から近い酒屋で生酒タイプを買って呑め
アルコール分解能力の体質の問題だったら諦めろ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:02.39ID:4t1hhkoo0
>>271
すごい面白い話
そうだよなその土地ごと食の嗜好が違った歴史があるんだから食文化が多様性を持つんだな
一方の価値観で決めれるほど単純じゃないわな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:04.86ID:G264FaXv0
>>305
すまん、そうだった。ありがとう。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:25.30ID:+RPypF2j0
歳をとると日本酒が美味いw ワインなんかよりも良く飲むようになった
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:28.03ID:WsEvYEJi0
人工甘味料とか添加物が入ってるのはマッコリとかだろ。
いっしょにすんなw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:31.26ID:/6NdDFZY0
むかしの日本酒は 特級 一級 二級 の区別があったんだよな
初期のじゃりン子チエに出てくる おっちゃん 今日は一級やん 景気ええな とか
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:09:55.12ID:K/YJwO0H0
獺祭のおかげで昔飲めなかった銘酒が簡単に飲めるようになった。
下らんプレミアつけなくなって定価販売の現状が良い。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:10.77ID:vObYmeqwO
二日酔い・悪酔いしやすいから
昔とちがってごく限られた時しか呑まないんだよね。
日本酒売る一方で
日本酒仕込みの果実酒(梅酒・柚子酒・みかん酒)や料理酒に力入れたほうがいいよ。

あと酒規制厨をいまのうちぶっ叩いておきましょう。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:21.06ID:gZ035DiI0
日本酒はうまいんだけど次の日が超つらいんだ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:47.07ID:juOOCZl50
不純物すなわち添加物は飲んでるその時だけは
普通にそこそこ美味いと思うよ。
だけど後味、酔いかた、長期的な健康は明らかに違う。

いい酒というか、まともな酒は飲みやすいね。ただしお高い。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:10:50.71ID:3vOu+mQy0
>>308
日本酒にどんな不純物入れるのかな。さすがに香料で香り付けたりしないよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:00.38ID:o3cosa+/0
>>296
ミドリって使い道少ないんだよなぁ
緑色使いたいなら全てにおいてシャルトリューズ(ヴェール)の方が上だし
シャルトリューズトニック美味しい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:03.21ID:mwZPaONy0
日本酒って、どうにも格式やプレミアの面でワインに勝てないよな。
日本人の限界なんだろうなぁ。
外国で売れてるといっても、シェアは微々たるもの。
日本人って売り方が下手。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:05.78ID:Cj8AL7a50
>>325
すごい一般論だけど
酒と食い物は同じ地方のものが合う
何故なら食い物に合わせて作られてるから
寿司にワインなんてのも組み合わせによっては合うのかもしれないが基本ではない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:14.34ID:EVzP48k50
>>170
国税庁が定める精米歩合70%以下は本醸造酒について
吟醸酒以外の特定名称「吟醸酒」には原材料(米、米麹)の規定があるけど精米歩合の品質基準はないよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:15.55ID:JzXurJuD0
俺にとってはいい時代
幻とかいわれて入手困難だった酒が定価で買えるからな
いろんな昔幻だった酒が飲めて幸せだ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:40.70ID:o3cosa+/0
>>337
エイジング価値がない生物だからたかが知れてる
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:41.06ID:9VF3o1eU0
和食のお供はいつも日本酒だわ
九平次、初緑、作が好き
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:42.00ID:gXqZgESB0
純米大吟醸以外認めない勢力が飛びついて、飽きたんだろ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:11:57.60ID:Cj8AL7a50
>>330
ロシア産のワインに不凍液が入ってて
日本のメーカーもそれ買って瓶詰めして売って問題になったような
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:12.89ID:RF2BEia10
確かに最近飲む気がしない
なんかちょっとキツ過ぎる
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:24.11ID:ueSZP0iG0
炭酸で割ってレモンやライムで味付けしてアルミ缶に詰めて売ればいいと思うのだが、何故無いんだろう?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:26.84ID:3/W1i0kQ0
酒類の消費がもっと減ったら、タバコのように禁止的な高税を課して
人体に有害であることを記載を義務付けたらいい。
安易に禁止したらアメリカの禁酒法のようになるから。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:42.03ID:8nRCPqfA0
日本酒はコロッとイクから呑めなくなった
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:49.01ID:nrGR3psx0
>>248
吟醸酒を買ったのに美味しくなかった理由がやっとわかった。
同じ地方酒蔵の純米酒より、吟醸酒の方が旨いと思ってたから飲んでショックだったんだよね。
純米大吟醸を買わないといけないってことなんだね。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:13.30ID:4bMQEdv50
そりゃ12%のハイボールが出りゃ14%の日本酒は不利だろ
カストリでも売った方がもうかる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:27.85ID:1YsV9D+q0
新政
花陽浴
栄光冨士

これさえあればどうでもいいや
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:48.06ID:MsKzXoaC0
日本人が現政権を支持した結果がこれ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:54.57ID:PRvf4kVy0
一年で三分の一にっていうならおおごとだが最盛期とのならしゃーないわ
しかも1973年て
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:13:59.89ID:h3bv1ZZn0
>>328
でも庶民向けの酒なんてそういうもんでいいんだよ
のんアルみたいなゼロアルコールゼロカロリーのカクテルがウケてるんだから
日本酒もそういうのが必要。取りやすいようにビールやカクテルみたいに缶に入れて売るべき
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:03.71ID:AHIQ/j3z0
缶チューハイのストロングは伸びてるんだろ、日本人が貧乏になっただけ
0360実況ひらめん
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:09.39ID:TLWV/Bc10
飲まないのは
人生の1/4くらい損してる
wwww(´・・ω` つ )
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:19.73ID:EXhkmdrf0
各地に結構酒蔵があるからそこで買うか
それを取り揃える酒屋で買うといいお酒に
出会える
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:23.34ID:YRBNl4950
輸出が好調ならいいじゃん
日本は貧困国になったから高い酒は買わないよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:40.54ID:+cPuzlHB0
昔は駅のホームでカップ酒とちくわかなんかで、一杯とかよく見られた光景だったが。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:59.01ID:2TYu8jt40
どう考えても似合うシーンがないよ
スマホいじりながら飲むしかない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:11.01ID:+UVXn4an0
アベノミクスで貧困化して酒を買う金が無いのだろ
恨むなら安倍を恨め
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:15:26.14ID:8Ud1VkHl0
タバコと同じ
日本酒は禁止しても良い
酔っ払いは嫌い
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:04.95ID:1YsV9D+q0
十四なんて甘いだけのクソ酒だったなー
龍泉も同じ
なんであんなにクソ高くなるのか不思議
まだ獺祭50のほうが旨いわ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:26.05ID:cTiTDwTO0
糖が気になるのと、飲みやすくて飲みすぎて翌朝しんどいから飲まない。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:33.54ID:9B7bUO4q0
ウイスキーとかは、ジュースやコーラと混ぜておいしい
日本酒はそれ本体で風味があるから、
何かを混ぜるって概念自体がないよね。混ぜたらまずいし
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:36.66ID:6SAlZJ8Z0
>>155
30分飲み、それは良いアイデアだ
仕事帰りに同僚と晩飯がてら軽く飲んでバイバイ
深酒しなくて済むし自分の時間も作れるしイイんでない〜?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:47.71ID:pUarvE+20
混ぜ物を日本酒と名乗らすべきではないな。
まともな酒を買おうとしたらインターネットで調べるところから
始めないといけないので面倒だわ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:54.16ID:n72Xzlu40
酒って人生潰すし
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:16:57.28ID:IlDKiDZ80
年取ったりアルコールに弱めな人は
日本酒1飲んだら水を3飲む用にすれば体にも財布にも優しい
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:00.80ID:xYsvle/h0
ストロングゼロVS日本酒
のコスパ対決に負けただけ。
アルコールジャンキーはいかに安く酔えるかが勝負。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:05.62ID:tnSPCoNY0
うちの市内にある酒造会社が会社ごと行方不明になっている。
しかし製品は普通に出荷されているというまか不思議な事態なのだ。ホームページは存在
するのだがそこに書かれてる本社兼工場に行ってみるともぬけのからで一人の従業員の
姿も見ることはできない。
この不思議な会社は岩手県にある中堅造り酒屋のJ酒造。
どなたか事情を知りませんか?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:41.33ID:3vOu+mQy0
>>367
個人的な意見だけどビールやワインは甘くないから料理に合わせやすい感じがする。
日本酒は甘いから、食中酒としては料理を選んでしまうんではないかな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:17:52.45ID:BlAjNEPF0
>>353
今の流れに沿った嗜好だな
花陽浴と栄光富士は俺にはちょっと甘いかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:27.40ID:ahAOrJ5kO
>>357
単純に人口が減ってるだけだよなw
あと糖質制限もビール・日本酒には地味に影響大きいと思う
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:44.18ID:Tz+Cj5rj0
>>337
どっちかと言うと引き合いで持ってってることが多いんだよな
パリの星付き店のソムリエとかがな

馬鹿舌でなければモダンフレンチにワインが合わなくなってきてるって気づいてるからね
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:47.87ID:S3S2et340
安い日本酒はクソまずいからな
1万そこそこの大吟醸を1本食品庫に入れておいて、それで十分
普段呑みはビールかチューハイで、ってなるわなそりゃ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:48.15ID:+cPuzlHB0
宅飲みでも、熱燗なら冬は楽しめるかな。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:18:59.47ID:+RPypF2j0
缶チューハイのストロングや発泡酒なんて飲んだら悪酔いはするし、二日酔いが酷くて
次の日死ぬやんw 高くても美味い日本酒の方が良いよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:19:05.66ID:bgGSTG080
>>379
日本酒は辛口とか言っても醸造アルコール足すだけだし
糖度で言えば絶対的に甘いからね
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:13.37ID:JKcanhCR0
山口のカワウソ祭人気なれどやっぱし新潟が好き
越乃寒梅久保田八海山〆張鶴
どぶろくなら飛騨の白川郷
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:20.71ID:b1zuZOHL0
日本酒で痛風の一歩手前の兆候にたどり着く

尿酸を気にしながら焼酎に切り替えて予防対策す
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:24.68ID:tGGHwW+u0
コミュニケーションした気になる、
その手っ取り早さに
ノミニケを辞められない人がいる
実際我慢できなさそう感じが時々行動に顕れている
地道なことが嫌い
楽して早く大きな結果を求めたいようだ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:30.64ID:6SAlZJ8Z0
日本酒のつまみに意外と合うのがキムチ
酒の甘みと唐辛子の辛みが良くマッチするんだわ
もちろん韓国・中国産は食わんが
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:43.76ID:YS+KJU3B0
いいやつは美味いけど
なぜか便秘になる印象
焼酎ウイスキーだと下痢
ワインは頭痛
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:20:43.78ID:Cj8AL7a50
日本酒が悪酔いするってのも単なる誤解だと思うねえ
焼酎が次の日スッキリってのも
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:24.22ID:ROLd6tsC0
だって蒸留酒のがいいもん
プリン体、フーゼル油が少なくて悪酔いしにくいし
カロリーも低いし
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:26.21ID:YRBNl4950
>>8
酒飲んだ人が必ず他人に迷惑かけるわけじゃないからな
タバコはどんなにマナーいい人でも煙を出さずに吸うのは不可能だが
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:33.78ID:9CSWz49j0
甘いから甘みとして料理には合うよね。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:47.25ID:WJIuyG3P0
酒造会社の煽りがえぐい
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:48.59ID:h3bv1ZZn0
ビール業界は第三のビールだののどごしだのノンアルだの糖質オフだのまぜもの解禁とかやってるのに、
日本酒業界は軽くせずに「純米添加無し」ばかり重視。健康志向や手軽さが無いんだよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:49.24ID:ysXeCTys0
ハイボールやストロング系の悪口をNHK(しばき隊クロ現)にやらせるくらいだからな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:51.50ID:8H7CRGWO0
度数高いから苦手。
軽く検索したら15度くらいが標準らしく、たしかにストレート飲みが前提の酒としては高い部類にはいるかも。
和らぎ水といういわゆるチェイサーを用意するという方法もあるそうで
これ、飲食店で広く認めてくれないかな。
酒をオーダーした客には水を一切出さない、というのが暗黙の了解になってるのが、なんか困る。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:21:56.15ID:SUKj8uc40
水あめ酒で、酒の不味さを頭にインプットしてしまった業界が悪いさ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:04.66ID:tGGHwW+u0
楽して早く上に立った気になりたいからすぐパワハラをする
オラつけば言う事を聞いてくれると思ってる安直な思考回路
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:45.40ID:nqqHEyiz0
安い日本酒だったら、安いワインのほうが美味いからな。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:22:51.73ID:ku5Tr2Jx0
>1
へぇ、そうかねぇ 90年代の二級酒があった時代なら
いざ知らず.....
吟醸や大吟醸が今は手軽だし最早味はワインだよ。
旨いけどなぁ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:23:14.56ID:pn0NGmfI0
日本酒だけ悪酔い二日酔いする
なんで?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:23:38.74ID:5UyP+k240
普通 知らない人が外食などで飲んで悪評の元になるアレ 三増酒
上撰 上と似たようなもの良いのもある 普通との違いが判らない人多数
本醸造 これ以下のは偽物って公言してるのかって酒
特別本醸造 同上 もう意味不明
吟醸 スーパー、量販店のは大体ゴミ 買うなら酒屋の物を
大吟醸 同上
純米 普通の酒 普通の意味でうまいのと不味いのがある
特別純米 同上
純米吟醸 スーパーのを目隠しで買ってもさすがに飲めるレベルになる
純米大吟醸 同上
生原酒 甘くて度数の高いキラキラ製造機 (重要)原酒だが純米とは言っていない

こんなんでわかるかよ。業界団体側に問題があると思うわ。おいしい酒は感動するほどおいしいけど救いようがないね。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:23:42.79ID:DN9ruauz0
前は、魚が良かった
刺身とか、開きとか、煮魚とか

最近は野菜がベスト
季節のお浸しとか、漬物のほうが良くなってきた
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:02.41ID:6SAlZJ8Z0
>>392
自己レス
安い日本酒に限った話ね
香りが良い酒とキムチを合わせたらもったいないよな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:06.06ID:qF5bdHjK0
酒飲むと心臓バクバクするし顔真っ赤になるし体かゆくなるし
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:24:59.41ID:K/YJwO0H0
>>371
30分のみ1人ならOK
でも飲みながらの会話が楽しいので2時間くらい、すぐですわ
オレ深酒ってないからなー、バーボンストレートで飲んでいるから
日本酒やワインは水割り感覚、日本酒飲むのは3合くらい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:01.70ID:+cPuzlHB0
ワインとかは瓶飲みするから量的に物足りなく感じる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:20.03ID:XjRiYC/B0
>>402
一応は糖分0の日本酒とか炭酸やら
開発して売ってるよ
糖分ゼロは糞不味いけどw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:25.32ID:4t1hhkoo0
>>379
逆に甘いからこそ和食に合うんだろうね
和食って甘みを合わせた調理法だったりご飯との相性が良かったりするからね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:27.25ID:ahAOrJ5kO
普段は日本酒は呑まないし呑むならそれなりに良い銘柄選んで呑むが、
たまに剣菱を熱燗で呑むとこれはこれでいいものだなあ、としみじみ思う
歳だな…
0424ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:38.38ID:FwbnWJ1t0
>>416
最近の傾向なら、病院で検査しろ
循環器系な
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:45.44ID:1YsV9D+q0
>>380
新政の酸味が好き。自分用
花と冨士は、女口説くときに頼んで飲んでる
森のくまさんなんか女受けいいね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:47.32ID:kbqVGt4t0
日本酒は悪酔いするのをなんとかしろ
あと何食っても合わないんだよ
日本料理すら合わない
ビール最高
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:25:56.44ID:6lG7Bvj3O
>>388
その新潟も芳醇旨口タイプの酒蔵が増えてるよ
たかちよ、鶴齢、謙信辺り
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:02.95ID:t6ED/ck60
>>1
アルカス減るのは良い事だろ
日本はアルコールに甘過ぎ
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:09.09ID:SvUBEMM70
消防団の詰所に日本酒がたまって困るんだわ。最近の団員は日本酒飲まないから
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:14.37ID:BiEoNAzJ0
単純に美味しくないからだろうね
割烹ランチでも白のスパークリングがよく飲まれているし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:19.30ID:psyherV40
アメリカの日本酒マニアが言っていた
手取川の山廃純米とピザの食い合わせ最高!っていうマリアージュ話が面白かった。
こんどやってみよう
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:40.58ID:bgGSTG080
>>411
大五郎みたいな質の悪い醸造アルコール入ってるからじゃね
俺も廃糖蜜アルコールは悪酔いする
そういう客の声を無視し続けたツケだよ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:26:52.14ID:YRBNl4950
>>417
高くて美味しいのは他の酒にはない美味しさがあるよ
日本人のDNAに刻まれてるんじゃないかな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:27:33.29ID:+cPuzlHB0
かんぱち。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:11.58ID:ecnaAayO0
糖尿やると大体同じくらい酔ったつもりでも翌朝の血糖値が全く違う。日本酒は高い。
一杯分のカロリー
生ビール(中ジョッキ1杯):145kcal、ワイン(ワイングラス1杯):90、ハイボール:70、
日本酒(1合):200、焼酎ロック:70l、ウーロンハイ:95、生レモンサワー:110
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:28:56.44ID:psyherV40
>>438
夏子の酒やって欲しいわ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:10.83ID:K/YJwO0H0
>>411
発散しないから
ウイスキーや焼酎は汗のように皮膚からアルコールが蒸発している。
呼気からも排出している。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:16.43ID:WnD7Elcp0
>>430
不味いとは思わんけど選べるならそっち選ぶな
スパークリング系のが好み
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:20.66ID:+cPuzlHB0
まあ、ポン酒に最も合うのは盛り蕎麦だけどな。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:20.73ID:rK+uew6R0
嗜好品なんだから、他人の嗜好にケチさえ付けなければ、各々好きな物を飲めばいい。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:21.56ID:CbuJGaXd0
>>402
日本酒の低迷の根本原因はそうじゃない?
不味い酒が多いからだよ。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:32.22ID:5r1TQc/e0
本当に美味い日本酒をチェイサーで美味い料理と一緒に飲めば最高だけどな。特に翌日にも響かないし
個人的にはブーム来て入手困難になったら嫌だから下火くらいがちょうどいい
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:36.77ID:UGahtwD/0
日本酒ってグビグビと飲むイメージじゃないのにな
それに酔い潰れるまで飲もうとする意味が分からん
宅飲みにすりゃいいのに
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:47.41ID:6SAlZJ8Z0
ところで「夏子の酒」ってラストどんなんだったか忘れたわ
覚えてる人教えて
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:49.69ID:Tz+Cj5rj0
>>431
火入れして数年置いたものだろうね
エイジングしないとピザには合わせにくい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:29:55.59ID:xYsvle/h0
脂っこい食い物には合わないからな。
熱燗は寒いと助かるが。ホットワインなんて飲まないだろ?
つまり温暖化の影響>キリッ!
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:05.35ID:BiEoNAzJ0
獺祭は独特で美味しいけど
あれなんだかマッコリ風味
山口県だから韓国人かもね蔵元
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:28.20ID:nuwJvusR0
飲み会で熱燗飲まされまくってその後記憶がなくなり赤っ恥書いてから日本酒が嫌いになった
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:31.73ID:4Wbxisxe0
日本人が飲まなくなったから輸出が増えてるんじゃないか?
0462ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 13:30:36.23ID:FwbnWJ1t0
>>436
分かる〜
日本の風土には日本酒がぴったりだよな
料理も空気も
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:31:11.43ID:rRo86knn0
ちゃんとしてない店で買ってもソコソコ飲める商品を開発しろよ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:06.72ID:ss6AFOaY0
コスパの問題だろ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:09.41ID:zYMBaiyO0
うまい料理店に置いてある日本酒飲めば、まぁ間違いはないよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:15.75ID:IdNtOHHA0
安い酒から飲める酒へ変わってきたってことね
いいんじゃないでしょうか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:16.94ID:3WXBERjN0
混ぜ物を日本酒として認めていることが一番の問題
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:21.25ID:XiYGu2in0
たまに飲みたくなったときは小さい冷酒を買ってたんだけど
近所のスーパーで取り扱いが無くなった
よっぽど売れないんだろうな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:27.86ID:BiEoNAzJ0
ってかワインが一番美味い
最終的にそこに行き着く
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:33.46ID:mnY/hi+u0
健康に美味しく酒を飲むためにジムに通ってる。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:32:53.01ID:Tz+Cj5rj0
>>460
旨味が味覚の一つとして認識されて
海外でも旨味を意識した食が始まったからだね
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:01.12ID:UGahtwD/0
>>449
日本酒がいまいち不人気なのは
家で晩酌だとかイメージ戦略が悉く失敗してるような気がしてならない
普通にワインのように味わえばいいのにさ
なんであんな夫婦揃って晩酌だの辛口一献だの
あんな宣伝手段しか取らないんだろ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:04.27ID:YRBNl4950
>>462
温泉旅館の夕食には飲みたくなるよな
普段の食事は洋食が多いからあんま日本酒飲まんけど
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:14.29ID:WnD7Elcp0
>>436
でも他のアルコール類もそれぞれ特に高くて旨いのは他の酒にはない美味しさがあると思うけど…
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:15.13ID:ss6AFOaY0
>>465
その通りだね
若者も楽しめるそこそこの日本酒を作らないと
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:18.83ID:iDphiVGr0
酒離れ、いいんじゃないの?
健康に悪いしさ。
世の中が健全なほうへ向かっていることに対して、
マスゴミは食い留めたい風潮があるな。

やっぱ愚民にしておくと、単細胞マスゴミのアホ記事に反応して
購読購買がアップするからね。

大衆を劣化させ愚民化させておくほうが、企業利益につながるんだよね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:30.47ID:+q9E3fTp0
武田鉄矢が言ってたんだが、
昔、特級酒と一級酒とかクラス分けがあったんだってよ

で、特級酒と一級酒の違いは中身は全く同じ人工蒸留酒で
ただ酒税が高いか低いか違いだけだったらしい

それだけで「やっぱ特級酒はウメエなあ!」とか言ってた奴らってホント顔が見てみたい。
おれの親父なんだが・・・
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:31.06ID:XjRiYC/B0
>>436
地元の酒などは酔い難いよな
水かね
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:36.21ID:zYMBaiyO0
>>466
>ワインだと生臭さが強調される

これ、ヨーロッパ人は、その生臭さが好きみたいなのね。
良い悪いじゃなくて、長年培われてきた好みだな。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:55.05ID:psyherV40
輸出される日本酒は旨いやつばかり
国内のは粗悪品も多い
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:33:57.13ID:0yAovQ9c0
日本酒チビチビやると旨いけどな
喉越しガブガブを好む人が増えたんだろうね
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:19.54ID:FKyOgznF0
>>1
キチガイ水はいりません
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:21.50ID:BlAjNEPF0
>>460
ヨーロッパで地道にマーケティング続けてきた結果だよ
フレンチの三ツ星店にも置かれるようになってきたし
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:22.57ID:CchtnOZp0
>>157
人口減少しているから
ファンが増えているということはない
むしろファンは減っている
酒は危険
酒飲んでいる人に迷惑行動や法律違反
自分の金で酒飲んで会社に貢献とかが強制やった
おかげでイメージがすこぶる悪い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:29.67ID:nrGR3psx0
>>412
今の分類がよくわかって助かる。
こんな複雑なんじゃ、自分みたいに分類を誤解して飲んで、
日本酒が不味くなったと飲まない人が増えたかも?
騙して買わせようとしてる考え方が透けて見える。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:30.06ID:zbTeusad0
日本酒とかアル中製造酒だろ
日本人にアル中のキチガイが多い理由
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:36.62ID:G264FaXv0
>>351
いや、味の好みは個人個人のもの。自分の好みに合う
日本酒を探しましょう。
 名称(純米・吟醸等)そのものは、味ではないから。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:42.49ID:BiEoNAzJ0
>>477
キリコで飲むのが一番オサレだけども
それをやると酒の色が出ないからじゃね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:34:52.20ID:K/YJwO0H0
日本酒が絶対にウマイのが鍋料理
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:15.30ID:yu01XlEi0
醸造アルコールガンガン入れるから不味いわな
純米酒じゃなきゃ嫌だ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:20.64ID:h3bv1ZZn0
>>477
2-30ぐらいのリーマンが居酒屋でグラスに注いで乾杯して飲むCMでも流せば良いのにと思うわ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:20.69ID:q1w0ro4C0
安酒はゲロ製造機だし高いのしか飲みたくない。
で高いのを毎日飲めるわけでも無し
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:37.62ID:1AdciDOi0
寝る少し前にウィスキー飲んでるわ
じいちゃんが好きで自然と飲むようになってしまった
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:44.35ID:q5km8Y2I0
>>493
ロシアと比べれば誤差みたいなもんじゃね?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:49.63ID:SUKj8uc40
いい日本酒の熱燗をおちょこ1杯飲んで千鳥足になったことがあるな。
小学生の頃
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:35:59.86ID:YRBNl4950
>>479
そうだけど
やっぱ食文化はそこのDNAに最適化されてくんじゃないかな
食事が西洋化しても米が主食なのは変わらないみたいな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:09.68ID:zYMBaiyO0
ビールは一口目がうまいけど
日本酒はちょっと酔った方がうまいね
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:10.09ID:UGahtwD/0
>>488
あのCMは好きだよ
ただ今の若者はどう思うだろうなあ
古臭いとおもっちゃうんじゃないかあ
CGで作れとはいわんけれどさ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:36:48.45ID:3RTg0u4i0
安い日本酒ってゲロの匂いするな
同じ安いの飲むならチリワインでいいだろう
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:14.85ID:q1w0ro4C0
安酒は農薬飲んでるのと同じだしなぁ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:43.04ID:IOHtC2ln0
セ・パ優勝はビールかけやめて日本酒かけすればいい
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:51.11ID:psyherV40
>>497
醸造アルコール入れて純米では不可能なキレを出す技法とかもあるから一概には言えない

結局のところ杜氏とブレンダーの腕次第
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:37:56.99ID:IlDKiDZ80
フランスだかイタリアだと国民酒としてワインを推していて
普及というか広めるために各家庭で作ることを許可してるんだよな
その背景もあって、作るほうも家庭の味より美味しくないと売れないから力を入れているという
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:08.44ID:DN9ruauz0
結構、純米好きが多いんだな
自分は、どっちも好きだけど
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:12.22ID:zbTeusad0
>>502
ウオッカとかきついしそんな飲めないだろ
日本酒はうまくてごくごくいけるのがヤバイ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:16.09ID:W/9R1x820
世の中、ストロング系が売れてるけど、日本酒はしっかりした造り、味のまま度数を下げる努力するべき
もちろん純米で。
新政「雨蛙」とかスゴいなと思う
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:25.84ID:BiEoNAzJ0
山崎とワインが美味いわ
日本酒は高いのは美味いけど
美味いの飲むとコスパ悪いしアルコール度数が
高すぎて
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:48.38ID:ecnaAayO0
ガラス瓶は重くて、壊れやすい。丸い瓶は場所をとる。
年寄り向けに軽い瓶と、持ちやすい取っ手をつけてくれ。(ウィスキーであるから)
安いやつならできるだろう。
プラスチックは基本的に紫外線を通しにくいし。

夏場、冷蔵庫に入れられない。割高な小さい瓶は入るが、場所を食う。
テトラパックかジュースみたいな形と大きさでいい。(安いテトラはある)
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:38:56.26ID:TVaimI0Y0
純米以外は悪酔いするから飲まないかな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:10.22ID:BiEoNAzJ0
>>516
無理でしょそれ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:12.04ID:m6wo8db00
日本酒もワインも、人工甘味料入ってるストロング系
缶チューハイも500ml以上飲むと二日酔いがひどい。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:14.89ID:/r7l5po90
今の風味を維持したまま、アルコール度数下げられないかね?
日本酒好きなんだけど、酒弱くて2合が限界で全然飲めないから敬遠しちゃうんだよな…
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:39:40.03ID:K/YJwO0H0
>>485
いやいや輸出酒は落ちると思う
生酒は日本国内だけ、
1月頃から出荷で輸送時もそれなりの温度管理がしっかりしている
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:00.90ID:1fsJTfko0
日本酒美味いけど糖質の塊だからなあ
上杉謙信もこれで死んだようなものだし

焼酎みたいに糖分なければいいんだけどね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:23.31ID:K3+1cc7k0
酒飲む奴は基地外やろ。死んだ方がえええわ。薬中と何ら変わらん。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:32.57ID:g44WDAFw0
>>452
不倫友人は例の自然派農家と結婚
夏子の酒完成させた親父がアル中で死亡した若杜氏が結婚かけて夏子に飲み比べ限界チャレンジ申し込んで勝利
爺ちゃん杜氏は病死
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:40:36.54ID:xYsvle/h0
>>507
そりゃ小料理屋のママが酔った客相手に
とっくりに水いれて出してんだよ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:05.20ID:IfO58A4K0
量は飲めないので一升瓶は客が来るときかな
でも飲んでますよ。
廻りは焼酎かビール、ワインが多いかな

大量に作るメーカーが駆逐されていいんでないの ああいうの酒じゃないし

日本料理だったら日本酒が一番ですな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:41:23.38ID:WnD7Elcp0
手軽で安いのをもう少し広く大衆受けするような味に引き上げたら良いんじゃないかね
好みにあった美味しいのは美味しいけどな初心者は軽く試した最初で不味くて挫折する
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:08.69ID:+q9E3fTp0
いろいろ飲んでみたが、
最後はやっぱり越乃寒梅だな
越乃寒梅に始まって、越乃寒梅に終わる

最近の吟醸酒ってあまりにもワインのような香り付けが露骨すぎて
いかにも高級品ですっってアピールが鼻につく
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:14.94ID:G264FaXv0
>>443
チーズの味噌漬けも合う合う。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:18.39ID:zYMBaiyO0
>>524
>アル添の口当たりの辛さが苦手だわ

その辛さを狙っているんだな。
とにかく辛口を求める人は多い。
そんなに辛口が欲しければ焼酎飲めばいいのに。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:27.04ID:BiEoNAzJ0
蔵元の頑固さの変なエネルギーが入ってる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:27.95ID:6lzwhTnz0
>>1
酒に起因する事件や事故が多発する中、禁酒國にならないのは政治家が酒を好きだからなのだろう。

日本國は禁酒、禁煙国にしたらいいよ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:33.60ID:K/YJwO0H0
日本酒飲めない奴、邪道だがレモンの輪切りと氷入れて飲んでみろ。
凄く美味しいから。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:43.31ID:OOI0juFe0
アル添擁護しつこいやつはどっかのメーカーかなんかの工作員か?
味がどうのじゃねぇんだよ。
悪酔い二日酔いするからいらねって言ってるんだが。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:53.60ID:ecnaAayO0
>>507
上善如水、越の寒梅
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:42:58.44ID:zgSTIW/60
会津の酒は美味いんだけど、被曝してるからな〜
福島県内の酒はダメだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:12.20ID:6SAlZJ8Z0
>>530
おお!ありがとう
なんかなっちゃん最後はキチガイみたくなっちゃってたよな、でも酒は完成したんだったね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:13.04ID:DuFinLsN0
詐欺みたいな商法だったな大学飲み会一気のみで即死までしてるのに
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:29.19ID:d3CRFqo30
糖の塊だからだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:39.82ID:e966/kVM0
日本酒って薀蓄自慢がひどくてな
店ではめんどいから飲まない

ラーメンマニアと似てる雰囲気もってるのが多い
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:43:46.59ID:FILfvt4U0
✕ 日本酒離れ
○ 酒離れ

百害あって一利なしと医学的に証明されたからね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:10.12ID:rvJN4dBr0
自分でもわかるぐらい日本酒飲んだ翌日酒臭い
それもあって平日飲みづらい
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:13.31ID:BiEoNAzJ0
新潟なんて女を家政婦兼ねた肉便器としか思ってない
ポンコツイスラムだから
その汚いエネルギーが入ってて
女子に受けない
長野も
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:44:40.17ID:zYMBaiyO0
>>531
有吉が言ってたが。
ダチョウの上島がキープしてた日本酒を有吉たちが飲んでて空になった。
その空になったボトルに水入れて、後から来た上島にそれ飲ませたらベロベロになったそうな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:08.80ID:BiEoNAzJ0
>>551
軽井沢は除く
あそこは局所的に異界
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:27.98ID:IlDKiDZ80
ビール何杯でも飲める人間凄いと思う
味の話は置いておいて、炭酸で腹が膨れてしまって缶一本で飲めなくなる
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:44.45ID:f4FsN9iy0
>>8
麻薬でブッ飛んでる奴が歩いてるのと変わらないんだけどね、なんでだろ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:46.87ID:WnD7Elcp0
>>504
それだと少し劣ったのでも受け入れられて無いなら酒は刻まれて無いって事じゃないか?
米は激ウマでない品質でも根付いてるんだし
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:45:49.11ID:g44WDAFw0
>>522
多分原因はアセスルファムK
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:08.79ID:T84eVkv00
要するにパック酒が売れなくなったってことか
確かにこれは納得
安酒飲むような層は皆ストロングゼロとかそっち系に行ったか
寿命を迎えたかどっちかだよな
飲食店の一合売りの日本酒ラインナップはむしろ年々充実してきてるし
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:12.02ID:BiEoNAzJ0
>>561
エネルギー大事
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:13.05ID:6SAlZJ8Z0
たまに行く美味い酒飲ませてくれる店では、まず食べたい料理を自分で選んで
酒はそれに合う奴を見繕ってもらってる
おかげで美味しく楽しんでるが、勘定の時目玉が飛び出ることもしばしばだわw
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:20.73ID:G264FaXv0
>>482
>人工蒸留酒

これはウソ。なお、昔の級別は単純に
アルコール度数(酒税の比率に連動)だった。
言い換えると、原酒をどのていど水で割るか。

 だから、かつての上質の「地酒」は、たいてい
二級酒だったよ。

 なお、「地酒」だからうまいなどと早とちりは
なさらぬようにお願いします。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:46:57.21ID:5UyP+k240
とりあえず普通の酒が飲める基準

1200円/720ml以上の酒を買う。TVCMで見たことのあるメーカーは買わない。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:00.94ID:WH0g3pjP0
だって酒もタバコと同じく百害あって一利なしなのが判明したからね
タバコも酒もやる奴はバカだ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:10.40ID:xYsvle/h0
>>553
条件反射で酔うらしな。
ノンアルコールにすり替えて飲ませてるとやはり酔うらしい。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:19.07ID:1AdciDOi0
20%のストロングタイプは一度飲んでから二度飲まないと決めたな
体の相性とかによると思うが、翌日残る酒は最悪
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:28.09ID:E+FoCfmI0
メーカー違うのに中身同じでラベルが違うだけとか
種類分からんの素人からぼったくったり
粗悪な水増し品売ってたり
業界全体でさんざん国内ユーザーバカにしてボロ儲けしたツケ
いまでも国内ユーザーのニーズに合わない殿様商売は変わらんでしょ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:47:28.31ID:6lG7Bvj3O
>>541
悪酔い理論言ってる奴は飲み方が悪いのを
酒のせいにしてるようにしか見えない
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:06.83ID:FP4retow0
貧困層は日本酒も飲めないw
中間層を貧困層に叩き落した
安倍晋三の所為w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:20.11ID:K0eQqueS0
大麻より酒のが身体に悪影響あるのになんで禁酒しないんだよ。
酒のせいで事故や犯罪も起こっているのに。
政治家自身が日本酒振興会運営してたり絶対許せない。
政治家同士の会の後で政治家共が呆けーッとした酔っ払った顔でテレビに映ってたけどキモ悪い顔してたね。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:44.23ID:EE+dSmg60
小金持ってる大学時代のダチに連れられて、一杯有名な日本酒の
置いてある店にいって、有名そうなのをちっさい瓶でいっぱい飲んだが、
あれ日本酒つうかコメ採りワインだな。

あれを日本酒っていうのなんか反則なんでねえのかと初老にさしかかった
俺は思った。大昔からあれらの味があったのならまだしもなぁ。
といってもワンカップ大関的な味にに洗脳されてるわけでもなく、日本酒は
しつこくてなんだかなあ系の立場の人間だが。三杯ぐらいまでならいいんだが
それ以上だとつまんねえくどいギャグとかどろどろ過ぎる不倫ドラマとかホラー
見てる的ななにかと同じものを感じる。異論しか認めねえ1
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:45.93ID:M7bHT7Op0
>>482
それウイスキーだろ。
ウイスキーはモルト(大麦麦芽原料)、グレーン(トウモロコシなど穀物原料)のみを使った製品を特級とし、そこからモルト、グレーン以外のアルコールの比率が上がる(モルト、グレーンの使用比率が下がる)ごとに1級2級3級と分けられ、税率もそれに応じて設定されていた。
だからモルト、グレーンのみのスコッチウイスキーは特級に分類されて酒税が高い上に関税も設定されたから物凄く高かった。
だが今は法改正されて等級区分はなくなり関税も撤廃されて、昔は特級として高嶺の花だった銘柄も安く買える。
だから特級が美味しい、ってのは残念ながら誇張とかじゃないのさ。それより下は混ぜ物入りなんだもの。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:48:52.81ID:BiEoNAzJ0
蔵元の頑固さとか
地域的な卑猥な男尊女卑エネルギーが入ってるから
女子に受けない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:12.02ID:DN9ruauz0
休前日なんかは、翌日残るから良い
残らなかったら、また飲まないといけないw
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:33.23ID:OOI0juFe0
>>571
純米とアル添を同量同じように飲み比べたら誰でもわかること。
飲み方の問題じゃない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:35.12ID:W/9R1x820
>>555
うん
雨蛙もそのひとつだよ

玉川のアイスブレーカーみたいなロック向け酒みたいなのも面白いよね
こっちは度数高いけど
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:49:44.16ID:Kx/E65Li0
金がないの
粗悪なチューハイで酔っ払うしかない
消費税を減税すれば伸びるよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:15.54ID:BiEoNAzJ0
>>577
ワインはキリストの血と言われているし
欧米のワイン農家はたおやかだから
そのエネルギーが女子に受けている

全てはエネルギー
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:16.82ID:aI7VTa8E0
>>572
ナマポは昼間から呑んだくれて迷惑かけてるぞ
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:32.97ID:YRBNl4950
>>558
好きな人は紙パックでも好きだろ
でも安い工場で作る日本酒は最近できたもんじゃね
昔は安く作るならどぶろくみたいなのになっただろうし
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:50:40.97ID:zbTeusad0
今は全く酒飲まないけど日本酒とかうまいやつは冬とか熱燗にするとずるずる飲める
日本人には味があってるんだよ。はまる前に止めとけ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:08.56ID:+q9E3fTp0
新幹線乗ったとき
ビールのロング缶1本とちくわを肴にして飲むのが習慣になってる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:21.44ID:Kx/E65Li0
高品質で高額な酒は海外で消費され、国内は粗悪な酒を飲むしかない

完全に発展途上国の構図
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:25.81ID:6lG7Bvj3O
>>581
醸造アルコールって要するに焼酎でしょ
それ自体に悪酔いする成分はないんだけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:27.07ID:ecnaAayO0
>>507
吟醸酒におかしいのが多いのは、吟醸香に納得がいかないから。
それで高くなる理由がわからない。俺の鼻か舌の問題か?

獺祭は一つの最高峰(アベマンセーではない)
手に入れられにくかった昔より1-2割味が落ちたと思うが、まだコスパがいい。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:36.99ID:P1P4BUpV0
日本酒って悪酔いするんだよな
ウイスキーとか飲んでても殆ど悪酔いしないのに
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:51:56.65ID:h2o0WJG00
酒自体おいしくないのに、通ぶって旨いとか言ってる奴見ると心の中で笑ってるわ。すげーっすね〜って言うと得意げだから尚一層笑える
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:02.21ID:BiEoNAzJ0
>>592
日本酒はエネルギーがやばい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:10.43ID:TqAfFc1o0
パチンコ・タバコ・酒と来てるけど

もしかして次はコーヒーあたり?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:14.88ID:Kha4An3X0
>>548
俺もそれが嫌で、特に個人経営の居酒屋では飲まない。
他にも居酒屋店主や常連が意味不明なルールを押し付けてきたりするし。

好きな格好で好きな事やりながら飲める、家飲みが一番だ。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:39.21ID:xYsvle/h0
>>571
キャバクラの謎デキャンタは あきらかに何か混ざってるぞ!
気を付けろ!!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:52:52.23ID:h3bv1ZZn0
でも15度以上ある日本酒を飲む奴なんて昔からそんないなかっただろうな
名前同じでも5度で甘いのと15度で甘くないものじゃ全然違うわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:14.11ID:g44WDAFw0
>>544
眼鏡の若社長は酒完成後夏子にプロポーズしたものの断られ、松尾様の巫女に恋をしたのが間違いでしたといって酒持って金沢に帰った

ちなみに夏子の酒モデルの蔵のある新潟県長岡市の図書館には漫画夏子の酒が蔵書として各館配備されている
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:53:23.85ID:+RPypF2j0
日本酒は美味いよ。変な白ワインよりもクドくなくて、フレンチやイタリアンにも合うし。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:09.15ID:OgEue6Ax0
蘊蓄飲みは確かにまあメンドイけど
安いパック酒でも割と自分の口に合うもん選んで
日本酒と合うつまみと一緒に飲めば、難しいこと何にも考えずにぐいぐいいけると思うで
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:15.31ID:M7bHT7Op0
>>592
蒸留酒と醸造酒の違いみたいなの、あるらしいぞ。
だからワインも飲み方間違えるとヤバいとか。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:37.03ID:caSgRJS50
アルコールは毒水ってバレたからな。適量なんてない。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:46.42ID:BiEoNAzJ0
>>596
変な自我がすごいよね

かーちゃんがさらっとあり物作った飯は美味いけど

ナチュラルババアが御託並べて作った飯が
なんか重圧感で不味いのと似ている

エネルギーの問題
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:47.77ID:IlDKiDZ80
醸造アルコールは粗悪品が多いんだよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:54:48.27ID:dw5o4o1v0
もしかして焼酎やウイスキーも離れてるの?
どれも一時的に盛り上がっていただけの話だとしたら寂しい話だわな…
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:21.68ID:hHj/j4QJ0
輸出は純米酒じゃないと日本酒を名乗れないのに、国内では
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:30.37ID:zMV3F8uq0
昔に比べると安酒が格段にうまくなったな。
一升千円程度の酒でもそこそこ飲めるのに驚く。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:32.62ID:0bFW/68w0
数年ごとにチャレンジするけど、日本酒とビールは苦手だわ
舌がおこちゃまな俺は梅酒とチューハイで満足しとる
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:55:57.98ID:PeCHRMdG0
アルコール度数は5度までと規制するべき、紛れもないドラッグなんだから。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:08.43ID:d6IxzkoF0
ビールやワインは好きだけど日本酒は余り好きになれなかった
親や爺さんは洋酒は一切飲まずに日本酒焼酎ばかりガバガバのむ酒豪
同じ飯食って育っても好みや体質は違うもんだな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:15.46ID:BiEoNAzJ0
やっぱ蔵元の思想と頑固さがネックだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:18.52ID:zYMBaiyO0
>>615
好きなのを飲むのが一番よ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:21.06ID:g44WDAFw0
日本酒で悪酔いするってのは追い水のまないのも悪い
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:54.50ID:cTiTDwTO0
休みがないからそんなに飲めないわ
二日酔いで仕事したくないし
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:56:54.55ID:8KQkkyBK0
居酒屋での日本酒の扱いは増えているような気がするんだが

昔は月桂冠とか大関とか定番の銘柄しかメニューになかったけど
最近では一軒の居酒屋でもいろいろ選択出来る銘柄が多い
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:05.42ID:1HUSNDOv0
外国人でSake飲む人増えたよな
日本メーカーだけど意味分からん形のボトルで意味分からん日本語(ローマ字)表記の奴
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:50.08ID:BiEoNAzJ0
>>609
おっさーんがきしょいのは
蔵元の頑固さと女バカにした卑猥なエネルギーを
飲んでいるから
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:57:57.94ID:G264FaXv0
>>591
それ、あまりたちの良くない吟醸酒にあたってるんじゃないかな。
いろいろな要素がからむんだけど、香りが立っていればよいと
考える蔵の経営者も多いだろうし。

参考までに「ヤコマン」というのをググってみて。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:11.11ID:+q9E3fTp0
結論
「夏子の酒」が悪い
あれでウンチク小僧が激増した
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:32.54ID:EE+dSmg60
夏子の酒で思い出したが、あの画風がホモ漫画の
くそみそテクニックに似てる!つって
10数年前に話題になったぜワッショイ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:39.02ID:TqAfFc1o0
車もとっくの昔に離れてるし
次の年号は「断捨離」にしようぜw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:58:45.09ID:YRBNl4950
>>616
どこが?
蔵で作るような高い日本酒は日本人のDNAに刻まれてんじゃね?って話だが
てかそう思うってだけの話だしお前が絶対そう思わないなら別にいいよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:00.91ID:MjvvL9bZ0
水増しした現代の日本酒をおいしいというのは味音痴
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:02.73ID:2mMyFeq10
臭いがダメ。 特に熱燗は臭いを嗅いだだけでゲロが出そうになる。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:10.73ID:6lG7Bvj3O
>>623
大概は自分の飲み方がクソなだけなのに
酒のせいにしてるバカは何なんだろうな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:46.89ID:fG0q2PMY0
花粉症はじめ、各種アレルギーも関係あるよ。
お酒を飲むと症状がひどくなりそうだから、普段からお酒を飲まなくなった。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:06.02ID:BiEoNAzJ0
>>633
そのDNA
先端女子は変質している
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:10.85ID:7tiNZDSo0
ワインよりは当たり外れが少なくて良いと思うんだけどなあ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:14.10ID:ecnaAayO0
>>614
それは言える
3倍醸造は、完全に味が別物で、飲める人がいるのが不思議だった。
最近一番まずいのはスーパーの自主ブランドの格安紙パックだが
昔の3倍醸造とは別物。まずいだけで雑味がないし、悪酔いしにくい。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:14.12ID:Um1sbnCb0
フランス人のワインと一緒やん。

外人にうけるんは新鮮味から。
日本酒だろうと  酒は酒
わかモンは忌避するご時世。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:14.68ID:xYsvle/h0
密造酒で死ぬ国に比べりゃ
ちょとくらい混ぜてても安心だけどね。日本製は偉大。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:29.40ID:+RPypF2j0
純米酒しか飲まない。純米、純米吟醸、特別純米。醸造アルコールが入ってるのは口にしない。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:00:51.79ID:AjF7THn00
酒はいらない、ほんと酔っ払って犯罪とか多いし
娯楽大麻とかももちろん要らない
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:20.30ID:XJ63c8RG0
 


>>598

眠り薬だろw


 
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:34.33ID:WIKF75BC0
いま日本人はウオッカ飲みまくってるんでしょ?
ストロングゼロのベース
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:43.26ID:20Lhb6MRO
酒なんか会社で働かねー怠け者クズ給料ドロボーや生活保護ナマポクズ税金遊びのクズどもが働かねーでパチンコ遊びしてカネがねーから飲み食い要求してやがる。全部福島産にすればいいな

集団ヒステリーで騒ぎ立てておきながら、会社で働かねー怠け者クズか生活保護税金漬けのナマポクズ「プッププwこれもかあ?〜だろw」

俺「福島産は危険な飲食物なはずなのに、なんでこいつら飲み食いできてしかもデブブタなんだ?会社で働かねーでカネもらいしてるか生活保護税金でナマポ遊びしてっからだろ。生きてんじゃねー怠け者クズども死ね」
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:01:59.93ID:36nJ+VPC0
刺身に純米吟醸で飲むのが好きだったけど
痛風が出ちゃって飲めないや
仕方が無いからウイスキーハイボール
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:42.25ID:zjJtOILm0
>>641
今、法律で三増酒は作れなくなってるっしょ?
二増酒が普通酒になってるはず
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:43.31ID:g44WDAFw0
>>615
アルミ缶や小瓶の
菊水の生酒ふなぐち一番搾り
上善如水飲んでみそ
日本酒ビギナーはそこから入りやすい

ビールはいきなりは入りにくいし苦みを旨味と脳が学習するまで時間かかるから
果汁と割ったビアカクテルやきつくないバドワイザーから慣らしていくといいかもね
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:02:47.14ID:HbWiOmf30
日本人が貧乏になったから旨い日本酒を飲む習慣が無くなったんだな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:03:21.07ID:hHj/j4QJ0
日本酒はちびちびやると旨い。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:03:30.68ID:T0O3Oo660
ハイボール飲むようになってから日本酒は飲まなくなったな
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:04:01.50ID:uB8UMP2/0
アルコールは健康に害があるから、公衆衛生的には良いことじゃないのか。
単に日本酒みたいな良いお酒が買えなくて、ストロング系の安酒飲んでる可能性もあるが。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:04:24.71ID:3H2aSdch0
そこでクズ米も無駄なく使う
獺祭ですよダッサイ!
山口県の銘酒だよね〜
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:05:11.00ID:MJ2yt6Mh0
健康とコスパで
ハイボールにしてるわ
日本酒は、コスパ悪いし、悪酔いする
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:05:17.74ID:psyherV40
>>525
おれはあるよ
手取川のあらばしり
アイナメの煮付けと飲んでめちゃくちゃに旨かったな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:05:24.01ID:BiEoNAzJ0
チベットウィグルブータンモンゴルの
エネルギーが無意識に拒否られてる
日本軍がクソだったのもそのエネルギーに憑依されたから
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:06:08.08ID:l9uag2ML0
金ねー奴らはリッター焼酎買うのもやめて混ぜもんの酒飲んでるな
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:06:55.18ID:zbTeusad0
子供でもビールとかマズって思うけど
日本酒はいけるってのあるからな恐ろしい
悪魔の水と言われる所以
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:06:57.58ID:6lG7Bvj3O
>>664
アル添と言うには変則的だけど
鍋島のアームストロングが本醸造発泡にごりだったと思う
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:07:12.50ID:g44WDAFw0
>>659
あれ女でもグイグイいけるフレッシュな酒
お値段ちょっと高いけどね
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:07:24.59ID:nrPHbUdQ0
遅かれ早かれ全てが縮小していく国なんだから心配するより諦めるべき
海外で頑張れないものは全て終わっていくだけ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:07:40.19ID:cXpeOTUH0
一番飲みやすいのはチューハイ・カクテルだとは思うけど、次に飲みやすいのは日本酒だとは思うなぁ
ビールとかワインは日本酒より飲みにくい気がする
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:07:46.49ID:hHj/j4QJ0
最近は500円ぐらいのワインがたくさん売られてるな。
日本酒はちょっと苦しいかも。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:08:05.38ID:d6IxzkoF0
ID始めて被った
ワインと日本酒は当たり外れデカイ気がする
だからウンチク語りたいマニアが多いんだろう
その点ビールは適当に選んでもそこそこ飲める
でも俺もビールについて語りたいマニアだったわ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:08:11.51ID:dQJBjXtW0
解決したきゃあ日本酒の飲み方を教えてやれば良い
最近の大人は子や若者に伝統的なモンを伝授してないから、だから若者の⚪⚪離れっていう現象が起こるんだよなぁ
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:08:51.20ID:g44WDAFw0
>>663
良い酒は酔うためでなく味わうために飲むんだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:10.86ID:BiEoNAzJ0
>>674
ワインのうんちくは軽いけど
日本酒のうんちくは重くてアホっぽい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:22.51ID:+RPypF2j0
発泡酒も第三のビールも飲まない。少々高くてもビールだけ。混ざると何故かとたんに
悪酔いするw ストロング系も、市販のモノは全然受け付けない。そこそこ飲んべだけど。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:09:37.26ID:h3bv1ZZn0
日本の米酒ってもっと多様だったはずなんだけどなぁ
どぶろくや熟成酒もあったのに法律のせいできえたわ
0681ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:16.24ID:FwbnWJ1t0
>>651
日本酒ってそんなプリン体の含有量多くも無いんじゃね
ビールで5.5のとこ日本酒で1.2とかだろ

もちろんウィスキーはゼロにちかいが、プリン体は主に
アルコールを代謝するときに内因的に生成されるものだから
この差はあまり気にする必要ながない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:10:52.16ID:A2hvqwkF0
まあ良く食べる唐揚げや餃子にはビールが1番合うしなぁ・・・
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:11:07.68ID:psyherV40
>>631
作者の尾瀬あきらはあの画風のままハードSF漫画も描いてたツワモノだからな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:12:45.64ID:GknaizxL0
お酒は好きだけど、日本酒だけ飲めない
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:12:57.62ID:Um1sbnCb0
大麻でラリるか、アルコールでラリるか
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:13:06.82ID:+p6/zpN+0
吟醸以上はうまいよな
1.8で2000円前後でもうまい
紙パックは別物
0690ネトサポハンター
垢版 |
2019/03/20(水) 14:13:16.03ID:FwbnWJ1t0
>>685
ま、そういうことだね
体内で生成される原因をなくすとしたら
飲まない、しかない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:13:16.50ID:sKP669qH0
酒屋に転職した友人が、高くない酒でも美味しいものがたくさんあるって言ってた
あと、その時期にだけ蔵から出る酒も良いのがいっぱいだって
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:13:57.72ID:DN9ruauz0
散策と称して、土手で野蒜をとってくれば、なんとおつまみはタダ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:14:25.91ID:KanJI3dH0
>>629
まだ存在するのか…それ
0696(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 ◆EFvlPnIYE33o
垢版 |
2019/03/20(水) 14:14:49.43ID:ofUtAaKm0
シン「へいジョニー、こっちの酒は米でできるんだけど、こっちの酒はぶどうでできてるんだぜ!」
ジョニー「わい〜ん、てか?」
シン&ジョニー「HAHAHAHAHA!!!」
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:14:53.93ID:zbTeusad0
>>631
初恋スキャンダルの頃からあまり画風は変わってないような
作者も酒好きみたいだから身体大丈夫か心配ではある
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:15:23.58ID:psyherV40
>>673
なんらかのわずかな問題があったんだよ。その欠点をアル添で消したと杜氏が言っていた。
ラベルにも堂々とアル添と書いてある。けして安い酒ではないがな。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:16:00.10ID:Mv8wNN6A0
そもそも収入が減ったからだろ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:16:58.82ID:7O28DCNf0
わしゃ玉乃光しか飲まん
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:17:41.95ID:psyherV40
雁屋哲は天狗舞推しだっけ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:18:14.22ID:Um1sbnCb0
通風は飲酒習慣それ自体で
悪化することがわかってる。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:18:57.61ID:g44WDAFw0
辛口の日本酒とイカの塩辛がこれまたあうんだわ
ご飯の上にイカの塩辛乗せて食べるのとはまた別物の味わい
日本酒とあわせるとイカのタンパク質の旨みが口の中でふわっと広がって甘いのなんの

同じイカと米なのにね
謎だわ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:19:47.37ID:/IdhDleS0
旨い酒は高い
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:20:13.82ID:psyherV40
まあでも日本酒は敷居が高いってのはあるな
値段も味も様々だからチョイスが難しい

けどひとつだけ簡単な法則がある
よく分かんなかったら「緑の瓶を選べ」
これだと絶対にハズレはない
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:21:29.29ID:g44WDAFw0
>>706
よく見たら韓国焼酎という落ちじゃあるまいなw
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:22:37.99ID:0slq18bx0
酒って気晴らしに飲むものだと思うが、今はスマホをピコピコしてれば酒なんかより楽しいからな。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:22:41.00ID:psyherV40
>>707
最低限日本酒で選んでくださーいw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:23:02.97ID:eIZxqMAT0
>>186
え?俺と言っていることは同じだと分からないか?
ワインを飲む人間が増え、焼酎を飲む人間が増えたから分散したと言っているのだが
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:23:38.51ID:0slq18bx0
これも多分スマホの普及が原因かと。
暇つぶしに昔は噛んでいたガムがスマホの普及でまったく売れなくなったとかあるしね。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:23:48.22ID:g61P4lnm0
>>1
ビールで乾杯流行らせてから上がった時あったっけ?
今じゃ焼酎もビールと争っているから徐々に輸出メインに軸足変えてEU圏のワインみたいになるのでは
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:24:47.19ID:psyherV40
だったら答えは簡単だな
日本酒の口コミサイトを作れば解決だ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:30.19ID:1ojn3i8D0
吟醸酒旨すぎる、飲み過ぎる
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:34.22ID:rQPRYbGH0
白鶴にしても宝酒造にしても
ここらのが粗悪品

ちゃんとした日本酒は伸びてる訳だし、人口比率考えても落ち込みすぎては無いかな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:44.59ID:mnwFQaMO0
そういえば長らく飲んでないな
二日酔いして頭痛がするから飲まなくなった
いまはジンが好き
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:45.57ID:EPb4inCf0
外国の文化をありがたがるアホばかりだからしょうがない
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:26:57.10ID:jnmv47F40
単に酒買う金がないんだろ
スマホ代やら通信費やらもあるし食糧費は隠れインフレ
将来の年金不安を考えれば無駄金なんて使えない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:27:06.58ID:HAdUhxSd0
>>711
スマホって酒の代替品になるのか?
スマホやべーじゃん
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:28:15.45ID:zbTeusad0
ジョニ黒とか赤でも何か石鹸くさいように感じてな
マッコリとかハイボールまでいろいろ飲んだことはあるけど
日本酒が一番飲みやすいと思ったのは確か(安日本酒は除く
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:29:19.89ID:otboYL7d0
親は高齢者になってから酒やめた
自分でも飲まないしアルコール全般が身近にない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:29:50.69ID:vQ9eJ1JL0
日本人が貧乏になったから、外相手に商売しないとやってられないのが今の時代だろ

もはや国内は相手にされない流れ、外とのやり取りは順調で日本の経常収支は大きく黒字だからな

その辺にごまんといるアジア人観光客も外からのお客様だからね

じゃあ、当の日本人は何を娯楽にして息抜きして楽しんでるのか

酒たばこ離れが進んで取り入れたのはスマホで無料ゲームとかだろ、貧乏くさいことこの上ない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:31:26.35ID:Slrd6h8w0
クズみたいな大手の日本酒もどきが無くなるなら大歓迎だね
まともな日本酒はどれも美味い
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:31:34.66ID:psyherV40
お酒は
雪冷え
花冷え
涼冷え
常温
日向燗
人肌燗
ぬる燗
上燗
熱燗
飛切燗
の燗がいい〜
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:33:32.00ID:0slq18bx0
>>722
なるだろ。
スマホに熱中してれば、酒飲みて〜なって考える隙を与えない。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:33:59.27ID:psyherV40
○正宗って日本酒いっぱいあるじゃない?

なんでお酒に正宗なの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:34:27.57ID:sQPrPL1yO
自分は父親がアル中で、仕事にいかなくなり、家で暴れては精神科病院に入院させられていたのを見たのでアルコールはなあ…。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:35:10.46ID:G264FaXv0
>>732
うんち●語りがすぐでテクるよ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:06.70ID:Y6QZ68FH0
酒はほとんど飲まないが正月にぬる燗で飲んだ日本酒は全然癖がなくて甘くて美味しかった
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:36:48.45ID:psyherV40
>>733
それアル中が悪いんじゃなくて、暴力が悪いんじゃん

おれはアル中だが、皆からは尊敬されてるし困ったり迷惑かけたりしたことはないぞ。今もビール飲んでるし。
ヱビスのプレミアムエールってこれうまいな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:55.08ID:Wki/FfrR0
>>713
あるし、見るの無駄
酒単独で考えても家で飲むか店で飲むか(店で飲むと開栓時期が分からず開けたてと比べると味が変わる)、保管状況、飲む温度で全部違う
純米とか純米吟醸とかだけでなく、同じスペックでも生か火入れかで味が違うし
考え方はワインと似ているが一緒ではない
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:37:55.95ID:ZjffT+2N0
>>733
昭和の父親はそういうの多かったな
「お父さんがお酒を止めますように」が小さい頃からの願いだった子供たちがアルコール飲まなくなるのは当たり前だな
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:38:43.83ID:psyherV40
>>738
年一じゃ少ない。毎日でいい。

最低でもプレミアム日本酒フライデーとかにすべき
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:39:41.85ID:G264FaXv0
>>735
夏場の俺の好み。酒の名は書かないがw

○○○の特本をペットボトル500mlに入れ、冷凍庫へ。
仕事から戻った頃、ほどよく凍結。といっても
アルコールが不凍液の役割をするのでかちかちにはならない。
時には「過冷却」状態(本当か?)になっている。
 これをシェイクすると、日本酒のシャーベット。
冷やしておいたグラスに注ぎ、グラスの表面が薄く凍る。
すこしずつ液体部分が増えていく日本酒を口に含む。
以下略 これが好き。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:42:42.00ID:e8qK4LBh0
>>664
わかるー!
家飲みしない俺は金沢でしか飲んだことないが
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:29.93ID:RXU8pJ1T0
3lの紙パックで買ってるけど、ビールより安いし、酒の質もいい
各社特徴も出してる、日本酒うまいよ
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:44:42.31ID:psyherV40
日本酒っていうローカルドメインだからダメなんだよ
これからは世界酒の時代
いや地球酒だ!!

銀河系酒造の純米ブラックホール大吟醸「ミルキーウェイ七夕」みたいな感じで是非
0751
垢版 |
2019/03/20(水) 14:45:18.83ID:o8/QFXs10
>>732
清酒せいしゅ→正宗せいしゅう
だじゃれ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:15.91ID:ujGFTwei0
>>741
ワロタw
いや、若い子とか日本酒の味を知るきっかけがあれば普段から呑むようになると思うよ、美味いんだから
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:16.48ID:Mdt96Q1g0
紙パックの酒が意外にうまい
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:46:21.67ID:psyherV40
>>751
なにチコってんだよ。つまんねーやつだな!
正解です
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:47:57.08ID:xRDqR++L0
美味しんぼでアル添酒は偽物みたいなこと書いてあった気がする
アル添酒しか知らずに日本酒が不味いと思い込んでる人が多いんだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:48:00.49ID:7Ygm5gNG0
朝食に米すら食わない自称・日本人。
畳もない洋風の家に住み、洋食を食べ、洋服を着て、
カタカナ語を使い、日本人を語ってハーフや帰化した人間を
日本人とは認めないと言う。

日本酒ではなくて、日本文化離れを進めているだけ。
日本人ほど日本の文化を敬遠している国はない。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:48:49.31ID:psyherV40
では聞こう。ポン酒のポンとは何だ。答えてみよ士郎!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:50:36.45ID:RXU8pJ1T0
変な地酒飲むより、まるや辛口一献のが飲みやすいと思うよ
安酒バカにするべからず
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:50:48.98ID:nE8y6JzA0
日本酒、料理にしか使わないけど
昔は安価で手に入りやすかった銘柄が
急に価格高騰した上に手に入りにくくなったり、海外には売るけど国内流通は弱体化した印象あるからな
そもそも大手メーカーは国内で商売する気がない
国内で消費して欲しいって酒蔵、真面目にやりすぎて採算取れなくなっているだろ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:51:14.04ID:34rOkCxi0
ウイスキーにしろ焼酎にしろ 昔のマズい味というか スナックの薄い水割りの味というかゲロの味な 日本酒はワンカップや鬼殺しみたいな雑味の多いアルコールの味 さらにそれを熱燗にして酒くさい匂いが嫌って奴は多いだろ

そういう奴は騙されたと思って 最近の意識高い系の酒屋に行って 店主におすすめの酒紹介してもらって飲んでみろ
美味しいから それに和食には日本酒が合うよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:51:33.23ID:6SAlZJ8Z0
ポン酒って表現で思い出したけど、日本酒の事をなんて呼んでる?
・日本酒
・清酒
・ポン酒
・さけ
・ジャパン
とかみんないろんな呼び方するので面白いわ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:51:37.26ID:fFfyyZiG0
普通の日本酒は好き。大関スパークリングとか炭酸入りのやつ、テメーは駄目だ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:45.75ID:qZEr2Nu+0
日本酒離れも進んでるのかもしれないけど
アルコール自体飲まない若者は増えてると思う
親戚など見ても昔は一人二人飲まない人が居る程度なのに
今の親戚の若い子で飲む人は一人しか思いつかない
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:52:48.62ID:ZHm21VTPO
飲酒運転の厳罰化で車社会の地方の居酒屋大打撃だろ
この状況で消費量伸びるはずがない
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:53:20.21ID:bPHmR/Az0
日本酒は旨いけど糖尿病の危険性が大きいよ、特に中高年になってなってからはその影響が大きい。
蒸留酒と違い醸造酒なので酒に味が有るからついつい飲み過ぎてしまう。

リタイヤ後、日本酒を飲みだして血糖値が上がりだしたので、焼酎に切り替えた、
結構飲むけど今は正常値に戻っている。

毎日1合で済むのなら日本酒も良いだろうけどそんな意志の強いやつは少ないだろうとは
思うよ。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:54:55.22ID:0iBZ9+vW0
>>769
大変いい傾向だ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:55:49.14ID:DN9ruauz0
>>764
休日なんかは般若湯と呼んでる
知恵が湧き出る水だから飲んだほうがいいんだ、などと良く判らない言い訳をして飲む
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:56:10.76ID:ZfhPDDzO0
そもそも酒って水が汚くて飲めない古い時代に仕方なく飲んでたものでもあるから
安全になった今となっては酔ってまで苦いものを口にしたいと思われなくてもしょうがない
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:56:54.76ID:xRDqR++L0
最近コンビニ行ったら度数12の酎ハイが売ってるんだな
完全に日本酒ころしに来てる
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:57:13.03ID:GuejXwAZ0
ごく少量を舌の上で伸ばすくらいにちびちび飲むとすごく旨いんだけどな
焼酎は燗、日本酒は冷やのほうが好きだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:57:38.27ID:XIW6VnJB0
やっぱり放射能でまずくなった
飲んで除染は無理だな
毒酒しか作れないんだから滅べば良いんだよ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:11.92ID:bPHmR/Az0
あと、日本酒で注意をしなければならないのが、糖類や酸味料の添加だね、時たま
地酒の銘柄にも入っている。
大衆用のワンカップの酒などには結構入っている。

元々糖分が高い酒に更に糖類を加えて味付けをしているので糖尿病に一直線だよ。
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:25.80ID:p4fkojTb0
富山地酒だな

日本酒で一番美味かったの

今以上に手に入れにくくなると困るから

銘柄は言わんけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:26.43ID:T84eVkv00
安酒が駆逐されて
そのぶんちゃんとした地酒が延びて
海外へ輸出されて
いいことづくめじゃん
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:33.49ID:f1JNSOy50
ウィスキーや焼酎などの蒸留酒は慣れると深酒しても眠くならないで
覚醒が続くようなことになる
酒飲んで興奮して怒り出すのはこのパターン
睡眠前に少量の日本酒を飲むと眠くなりやすく
アルコールの悪い面が出にくい
その反面飲み過ぎると記憶をなくしやすいのも日本酒
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 14:58:58.48ID:xt+UvEINO
喫煙も飲酒も減ってるのになぜかすぐナーバスになる社会だぜ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:00:17.71ID:ezwgdCdp0
だいたい高齢者ばかりなのに酒なんてそんな飲む訳無いだろ
ただでさえ酒飲み文化なくなってる来てるのに
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:01:13.39ID:nE8y6JzA0
>>777
言われているほど福島の銘柄は元々美味しく無かったけどね(俺の基準は料理に合うかなので単独で飲む人は評価違うかもだけど)
新潟とか静岡の方が美味しいの多かった
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:02:57.16ID:GBaamXuq0
17年は53万3000キロリットル

日本酒の輸出量は2574万6831リットル

ほとんど輸出やん
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:03:40.22ID:PzrBdkiq0
>>95
結局それだなあ
昔は飲み会とかで付き合って散々飲んだけど、お酒そのものが美味しいとか別に無かったし
その場に参加するための道具っていうか
そのために好きでもない体にも悪いものを毎回律儀に飲んでてアホだったなーと思う
「体質で一切飲めない」と明言して飲まずに笑顔で参加してた人は賢かったな(それでも毎回執拗な飲め飲め攻撃食らってたけど)
私も飲めないキャラにしときゃ良かった
ジュース飲んでニコニコしてれば乗り切れたろうに
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:05:33.19ID:Tp1Xrk9O0
>>742
俺は夏場にペットボトル入り赤ワインでやってた。ペットボトルじゃなくて未開封のビンでやると過冷却になるよ。圧力で漏れる諸刃の剣だが。液体部分が濃くなってるのがまたいいんだよな。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:06:35.01ID:hOneMO6L0
日本酒は山形がうまい
出羽桜、大山、十四代、上喜元、菊姫その他
十四代は飲んだことがない
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:05.75ID:cc02LDT80
>>757
本醸造酒って知らないだろ?
純米酒だけが日本酒じゃねーぞ
マンガの読み過ぎ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:07:23.57ID:VT7Cw3HC0
>>1
安酒部門で焼酎が伸びたから
安日本酒の売上が落ちたんだろ

純米吟醸とかは売れてる
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:08:55.21ID:hOneMO6L0
>>790
銘柄書いたのまずかったかな
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:08:59.66ID:ZfhPDDzO0
よく飲みやすくていい酒だとかいうバカな感想聞くけど 
もう我慢大会だよな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:09:01.64ID:ewY1FNAt0
30越えてから好きになったよ
家でも外でもちびちびやってほろ酔いになるの気持ちいい
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:09:47.57ID:RsIsZQ1A0
最近のサブブランド銘柄はみんなワインを意識した甘い酒が多いな
旧来の日本酒飲みはちょっと物足りないけど、若い人や外人にはウケそうだわ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:10:22.09ID:w3cYtgMq0
なんつうか臭くなるのが早いんだよな
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:10:34.97ID:hOneMO6L0
>>795
佐賀は穴場
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:11:48.48ID:psyherV40
>>796
いうほどじゃない
メジャー銘柄だよぜんぶ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:13:47.63ID:KuYi8vza0
酒は嗜好品だろ。
財布に金がなければ買い控えるものの最初にくるものだろ。

○○離れとかもういい加減にやめろよ。

金がなくて貧しくなった、だから売上が下がったんだ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:14:23.03ID:vs6kgh8h0
日本酒国内の消費量は減ってるのにイベントをすると大量に人がやってくる
飲むけど単に家飲みが減ってるってことか
今の時期なら純米酒がいいな、冷やしといて少し寒かったら燗でも飲めるし

>>742
灘の福寿ではカップに入った凍結酒買えるし、店でも飲める
夏場は最高
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:14:39.38ID:EWiGta2t0
>>4
ストローで飲んでんだろ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:14.32ID:VT7Cw3HC0
コンビニに行ってふなぐち菊水と上善如水を買って交互に飲む
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:19.59ID:kfK82ZJM0
>>114
まさにそれに尽きる
旅行で美味しい酒の肴あれば飲みたいが
普段の食事では美味い刺身も手に入りにくいし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:15:19.65ID:GqUKszE00
この前新潟酒の陣行ってきたけど来場者凄かったぞ
ただ売れてるのは日本酒カクテルみたいなのが多い印象俺も日本酒で浸けた梅酒とスパークリング日本酒お土産に買ったし
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:16:16.98ID:3MjHMhWtO
剣菱だけは認める
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:14.62ID:omsM83QG0
日本人は日本酒飲んでるって
いいかげん「離れキャンペーン」やめろってw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:33.10ID:aapJJeU30
>>806
やめた方が良い
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:40.90ID:PzrBdkiq0
煙草と同じで、無知で何も考えず手を出してた人が減って
考えて選択する人が多い時代になったのかもなー
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:17:43.61ID:mREmNPng0
アルコール飲んでる奴はどう考えてもおかしいだろ?
正気じゃない。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:00.45ID:omsM83QG0
出荷が三分の一ん減ったのは
そのぶん輸出してるからだろ!二枚舌使うなや
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:32.00ID:qLkbTjuZ0
輸出の方が20倍以上多いし別に苦境って訳でも無さそうやな
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:40.02ID:aapJJeU30
剣菱は甘口ドローンだよね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:18:44.18ID:5K7OHm7B0
焼酎のクオリティが上がった。ただそれだけ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:19:45.95ID:pDmH1Mvo0
日本酒は甘い
砂糖水を飲んでるみたいだ


辛口だから・・・とか言ってもやっぱり甘い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:11.36ID:aapJJeU30
>>827
まさに剣菱
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:28.80ID:hIn3izU70
個人的にもそうだけど今の現役世代は酒飲まない奴多いでしょ
親世代含めて周りで酒で失敗したり醜態晒したりを見てきてるし
ああはなりたくないと思うんだよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:30.79ID:aqyPBusy0
貧乏過ぎて最近はイオンの焼酎で十分になった
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:39.33ID:ecnaAayO0
>>768  日本酒と関係があると思う。

居酒屋ではなく、宴会が大打撃を受けた。
タクシーも運転代行もほとんど無く、あっても距離が長いから高い。
地方の酒蔵専属宴会場(料亭、旅館、公民館なども含む)が苦しくなった。
それは日本酒の大手ユーザー。
地域の縛りが無くなって、酒蔵が一つある村でさえ、そこで買わない。
年寄り(団塊以上)に金がなく健康でもないので飲めなくなったのも大きいと思う。

コスト的には、日本酒5合で1000円。1000円あれば焼酎1リットルで数人酔いつぶれる。
焼酎ならみんなで違う好みの味で飲める。
ビールは苦しくなるだろう。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:20:58.84ID:omsM83QG0
安酒は底辺のドラッグだから
高アルコール酎ハイとか愛飲してるやつは自覚した方がいいよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:23.75ID:dj1F8sWG0
東京での日本酒イベントは想像してるより若い女性が多いんだよ
でも、男はジジイばっかり
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:35.21ID:/+5RHn4p0
>>262
同じサントリーでも響や山崎がある一方でレッドみたいな安酒もあるし。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:50.72ID:aqyPBusy0
>>834
はい...
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:21:55.26ID:aapJJeU30
>>831
ビンボーでも酒には金出す
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:22:02.74ID:8PyIAXQM0
日本酒がアルコールの中で最も美味い
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:22:49.64ID:GPC+dQxK0
本当の日本酒愛好家は大手酒造メーカーの酒なんて見向きもしないからな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:23:29.77ID:83Z69zLv0
美味い日本酒増えたよな
でもアル添の安酒の方がオレは好き
いろいろ楽
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:23:56.92ID:8PyIAXQM0
>>842
見向きはするけど、やはり酒蔵へ行って生原酒を呑むのが美味しいんだよね。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:17.27ID:ueqf/awc0
>>836
若い女の日本酒好きが増えてるって雑誌で取り上げられてるくらいには増えてるな
女は流行に敏感なのが大きいのかもね
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:34.03ID:GPC+dQxK0
>>840
君たちと俺らは金出すレベル違うよ
日頃から小料理屋でグラス1杯2000円の
日本酒飲めるかい?
無理だよな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:42.43ID:E4V2uzaC0
>>838
外国人旅行者の評判がいいのは響のようだが山崎とか響はスーパーにない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:24:56.72ID:ecnaAayO0
>>815
万作、百合子、豊作のなかで選ぶとすれば、どれがいい?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:25:21.02ID:Ymj9XhlA0
毎日ビール3本たまにポン酒だがストロングゼロを飲み出したらハマってしもたわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:25:28.66ID:2MAvbv/H0
これだけ庶民を絞れば当然
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:25:57.74ID:GPC+dQxK0
>>845
近年それは感じる
蔵開きや日本酒イベントで若い女性かなり増えてきた
0854840
垢版 |
2019/03/20(水) 15:26:08.05ID:E4V2uzaC0
>>846
小料理屋には行かない
はちかいさ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:26:46.00ID:ml2D6/9d0
単に日本が貧困化しただけでしょ。
電車の中でストロングゼロ飲んでる人は見たことあるわ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:10.05ID:omsM83QG0
>>852
文脈関係なく
ただ小料理屋で2000円飲んでる俺!を言いたかったんだろなw
ぼったくられてるけど・・・
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:25.78ID:ecnaAayO0
>>837 ラベルが違いすぎる

1.8L 税込単価 ¥51,624  年1回限定出荷
0860840
垢版 |
2019/03/20(水) 15:27:29.62ID:E4V2uzaC0
>>846
小料理屋には行かない
八海山とか出羽桜などを近所の地酒専門の酒屋で買う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:28:16.38ID:ZjffT+2N0
これからもどんどんアルコールを飲む若者は減っていくから
料理用の道を模索した方がいいよ
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:28:35.17ID:L5XG4vwR0
日本酒はたまに奇をてらって飲むものであくまでもメインには向かない
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:28:38.00ID:4X4/o0tm0
日本酒は飲まないが、甘酒は180㎖の缶のを10本くらい買って助手席の足元に置いて置き、
赤信号待ちの間に飲んでる。信号待ちにイライラしないで済む。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:28:58.63ID:ml2D6/9d0
>>863
ぼったくりとも思わんが、高いと思うよ。
今の貧困化した日本ではそんな酒夢のまた夢って庶民は多いだろうよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:14.59ID:ZreBYzJb0
むしろアル中の若者が増えそうだけどな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:49.37ID:omsM83QG0
日本酒好きな小料理屋の店主って
美味しくて高すぎず安すぎずの研究半端ないからなぁ
ただ獺祭や十四代を揃えりゃいいって感じじゃないのよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:29:58.85ID:ml2D6/9d0
>>867
これからもっと増えるよ。
ストロングゼロなんてアル中製造機だもん
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:03.38ID:wFUmWRmT0
女の人は日本酒好きになる率高いような 芋やカボチャが好きなのと関係あるやろか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:08.75ID:ueqf/awc0
>>858
まあ、店で呑めば高く付くのは仕方ないけど2000円は相当だなあ
十四代とか鍋島とか有名銘柄ばかり置いてるような所かね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:14.12ID:ZjffT+2N0
酒を飲むと脳が委縮して物忘れがひどくなりアルコール性の痴ほう症になる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:30:28.37ID:E4V2uzaC0
>>863
おっさんは世間知らずだよね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:06.80ID:GPC+dQxK0
>>866
それだけの価値を感じるから
迷いなく金出す
嗜好品とはそんなもの
酒なんて所詮嗜好品
身の丈に合った物を楽しめばいい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:16.81ID:wwdxEoZb0
>>842
「なんだと!我が大銘加は売上日本一だぞ!無礼な!」
「一週間後、本物の日本酒を飲ませてあげますよ」
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:42.45ID:ml2D6/9d0
>>876
だからぁ、日本は貧困化してるから価値は認めても出せないのさ。
だからコスパがいいストロングゼロとかが売れてるわけ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:31:58.11ID:/jrHvFVz0
旨い日本酒と不味い日本酒のバラツキが大きすぎる
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:04.52ID:ueqf/awc0
>>863
多分2000円出さなくてもそれと同じか、負けない味の酒を呑める場所はあると思う
まあ、ぼったくりとか言う気はないで
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:29.59ID:TKtqfM920
「2.000円する日本酒を小料理屋で頼む俺、セレブ・・・」
ってか?

風味も分からないトンチキがサービス+場所代でぼったくられてるだけの話だろ。

純米大吟醸のレートが5.000円からなんだから、限定生産の酒でもなきゃ、
どう考えても1合2.000円はぼったくりだ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:32.81ID:YDlRWDsu0
ピーク時の1973年の1/3ってw
 
ビール、焼酎から今のスコッチブームや居酒屋のカクテル
1973年と比べてどうする?
 
同じ量の消費なら日本人全員がアル中だぞww
 
 
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:32:48.75ID:jjFtB2140
>>834
ラムとジン偶にバーボンだからアル中じゃないな
日本酒は開封すると風味が逃げてしまうからさっさと飲まなくてはならないので直ぐ無くなる
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:33:27.53ID:0BAFVAtB0
コスパは毎晩晩酌絶対のアル中だろ
金があってもアル中はそっち行くわ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:33:34.96ID:ml2D6/9d0
もっと言っちゃうと自分で酒作ると安いけどね。
あれは奥が深く、そしてうまい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:33:48.11ID:o0tfuXld0
ありがとう安倍ちゃん
ありがとうアベノミクス
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:33:50.88ID:DN9ruauz0
水商売っていうくらいだし、ぼったくりなのが当たり前なんだと思ってる
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:02.96ID:E4V2uzaC0
他店でグラス700円なのに小料理屋で2000円出す奴もいる
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:16.65ID:ueqf/awc0
>>868
普通に考えてその値段で客が入る所って少ないと思うしな
接待用の店とかなら分からんけど
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:20.93ID:ecnaAayO0
>>876
億りびとか、ITか?

金銭感覚が1-2桁違う。

庶民(年間250-800万)にとってのの一杯200円くらいか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:30.71ID:TKtqfM920
十四代の限定生産なら、逆に2.000円じゃおかしい。
そもそも店で出して採算取れるクラスじゃないから、数量限定だろうし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:45.14ID:ml2D6/9d0
>>888
小料理で2000円は高いと思うけどな。
割烹ならわかるが。
小料理店限定ならぼったくりと言っていいと思う
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:34:50.54ID:igbuxqed0
コンビニのドリンクを冷やしてるコーナーあるだろ
あれジュースやお茶の枠を減らしてチューハイやビールを増枠してるんだぜ
国を上げてアルコールで現実逃避、ガス抜き、思考させないようにしてるんだ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:23.38ID:EWiGta2t0
絶対数が減ってんだからか離れ言われてもね
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:35.48ID:ml2D6/9d0
>>889
接待に小料理店なんか使うアホはいないわw
もし小料理店で接待だったら私なら怒って帰る
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:48.64ID:msQVGWbX0
日本酒もビールもどこが美味いのかさっぱりわからん
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:49.86ID:DN9ruauz0
>>892
そうなんだよね、値段は幾らでも良いんだよ
自分が旨いかどうか、それだけ
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:35:50.73ID:BDRJeQZ70
労働時間が長くて酒なんて飲みに行けないよ、公務員の知人は毎日居酒屋で酒飲みながら食事してるのに
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:36:03.64ID:2+CCGr9U0
俺みたいに日本酒とビールしか飲まない若者はいないのか
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:36:35.18ID:pHB0xm7v0
テレビ離れ
タバコ離れ
パチンコ離れ
酒離れ

ええ傾向だな
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:36:46.89ID:ml2D6/9d0
>>900
日本は貧困化してるからそうは言えないのよ。
美味いと思う酒が飲めない世の中になってる。
で、絶望して手っ取り早くストログングゼロで酔っ払う、と。
なかなかのディストピアだよw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:02.49ID:TKtqfM920
コスパ厨は
スピリタス700ml瓶買ってきて、

スピリタス30ml+割り材270ml(アルコール度数9.6%)

が一番コスパ安いはず。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:04.75ID:8bEpp90i0
>>35
あたり前田のクラッカー
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:07.73ID:y86oMttn0
トンスルがうますぎて、日本酒がうんこ汁にしか感じない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:26.93ID:nbL0r0J/0
昔は熱燗にしようものなら臭くて飲めたもんじゃない物が多かったけど
今はワンカップですらマシになってるから
醸造でも技術革新あるんだなと感心したわ
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:30.09ID:ecnaAayO0
>>881
地方の500-1000石くらいの小さな酒蔵でも、一升1万円くらいのがある。
原価で1合1000円だから2000円は高くはない(俺は700円が限界、年に一回)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:37:53.01ID:GPC+dQxK0
行きつけの料理屋だから
信頼して相応のお金出してる
ちなみに一見お断りの店

ちなみにその店のお品書きは金額一切書いてないから
2000円というのはあくまでも逆算からの推測
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:13.83ID:ueqf/awc0
>>902
俺は日本酒、焼酎、ビール、ストロング系チューハイ、概ね何でも行けるw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:23.36ID:ml2D6/9d0
>>910
でも小料理屋でしょ?割烹じゃなく。
ちょっとねw
お友達応援価格だなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:35.22ID:E4V2uzaC0
>>901
今日は休みなの?
0914鈴木由貴
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:37.98ID:+hhtuUuJ0
まさかネトウヨで日本酒以外を飲んでる奴なんていないだろうな!
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:50.88ID:TKtqfM920
>>904
酒の視点からいくと、ディストピアになってるのを体感しちゃうね。
現実的な消費者の流れが、日本を含む、世界の流れでそうなってるしな。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:28.91ID:Uw8LJhtW0
>>1
何?酒を勧めるのかな?
子供とかには飲めない毒物だよ?
危ないんじゃないの?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:31.56ID:4X4/o0tm0
もともと日本人のアルコール分解能が低いうえに、宴会やった翌朝、運転して帰ってきても
アルコール検出で一発で仕事がぱー。厳しいよね。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:44.71ID:PZu7Q8tM0
休みの前の晩じゃないと日本酒はちょっと...
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:48.53ID:OmVqkw7q0
>>910
つかうID間違ったのか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:39:56.39ID:E4V2uzaC0
>>910
何故か不快
年収2000万くらい?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:23.99ID:ml2D6/9d0
>>915
うん、正にそう。
色々諦めるけど、スマホあるし、いっか、みたいな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:45.69ID:4yU2hQtE0
ゲリノミクスで日本人が失ったもの

貯金、家族、家、車、バイク、酒、煙草、女、子供
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:51.13ID:TKtqfM920
>>909
物の価値どうこうより、消費する側の人間の収入がそんなもん(年一頼む)なのに、
元ネタは
「それを毎日、小料理屋で頼む俺、セレブ・・・」
なんだよ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:40:59.29ID:2+CCGr9U0
この前、アガベ100%のテキーラ飲んだけど不味いな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:41:10.43ID:hIn3izU70
>>903
真面目な人間が増えていってるんだな
日本も少しはマシな国になっていくかも
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:41:14.04ID:OmVqkw7q0
3つもIDつかうと間違いやすいよな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:41:22.02ID:ml2D6/9d0
小料理屋ってのは要するに和風スナックだからねw
女将さんに会いに行くところ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:41:23.65ID:nE8y6JzA0
>>892
嗜好品になったの最近と言うかここ40年だけどね
それまでは、各市域に酒蔵があって地産地消だったのだが
(大体、酒屋オリジナルとか何処でもあった)
埋め立て地増えたり、井戸汚染されたりで随分消えたからな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:11.19ID:ml2D6/9d0
>>929
と、思うよ。
楽しみは求めず、ひたすら働いて納税して使い物にならなくなったら
早死してくれる質のいい家畜が揃ってきた
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:23.89ID:BDRJeQZ70
>>913
仕事中でもスマホはいじれるから
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:31.00ID:IQnYmXde0
酒は飲める方だが日本酒は一合ぐらいで酔ってしまう
てかちゃんぽんで飲むには最悪な酒だわ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:32.72ID:M0hQXeCH0
高い、不味い、醸造アルコールで頭痛くなるの三拍子揃ってるからな

もっと高いやつは美味いんだが
0940932
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:39.22ID:nE8y6JzA0
>>各市域
×

>>各地域
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:56.00ID:ml2D6/9d0
>>927
毎日小料理屋はセレブじゃないw
割烹ならともかく。
小料理屋は庶民の店よ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:43:18.71ID:GPC+dQxK0
>>931
超名物女将
日本酒業界でその人知らないと
モグリと言われても仕方ないレベル
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:43:43.49ID:ml2D6/9d0
>>943
多分知ってる店だと思うよ、東京でしょw
庶民の店だよねw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:43:43.74ID:TKtqfM920
根本構造として
「貧すれば鈍する」
で、消費者側が、
「酔えたらなんでもいいじゃない」
と貧乏舌になってるわけじゃん。

そうしたときにコスパで苦しい日本酒が売れないのは、そりゃ当然だろって話。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:43:49.99ID:E4V2uzaC0
話違うが秋田横手の蔵元が国酒貴乃花を売り出すみたい。
たぶんまずい
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:00.78ID:6R8VXJGH0
最近は安くて良い輸入ワインが多く出回って日本酒は割高感あるよな
関税を引き下げたからだろうけど酒税で日本酒を安くするとか
どうにかなんないのかな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:13.08ID:2cAOCJnM0
日本文化<<<<海外文化
みたいに洗脳されたアホどもがたくさんいるからしかたない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:18.34ID:FJqrsrMP0
まずい酒は消えていけば良いとおもうよ。
良い酒は絶対残るから。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:19.16ID:VSMpA/YN0
小料理屋で一合2000円で飲んでるやつはアホ
ちゃんと日本酒知ってる店ならいい酒は一合5000円は取られる。それか4合瓶が基本
そもそも日本酒は開けたら一日で味が変わるからそれなりの値段を取らざるを得ない
いい日本酒を一合2000円で出せる店の日本酒は確実に日が経っているだろうし本来の味ではない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:26.01ID:jjFtB2140
>>904
高アルコールのスピリッツをショットでいけば更にコスパいいぞ?
柑橘と炭酸で飲みやすくするのを悪いとは言わんがね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:30.49ID:yErSlWHY0
>>795
けっこう納得
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:55.29ID:BI+8F1MB0
>>81
みたみた杜氏が尺を口で加えてるのを、タンクにいれて味見してたな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:44:59.38ID:RCqczVpd0
風の森の安いやつとかコスパ最強だと思うけどな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:17.85ID:ml2D6/9d0
>>964
言わないでもわかるw
東京と大阪のその手の小料理屋はおそらく全制覇してるw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:44.14ID:p02l5phY0
こういう話になると嬉々として貶すやつがいるのは何だろうな
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:49.82ID:E4V2uzaC0
>>937
労働時間が長いのではなく、拘束時間が長いだけね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:45:52.19ID:Ri0bXypH0
普通酒の消費が減ってるのは、年寄りで日本酒飲んでた世代が死んでるからだろ
日本人に特定名称酒が消費されるなら日本の酒文化は保たれると思うよ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:18.20ID:ml2D6/9d0
>>951
それ、飲みにくいのよ、胃が荒れて。
酔っ払う前に気持ち悪くなっちゃう人が多い。
だからストロングゼロが売れてるのさ。
アル中製造機としてねw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:24.91ID:GSRUn3X/0
醸造アルコールと糖分、防腐剤などをませた日本酒が旨いはずない。本物の日本酒でとれたての刺身を食うと日本人に生まれて良かったと思う
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:32.02ID:TKtqfM920
>>929
人手不足で、仕事離れも深刻化しているわけだが?
同時に金が無いので子供を産まない・結婚しない、家族離れも進んでるぞ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:46:36.39ID:o3cosa+/0
>>928
どうせ若いテキーラだろ
アネホ飲んでみろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:47:01.38ID:BDRJeQZ70
>>957
仕事終わるのが遅いから連休でもないと飲みに行けないよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:47:12.41ID:ml2D6/9d0
>>961
単に日本人が貧困化してるだけだって。
コスパ悪いもん。
乏しい資金で手っ取り早く酔っ払うならやっぱ缶チューハイとかになる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:08.16ID:0XkRJnIL0
日本酒と赤ワイン飲んだ次の日は高確率で気持ち悪くなる。
ビール、ハイボール、焼酎水割りだとならない。
体質なのかな。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:16.00ID:TKtqfM920
昭和の老害爺婆が多いな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:19.52ID:4X4/o0tm0
酒飲みすぎると睡眠時無呼吸にならないか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:49.39ID:omsM83QG0
>>910
見栄っ張り御用達じゃん・・・それ日本酒好き以前の問題ね
酒じゃなくて「一見お断りの店に入れる俺とその店」という「ステータス」に金払ってるだけだから
でも自分がそのお店を好きならそれでいいんじゃない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:48:56.97ID:TKtqfM920
>>970
チェイサーと和らぎ水の量が足りてないだけ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:06.44ID:ueqf/awc0
>>947
人件費安いチリワインはフランスワインとかも苦戦するレベルだから
酒税を下げた所fr値段で張り合おうとするのは無理だね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:14.64ID:V/VdDSW30
>>10
いまどきは、純米大吟醸
海外だとリキュール扱いになるから純米比率高くなってる
それだけ輸出量か増えている
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:22.88ID:ml2D6/9d0
>>973
見栄っ張りは小料理店にはいかんよw
小料理店はこそっと美人女将に会いに行くところだ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:25.69ID:o3cosa+/0
>>970
単純に摂取アルコール量の違いです
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:49.69ID:o8DL5YA20


  高いだろ、原価安っすいのに、あんなもん。  ただの米と水やんけ

★ 
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:49:56.17ID:GPC+dQxK0
美味い日本酒と肴楽しむために
飛行機乗って地方に行って
翌日朝一の飛行機で帰ってくる
嗜好品だからこそこんな楽しみかたができる
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:21.24ID:wpK1y7dR0
>>189
ヤコマンで吟醸香を付け香するまでして吟醸香推しなのは並行して純米酒にいったな
まあそれも全部品評会狙いから来てるが
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:34.16ID:o3cosa+/0
>>976
日本酒がリキュール???
国によってリキュールの定義は違うけど日本酒にリキュールの糖分量なんかねーよ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:50:51.18ID:6SAlZJ8Z0
近所の坊さんが教えてくれたけど、日本酒をウーロン茶で割ると意外にも美味い
ウーロン茶の苦みが日本酒の甘さとちょうどマッチするんだよな
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:51:08.65ID:TKtqfM920
今さらテキーラショットなんか言ってる時点で
「酔えたらなんでも同じ」
な昭和世代なんだろうね
レッツノミニケーションを30年以上続けてるだけあるわ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:52:33.94ID:tWXtd6Eh0
シルスマリアの日本酒生チョコシリーズが美味いから
もっといろんなところとコラボってくれ
後、いろんな種類詰め合わせとかも作ってくれ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:52:53.50ID:omsM83QG0
>>950
それなんよね
自分が口を開けるの気がひける酒が入ってる時は4000~5000円でもわかるし4合瓶だし
でも店主もあっという間になくなるのわかってるタイミングで出してくるwww
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:38.50ID:0Ejk8Gqu0
日本酒は体質に合わず腹下すわ、ビールはいくら飲んでも平気だが
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:40.10ID:jjFtB2140
>>963
そんなに酒に弱いのにアル中になりたいのか…
ウィスキーも少しの工夫で飲みやすくなるのにな、塩水なんかは金かからんし
ウィスキー好きな人にはドヤされそうだが
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:54:46.36ID:IEsqAiVy0
>>981
よかったね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:15.72ID:cxmlhGi40
>>4
焼酎もそうだけど1升で2000円↑がまともな品の目安だと思ってる
それより安くても美味しいコスパ高いのもあるけどね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:55:55.72ID:ml2D6/9d0
>>992
胃への刺激は肝臓や酒の強さ関係ないよ。
食道がん胃がんとか怖かったら度数の高いものをストレートはやめたほうがいい。
がんにならないまでも、胃が荒れまくるから
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:56:50.59ID:GPC+dQxK0
自宅に100本以上日本酒のストックあるけど
毎日日本酒飲んでるわけじゃないんだよな
家飲みは基本ハイボールか焼酎
美味い肴が手に入ったら
それに合わせて日本酒飲む感じ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:56:52.20ID:mfOjelPa0
刺身には日本酒が合う。これは変わらないね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:57:08.41ID:4X4/o0tm0
昔、戦後間もなくのころだけど、おふくろの実家でじいちゃんがどぶろく造って晩酌に
飲んでて、酒になったか味見をばあちゃんがしてたらしい。酒になる前の甘い時期が長いと
ばあちゃんがごくごく飲んじゃって樽に半分もなくなる。逆に早くからくなると、じいちゃんの
胃袋に入る分が増える。じいちゃん曰く「百姓が自分で作ったコメを、飯で食おうが酒で飲もうが
百姓の勝手だ」と、酒造法に歯向かってたらしい。
酒もみそもしょうゆも自前で作ってた時代。もう70年も前の話。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 15:58:45.96ID:omsM83QG0
>>999
酒蔵の息子じゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 31分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況