X



【残業だ】職場の飲み会は残業になるのか? その境目は“強制力”があるかないか…。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/20(水) 18:47:01.35ID:iAULI4ri9
3/20(水) 18:07配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00010008-fnnprimev-life

働き方改革が叫ばれ、「残業を減らせ」と言われる一方で、職場の飲み会は終電を超えて朝までコース…ということはよくあるだろう。

飲み会の時の交通費ってもらえるの?

20〜35歳の男女100人に行った編集部の独自アンケートでは、「会社主催の飲み会は残業扱いにすべきだと思いますか?」という質問に、53人が「はい」、47人が「いいえ」と回答。
五分五分だが、少なからず飲み会は残業扱いにすべきだと思っている人もいることが分かった。(インターネットによる独自調査。調査期間:2019年2月実施。調査協力:ネオマーケティング)

もし、職場の飲み会が残業と認定されたらどうなるのか。果たして、職場の飲み会は残業と認められるのか、弁護士法人勝浦総合法律事務所の勝浦敦嗣弁護士に聞いた。

残業認定のポイントは「強制参加」

――職場の飲み会は、残業扱いになりますか?

ポイントは、労働時間に当たるかどうかです。

労働時間とは「労働者が使用者の指揮命令下に置かれている時間」のこと。つまり、会社に命令され、拘束されている時間は労働時間に当たります。

――上司に半ば強制的に連れていかれる飲み会は、労働時間に当たるのではないのでしょうか。

その判断は難しいところです。

事前に「参加しないとペナルティがある」「重要な取引先も来るから、必ず参加してくれ」などと言われていれば、参加が事実上強制されており、労働時間に当たると認められる可能性があります。

しかし、「送迎会あるけど、出られたら出て」と言われていたら、参加が強制されていたとまではいえず、労働時間に該当しないと思われます。

職場の飲み会が労働時間に当たるか、裁判で争われたケース自体はあまり見当たりません。
東京地裁で平成23年11月10日に出された判決でも、「会社業務終了後の懇親会・食事会等は、業務終了後の会食ないしは慰労の場に過ぎず…(中略)…『当該懇親会等が、
予め当該業務の遂行上必要なものと客観的に認められ、かつ、それへの出席・参加が事実上強制されているような場合』を除き、労働時間に含まれないものと解するのが相当である」と判断されています。

以下ソースで読んでね
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:48:14.05ID:+wslHdHq0
酒飲んでやる仕事ってなんだ?
そんなに無いぞ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:49:16.49ID:sda2VyxO0
職場による
金貰っても行きたくない飲み会は有る
逆もまたしかり
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:49:49.10ID:kgdotcrw0
なるわけないだろ
馬鹿か
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:51:05.31ID:skK3foyO0
強制的に酒を飲ますのは、もう傷害罪何だけどね。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:20.28ID:7/pNFPI00
バカ言っちゃあいけねぇ
飲み会が残業になるわけねえやろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:30.18ID:ABnLM5AX0
てかまとまった人数で飲み会ができる環境って素晴らしいよ
職業柄みんなバラバラで直帰いたり、飲み会どころじゃないなんて人もいると飲み会なんて無い
忘年会が昼間にあってランチするくらいだ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:52:38.72ID:w8kux2010
なんだもう判例あるんじゃんw
ゴネる奴がバカなだけ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:53:06.41ID:0res+O6q0
前に居た会社では、強制参加にも関わらず費用は割り勘という不思議な状態だった。
潰れたけど、ありゃ当然だな。非常識すぎるもん。

タダ酒ならば、まぁお仕事の延長かなと考えて出なきゃならないだろうとは思う。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:54:51.42ID:4CCTbYfL0
例え残業を付けて手当てを貰っても、査定が下げられるからトータルでは損をするよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:55:17.43ID:/bKR4J3sO
東京の病院の毎日じゃん。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:55:24.11ID:BFHbu2td0
>>1
業務を円滑に進めたい人間は出るわな。
残業もクソも文句言わん。

それ以外は、まぁアレや。
どうしたって一歩遅れるわ。
誰だって、嫌な事でもこなす奴を信用するからな。

査定に差が出るのはズルい()なんてほざくアホバカゆとりには理解出来んやろけどww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/20(水) 18:56:03.00ID:iFQOhCQ60
非正規だと参加するのに五千円くらい取られる
貧乏人なのに時間とられて金までとられる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況