X



【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/21(木) 02:37:37.29ID:bEQIHGa+9
◆ ヴィーガン給食が増える?――アメリカの小学校

2017年、ニューヨークシティにある1200の公立学校で、ヴィーガン仕様の給食が選べるようになりました。
この価値観に反対する人も多いことから、当時のアメリカではちょっとした話題に。

やはりポイントは「公立学校で」というところです。
すべての子どもたちの健康を考えて導入されました。

ちなみに、ニューヨークシティの3つの小学校では、同じような理由でベジタリアン給食に完全移行しています。
で、2019年はそんな健康や環境を意識したヴィーガンの年になると言われているんです。

植物性食品でできた“肉”が人気を集めているなど、多角的な視点から世の中の流れを捉え、イギリスのエコノミストが発表。
そう予測する理由のひとつに、ロサンゼルス市でも教育機関が市内の小学校をはじめとした公立学校で、ヴィーガン給食の提供を予定していることを挙げています。

ま、マクドナルドもヴィーガンバーガーを売り出したくらいですからね。
世界中で展開しているファストフードチェーン店が無視できないくらい“人口”が増えているわけです。
アメリカの小学校で始まったように、世界でもヴィーガン給食が増えるのは時間の問題なんでしょうね。

(写真)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/8057f_1459_aefff29fde9dcdac0eff14627fe04aa3.jpg

TABI LABO 2019年3月17日 1時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/16166492/

■前スレ(1が立った日時:2019/03/17(日) 22:26:40.42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552874349/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:40:09.39ID:7XTsItbQ0
絶対不味いし栄養不足だろ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:41:19.49ID:4AUo5FKz0
メディアが取り上げるから調子に乗る
こんなのファッションだぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:41:47.04ID:uOYl6bxR0
日本も考えなくちゃな
4月になると移民の家族がどっと増える訳で
イスラムのお子さんが困る事になる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:42:03.23ID:uDdRWH800
子供は肉とタンパク質をいっぱい食え
背が伸びないぞ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:42:34.50ID:Jj0kz6Qy0
フライドポテトにケチャップ付けて食いまくってたら同じやぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:44:38.45ID:OJKPIlzq0
移民党のせいで移民が増える一方の日本にとっては他人事ではないニュースだな
宗教を理由にして給食に文句を付けてくる外人がこれからどんどん出てくる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:45:39.33ID:QZJjXxZ40
顔色悪い奴多いよね
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:46:18.88ID:X1N1AtrO0
子供の内に質の良いタンパク質を摂るのは重要、摂らないと脳レベルが伸びない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:46:53.11ID:1kCNs+2x0
フランスのヴィーガンテロ連中みたいに世界中に基地害が増えるのか
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:47:05.74ID:KVL4FjLe0
日本でも選択給食は肉と野菜かになればいいな
だいたい肉と魚からだった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:47:08.57ID:FDC5gr6R0
そして乱射が増える
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:48:22.93ID:rpLxojmD0
>>4
続きは
アベノイミン.comで
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:48:25.23ID:TJT9OxxH0
ニューヨークの公立学校て、ンナもん選べるほど悠長なこと言ってられんレベルだぞ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:49:32.67ID:rpLxojmD0
>>5
子供の成長に蛋白質と睡眠は超重要だからな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:49:47.35ID:K9PnlzIQ0
よし、これでアメリカ人のチンポは小さくなってゆく
良き良き
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:50:41.83ID:KVL4FjLe0
肉か野菜か、魚か野菜か、の選択給食でデータとって日本の子どものデータを採ることが必要
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:50:47.19ID:rpLxojmD0
>>1
ヴィーガンは菜っ葉食べるべし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:52:21.34ID:ZoUo76ic0
他人がなに食おうが、どうでもいい

勝手に野菜だけ、豆だけ食ってろ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:52:43.80ID:X1N1AtrO0
たぶんヴィーガンは栄養の片寄りから学校の成績が劣ると思う、あまり頭脳の向上が無い若者を量産したいならヴィーガン学校も有りと思う、何なら給食メニューに差を付けてどのくらい成績が変わるか試してみるべき
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:30.44ID:uDdRWH800
>>17
そう
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:53:37.38ID:rpLxojmD0
元々食生活が貧弱な地域のヴィーガンって何食べてるのかと思うわ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:55:39.43ID:uEXXN7Qr0
やりたきゃ勝手にやればいいがそれを人にまで押し付けるのはNG
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:56:32.79ID:X1N1AtrO0
それからヴィーガンをやりたいなら成人してからを薦める、なぜ母親の身体から子供に飲ませるための乳が出るように身体ができているのか先に考えた方が良い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 02:58:20.06ID:RE1Jhdkz0
>>1
ガァーヴィーン!!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:01:29.21ID:IFOAPYi+0
バカ「ヴィーガニズムを押しつけるな!」
常識人「お前は動物に苦しみを押しつけてるだろ…」
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:08:30.53ID:IFOAPYi+0
悔しそうだね
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:10:16.18ID:A5SxqA4U0
どうせ毎日チョコバーとコーラだろ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:12:57.63ID:vzGGGl4I0
そのうち栄養関連のトラブルで死んでくから問題無いやん?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:13:24.44ID:C1PWY+u30
小藪は正しい
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:15:44.40ID:C1PWY+u30
屠殺業廃止
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:19:24.49ID:IFOAPYi+0
https://youtu.be/LQRAfJyEsko

僕はこういうドキュメンタリーいくつか観て衝撃受けてまずはオボベジになってからヴィーガンに移行した
大豆やブロッコリー食べてビタミンB11に気をつければ全く健康に問題ない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 03:23:23.51ID:u9jrgXO+0
肉や魚でしかとれない栄養とかないの?
子供は成長するのには色々食べた方が良くない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況