X



【国際】世界でヴィーガン(完全菜食主義者)給食が増える可能性…米国の小学校ではすでに開始★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2019/03/21(木) 02:37:37.29ID:bEQIHGa+9
◆ ヴィーガン給食が増える?――アメリカの小学校

2017年、ニューヨークシティにある1200の公立学校で、ヴィーガン仕様の給食が選べるようになりました。
この価値観に反対する人も多いことから、当時のアメリカではちょっとした話題に。

やはりポイントは「公立学校で」というところです。
すべての子どもたちの健康を考えて導入されました。

ちなみに、ニューヨークシティの3つの小学校では、同じような理由でベジタリアン給食に完全移行しています。
で、2019年はそんな健康や環境を意識したヴィーガンの年になると言われているんです。

植物性食品でできた“肉”が人気を集めているなど、多角的な視点から世の中の流れを捉え、イギリスのエコノミストが発表。
そう予測する理由のひとつに、ロサンゼルス市でも教育機関が市内の小学校をはじめとした公立学校で、ヴィーガン給食の提供を予定していることを挙げています。

ま、マクドナルドもヴィーガンバーガーを売り出したくらいですからね。
世界中で展開しているファストフードチェーン店が無視できないくらい“人口”が増えているわけです。
アメリカの小学校で始まったように、世界でもヴィーガン給食が増えるのは時間の問題なんでしょうね。

(写真)
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/8/0/8057f_1459_aefff29fde9dcdac0eff14627fe04aa3.jpg

TABI LABO 2019年3月17日 1時33分
http://news.livedoor.com/article/detail/16166492/

■前スレ(1が立った日時:2019/03/17(日) 22:26:40.42)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552874349/
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:41:46.07ID:2mUbOZlS0
肉を食べたきゃ自分で動物を殺して食べれば?
あんたたちに出来るの?
牛なんか殺さないでって涙を流すんだけど。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:42:39.40ID:KwVca5rJ0
アメリカ人の現在の食生活を考えると彼らの場合はこれでいいと思う。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:42:45.42ID:nPNJ3EdV0
子供の人権無視かよ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:44:17.12ID:2mUbOZlS0
俺も野菜中心の食生活に変えたよ。
なんか健康になった気がする。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:44:58.98ID:KwVca5rJ0
>>140
背が低くなるから結果としては胴長短足になるだろうね。腸が長くなるとかそういうのはない
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:46:56.17ID:2mUbOZlS0
インドの修行僧で豆が主食の人がいるんだけど、みんな長生きだよ。
肉なんて食べなくても大丈夫なんだよ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:47:53.80ID:PJXc3x0X0
ダーウィンが来たでもやってるが肉食獣に食べられてしまう
草食獣がいるのは自然なこと
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:50:11.70ID:2mUbOZlS0
牛さんが涙を流す動画を見たら、牛が食えなくなった。
やっぱ人間は菜食主義に戻るべきだと思う。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:51:01.05ID:KwVca5rJ0
>>103
仏教の一派は究極は植物も殺さないように一部を頂くだけらしいが、雁屋が美味しんぼで「植物の命も同じ」と言ってみたところで
哺乳類を自分でシメるのと、雑草を抜くのでは罪悪感が比較にならんほど違うわな。

まあ俺はそんな偽善を抱えつつ肉を食うけど。資源の節約という意味では米中がヴィーガンになるのは悪いことではない
使うエネルギーもコストも穀物と家畜では桁違いだからな。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:51:14.23ID:xDVTb0x20
日本は欧米みたいな肉食化で大腸癌が増えたのに、欧米は菜食化で減るのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:53:25.28ID:2mUbOZlS0
肉屋を襲ったり家畜を逃したりとやってる事は過激だが、言ってる事はまともな連中だ。
人間は菜食主義に戻らなければならない。
これは正しい事だと思う。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:54:13.89ID:KwVca5rJ0
健康問題で言えば肉食より白米やら砂糖やら高血糖になりがちな食生活のほうが問題だと思う。
割とマジで砂糖税はありかもしれん。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:55:02.99ID:eNPyN0yg0
今日も豚さんの背脂いっぱいのラーメンいただきます
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:57:36.86ID:KwVca5rJ0
ちなみにミドリムシはヴィーガン的にありなんだろうか。あれは完全栄養食らしいが
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:58:19.83ID:IhY7vhgX0
ファッションメンヘラみたいな事は自分だけでやっとけよ
子供とか巻き込むな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 06:58:40.12ID:WMR+JnZe0
会社のインド人がバラモン階級で菜食主義者だわ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:10:16.25ID:/a5US6ea0
>>153
一部だけむしったら生殺しじゃん…
生きていればいいのなら人間の手足をむしって食べていいことになる
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:12:56.53ID:/a5US6ea0
>>162
バラモンつーのは僧侶だからな
生まれた時から僧侶。おかしな話だ
>>163
だから哺乳類だけが動物ではないと何度言えば
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:16:44.61ID:KwVca5rJ0
>>165
痛覚がないし爪切ったり髪の毛切ったのを回収するようなもんだと思えば。
それに人間の手足は再生しないが植物は再生する
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:27:00.55ID:BDJzSh/L0
野菜しか食わないやつって100%覇気ない顔してて無能だよね仕事まともにできるやついない
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:27:04.83ID:vGp9N3nb0
ヴィーガンて屁理屈ばっかりだな
わざわざ大豆を肉モドキにするくせに
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:28:11.06ID:/a5US6ea0
じゃあ筋肉は再生するから切り取って食っていいじゃん

植物に痛覚がないと言われても、痛覚なんかを理由にされても困る
虫にかじられたりしたらストレスを感じて虫を遠ざける物質を出したりするのだぞ
動物の悲鳴と全く同じではないか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:28:46.97ID:f/608pKc0
増えねえよバカ
理由がない
人間は草食獣ではない
草なんか食っても仕方がない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:30:32.11ID:lh3r4ksI0
昆虫食は東南アジアにでも育たない限りキモ杉グロ杉で無理
肉も牛豚を自分で絞めないと食べれませんとかになったらキモ杉グロ杉で完全菜食になってもいい
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:31:23.38ID:2mUbOZlS0
>>160
世界では紀元前のシュメール文明の頃だね
日本では江戸時代の頃かな?
金持ちはたまに魚を食べていたらしいが、一般市民は菜食中心だった。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:31:31.99ID:aCbQRMaO0
成長期に偏った野菜ばっかりとかどうなっても知らないぞ。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:32:25.98ID:zuEeAINw0
もはや宗教だな
アホらしい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:33:40.30ID:U2vf3NHy0
薄い記事だな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:34:41.61ID:xDVTb0x20
東アジア人のIQが高いのは魚をよく食べるからってあいつらは分析してるけど、それも自ら放棄するのか
まあ勝手に馬鹿になっていってくれるのを止めはしないが

魚をよく食べる子ども、IQと睡眠の質が向上 調査結果
https://www.cnn.co.jp/fringe/35112741.html
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:08.72ID:2mUbOZlS0
まあ君らも菜食中心の生活になれば分かるよ。
人を馬鹿にしなくなる。
怒らなくなり穏やか気持ちになれる。
など様々な効果があるよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:15.02ID:/a5US6ea0
>>177
つごーよくジャイナ教やバラモン教や禅宗やらを持ち出すので完全に宗教
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:35:19.43ID:+ZguSslV0
ポリコレとかフェミニズムとかビーガンとか頭の良い人が人口抑制の為に裏で動いてんだろうな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:36:55.37ID:/a5US6ea0
>>181
それ効果ないですから
ベーガンは上から目線で常にイライラしているのを見れば
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:39:34.48ID:2mUbOZlS0
菜食主義者になると外食をしなくなる。
つまり自炊が増えるんだ。
今のお気に入りは納豆だね。
ネギやオクラをぶち込んでご飯にかけて食べる。
安いし美味いし健康的だ。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:40:22.20ID:eNPyN0yg0
>>46
ハンバーガーとかポテトもそんなに体に悪いように思わないんだが
美味しいからたくさん食べてしまうだけなんじゃね
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:44:23.68ID:TDc8yBFy0
宗教食は選択できた方がいいわな
色々面倒な問題になるし
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 07:53:01.26ID:lh3r4ksI0
日本人の場合は精製白米の大量摂取文化の方が怖いな
自ら進んで糖尿病の世界に行き着く道を突き進んじゃってるんだからな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:03:14.33ID:eNPyN0yg0
>>191
マジ白い悪魔
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:06:38.88ID:KwVca5rJ0
>>170
実際そういう培養肉ってのは研究があるな。
植物のストレスってのは人間が勝手にそう判断してるだけで単なる反応に過ぎない。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:08:15.31ID:diDsTXw/0
冷凍コーンにフライドポテト、
それにスナックチョコバーをワンプレートにのっけただけで、
ビーガン食だと?
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:10:02.60ID:KwVca5rJ0
>>191
プリンとかチーズケーキのほうがまだ血糖値上がりにくいという。白米恐るべし。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:12:52.04ID:eNPyN0yg0
神の国の聖戦の前では
人の反応も静電気的な反応にすぎない
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:14:39.81ID:eolrQM0/0
子供の成長に必要な栄養価も考えて作ると、普通の給食よりコストが大分掛かるし、ビーガンが気にする肝心の環境負荷もものすごいことになりそうだな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:15:09.94ID:63MlD4VD0
びがんはうんこもたべる
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 08:45:00.77ID:5dwbB+Eu0
野菜ばっか食っていると凶暴になる
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:09:55.76ID:f34laXLU0
グリホサートがたっぷり入った野菜だろ。突然変異人間になって健康になるかもな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:12:40.81ID:kh0RUkaM0
個人の嗜好なら好きにしたらいい。
嫌がる相手構わず上から目線で他人に布教するから嫌われる。

自分と思想が違う肉屋を襲ったり、江戸時代は菜食主義だと嘘ついたりでイメージ良くない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:30:52.49ID:avUDkj9n0
羊を食うイスラムにはケンカを仕掛けない、弱虫ビーガン軍団w

イスラムを怒らせて、生きたまま首を切断されるの怖いかw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:32:20.46ID:Ehi1ZVa+0
まあ食肉加工する人の苦労を思えば
ビーガンに共感できなくもないが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:42:33.05ID:TCFw2HZz0
この手の偏った思想を子供に強要するのあかんやろ
医療関係はなにしとんの
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:45:46.48ID:yS49tcCe0
シーシェパードかなんかと勘違いしてないか?
ただの肉魚卵乳製品を食べない人だぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:53:04.12ID:Ehi1ZVa+0
ヒトは雑食だから絶滅を逃れてきたのに
肉に対して拒絶するような体質の子孫ばかりになったら
絶滅するからね?
ヴィーガンは未来の大量絶滅の引き金に指をかけてることに気付け

まあここの住民は賢いからヴィー癌にはならんだろうけど
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 09:55:04.26ID:uUoLR7Q60
「ヒトは本来」はわかるがもう少し粗食でもよくないかと思う
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:01:40.67ID:Ehi1ZVa+0
集団ヒステリーだね
ネットが普及して卜札の現場を見る機会が与えられて
知らないほうがいいこともまで知ってしまった
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:05:02.24ID:KwVca5rJ0
>>207
肉と乳製品食ってたヨーロッパ人が何をやってきたかと考えると肉や乳製品には侵略や奴隷制度を肯定するような脳への影響が
あるのかも
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:09:01.18ID:uUoLR7Q60
食いたければ食えばいいし、
食いたくなければ食わなきゃいいだけじゃん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:17:29.80ID:eNPyN0yg0
>>204
豆のスープとかはあまりやらないよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:17:37.02ID:uUoLR7Q60
外食しないね
加工品もほぼ摂らない
納豆も食いたかったら自作するね
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:47:14.00ID:WRyNFp3P0
ジョギングの提唱者ジム・フィックス、ジョギング中に心筋梗塞で死亡52歳
極端な事をやってると死ぬw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 10:59:40.60ID:Te9WtQG+0
ヴィーガンに、「本当は良くないのは分かってるけど、我慢できないから肉を食べちゃうんでしょ?」と言われたことがある
いや、良くないなんてのは君らの特殊な価値観であって、君らの考えが足らないだけだからと言いたかった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:05:33.62ID:KwVca5rJ0
>>218
近代化でと殺の現場が見えなくなってたところにネットの普及で知られるようになったからショックが大きいだけで
そのうち慣れたら女学生が笑いながら牛や豚の脳天カチ割るバイトするようになるかもよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:09:46.90ID:KwVca5rJ0
しかし脂が常温で固まる肉はあまりよくないとか言われるのは少し気にするな・・・
牛肉食った後血管の流れが滞ってるのを感じる。鳥や魚だとヘルシーな気がするけど
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:12:19.14ID:uUoLR7Q60
「健康のため」と考えて肉食ってる人がどれほどいるんやら
食いたいから食ってるだけだろう
でもそれでいいんだろう
俺も食いたくないから食わないだけだ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:13:24.77ID:uUoLR7Q60
結局、玉子食った方が良いのか食わない方が良いのかすら謎なわけよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:26:27.97ID:Te9WtQG+0
>>229
うちの大学、自分等で育てた豚をと畜する実習があって、と畜の時何人かは血の気が引いてぶっ倒れてた
でも不思議と誰もヴィーガンにならず、卒業してくんだなぁ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:28:52.17ID:OLAV5Xir0
大人のオナニーに子ども巻き込むな
汚らしい
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:42:54.55ID:Uo/G016I0
ヴィーガンビジネスで儲けてるところがセレブ使って
意識高い系人々を釣ってるんでしょ
何世代も菜食中心で体質がこなれているならともかく
ヴィーガン強要された子供がどうなるか数十年後に見物だわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:44:00.82ID:M47lZVDf0
肉屋に火付けして良いことした気分になってる奴らだろ
日本に蔓延する前に殺せ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 11:51:34.36ID:zWjMpJfw0
子育てとか宿泊なんかも、色々面倒くさそうだけどなー。

こういうのに全く共感できない自分で良かったわ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/21(木) 12:18:47.64ID:acYqnDLT0
>>155
自分は中間派だな。肉食、畜産業を維持するのは良いとしても生産する
肉は環境負荷が少ない種類を選択すべきと思う。
牛肉は1cal得るのに16calの飼料を与えなければならない。まったく非効率。
牛肉はぜいたくな嗜好品と位置付けて牛肉税を課すべきと思う。
肉なら鶏肉でよいだろう。
鶏肉なら1cal生産に要するのに必要カロリーは2calと効率よい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況