X



【熊本】91歳の女性死亡、60代の娘「介護に行き詰まって首絞めた」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001僕らなら ★
垢版 |
2019/03/22(金) 12:27:02.19ID:GrZYmnwC9
22日朝、八代市で91歳の女性が自宅で倒れているのが見つかり、その後、死亡しました。
警察によりますと、通報した60代の娘が「介護に行き詰まって首を絞めた」などと話しているということで、警察は詳しいいきさつを調べています。

22日午前6時50分ごろ、八代市二見洲口町の住宅から「母親の首を絞めた」と警察に110番通報がありました。

警察が駆けつけたところ、この家に住む宮崎久子さん(91)が倒れているのが見つかり、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。

警察によりますと通報したのは別居している宮崎さんの60代の娘で、「介護に行き詰まって首を絞めた」などと話しているということです。

宮崎さんは息子夫婦との3人暮らしで、警察は娘からさらに事情を聴いて、詳しいいきさつを調べています。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190322/5000004776.html
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:11:28.12ID:hUoV3Pgb0
>>137
捨て子猫の面倒すら見られないのに
もっと超重労働で激務で汚くて臭い
介護なんかもっと絶対無理だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:17:57.25ID:C2d2MAz10
>>104  昔は拭いていたよ、意識があるのかないのかもうろうとした寝たきり老人。
清拭と呼んでいたな、介護保険が始まる前の大昔。
病院のベッドの上でカーテンで目隠しして拭き上げる。
病人1人に一人の付添婦、2,3人抱えて頑張る付き添いさんもいた時代。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:21:35.05ID:hUoV3Pgb0
>>139
>>90
だから高齢者虐待防止法ができる前は
施設がそれができて、ガンガン預かれたよ
職員判断で抑制帯ができたり
大声出しても暴れても大丈夫な
痴呆部屋とかあったり
相変わらずの少ないスタッフ数でも
介護業務が回せた

今は高齢者虐待防止法で絶対禁止になり
人手がどうしてもなくて
仕方なくやろうものなら
どんな小さな施設でもNHKで
アナウンサーが呆れ顔しながら
「こんなにひどい虐待施設がありました」と
トップ・ニュースで叩いてくるから無理
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:25:09.43ID:hUoV3Pgb0
いわゆる「檻のついた病院」
「男性職員しか募集しない病院」は
超ド級クラスのキ印でいっぱいだよ

何故スカスカで痴呆老人を
入れられると考えたのかわからんが
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:28:00.97ID:hRbCIPk00
赤ちゃんポストみたいな
認知ポストあればええのにな。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:28:17.59ID:hUoV3Pgb0
高齢者虐待防止法なんて
こっそりささっと人権ガー連中が作って
テレビでは全く報道されなかったから
一般人は高齢者虐待防止法の
存在を全く知らなくて普通
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:29:22.98ID:hUoV3Pgb0
>>147
あれも当然というか
大半は池沼ばかり入れられるんだよな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:30:08.75ID:C2d2MAz10
そうか 檻のついた病院でさえも満員なのか、
認知症の気配が出てきたら自殺するのが一番なのかもな
今の時代。

病院で立ち行かない経営悪化しているところがおり兼介護老人病院に
リニューアルしたらいいんじゃないかと考えただけ。
新制度が作れないかと。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:33:37.55ID:hUoV3Pgb0
「高齢者虐待防止法」内容
身体拘束禁止の対象となる具体的な行為

●徘徊しないように車椅子や椅子、ベッドに
体幹や四肢をひも等で縛る
●柵を乗り越えて転落しないように
ベッドに体幹や四肢をひも等で縛る
●自分で降りて歩行不安定で
転倒骨折しないようにベッドを
柵(サイドレール)や壁、家具で囲む
●胃ろう・点滴等のチューブを
引き抜かないように四肢をひも等で縛る
●胃ろう点滴等のチューブを
引き抜かないように、
または皮膚を掻きむしらないように、
オムツの中の便いじりをしないように、
手指の機能を制限する
ミトン型の手袋等をつける
●車椅子からのずり落ち転落や
立ち上がり歩きだしによる転倒を防ぐため、
Y字型抑制帯や腰ベルト、車椅子を
テーブルにつける
●立ち上がる能力はあるが歩行不安定な人の
立ち上がりを妨げるような椅子を使用する
●脱衣やオムツ外しによる布団や衣類への
放尿放便を制限するために
介護衣(つなぎ服)を着せる
●他人への迷惑行為の防ぐために、
ベッドなどに体幹や四肢を縛る
●暴力や大声や徘徊など
行動を落ち着かせる為に、
向精神薬などを過剰に服用させる
●徘徊防止のため自分の意思で
開けることのできない居室等に隔離する

読めば間接的に痴呆老人が
どんな迷惑行為をするかわかるだろ

お金や人手や時間がなくても
介護できるように、と従来行われていた
介護アイディアは現在全て
「高齢者虐待防止法」で
全て虐待・重大な人権侵害と認定され
NHKのニュースで責められる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:34:11.60ID:2cl4FEai0
>>30
ほんとになぁ
身内の祖父母はみんな男70〜女80前半で亡くなったよ
誰も最後まで介護いらずだったから心底惜しまれて逝ったよ

80越えて要介護で生きながらえても医者薬屋以外誰も得してねぇわ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:36:45.21ID:2cl4FEai0
この記事と設定が被るなぁ


66歳母と38歳娘「無職2人」の未来年表
80歳まで残っている住宅ローン地獄
https://president.jp/articles/-/28083

66歳の母親と38歳の長女はいずれも無職。住まいは持ち家マンションで、母親が80歳になるまでローン返済する計画だった。
だが病気のため、予定より早く62歳で退職。長女はひきこもりで稼ぎは見込めず、このままでは家計は破綻する。ファイナンシャルプランナーが提案した解決策とは――。
80歳まで年金月10万で“住居費”10万の地獄

家族3人がそろって筆者の相談ルームにやってきました。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:41:20.11ID:hUoV3Pgb0
口は無限
行動(体力・時間・お金)は超有限
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:48:28.38ID:AXvqUynm0
息子と息子嫁は見て見ぬ振りだったんだろうなあ
うちもそうだからなんだか切ない…
男は土壇場になると逃げるからね
仕事が忙しいとかなんとか言ってさ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 17:51:43.51ID:3XstAx+F0
うちも爺さんが初期の認知症になった
他人事じゃない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:10:13.52ID:LM18W1yF0
80過ぎて介護が必要なら自分の金で施設いけよ。金がないなら自決しろ。迷惑かけるな
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:16:57.41ID:cnsnKrKT0
老人介護っていうけどこれって長期にわたる終末ケアだよな
在宅なら老人か介護人のどちらかが死ぬまで続くなんて…キツイね
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:18:56.13ID:YqqEZwhw0
たまに自宅介護希望の高齢者いるけど何なの
認知症も始まってんのにさ
そういう高齢者の息子も激務で育児さえも録にやってないくせに脳内お花畑で同居出来ないか、とかバカなこと言い出すし
二人でマンションでも買って勝手にやってほしい
うちの事だけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:21:55.26ID:ulTB7krF0
安楽死の制度整備はよ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:27:12.93ID:go9TfNzY0
>>11
施設なんて入れたら栄養管理されて最大限長生きするから金だけ吸い取られる地獄だろ
自宅で介護して塩分だの過多にさせて早めに死んで貰った方が結果的に家族の負担少ないんじゃないか?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:29:26.88ID:go9TfNzY0
>>106
当たり前の態度の糞の面倒をなんで見てやるんだよ
そこが間違ってるだろ
言うこと聞かないならもう世話に来ないっていって放置すりゃいいだろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 18:59:17.17ID:f+QKpv/E0
嫁が殺したんじゃなくて別居している娘がやったの?
それって
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:00:01.91ID:ZoclJkBy0
息子夫婦と同居していたのに、介護は実の娘がやっていたの?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:01:31.00ID:cJdTKjQh0
>>165
90歳を過ぎてる高齢者の家族は、早く終わってほしいと願わない者はいない
姥捨て山を作らないと、日本は行き詰まるのは確実
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:02:52.05ID:/vvkLI6V0
長生きせず
適度でいなくなるってのがいいんだけどね
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:19:57.77ID:Msx8EfHm0
>>170
嫁も介護に疲れてたんじゃない?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:21:43.27ID:Msx8EfHm0
>>161
今の高齢者の親世代は介護しても数年で亡くなってたから同居しても辛くはなかっただろうけど、今の高齢者は長生きするからほんと毒だよね
うちも夫が長男で介護同居したいと言われたら離婚するつもり
介護も同居もしないと結婚前に伝えたからそれを破ったら離婚しかない
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:21:45.02ID:opk9Egpi0
これは無罪にしてやって
老後に子供に依存して生き長らえようとする親が悪いよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:34:27.45ID:iuCw7QTT0
>>134
出た、アベガー(笑笑笑)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:51:46.69ID:nrZJxu2e0
親だし介護が必要ならしたいとは思うが、実際は大変なんだよなぁ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 19:56:16.68ID:To6IODDc0
これ弟と嫁は介護にノータッチでしょ
娘一人が担って追い詰められたパターンだよ
サポーターや共感者がいてくれればここまで切羽詰まらない
孤独に闘ってたんだと思うよ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 20:06:37.58ID:xB1m06uj0
結局息子ほど役に立たない者はない
特別扱いされて育っても親の面倒なんて見ない
まして下の世話なんてぜったいやらない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 20:28:20.13ID:p3yLDyy20
うちの親も、漠然と私を当てにしてるみたいだけどね
今時、子供だって自分に家庭があったら親の老後なんて見られないわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 20:31:39.62ID:Q9G3Hg0D0
ひょっとして、こういう問題はだな

軽犯罪で刑務所に行ったほうが税金で面倒みてくれるのでは??
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 20:39:00.89ID:p3yLDyy20
中途半端な安い戸建てを持ってる親は、
戸建てを相続させるから子供に面倒見させるぐらい当たり前、と思ってるから始末悪いのよね
子供が介護離職にでもなったら、失った生涯賃金や、それに伴って目減りした年金の分は、
親のショボい戸建てを売却したぐらいじゃ到底足りないわ
老人ホーム入れるにしても、特養ですら月額15万だからね
老人ホーム費用月15万と、諸経費を十分払えるほど年金貰えてる親なんて、実はそんなに居ないでしょ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 20:46:47.83ID:p3yLDyy20
子供に頼りたいなら、
老後に子供に与えるダメージを十分補えるぐらいの資産を、
現役のうちに作って置かないとダメよね
今の60代ぐらいだと、いまだに「介護は子供が無料でやってくれる物」と思ってる人も多そう
今の子育て世代なんて、もう老後に子供に頼るという発想自体が無いよね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:00:08.43ID:Q9G3Hg0D0
>>187
↓この事件だな

認知症とみられる父親(79)を神戸市の中国自動車道のパーキングエリア(PA)に置き去りにしたとして、
兵庫県警有馬署は26日、保護責任者遺棄の疑いで、大津市の無職の女(46)を逮捕した。「自分が面倒をみるより、
警察に保護してもらって施設に入った方がいいと思った」と容疑を認めている。
逮捕容疑は22日午後6時45分ごろ、神戸市北区長尾町上津の中国道赤松PAで、父親にコンビニエンスストアに
行くよう指示して乗用車から降ろし、置き去りにしたとしている。父親の健康状態に問題はない。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:13:48.19ID:fpCheJRg0
現代では、親の老後を背負うリスクが余りにも大きすぎるからな
特に毒親でなくても、実子に見捨てられるケースも増えてきている
親の入院やホーム入所の保証人になるのを断固拒否する実子
保護責任者の立場にならないよう、帰省や電話連絡を控えるケースなど。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:19:35.88ID:fK8n1+zU0
>>11
ホームに入れられるだけ幸せだわ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:27:17.86ID:qpLwiVD50
>>186
お前の子供が、いつもお前に対して思っていることをよく言ったわw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:28:45.81ID:UPgJw8e10
過剰長寿の犠牲者は無罪でいい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:31:32.01ID:KX7BXpLO0
90歳を過ぎると臭いがすごいよ、うちの義母
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:32:44.52ID:KX7BXpLO0
自分アラフィフなんだけど、90歳過ぎのあかの他人のと暮らしていると
自分が出来るだけ早く死ぬことばかり考えるようになるよ。
数秒先に市に体よ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:33:42.92ID:UxG/bUBy0
>>124
息子=仕事
息子嫁=行き詰まる

娘=介護に参戦して行き詰まる

かね
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:34:49.56ID:JMvSd2CR0
>>69
婆さんが生きてる限り他の誰かが困るだけなのにな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:37:42.89ID:KX7BXpLO0
法律的には嫁には介護義務は無いのに勘違いしている人が多い。
介護義務が無いから、別居して自分の親の介護していたら親戚中からあの嫁はと言われる。
介護離婚がベストだと思う。
でもそれが出来なかったから毎日、毎秒、地獄を見てます。妖怪発言、共感するわ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:38:42.17ID:KX7BXpLO0
自分の親は施設に預けてるからさ・・・・。
このかたは責任とったんだよね、弟ご夫妻の為にね。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:41:41.81ID:BoAJcV7O0
ある程度歳取った人に関しては殺害しても無罪でいいのでは
残った人の負担がデカすぎる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:43:00.41ID:Msx8EfHm0
>>198
今どきそんなこと言われないし、外野に言われても無視すればいいだけ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:43:39.92ID:r006DESB0
>>138
>>179
民主党なんか今更どうでもよい
問題は安倍政権が介護問題の解決をどうするか、じゃないのか?
いままでの安倍政権の経緯をみると、何もやらない可能性が非常に高いがね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:44:57.65ID:BoAJcV7O0
>>202
確かに国は何もやらないので、自分たちで決着をつけろ!
っていうメッセージは感じるw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:45:31.97ID:KX7BXpLO0
>>201
旦那の親戚は言うよ、鬼嫁ってさ。関係ないよ、あかの他人なのに。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:41.61ID:4tfWnC9n0
>>159
今、そんなの普通だよ
60代90代の親子が一番多いんじゃないかな
母と姑両方生きてる65歳なんてたくさんいる
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:44.81ID:r006DESB0
>>203
でもしっかり増税だけはするんだよな
介護保険料も爆上げして強制徴収
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:46.17ID:qpLwiVD50
>>194
お前の義母が90歳以上って事は、お前も既に老婆

お前の臭いもすごいわw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:46.39ID:vDwafxcW0
子供が同居してると、介護保険の在宅介護サービスが受けられないんだよね
独身の妹がずっと実家に居たんだけど、最近それに気付いてしまい、賃貸に引っ越してそれきり知らん顔
私も遠方に住んでいるので、何もできる見込みはないし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:47:55.44ID:KHV8WbDt0
>>1
何?この殺人なのに可能な限り殺人じゃない風に見せようとする書き方。
これが男なら真っ先に殺人って書くだろ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:48:54.42ID:KX7BXpLO0
>>208
51歳。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:49:29.53ID:KX7BXpLO0
>>211
大量の芳香剤を置いても全然だめなんだよ。なんなの、このすごい臭いは。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:50:19.33ID:bMpqm3ui0
数年の我慢言うが
貧乏人に数年耐えろってそんな体力がないだろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:50:34.04ID:BoAJcV7O0
>>211
義母が死ねば遺産が入ってくるなら、それ目当てに頑張るしかないな・・。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:52:06.70ID:KX7BXpLO0
>>214
嫁には相続権ないし、義母より早くしぬよ、自分。しぬまで臭いよ。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 21:52:23.38ID:qpLwiVD50
>>209
>子供が同居してると、介護保険の在宅介護サービスが受けられないんだよね

ん ?
受けられるぞ ?
介護保険にそんな制約はない

介護認定4だと、毎月30万円近い介護サービスを月1万5000で受けられる
30万超えたら、超えた分だけ自治体から出るから、実質的に50万かかろうが
毎月1万5000円の範囲内で済む。

それ、お前の妹が、親の介護が嫌で逃げただけの話だろ ?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:00:22.94ID:YGtVrhWZ0
親がいつまで生きてると本当に迷惑だからね
特に性格の悪い親なら、尚更
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:09:23.72ID:UPgJw8e10
過剰長寿は皆を不幸にする
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:11:16.79ID:PX0Y9Ork0
ボケてんのに生きてる方が悪い、無罪でいいわ
安楽死認めろや
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:12:03.67ID:L5gCfoiy0
>>216
規約などで明示されていないだけ
行政がやる老人福祉をなめんなよ
子供が同居してるだけで、「算定しない」という形で水際作戦でハジくんだよ。
子供が同居しても在宅介護サービスが受けられるのは、ナマポ世帯か、子供が障害者の場合だけだ
親と同居すれば、子供は介護離職まっしぐらなんだよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:12:38.46ID:PX0Y9Ork0
>>217
ボケてんのに口だけ達者で性格悪けりゃ地獄だろうな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:13:38.76ID:rzSnti1v0
お前らも日頃から はやく死ね はやく死ね って言っておいたほうがいいぞ! 心から殺さないと無駄に長生きしやがるから
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:15:23.13ID:PX0Y9Ork0
つーか息子夫婦と同居してんのに、なんでわざわざ別居してる娘に介護に通わせてんの?
息子夫婦がやれよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:16:13.83ID:SNuehgAj0
世の中きっついわ、まじで
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:16:38.19ID:tG6QGYHb0
90越えたら治療や投薬禁止にしてほしい
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:16:47.61ID:goJnUlVz0
91でもあと十年とか普通に有り得る
60代の若々しい?肉体も70代の老いさらばえた本物の老人に成り下がる
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:13.40ID:L5gCfoiy0
ちなみに、同居だけでなく、近居でも在宅介護は受けられない
自治体からすれば、限りある予算から出費が増える話だからな、極力水際作戦でハジく
親の家から、子供の家まで徒歩何分か、車や電車でどのぐらいか調べられるぞ
このぐらいの距離なら毎日通えるんじゃね?と思われたら終わり、子供が自力で介護しろと言われて人生終了
もちろん、二世帯住宅とか、同じ敷地内の別棟に住んでるとかもハジかれる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:20:52.44ID:qpLwiVD50
>>220
>子供が同居しても在宅介護サービスが受けられるのは、ナマポ世帯か、子供が障害者の場合だけだ

そんな話聞いたことがないけどなあ・・・
近所の人も、子供が親と同居して介護サービス受けている。

お前のケアマネの人の腕が悪いんじゃあねえ ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:21:30.67ID:14LfoY/q0
生涯現役!75歳まで働いてください!
でも増税もするし介護保障は削減します!
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:23:34.17ID:6ND+k5CG0
>>209
遠方だからと言って、何もやらないという選択肢の正当性は、法的に見いだせない。
直接的な介護はできなくても、施設や在宅の場合でも、介護費用を出すと言う事は
しっかりと求められるよ。妹さんのしらんぷりは論外。(民法877条)
子供が何もやらないで、近所の住民等が世話せざる負えない場合、
民放703条より、介護をやらない行為が不当利得と見なされ、法的に返還しなくて
はいけなくなる。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:35:05.74ID:XUyAik0y0
億でも持ってる親でもない限り、介護なんかヤバくて手を出せんだろ
子供から離れた場所で、いつのまにか勝手に死んでてくれるのが一番の子供孝行
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:42:57.95ID:ubVseeMA0
>>234
親からの連絡に応答しなければ、知らん顔通せるよ。
連絡が付かないのだから、親の窮状も感知できないわけで。
役所からの電話も出なければいい。つか知り合い以外の番号には出るな。
目の前で親が倒れてるのに救急車も呼ばなければ、保護責任者遺棄になるが、
遠方にいて連絡も取れないのでは、どうしようもないだろう
親が死んでも「親は元気で生きてると思ってました」と言うしかないだろうw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:46:11.80ID:QfYHzUvh0
「首を締めたと話す娘は、母親が暮らすこの家に通い、介護をしていたとみられています」(記者)

殺人の疑いで逮捕されたのは、八代市敷川内町の宮崎和代容疑者(63)です。

自宅から離れた八代市二見洲口町の実家で、91歳の母親、久子さんの首を紐で締め殺害した疑いがもたれています。

宮崎容疑者は「母親の首を絞めた」と、自分で110番通報していました。

「年末くらいから認知症の症状が悪化したようで、わめき声が聞こえていた」(近隣住民)
「(久子さんが)死にたい死にたい言っていた。
2人でこの辺りを散歩しているのは見かけていた」(近隣住民)

近くに住む人などによりますと、久子さんは、毎日のようにデイサービスを利用していて、
宮崎容疑者に加え同居する息子夫婦も介護をしていたということです。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:49:53.71ID:easJ3XD+0
ボケたふりして1週間くらい家を留守にしたらどうなの?


もしくは、信号ナシ横断歩道付近を徘徊させるとか。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:50:37.71ID:4tfWnC9n0
>>225
三交代制だったのかもよ
どうにかやっていける体制だろ
二人じゃ苦しい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/22(金) 22:51:10.28ID:ubVseeMA0
親の「保護責任者」になりたくない子供が、世の中にはゴマンといるんだよ。
老人に何かあれば、行政が草の根分けてでも実子を探し出して親を背負わせようとする事ぐらい、みんな知ってるんだよ
連絡が付いてしまうと厄介事に巻き込まれるからと、まず連絡を断つ人が結構いるんだよ。
親に用がある時も、非通知でかけて自分の要件だけサッと話して、親に近況を語らせるスキを与えないうちに電話を切るとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況