X



【放送】民放連、ラジオのAM放送廃止を総務省に要請へ・・・ワイドFMに一本化 ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/23(土) 06:37:08.22ID:+MGQLGU+9
共同通信 3/22(金) 18:25配信

ラジオのAM放送を廃止しFM放送に転換できるようにするため、民放連が総務省に制度改正を求める方針を決めたことが22日、関係者への取材で分かった。
27日に開かれる同省の有識者会議で民放連代表が表明する。

AM局の多くは広告収入の低迷を受け、番組の放送を、災害対策として実施しているFMによる補完放送(ワイドFM)に一本化したい考えだ。
制度改正が実現すれば、北海道など一部地域を除き、民放AMが将来なくなる可能性がある。

関係者によると、AMからFMに転換できるよう、2028年までの制度改正を求めるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000149-kyodonews-soci

★1のたった時間
2019/03/22(金) 18:48:46.32

前スレ
【放送】民放連、ラジオのAM放送廃止を総務省に要請へ・・・ワイドFMに一本化 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553263647/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:14:33.99ID:1o/Ws8FF0
>>192
だね
地震や台風など自然災害情報ではNHKAM最強
行政や交通機関などの公式情報も早く飛び込んでくる
ネットもあるけど停電がきたら終わりだし、電池や手回し発電で動くラジオの方がアドバンテージが
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:14:48.81ID:a9k2ZXhP0
>>178
平時はネットのradikoで無料で聴けとさ
パソコンなりスマホなりスマートスピーカーなり
大手ラジオ局の現場は、既にradikoでリアルタイムの反応を得ている
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:15:12.38ID:3/nfpp2J0
>>196
そういう動きあったんだ
放送法?のことや公共性の話もあるんだろうな。
なんだか難しそうだなw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:15:37.88ID:QGvHivQ10
>>1
かつて、平成の頃までラジオという放送媒体が日本に存在していた。 

今ちょっと、ウイキに投稿する練習してみた。・
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:15:49.91ID:z3D1k+bo0
>>194
ブラックボックスでOKの時代なんでしょ
インフラ構築してる携帯電話網、説明したほうがマダましだし
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:12.85ID:BkZZ0bTu0
>>198
単にリスナーの層の変化、正確には新規のリスナーが増えず開局当時のリスナーしかいない状況。
なので、どうしても懐メロ流しながら健康食品を売ることになるw
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:13.94ID:wJuYzKOI0
>>5
ラジオはシンプルでいいんだよ

車に乗っててもニュースとか聞けるから便利
車でテレビとかアホだよね

気が散って事故るし|д゚)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:16:25.99ID:a0KuKxJU0
>>56
去年北海道で例の大停電に出くわした時、ホテルのラジオはSTVを流してた。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:04.77ID:QEvASxQF0
>>203
消防のときに5石スーパー作ったような方ですか。
今や100均にラジオが並ぶ時代。
分解したらICと部品数点でワロタw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:22.85ID:Q/yOk4k60
>>206
そもそもそやつは嘘松しか言ってない
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:26.63ID:vRHstUdd0
>>182きのうお休み前に関西維新党の足立議員が亡き三宅議員さんの遺志を受け
  犬HKの暴走を抑えてみせますとの動画を見て感涙した○ 頼んだぞ!!
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:17:44.60ID:Xb+a4ysF0
運転していて聞くときにFM波は地域のカバー範囲が狭くて頻繁に
チューニングしないといけない。また山間部では雑音が多すぎて聞きにくい。
AM波はサービスエリアが広くて山間部でもよく聞こえる。
このようなAM波は、災害時にも頼りになるので無くすべきではない。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:18:25.25ID:SBId26Nz0
AMラジオ廃止で空いた周波数は大陸や半島やシベリアから漏れてくる電波だらけになるんですね。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:18:53.00ID:7GiQIchK0
>>205
例えれば、
「オレ、運転免許要らなくなったんで、
隣のあんちゃんに譲っちゃいました」
が通じるか?というはなし、
放送事業では通じちゃう
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:19:20.57ID:z3D1k+bo0
>>206
いざとなればパケット経由で情報手に入れられるからね
なんで音声なんかにに頼ろうとするのか
フィルタリングされてない雑多な情報を垂れ流しにされても。
重要なのは耐災害の携帯電話網、端末の充電環境
これでほとんど解決
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:19:26.14ID:+KDf64Ty0
地方ラジオのメイン視聴者は車内のラジオで聴いてるリスナー スポンサーもそれを意識して広告してる
ワイドFM聴ける車なんて現状ほとんどない(高級車以外) 未だにAMしかない軽の営業車も多い スポンサー激減するわw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:19:35.90ID:Cp25Tgjl0
>>203
この手の物はアンテナはイヤホン兼用と相場は決まってる。
bluetoothイヤホンだと困るかも知れないけど。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:19:44.71ID:BkZZ0bTu0
>>212
札幌グランドホテルだろ?
あそこ三井系だから、そのよしみだろな。
STVってもともと(資本的には)三井系だったから。
今は違うけど。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:20:28.12ID:M++cgJ9Z0
>>16
電波の歴史と特性を知らないようで
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:14.28ID:euNQCP/i0
AMのあの音質が好きだった
日曜の深夜、関東の放送局は1時過ぎに終わってしまうので、その後地方の遅くまでやってるラジオ局の電波をかすかに拾ってノイズ混じりで聴くのも好きだった
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:17.64ID:cT8xqTeH0
>>217
なるほど、日本人を苦しめるためにAM波をなくすわけだね?|д゚)
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:22.62ID:nWjrSBZT0
AMラジオ。。

小学生の頃、少年チャンピオンとかに広告出してた「切手で買える通販」のマツミ商会やポニーDMで買った○石トランジタラジオを
親に内緒で布団に持ち込んでイヤホンで聞いてうっしっしの時代を思い出すわーw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:23.66ID:wVL/K29X0
>>187
クルマ運転者では無いな。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:43.00ID:InnMPinf0
AM、NHKラジオ第1と第2は残して欲しいけど、無理かな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:21:52.35ID:s0LB9hcT0
緊急用に常備してるラジオって、AM専用が多いんじゃ?
実際に被害に遭うまで、ラジオの種類なんて点検しないだろうな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:10.79ID:NlWC+toX0
携帯で十分というのは確かにあるけど
携帯だってアンテナあちこちにタってるから結構な設備投資してるはず
多数の契約者から高額な通信料を搾取してもうけてるから出来るんだろうw
AMの送信設備維持にカネがかかると言っても
総額は携帯のインフラ整備ほどかかってないんじゃなかろうかw
広告料だけで維持するというビジネスモデルが成り立たなくなったということなのかな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:14.45ID:Cp25Tgjl0
あ、誤解無く言うとイヤホン「が」兼用ね。
それ専用のイヤホンがいる訳じゃないから。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:14.95ID:ttkDao1d0
>>224
なるほど。TVでもそうだけどスマホ単独で使えないのはつらいな。イヤホンケーブルだと体の向きも制限されるし。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:20.16ID:+wjGvcEG0
以前はFMラジオ(主にZIPFM)聞いて新たな洋楽発見してたのに
今なんて洋楽はめったに聞かない、流れても聞いたことある曲ばかり
新鮮味がないカス、しかも喋りが全員ウザい、初期は1人だけだったから許せたけどw
そうだなイメージするとしたら、出川と江頭が仕事中に永延喋ってる感じかな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:37.25ID:M++cgJ9Z0
>>212
民放系統も必要、
北海道は民放2局だから制作能力は高いな、
競争の無い1局地域は生放送の練習はしておけ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:22:54.25ID:z3D1k+bo0
時代と共にインフラは変わるんですよ
今時籠で旅はしないだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:23:07.38ID:rreLJgrN0
>>13
FMって音楽しか流れてないイメージだけど
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:23:53.19ID:gW4+jqPi0
ラジコとか言ってる人は、ネットワークが
破綻したら、どうすんだ?
ラジオなら、何処でも聞ける
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:24:07.33ID:nRwfvlex0
>>239
NHKだけで十分
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:24:09.23ID:M++cgJ9Z0
>>24
民放FMの開局で、1970年以降の人がÀMを聞かなくなったからな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:24:10.65ID:NsJ99/LV0
>>235
あれのおかげでNHK-AMのファンになりました
たまに「子守唄特集」なんてすげえセレクションとかあるけどw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:24:36.51ID:cT8xqTeH0
外国人が聞くための局数を増やすためにAMを空けるのかな?

暫くしたら外国人たちの為に使うんだろ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:25:24.45ID:yqemWQE00
AM放送の聴取率が下がったのは番組が面白くないからでしょ
まあテレビも視聴率下がってるみたいだから当然の流れだろうけど
どうでもいいけど吉本の芸人使うの止めてくれないかね?
文化レベルが低すぎて自分がバカになってしまうような気がする。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:25:26.89ID:+wjGvcEG0
そういえば文字情報ラジオはどうなったのだ?
今ではスマホでみれるとか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:25:41.59ID:bL7VEj/T0
山登りとしては携帯圏外の時の情報源はAMラジオだがNHK 存続するなら民放は好きにしていい
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:50.14ID:BkZZ0bTu0
>>255
そりゃわざわざラジオなんか聞かないからな。
今の若い人はYouTube見てるし。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:26:51.41ID:XAT7n9v+0
テレビ黎明期の6メガ7メガ論争。
FMの日本独自の周波数帯域。
アナログハイビジョン。
テレビの区域外再送信妨害。
とにかく変な独自方式て国民を抑え縛り付けようと必死。
東ドイツは西側のテレビがみられることから崩壊した。
放送の自由化こそ精神の自由につながる。
つまらん制限だらけのメディアなら市民にとって不要だ。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:27:19.09ID:Rljgo0Q10
空いた周波数帯はどないするん?
なんか有効活用できるんか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:27:45.46ID:jirL63JK0
実際問題、NHKは「日本全国遍く放送を視聴、聴取できるようにしなければいけない」ってなってるから、AMは無くせないと信じてる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:27:46.17ID:nRwfvlex0
>>253
東京なら93.0MHzで聞けるでしょ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:28:00.91ID:JLl3HxmE0
災害時に何でもスマホで解決しようとするやつの気が知れない
電池バカ食いするしトラフィック集中でこけるし、つかいもんにならん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:28:05.53ID:kFNax8LK0
>>246
ラジオなんて家にない人が多い
ラジオがあってもノイズがひどくて中波AMなんて普段から聞かない
マンションはそもそも家の中まで中波AM入ってこない

こんな状況でインフラ w
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:28:57.10ID:ns4T8g8P0
NHK−AMは都市部の局の出力は300kwよか100kwが当たり前、中には500kwの局もある
NHK最強なのは当たり前、東京のNHKラジオAMだけでも毎時数百Kwも消費しています。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:29:42.63ID:Te3z56Xv0
深夜に遠く離れた放送局を聴く楽しみはなくなるのか
ラジコのおかげでベリカードもなくなったか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:30:21.82ID:6jMc833J0
ウンコ民放が偉そうに
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:32:14.43ID:rreLJgrN0
以前はラジカセで録音して聴けたが、
今はその方法がほとんど無いんだよな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:19.03ID:yqemWQE00
>>260
今の民放じゃ知的好奇心を満たすような番組が無いからね
素人の下品な芸人を出演させて、入門番組みたいになっちゃうし
ナレーターもやたらテンション高くて見ていて疲れるし
テレビはNHK以外必要ないね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:32.72ID:SBId26Nz0
>>243
モノラルのBluetoothスピーカー2台組み合わせてステレオになる機能があるみたいに、
空いた周波数はNHKが右チャンネル用と左チャンネル用の電波を追加で送信して
2台のラジオ使うとステレオになるサービスやったらええねん。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:33:52.84ID:9M4hrWg40
まだスレが続いてるんだ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:34:09.69ID:3/nfpp2J0
>>203
SoC化の話でそういうのわかんない。すまんw
昔FPGAやってたけどIFバスでRFはほとんど知らない。
ラズパイだとIO叩いてFM聞くとかあったな。あれはSoCの内部クロック混ぜて
使ってるみたいだけど手法はどっちだろう。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:34:40.93ID:cT8xqTeH0
休日に車で運転中、進撃の巨人のラジオ番組やってて面白かった
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:35:14.11ID:M++cgJ9Z0
>>244
オジサン、30年位、民放FMを聞いていないな。
東京FM、埼玉の79.5、千葉のベイFMあたりは、AMよりトークが多い番組がある。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:35:17.85ID:Tf49k/J90
ラジオ自体は好きだけどAMは番組が酷くて聞けたものじゃないと思う。
以前は昼に付けていたけど聴取者(殆ど同じ)が家の廻りの桜が咲いたとか、飼っている犬と散歩に行ったらどうのとか、
ずっと聞いていたら間違いなく阿保になりそう。投書マニアのプライドを満たす為に存在している感じだ。
一番ましなのがNHKFMだと思う。CMも入らないし。有料でいいからニュースチャンネルがあれば一番いいんだけどなあ。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:35:18.47ID:eOXK5f/80
AMは300kw-500kw
FMは10kw

電力消費のこの差でしょうか。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:35:21.59ID:kFNax8LK0
>>265
3G 時代と 5G時代は2世代も違うんですよ
それより災害に備えて1kWhぐらいのポータブル蓄電池ぐらいそなえておいたら
そうでなくてもモバイルバッテリー複数よういしておけば済む話。
14から20Wぐらいのおりたたみソーラーパネルを防災用品に入れておけばいい

振幅変調を学ぶよりFFT学んでOFDMを理解したほうがよっぽど就職に役立つ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:36:41.86ID:M++cgJ9Z0
>>255
NHK第一に文句言ってよ、
吉本比率が上がって、聞かなくなったわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:33.63ID:MQdm2tPY0
BCLみたいなの不可能になるじゃん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:38.01ID:ghvfhFqB0
>>266
エレベーターだらけの都会地では、そうだろうけど
逆に、一戸建てだらけの田舎だと、FMは電波が弱くて、AMの方が音良いよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:37:54.34ID:NlWC+toX0
>>268
NHKラジオは第二のほうが500kwの高出力の局があるんだよな。
災害時の放送を考慮してるのだろうか
東海中国四国には無いのがよくわからんが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:38:47.97ID:SycaO5HV0
中川家のオールナイトニッポンが面白くて久々にラジオが生活の一部になってたのに終わってしまったー野球が憎い
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:11.06ID:08gHskwJ0
>>285
俺と同じだなw
ラジオはNHKが1番マシだよな
今はスマホでnkhラジオで好きなの聞いてるわ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:13.86ID:s/5HLTVv0
>>5
建設現場だとウーハー効かせてボンボン云わせてるよ
マキタのデッカイ充電バッテリー式ラジオ
(周りが喧しいのでそれ相応の音量とパワーじゃないと意味がない)
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:15.52ID:BkZZ0bTu0
>>278
スポンサーが付かないからどうしても安上がりな番組ばかりになるんよ。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:30.23ID:hSMncAoY0
>>13
トーク番組 音楽も流れてるが?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:43.38ID:72IZWMxt0
こんなに経営経営とゆうんなら
電波の使用料をもっと取るべきだよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/23(土) 08:39:55.71ID:fHNgd6aH0
実家が岐阜なんだが、関西から関東のAM局まで受信出来て楽しかったのにな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況