X



【社会】進む葬儀の簡素化、「お見送り」は自由な形で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/24(日) 09:54:29.15ID:/+bKzyhc9
3/24(日) 7:03配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190324-00010000-yomonline-life

 最近、新聞の訃報欄に「葬儀は近親者だけで済ませた。後日お別れ会を開く」などと書いてあるのをよく見かける。
親類や友人、同僚、近所の人たちが式場に集まって故人を送る一般葬から、家族だけで営む家族葬へ、葬儀は簡素化の流れが止まらない。
葬儀を省いて火葬場に直行する「直葬」を選ぶ人も多いようだ。かつて白洲次郎(1902−85年)が遺言に書いた「葬式無用、戒名不要」の世界観が、今になって浸透しているのだろうか。
葬儀会社に長く勤め、現在は終活相談や葬儀の施行を手がける特定非営利活動(NPO)法人「葬儀を考えるNPO東京」の代表理事を務める高橋進さんに、葬儀に対する考え方がどう変わってきたのかを聞いた。

簡素化が進む四つの理由

 家族葬、直葬といった簡素化葬儀が増えているという流れは実感としてあります。「葬儀を考えるNPO東京」(東京・平河町)ができてから15年になりますが、当初から直葬はありました。ただ、その頃は「直火葬」という言葉を使っていました。

 扱うお客さんの層によって違いがありますが、業者の中には簡素な葬儀が半分というところもありますし、「いや、そんなにはいないよ」という業者もいます。ただ、増えていることは確かです。

以下ソースで読んで
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:27:24.27ID:1fDx6cHm0
公務員や大企業社員のように金と休暇があまってる連中くらいしか、葬儀しない時代だよ
非正規社員は葬儀なんてしない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:27:36.07ID:06YOZpxg0
最近、棺桶に釘打たないよね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:03.51ID:qKqgR3Ci0
>>93
ほう、バリエーションはいらないと
何故なら燃やすだけたからと?

お前の人生つまらなかっただろ(笑)
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:09.67ID:s2drrt3i0
>>97
戒名それなら、ぜんぜん安い。
浄土宗だと、100万円以上。
また田舎のバカ年寄りは喜んで払いたがる。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:16.29ID:1EwNBryr0
ただのコスプレ坊主が人の死で金儲けしてきた昭和の習慣が異常だった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:28:55.97ID:A6A7HHaU0
まぁ社会的に影響の大きな人ならともかく一般人で高い金出して葬儀をする意味が無いことにようやく気づいただけだよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:29:08.45ID:ShqV8ZY10
近所の葬儀屋が売りに出されてたけど買わないほうがいいね
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:29:09.53ID:QdmRmQLf0
葬式にかかる金があれば、田舎の実家の維持費が何十年も出てしまう。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:29:43.82ID:WyyNlsfu0
ほんと家族でシミジミ送りたいんだよ
葬式ビジネスがかろうじて生き残ってるのは、世間体だけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:29:55.59ID:M/HD+CyZ0
坊主の金儲けに付き合ってられん
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:14.92ID:WumjuUfC0
人が無くなったことを機会にして、人が集うのも ある種 良いことだと思う。
人は生きていくために様々な人と出会っているわけだから。
葬式はその人の人生の締めくくりとしても、その人に関わりをもった人達の
締めくくりとしても 非常に良い機会なのだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:18.87ID:95cU+eMG0
高い金払うんだから、せめて読んでるお経の中身位知っとけよ
と、思うが年寄りでも殆んど知らないので逆に驚く
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:30:51.17ID:qRjVQmWW0
HDも一緒に燃やしてくれ
あとはドウでもいい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:31:32.98ID:ShqV8ZY10
坊さんへのお布施が一般で20〜30万だけど、どうしても金が無いからって言う人が5万で勘弁してもらったって話もよくある。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:31:44.81ID:0YJoxoCw0
戒名なんてパソコンでクリッククリックしてプリントしてはい10万円だもな完全に詐欺商法
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:19.03ID:qKqgR3Ci0
>>113
それは識字率が低い時代のサービスのなごり
自分でググって読経しないのは何故なのか疑問なくらい
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:32:37.76ID:F5WTcnMh0
>>116
つーか戒名そのものがいらない
これがないとあの世で困るとか坊主は言うが、だったら他宗教の死者は成仏できないって話になるw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:20.41ID:qRjVQmWW0
>>118
他宗教には成仏という概念がないだろwww
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:25.55ID:vM7zW9Wq0
家の家族は全員家族葬でやるつもり
父ちゃんの葬儀はものすごく盛大であちこちの議員やら警察、消防関係まで来て大変だった
半ば飲み会になってビールやら食事の追加注文で忙しいし葬儀屋やら住職の対応に追われっ放し
もうあんな飲み会は御免です
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:33:46.21ID:F5WTcnMh0
>>107
田舎だと家族葬すると文句言う人もいたけど、もうどんどん死んで人がいなくなってるから
文句いう人がそのものがいなくなって結構な感じだ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:07.68ID:0YJoxoCw0
お経も中国から持ってきた経典を適当に音読みしてるだけだもんな下らなすぎる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:36.53ID:95cU+eMG0
この間、とある会社社長の通夜に行ってきたが
坊主の読経聞くに耐えないほど下手!
その後の説教、輪を掛けて下手!
アレでどんだけふんだくるのか w
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:34:45.26ID:vbV68aVz0
田舎の墓石は見栄の塊だよな
新盆だなんだかんだ1日がかりで時間取られるのも今の時代向きではない
お布施多かった檀家に賞状送ってるの見て笑ったよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:35:06.74ID:s2drrt3i0
そもそも院号とかは、大名やら貴族やらにつけられたもの。

そんなものを田舎のジジババがつけて、あの世にいったら、

昔の高貴な人たちから、バカにされ、さげずまれるだけ。

また閻魔大王様が「お前は見栄のためにそんな高い戒名つけたのか。

強欲な奴め」と問い詰められ、下手すると地獄に落とされる。

高額戒名つけたがる親にそういってやるといい。

なお実際には戒名というのは、院号とかじゃなく、二文字だけでみな平等。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:00.22ID:pS90azKZ0
>>112
父の葬儀に知らない青年が沢山来たんだけど、少年野球の監督してた頃の団員が成長した姿だったんだよね
感激した
仕事で忙しいだろうに一目会いたいと県外から来てくれて嬉しかったな
葬儀より生前葬したほうが生きてるうちに再会できて意義があるかもなあと思った
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:14.10ID:F5WTcnMh0
>>110
家族でシジミ送りたいって読んでさてはシジミ習慣か
と思ってしまった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:36:53.78ID:zruTrK5x0
>>112
それは分かるけど坊主はいらない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:10.59ID:F5WTcnMh0
>>124
うわあ…
そんなん経験すると、坊主呼ぶのに何の意味がって思っちゃうね
まだCDとかで読経流しておいたほうがよさそう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:54.20ID:wgeAPOzO0
霊柩車って平成10年頃もしくは2000年以前までは見かけたけど
今は本当に見かけなくなったな。
それだけ葬式あげれる人が減ってるのも影響してるのだろうけど
葬式にまで影響を与えた失われた30年おそるべし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:37:58.75ID:wHcBvq710
本当に力があるなら後世も謎だ謎だと騒ぎ続けるピラミッドくらい建てるだろ
所詮凡人なら来世のために準備するべき
人を集めて区切りをつけられるならやるべき
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:38:09.55ID:52AQ/Y5G0
>>124
若い坊さんがきたが、説教は下手だが、読経はうまった

創価の葬式では、導師役の支部長?より一般会員たちの方が上手かったな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:38:16.53ID:s2drrt3i0
葬式は質素にすませて、生前に慕ってくれる人が多かった人は

お別れの会を開くのが時代の流れ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:39:07.76ID:oPELdwJV0
阿漕な葬儀屋なんかハリボテの祭壇で300万とか取るからな
祭壇以外にも諸々かかって総額500万とか珍しくないもんな
うちがJAの葬儀屋に頼んだときは葬儀屋さん自らが一番安い30万の祭壇を勧めてきたw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:39:26.32ID:3jDJVQWv0
>>7
もうすぐ死ぬと分かると「この薬なら?、この方法なら?助かるかも?」の魔法の言葉で家族からとことん金を引き出そうとするクソ医者もどうにかしたい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:02.58ID:F5WTcnMh0
>>129
結婚式も参加したことあるけど、人にもよるだろうけど友人らの
お互いマウント取り合いというか、なんかそういうのがあるとしんどいわ
俺は無視してひたすらメシを食ってた
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:24.52ID:iuiRcOhu0
>>1
相続税申告も簡単になるんだから葬式も簡単になるのは当たり前だわな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:40:57.70ID:vM7zW9Wq0
あんなところに金掛けるならその分を家族に残してやりたいよな
まあ見栄でしかないよあれは
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:05.29ID:PtMzJtP+0
これからバタバタと死ぬんだから
後の世代のための費用効率化は必要
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:40.56ID:oSZ2GZrQ0
小さい頃
なんか急に家に来てブツブツ言ってお茶飲むふりしてお年玉貰って帰る黒い格好した人がいるって思ってた
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:41:56.48ID:TM4PfZhL0
>>90
100人も来たら会場キャパやら香典返しだけで結構行くはず
なによりそれ相応の交際費を払ってたから
それだけ人が集まるわけで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:08.90ID:9YP6Pvkp0
田舎でも葬式は簡素化しているね。
俺の地域だと昔は自宅で近所の人にも手伝ってもらい式場セッティングして盛大にやってたけどね。最近は葬儀屋のセレモニーホールでやるか家族葬で済ませる家庭が殆どだな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:16.20ID:CZu/Sagm0
坊主に金やるぐらいなら燃やした方がまし。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:41.01ID:PPZIfWYH0
棺桶の松竹梅とかさすがにもう騙せないわな
どれも原価変わらんのに日本人は梅って言わないの知っててやってる
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:47.11ID:NF/nuCCF0
葬式は故人のためじゃなくて残された人達のためにやるもんだからな。
みんなが納得してお別れできれば形式なんてどうでもいいわさ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:42:55.97ID:s2drrt3i0
>>141-142
そうみな思ってるけど、葬式は自分の力だけではコントロールできないんだね。

頭の古い親戚が一人でもいたら、その声に押されて高額葬式になってしまう。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:08.64ID:sDxlLUaP0
>>31
献体を近くの大学病院に申し込んだ
身内2人の承諾書が必要だった
2年ほど経ったら骨だけ帰ってくるが、その時受け取ってくれる奴を探しとかなきゃな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:13.62ID:MoArJZio0
もう金がね、送り出す方も歳だし、そもそも前が異常。

昭和の仁義なき戦い、ヤクザの葬式でも造花だったのが
サラリーマンでも生花が当たり前みたいになっちゃってて、
20年も前から大儲けは葬儀屋と坊主ばかり言ってた。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:50.88ID:DjljEBPb0
この調子でお墓の方ももう少し簡素になってくれるとありがたい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:43:57.14ID:PPZIfWYH0
子ども作って遺伝子残したら生物の役割は終わり
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:45:08.11ID:s2drrt3i0
葬式が香典代で済んだとか言ったりするけど、

実際にはその分ぐらい他のひとに香典出してるんだね。

結局、葬式代を前払いしてるだけ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:45:42.43ID:n18446oS0
肉親が死んで無関係なやつを儲けさす理由がない
しかも信じられない高額
悪習としか言いようがない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:45:55.44ID:PtMzJtP+0
>>151
ならお前が金を全部出せという
こんな時にさえ役に立たんのか?ともな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:46:07.94ID:WVebTzkX0
葬儀に金かけるなら

生きているうちに

おいしいものでも

喰わせてやれ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:47:26.81ID:sDxlLUaP0
>>59
喉仏はこれとです、か
傷んでる部位の骨が変色してるとか

骨壷に入らないから頭蓋骨崩すとか
0161!id:ignore
垢版 |
2019/03/24(日) 10:47:38.25ID:21Z7WF+q0
>>90
香典返しが必要だろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:48:06.25ID:jQORm82o0
まぁ平安期には、
貴族ですら死体は道端に棄ててたしなぁ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:48:53.76ID:vM7zW9Wq0
>>151
幸いそういうの殆ど逝ってるんで親戚、いとこにはメールで家族葬宣言済み
今のところ全く反論なしなんで大丈夫でしょ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:49:09.81ID:jtcW0zDz0
関西の方だと収骨拒否できるっぽいけど

関東だと収骨強制だって。
メンドくせ〜
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:49:17.71ID:95cU+eMG0
今はまだ、親の年代だと
葬儀は盛大に、院号付けて、供物、花輪も溢れるほどに、それが極楽浄土へ行ける道
とか思ってる脳天気が居るから
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:02.45ID:PE1sOEjr0
>>1
散骨が完全合法になれば
葬儀はもっと簡素化が加速する
まだグレーゾーンだからと 坊さん呼んで、戒名やら墓やら
あんな糞くだらねええことに金を払ってる
おれは直葬でいいよ 生きてる人へ負担を残すのは相続税払うほど遺産あるやつだけいいんだよ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:22.93ID:877ax5UT0
コネで食ってなきゃ個人葬でもいいんだろが
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:51:49.29ID:cIvdjC2A0
遺骨はサンポールで溶けるから水道出しながら流してやると良いよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:36.26ID:NF/nuCCF0
>>121 みたいなのは大変だろうけど、
生前付き合いが多かった人の葬式を家族だけですませたら、
葬式に出られなかった人が後日ひっきりなしに「仏壇に挨拶だけさせてくれ」とやってきて
結局週末は毎週対応に追われ、
「こんなことなら葬式でまとめてやっておけばよかった」
っていう話もあるらしいね。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:53:02.10ID:s2drrt3i0
>>166
80歳以上はまだその感覚あるね。
今の70歳だとムダという感覚。
坊主・葬儀屋が儲けられるのも、あと10年ぐらいで、
20年後には、葬式ビジネスはほぼ壊滅する。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:53:32.44ID:M+9ig03A0
札幌のなんだかプラン
頭おかしくね
電話のねーちゃん良いけど
来た営業くそだな
違うとこ入ろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:53:41.43ID:jtcW0zDz0
>>167
あと、死亡宣言してから24時間は
絶対に火葬したらダメって法律もな。

保管にまた金がかかる。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:54:07.66ID:F5WTcnMh0
>>152
寺の一斉供養というか名称忘れたがそういう風にしてもらう手続きにしては
供養してくれる人がいないための墓がある
集合住宅的な
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:54:25.64ID:RBms/k1Q0
生臭坊主、葬儀屋、石材屋が葬られる時代
ざまあ
賤業とはこいつらのこと
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:13.16ID:F5WTcnMh0
>>175
それは仕方ない
いろいろ事情が絡んでくるから
むしろその法律のおかげで時津風の力士は病死ではなく
事故死だったのが判明した
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:29.21ID:PE1sOEjr0
>>171
だから芸能人家族って
葬儀は家族葬にして
 別にお別れ会となど称して家族と違う人らが主催して会を行う
0180cho大変
垢版 |
2019/03/24(日) 10:55:40.25ID:LMUkjmMl0
事績報告するよ。
家族葬は下手すると赤字幅を覚悟のこと:列席者極小だから香典収入も極小。
葬儀屋さんは悪人ではないが告別式後の諸経費が儲けのタネだから式後は
簡略化しないと出るは出るは¥。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:56:24.07ID:Ak3E/jK10
ボッタクリ坊主に丸儲けさせてたまるかよ
父親がなくなったときは60万やられた
今思いだしても腹立つ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:18.54ID:6Ixod3HV0
寺にお布施を払うのは良いが、業者に金は払うのは嫌だわ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:27.51ID:4ATtgjPq0
葬儀のあと
仏壇のカタログ
香典返しのカタログ
等封筒と電話が何回もくる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:57:57.00ID:PE1sOEjr0
>>175
万が一の蘇生の可能性もあるがゆえに
また感染症などによる死亡は24時間以内でも遺体を焼くのはあるとのこと
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:20.26ID:PgmNrdTe0
そもそも生前は仏教なんてやってないのに死んだら仏とかおかしい
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:58:52.20ID:jVUZM2yM0
無審査で葬式ローンしてやればみんな普通にするだろ。あの一時的に必要な何百万を貧民どもが払えんだけや。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:23.70ID:0hOfKtXi0
自治体は遺体の回収の曜日をちゃんと決めるべきでは。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:25.65ID:PE1sOEjr0
>>180
あのう それって家族葬とはいわないよ
だって家族葬って香典必要ないから そもそも列席と言ってる時点で家族葬じゃない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:28.43ID:iPK1vn3j0
親死んだら完全天涯孤独状態になるんだが
事前に自分が死んだらこうしてくれって紙に書いておいたら
誰かやってくれるのかな
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 10:59:47.50ID:vM7zW9Wq0
>>171
それも有名人じゃない限りそう続かないし
むしろ法事やら寄付金やら寺との付き合いのがめんどい
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:01:47.86ID:fyh1WA490
田舎出身だけど、結婚式は黒字、葬式は赤字ってのが定説
葬式はどんだけ香典があっても赤字になる
葬儀屋と寺がウハウハ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:02:01.36ID:PTy+LSUk0
>>190
弁護士交えて葬儀屋に依頼して費用は信託銀行に預けとけばやってくれるかも
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:03:28.13ID:+R5o0fF80
>>74
そういう心無い言葉を発する人のことを気にして今までの人は金かけていたんだろうね

でもそういう時代ではなくなった
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:04:05.00ID:NF/nuCCF0
>>179
いやそんなたいそうな話じゃなくても
例えば学校の先生で教え子がいっぱいいたとかな。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:04:33.93ID:6Ixod3HV0
>>190
社会福祉協議会
公証役場

調べてみ、まあ、オレもよく知らんのだが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/24(日) 11:05:14.95ID:LR/d68vX0
昨日NHKでチベット仏教の鳥葬を見た。
仏教徒は他者のために生きるので、最後はハゲワシに自分の肉体を提供して
輪廻転生を信じて魂は肉体を離れ世の中は所業無常らしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況