X



【鉄道】ビルの中を電車走行…線路またぐ18階建てビル完成 東京・池袋 ※画像

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001次郎丸 ★
垢版 |
2019/03/26(火) 08:23:10.04ID:U36D4uVy9
ビルの中を電車走行…池袋に線路またぐビル
07:48
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190325-OYT1T50293/

https://i.imgur.com/XIvPCar.png
線路の上をまたぐオフィスビル「ダイヤゲート池袋」=守谷遼平撮影

 西武池袋線の線路をまたぐオフィスビル「ダイヤゲート池袋」(東京都豊島区)が完成した。

 池袋駅の南側にあった西武鉄道の本社ビル跡地と線路を挟んで向かい合う土地を活用し、ビルの“中”を電車が走る珍しい形状となった。外観は、斜めにわたした梁はりにより、鉄道のダイヤグラムをイメージした。

 地上18階、地下2階建て。西武グループ3社などが入居して4月から営業を開始する。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:08:53.69ID:IaCbEq3H0
ビルの中に駅があるとか言い出したらなんぼでもあるやろw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:13:56.05ID:WZYSzeC60
>>6
阪神高速の梅田出入口ね
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:16:53.25ID:dws7SC1t0
>>16
それ不謹慎
0057!id:ignore
垢版 |
2019/03/26(火) 09:21:07.33ID:KHb0sgHk0
西武の地下の洋菓子店に超巨乳の店員いたけど
まだいるのかな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:22:53.72ID:sltk2T710
>>5
解体されたけど21世紀まで残るとは思わんかった
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:23:09.12ID:Nlpx3aTU0
>>6
asahi.com(朝日新聞社):【阪神高速の構造】突き抜けた発想 ビル貫通 - 関西
http://www.asahi.com/kansai/travel/kansaiisan/OSK201107210063.html
阪神高速が貫通するゲートタワービル。実はビルと道路は接しておらず、
分離した構造になっている=大阪市福島区
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:30:39.74ID:CTq4jw9l0
そういう構造は日本では珍しくないが
他に言うべきことがなかったんだろうな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:32:04.03ID:JtXKnXdI0
線路の上に神社が建ってるところあったな
歴史的には逆なんだろうけど
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:32:40.07ID:Ahn8zVCo0
そういえば昨日、厚顔無恥のトンキンNHKがニュース番組の中で宣伝してたな。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:34:59.14ID:i59UElTN0
西武池袋線と東武東上線

同じ池袋をターミナル駅とする路線なのにどうしてここまで差がついたのか
慢心、環境の違い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:37:18.67ID:RLYNkWSd0
>>45
白黒写真ではありえない歪みかただから
スキャナーにかけるときに歪んじゃったんだろうな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 09:39:41.41ID:sl/TuWr80
>>9
強度がもたないってさ
バスタ新宿ももっとデカイの造ればいいのにと関係の人に言ったら、あの大きさが限界だって言われた
駅の基礎の基礎から造りなおせたら違うんだろうけど
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 10:25:41.74ID:gJ/ZHRCQ0
大震祭で亡くなれ糞東京WW津波で沈めゴキブリ都民共\(^^)/
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 10:44:21.59ID:UnZWrJ8m0
>>3
渋谷駅の埼京線の上なんかも上から順番に壊したよ
今度は山手線の上も壊して建て替える
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 10:54:46.26ID:WPA1tIkb0
神奈川県町田市の小田急町田駅もそうだね

>>31
阪急三宮(旧阪急百貨店)。阪神大震災であぼーんした
モノレールだと姫路モノレールの大将軍駅も

>>63
おけいはん萱島は神木がホームを貫いている
高架複々線建設時に切るに切れずにそのままホームを作ったうえで
おけいはんが高架下の神木そばに社殿を作って寄進する形で昔一度潰れた神社を再興させた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 10:55:51.78ID:JIAayE9P0
大将軍駅
東急の終点駅
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 11:12:51.59ID:hKDyTFXS0
都会はもうそういう場所しか新規で作る事出来ないもんな
博多も線路の上にビル作るってニュースでやってたよ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 11:27:43.66ID:uwj1YYQT0
https://www.asahi.com/articles/ASM3T5HP0M3TUTFK018.html
 西武HDによると、高さ60メートル以上のビルで線路をまたぐ建物はこれまで、駅以外にはなかった。4階の下に中間免震構造を備えることで、十分な安全性を確保したという。
後藤高志社長は「オフィスビルのイノベーションになると自負している。鉄道会社にしかできないプロジェクトだ」と話した。

そんな大袈裟なもんかねこれ(´・ω・`)
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 11:43:06.05ID:Bp/uNo7H0
>>65
東上線はやる気がない。
野田線にまでアーバンパークラインという愛称を付けるくらいなのに。
まあ浅草も狭くて、北千住が実質ターミナルみたいになっているけど。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 12:06:06.21ID:sm812m0W0
阪急梅田駅もビルの中から発車、じゃなかったか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 12:34:43.68ID:A2YR8zhO0
>>6
虎ノ門ヒルズの地下トンネルとか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 12:53:16.26ID:BoyOfm3h0
三田線の高島平あたりにも線路をまたいでる高層都営住宅があるよな
相当古そうで老築化してるけど下が線路だけに下手に手をつけられない状態
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 12:58:59.24ID:9eZhxwjT0
高尾アパート(たかおアパート)とは、兵庫県姫路市高尾町96に存在した公団住宅の名称。

概要

1966年に日本住宅公団によって建築されたビルディング内にあった。
1階と2階は商業施設が、3階と4階は姫路市営モノレールの大将軍駅が入り、5階から10階が賃貸住宅という珍しい形態であった。
ビルに設置されていた大将軍駅は、姫路市のターミナル駅である姫路駅との距離が600メートルで、モノレールを待つよりも姫路駅まで歩いた方が早かったことなどから、開業後2年で廃駅となった。
ビル全体がモノレールのレールのカーブに合わせた曲線を描いた未来的で特異な構造であることから、廃駅後も廃墟マニアや廃線マニアに長年親しまれた。

歴史

1966年 竣工。
1968年 大将軍駅を閉鎖。以降はモノレールの通過駅になる。
1974年 姫路モノレールが休止。
2013年 都市再生機構が耐震上の理由から高尾アパートの解体を決定[1]。
2016年8月 解体前に大将軍駅の最後の一般公開が開催された[2]。
2017年11月 ビル跡地に打ち込まれていたH形鋼杭基礎が変形し、引き抜きが難工事になることが判明。
振動を伴う工法を使えば抜けるものの、民家が多い地域ということもあり「地中の基礎部分の解体が困難」として、姫路市が跡地の本格開発を中止する方針を表明[3]。
2017年12月 ビル跡地を観光バスの駐車場として暫定利用する方針を表明[4]。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:12:39.93ID:e8yrmKauO
昔こち亀で見たような気がする
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:14:09.02ID:+mXCmFkB0
>>21
おれも
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:14:58.91ID:+mXCmFkB0
>>48
おれも
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:22:05.64ID:RvAA4VTy0
有効利用だね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 13:42:12.47ID:W2ZzWJ8r0
西武新宿線って東京では珍しく、地下鉄にもどこにも直通してないよね。
高田馬場で東西線に乗り入れてたら、沿線はもっと再開発進んだろうになぁ。
西武新宿駅で必ず座れるからいいんだけどさ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:05:26.40ID:789e2hEN0
ビルが臀部の形状なら
電車があれに見えるのに
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:07:11.43ID:iWtzDv6X0
恵比寿と同じ構造じゃん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:09:31.29ID:IDUFH5CK0
>>3
下から壊してほしい。
上からなんて当たり前すぎる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:18:00.54ID:4psYZZe+0
高速だけど大阪環状線の梅田出口も世界的に珍しいんだってな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:28:17.25ID:LTzRj0XO0
駅でもないのに通過するだけって音と振動のデメリットばっかじゃね?
まぁ線路があっても床面積取れるのはあるんだろうけど
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:30:17.79ID:ZRdkhPEb0
こんなん大阪駅や梅田と大して変わらんやん
姫路みたいなのを想像したのに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:34:12.27ID:aGXMONeM0
なんだオフィスビルか。どうでもいいや
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 14:34:28.42ID:51ShEzUY0
別に珍しくないんだが
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:53:54.40ID:lexedyqp0
>>1
ルミネエスト新宿に、
いつ西武新宿線ができるんだよ!!
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 15:55:07.46ID:lexedyqp0
>>103
朝の西武拝島線新宿線も、
拝島〜玉川上水までなら座れる。

素晴らしい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:02:19.73ID:+4+Rrdil0
>>96
だから、駅の上ではないよ
ビルの中のホームを出た後、上空に何も無い場所を通ってこのビルの下を通過する
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:05:09.63ID:PrzdjwoC0
>>16
TKPゲートタワービルかと思った
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:09:41.92ID:rDIhsD/A0
上大岡はなかったことに。。。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:13:06.44ID:Hd4kYAW80
ビルがあるなしっていうか、池袋駅の東西を歩きな歩きなでしょ
今までも地下やら遠回りした地下道で行けたけど
視覚的にまっすぐ東西行けるようになりました。ってコンセプトじゃなかった?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:30:52.14ID:j/n9nUX80
>>1
内装は黄色い電車のイメージなのか。やっぱり西武といえば黄色い電車だよなー
そういう自覚あるなら何で青に変えたんだか。
レッドアローの名も捨てちゃったし…。ブランディングの意識が弱いよな。
ロマンスカーを見習え!
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:34:14.71ID:0EqWzawI0
東京とかだと、線路の上まだまだ有効活用できるよなー。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:40:18.34ID:PQR3o22N0
横浜だからそこらへんの、橋の上の家を思い出した
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:44:23.65ID:fOszu5hg0
駅ビルでは既にたくさんあるってことだろ
駅かどうかなんて別に機能の話で、建物的には、特にどうってことないでしょ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:46:32.77ID:bdqpnA9c0
「ダイヤゲート池袋」

線路わきの空き地を利用してーーーーーーーーーーーーー空間を利用するの発想!!

これから!増えそうだなーーーーーーーーーーーーーーー防音は大丈夫だわな!!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 16:52:02.94ID:pc8ZVCMU0
>>65
西武は沿線人口の増加率が頭打ちで焦っている感があるな。
本社移転はその影響からか?
西武鉄道という文字をやたら見るし広告量は私鉄1なんじゃないかな。

一方の東上は、東武に摂取され続け冷遇されながらも沿線人口の増加率は突出していて、
人口減少社会においても勝手に伸び続けている摩訶不思議な路線。
他社並に投資してくれていたらどうなっていたのだろう・・・
肝心の東武本線はめちゃくちゃ金かけているが反映されず「なぜなんだぜ?・・・」状態の、こちらも摩訶不思議な路線。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:01:01.66ID:6VdtwQjQ0
なんか陰気だな。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:06:51.76ID:MQn/n7sB0
地下鉄って、ビルの下通ってるんじゃないの?
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:18:27.60ID:zzz1Q+at0
何がすごいんだ? 大阪の京阪の京橋駅とかそうじゃん。大阪には、ビルの中を突っ切る
高速道路もあるし。探したら、結構あちこちにあるんじゃないのかな。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:19:10.84ID:zzz1Q+at0
>>134
大阪にも地上を走ってる地下鉄があるよ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:20:08.72ID:c/gNQxl30
これ駅に繋がってる…?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:22:27.90ID:HhAQk76I0
汚ない画像だな
昭和にタイムスリップしたのかと思ったわ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:42:26.67ID:MQn/n7sB0
>>136
東京でやったから全国放送で宣伝してもらえるのだろうね。
姫路の将軍何ちゃらの方が凄かったと思う。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:45:03.56ID:aTMsnuo90
あとで修繕、補修に金かかって仕方ないだろ
誰も得しない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 17:45:16.58ID:+wTlvzSt0
なかなか
かっこええのう
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:55:22.35ID:Tl3/P4z40
このまま工事を続けて、池袋の東西をデッキでつなげる計画らしいな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:05:10.95ID:sGKUJuBT0
地震で圧殺される
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:27.60ID:R0UkNInr0
駅でもなく、ただ線路の上にビルが建ってるだけだろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:15:09.42ID:XHQcyUgI0
やたらどぶ臭いとこか
0150撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:36.31ID:1/R32fKl0
>>1
ダイヤゲート池袋から西武池袋線の列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0151撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/03/26(火) 20:20:57.80ID:1/R32fKl0
>>1
ダイヤゲート池袋から西武特急レッドアローを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0152撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:27.07ID:1/R32fKl0
>>1
ダイヤゲート池袋から西武鉄道の新型ミサイル特急Laviewを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況