X



【科学】「回転するブラックホール」が超空間旅行の役に立つかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自治郎 ★
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:14.55ID:pXqGDOR89
ブラックホールを利用して別次元や他の時空へ移動する「超空間旅行」は、2019年時点ではまだ創作の中にしかありえない話ですが、研究により、実現の可能性が増加しているそうです。

https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/black-hole-hyperspace-travel/01.png

マサチューセッツ大学ダートマス校の物理学教授であるGaurav Khanna氏は、ブラックホールを利用した超空間旅行について、「炎の近くに手をかざすと熱いけれど、手を素早く動かせば熱があまり気にならないのと同じように、ブラックホールを通過して反対側に出られる可能性はある」と説明しました。

Khanna教授は同僚のLior Burko准教授とともに20年以上にわたってブラックホール物理学を研究してきました。そんなKhanna教授の教え子であるCaroline Mallaryさんは、クリストファー・ノーラン監督による映画「インターステラー」を見て、マシュー・マコノヒー演じる宇宙飛行士・クーパーは、どうやって作中に登場する巨大ブラックホール「ガルガンチュア」の奥深くまで落ちても生き残れたのかということを考えました。

タイムトラベルの理論自体は、20年前に物理学者のAmos Ori氏が提唱していたため、Mallaryさんはその理論をベースとして、宇宙船が巨大ブラックホールに飲み込まれたときのコンピューターモデルを作成しました。

Mallaryさんの研究でわかったのは、回転するブラックホール(カー・ブラックホール)に落ちた物体は「事象の地平面」を通過したとしても影響を受けることはないということでした。以下のグラフは回転するブラックホールに落ちた宇宙船が受ける物理的な負荷を示したもの。左上に挿入されているグラフは一部分を大きく拡大したもので、ブラックホールに近づくにつれて負荷は劇的に増大するものの、無限に増大するわけではないため、宇宙船とその乗組員は無事旅を続けられるとのこと。

https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/black-hole-hyperspace-travel/02.png

ただし、このシミュレーションは条件をかなり単純化していて、完全に独立したブラックホールを想定した内容となっています。実際には近くにある星や放射線源などによって環境が乱れるため、Mallaryさんにはより現実的な条件下の場合の研究が期待されています。

2019年03月26日 06時00分
https://gigazine.net/news/20190326-black-hole-hyperspace-travel/

ブラックホール
https://i.gzn.jp/img/2019/03/26/black-hole-hyperspace-travel/00.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:35:49.95ID:vvw3yVbo0
数式ひねって年収1000万
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:36:01.19ID:6U7KxPIG0
僕のブラックホールは入り口です!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:36:48.70ID:LZKifYWu0
じゃあ一瞬だけ太陽に突入しても平気なのか?で終わるよな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:37:28.52ID:Su05zybZ0
なるほどな〜
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:39:38.34ID:Pts+i7vr0
>>1
遂にワープ完成
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:41:31.67ID:Pts+i7vr0
空間も縮むから無限には圧縮されないわけだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:42:28.16ID:JS9y/IE50
ソースは映画
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:43:30.67ID:WvB78LG20
どっち回り?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:18.55ID:qyb/p9hH0
いちいちブラックホールに落ちるより
ブラックホールのジェットに乗った方が早い
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:42.81ID:DADA1+O50
ミッキーとミニーの顔が変わった? ニューフェイスになったと話題
http://www.jii.bydness.com/8.html
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:45:58.88ID:jiZ+cSYR0
詳細はゼリーマンズレポートを参照
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:19.57ID:QxHKpi2D0
ブラックホール抜け出すように、
友達ぶってる輪の中
プイッと抜け出したよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:28.56ID:Pts+i7vr0
そもそも宇宙もブラックホールに浮かんでるらしいし
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:46:33.71ID:gJYu1Axg0
よくわからんけど安物の風俗っぽい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:47:37.94ID:sBGVkjd50
そもそも事象の地平面が通過できるものなのかもよくわからんのだがな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:50:31.95ID:Fh+dT94N0
>>8
空飛ぶスパゲッティモンスター教徒だけがブラックホールの淵でも救済され得るのです。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 19:53:28.19ID:9xfY3Dq00
平面的な回転から三次元の黄金の回転へ 更に時間の壁も超える四次元の回転へ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:05:03.56ID:qpLqvmZI0
太陽ごときから光が飛び出すまでどんだけ時間かかると思ってんだよ
なんだよ一瞬てラブホ前かよ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:20.90ID:X9hHzl2X0
カーブラックホールは昔からSFではゲート扱いされたりしていたな
現実が創作に追いついたんか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:07:39.61ID:NXpdTn580
アメリカがこの有様で地球人が宇宙遊泳一般化なんて永劫に無理なんだよなあ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:12:49.38ID:YwVN1EI00
この手の話やタイムマシンの話は
物理の教科書に載るような数式でノーベル賞を取った人の言うこと以外、信用できない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:27.10ID:g3DDLO/j0
元の恒星の外縁周速度を保ったまま縮体するので、ブラックホールは基本的に"凄まじい速度で自転"しています。
シュバルツシルト半径の内側に引き込まれた物質は、ブラックホールの自転に引きずられて高速で周回します。その速度は光速に達し、故に物質は(光も含め)その半径から脱出出来なくなります。
が…全てがブラックホール中心に墜ちていくわけではありません。
ブラックホールの質量が極大であるため、質量を持つ物質はブラックホールとの間で"ロシュ限界"に到達し、より軽い物質へと分解されていきます。
一定の質量以下になると、重力の相互作用(万有引力)より周回の遠心力が上回り、一部の物質はブラックホールの自転軸付近からジェットとなって放出されます。




※嘘です
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:23:45.15ID:VBqcHc5+0
何のアニメだったかな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:28:07.29ID:Pts+i7vr0
空間が縮むからその分が余裕になるので崩壊しないわけよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:29:18.43ID:fJ904xZg0
いちいちブラックホールに行くより、
地球にいたほうが早い
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:29:32.30ID:5RMTAshM0
宇宙の話は毎回難しくて難解だ。
オレが理解してる宇宙の話なんて学生の時に教えて貰った話くらいだわ。
宇宙の大きさを25mプールとすると我々が住んでる地球なんてものは野球ボール程度の大きさしかないんだよ、と。
それしか覚えてない。
宇宙って広いんだなーと。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:30:56.19ID:X7uRzoC30
ブラックホールに突入するのはいいけど、出口があるとは言っていない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:35:50.05ID:PfxH00gU0
その前にブラックホールまで行くのに何光年あるんだよ‥
たどり着けんだろ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:48:22.44ID:nmqi7o010
ホワイトホールは観測されていない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:52:10.64ID:P8yMAJD20
>>38
地球デカすぎ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:31.14ID:X9hHzl2X0
>>38
そのボール、銀河団サイズよりデカいんですが
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 20:55:39.02ID:g3DDLO/j0
>>44
1977年打ち上げのボイジャーが、2012年にようやく"太陽系脱出"した程度だから。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:06:25.10ID:0XawVUu30
光ってさ、星の光とLEDライトの光って違うの?
星の光は何光年先にも届くけど、LEDライトは数キロ先で見えなくなるよね?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:08:05.31ID:ai1GMyBL0
その前に巨額債務なんとかしろよ自民党
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:18:00.90ID:0XawVUu30
>>53
星は光の量が多いと言うことですね
成分的なものは同じですか?
暗闇で炎が見えるのは、炎も光を放っていると
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:35.84ID:Xj8ffK2d0
つうか今まさに銀河中心の超巨大ブラックホールに落ちてる最中だろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:20:51.19ID:+MHbPKVk0
映画「ブラックホール」
スペース1999
映画「インターステラー」

割と定番
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:21:54.82ID:Pts+i7vr0
この宇宙がそもそもブラックホールの中にあるんじゃね
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:23:27.22ID:FHzR8AQJ0
この宇宙にホワイトホールがない時点でお察しw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:25:11.95ID:mUjM7cv80
さては星野之宣を読んだな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:08.66ID:o+K2Il1Y0
地球に一番近いところにあるブラックホールまでの距離が××光年って単位だったら詰むんじゃね?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:28:13.53ID:+N0M6WP70
>>52
何この漫画w
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:40:54.21ID:DloaZewT0
そういえばパイオニアとかボイジャーとか今どの辺にいるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:42:00.96ID:X9hHzl2X0
>>64
ボイジャーの方が先行している
まだオールトの雲まで届いていない
0066辻レス ◆NEW70RMEkM
垢版 |
2019/03/26(火) 21:43:59.49ID:Og0v7dUE0
>>1

> 炎の近くに手をかざすと熱いけれど、手を素早く動かせば熱があまり気にならないのと同じように、

うーん・・・
この人、本当に科学者なのでしょうか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:45:29.40ID:Cy43ct140
物質の移動ができて超空間旅行とは言うな。旅というからには
生身の生物体だ。ということは死んではいけない。物質の移動
だけの問題ではない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:47:06.85ID:Br5nCESM0
ブラックホールに落ちる時に、潮汐力で素粒子まですり潰されるからな
生きてブラックホールは抜けれないだろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:47:30.30ID:rpv/it2H0
ブラックホールって、超デカい質量を持った星を超圧縮した成れの果ての一点だろ?
行き着くところは一点の中心付近であって、何処にも行けないと思うんだが?
光も引っ張られるから黒いだけだし、それが広範囲に及んでデカい穴に見えるだけだし、何を夢見てんだろって思う
0072たけし
垢版 |
2019/03/26(火) 21:48:38.66ID:1n906eXY0
回せ回せ回せ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:05.31ID:Br5nCESM0
>>71
重力は空間の歪みなんだけど、ブラックホールは歪みが大きすぎて、空間に穴が空いてると言われてる
その穴を通り抜ける
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:49:31.01ID:DdqNzhMQ0
近畿各地の部落ホールに近畿財務局マネーが吸い込まれていく事象
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:52:38.30ID:Pqrizykz0
>>76
ゴルフボールでも巨大すぎww
分子レベルでもまだ大きいかな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:56:27.90ID:PfxH00gU0
>>68
だってまだ0.002光年しか行ってなかったかな。
一生ブラックホールまで行けん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:02:30.26ID:rpv/it2H0
>>73
歪んでいるらしいけど歪んでいるだけだろと思ってるんだが
例えば実際に空間に穴があったとしても、光は空間しか通れず、モノも空間でしか存在出来ないかと
空間に穴があったとしてもそこには関われないと思うんだが
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:06:31.76ID:Htx1o6lb0
無事通過どころか近付いただけで巨大すぎる潮汐力で原子レベル以下まで引き裂かれて形すら残らないよ
一体何いってんだこの記事は
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:08:55.72ID:UFXxeQal0
ブラックホールに入った時点で人間はウイルスくらいに圧縮されるだろう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:09:26.49ID:Br5nCESM0
>>81
そうだよ>>70に書いたけど、すり潰されて素粒子になる
穴を通れるのは素粒子だけでしょ、
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:15:44.90ID:j3fKJMmB0
人間ごときが宇宙を語るな
人の一生など宇宙の光年に比べれば塵みたいなもんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:21:51.02ID:FHzR8AQJ0
こういうイメージw
バカなんだろうね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:34:44.29ID:uGMiSVFx0
で?
ガンバスターはいつ出来るの?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:45:27.91ID:4IgRM74k0
こいつ本当にMITの教授なの?
知能が低過ぎるんだが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 22:52:46.31ID:b/8/BUHw0
昔読んだ本ではブラックホールには静止型と回転型があるらしく
殆どは回転型のために特異点が回転して輪のようになっており
この輪を潜り抜けると時間を飛び越える旅ができるのだという
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:06:00.81ID:ZZ/1cxWM0
そもそも特異点は存在しない
不確定性原理のためにある程度の範囲に広がっているから
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:19.94ID:uutBAPLm0
>>79
それはいくらなんでもデカすぎんだろ宇宙w
多分地球はゴルフボールか野球ボールくらいのはず。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:25:28.29ID:YyWZ0DfC0
ブラックホールに出かける服がない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:26:15.41ID:puMp871x0
まぁ今ここに書き込んでる連中が生きてるうちには
ブラックホールにたどり着くこともないから何言っても平気だわw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/26(火) 23:27:32.73ID:hzeJoNHM0
> 炎の近くに手をかざすと熱いけれど、手を素早く動かせば
> 熱があまり気にならないのと同じように、ブラックホールを
> 通過して反対側に出られる可能性はある

何言ってんのかちょっと分からない
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:07:22.17ID:41+bpSpa0
ちょっとでも突入角度間違えたりした時を考えたら
イヤだよね
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:13:19.17ID:LgjyoevS0
>>96
釣り?

一個が5000億光年の銀河の壁とかあってだな

それが連なっている部分がごく一部に存在するとか、途方もない距離感なんだが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:13:40.17ID:/0OAWlit0
だからさ、絵かいてやっただろ
黒いやじっるし軌道で突入すれば抜けれるけど、水色矢印だと溶けちゃうわけ
ちな水色の軌道は光速でとんだとき
黒矢印の軌道は光速以上だからな、バカなの?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 00:54:19.19ID:vnz9wH2w0
ファミコンの頃のドラクエの旅の扉みたいなもんかね?
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:49:14.04ID:wwfMg0Vw0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●偏差値50バイオ

女は男性教授よりバイオ実験が早くて正確だ。無賃で働く女子学生は教授の次に発言力が強い。
彼女たちは、私へ四つんばいで女性器を突き出す姿勢→怖い顔で攻撃→性器出し→攻撃を繰り返す。
これは売春の前金の恐喝だ。私は彼女たちが不良や教授にだまされた、無意味な誤作動だ思ってた。

細かい整合性の手前の大局観で、彼女たちは自分の意志で不良の縄張りにいる。いかがわしい。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
仮に、私が不良の縄張りの女へ先払いしたら、金で不良の縄張りを攻撃したとみなされ、卒業が危ない。
不良の悪意で、女が善良な操り人形だと錯覚で見えて、「いかがわしいシグナル」か頭から離れた。
私が彼女たちに話すと、彼女たちは共通して5分で奇声を発して精神錯乱を起こし記憶と正気を失う。

恐喝女たちは、学部生の勉強実験を邪魔して、それが正しいと一部の教授から擁護された。
恐喝女たちの自我を一部の教授の都合で自在に解放させるので、学部生全体の教育がダメになってた。
バイト首で追い詰められて、理系教育で身を立てようと入学した学生は、そこを卒業すると、無職破滅だ。
そこの理工学部は廃学部になってた。学部改変で医療資格大学になった。
医療資格は、教育の質を担保するのが教授とは違い国家試験だから、うまく行ってるようだ。

web-n17-0050 2019-03-27 01:19
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190327011812_4148625070.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7- あいう
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 01:49:39.47ID:wwfMg0Vw0
>>109
●単なる公益投稿だ。

相談すると、東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言し、現実と違うから、公益で投稿している。
「勉強する気があれば、どこの学校でも勉強できる。」そういうウソを言う人も別人に多すぎる。
1990年代前半、バイオ大学は選択肢が少なかった。
その選択で、研究室から腕と肩を捕まれて、物を投げ出すように廊下へ放り出されたから、無理。
ウソのクレーム電話を家に一度もかけず、父の職場へだけかけ仕事の邪魔する。
数あるイヤガラセの中でこれらは説明しやすいものだ。

不良は実験勉強をでっち上げて卒業してゆく傾向がある。人間関係の助け合いの技術で卒業してゆく。
ゴミを詰めて封をして相手に「上等品です。」と渡して濡れ衣を着せて卒業し、人文系の業界に就職する。
大学内外の社会科学系のインテリは「人間関係の助け合いの技術」を重視して不良を優等生として扱う。

社会科学系のインテリは私の経験上、出会った全員、
「人間は一人じゃ生きてゆけない。助け合って生きれば1+1=が3にも4にもなる。」
と、理系学生に向かって専門性を学ぶよりも、専門性のない人と協調消耗することを助言する。
社会学系の講師は、常日頃から技術系進路を嫌がる不良のマネをしろと指導する。
そこの理工学部は、当然廃学部になり、その講師は教授に就任し、すごい世界だろうと思う。

●親子離間工作

大学が父の職場へ「お宅の息子はストーカー」と息子を人質にイタズラ電話で直接商売の邪魔した離間工作が効いた。
就活スーツがない。交通費も食べ物にも事欠く。殴られる。病院にも行けない。家族関係が悪いとはそういうこと。
バイト首になる子から専門教育を奪うのも残酷な上に、親子離間工作もきつい。履歴書を買う金も自由もない。
親子離間工作があると、家族の付き合いは長いから、その後の人生の障害にもなる。
大学側は大学のハンコ押した封書郵送で済むことなのに、職場で邪魔する電話は非常識で悪質だ。

私は就活スーツも交通費も食費すらなかったので技術系就職の時期を逃した。ストレスか、体の具合も悪い。
仮に、就活し工場技術者に面接技術テストされても、理系教育ゼロの大学生で困惑されただろうが。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:10:41.79ID:767VoWCR0
ロミュラン艦じゃあるまいし
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:22:15.19ID:SZvjkwkp0
こっちの世界に出て来るとは限らん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:25:51.41ID:C3HYXUQO0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ルーちゃん餃子フジフーヅ
44
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:28:02.08ID:OCGsKdGH0
タイムトラベルが可能って本気で研究している人、結構いるんだね。過去や未来なんて概念でしかなくて場じゃないから行けるわけないのに。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:43:00.72ID:f0DQ4n4h0
ブラックホールに入る時に潮汐力で素粒子レベルにまで引き裂かれるから、生きて入るのは無理だよ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 05:47:11.64ID:daMCyjyh0
>>116
時間の進み方が違う場所へ行って戻ってきたらタイムトラベルじゃないの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:22:03.76ID:/sEp8ANa0
一番近いブラックホールって
やっぱ天の川銀河の中心なんだろうか
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 07:39:02.47ID:qDTk581V0
そもそも穴じゃなくて光すら逃がさない超重力の星なんでしょ?単に落ちたらベタって超圧縮されてくっ付くだけなんじゃね?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:15:42.99ID:a5pqTjrg0
>>38
ネタだろうがマジレスすると、地球対ボールの縮尺比がザックリ1億倍。
観測可能な宇宙が半径約460億光年だから、地球をボールとすると、観測可能な宇宙は直径約1000光年位の大きさ。
銀河系は、木星か土星の公転軌道位の大きさかな。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:55:20.35ID:1WYmzxg30
>>61
ボンヂーッでお馴染みの平松伸二センセイの漫画
こっちはブラックエンジェルズの続編?扱いなのでボンヂーッは無いw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 08:55:26.49ID:hMNtZ0Kg0
ブラックホールは見つかっているのに、ホワイトホールは見つかっていない。
つまり、他時空(があるとすれば)への一方通行なんじゃね?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 09:21:43.60ID:mYlm6ZTo0
まず地球の磁場影響圏から出られる技術が先だ
ブラックホールを語るなんて今の地球ではレベル1なのにレベル100のスキルの必要性を議論してるようなもん
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:20:29.69ID:8l6cNIqg0
空間の特異点が
もう回転したり宇宙旅行の足になったりと
ずいぶん出世したもんだね
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:23:10.38ID:8l6cNIqg0
>>1
ブラックホールって写真に撮れるんだね
ホーキングもびっくりのけぞるわ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:34:12.48ID:YJnBckbg0
カエルみたいなやつとかカバみたいな宇宙飛行士なら大丈夫
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:34:52.35ID:mRkrFIO50
わしの尻穴と一緒じゃな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:48:40.43ID:cFWnDz5Y0
一番近いブラックホールに行くのに
どんだけかかるんだ?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 10:53:33.04ID:dujV4FtC0
宇宙って人の身体みたいだなって思ったことない?
実は俺たち巨大人間の体内にいるだけだったりして。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:00:53.07ID:HQEIqoDh0
ブラックホールに突入するような贅沢ができるなら、
地球にとどまって、その金で風俗通ったり愛人囲ってるほうが楽しいのでは
どうせ他の時空や時間にいっても考えることはおマンマンでしょ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:08:30.32ID:9YxFHAP80
SF映画の設定してる理論が正しいことを前提にしてる科学者ってw
もう宇宙物理学は妄想と事実の区別もできなくなったんだな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:10:46.76ID:bDsqqp510
>>103
宇宙誕生から138億年しか立ってないのに
銀河の壁が5000億光年もあるわけ無いだろ
現在の宇宙半径が138億年以下だ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 11:10:59.24ID:1+WJ79Ql0
@炎の近くに手をかざすと熱い
Aけれど、手を素早く動かせば熱があまり気にならない

わかる

B同じように、ブラックホールを通過して反対側に出られる可能性はある

わからん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 13:13:25.04ID:vHmkkPBE0
ブラックホールって超重力の星だろ。穴があいてるわけじゃなくて。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:31:19.08ID:AbVoLAKF0
ないです
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 14:44:29.48ID:/HULrs+v0
>>2
超優秀な頭脳だったら割りに合わないな
守銭奴にはできない仕事だな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 21:40:33.40ID:/0OAWlit0
>>141

>138億年
水平線の向こうが見えないのと一緒だよ。
宇宙の厚みによるけど観測可能なのは200億年500億年くらいだろ
ちな、宇宙に果ては存在しない。未来と過去がつながってるはず。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 21:47:46.36ID:/0OAWlit0
宇宙はうずまきだよ。
時間が広がっていくうずまきと時間が小さくなってくうずまき
端っこでくっついてるからドウナッツ状の空間に物質が散らばってるわけ
過去に行けば、未来に行ったのといっしょ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 22:09:25.74ID:9YxFHAP80
>>150
観測可能なのが数百億光年なのに5000億光年の壁が観測できるのか
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/27(水) 22:38:47.23ID:Mqmcr6HU0
黒穴の長いトンネルを抜けると韓国であった。胃の底が痛くなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況