◆ ゆうちょ限度額、4月1日から倍増=通常・定期合計で2600万円

ゆうちょ銀行の預入限度額が4月1日に2600万円と、現行(1300万円)から2倍に引き上げられる。
「通常貯金」と「定期性貯金」にそれぞれ1300万円の上限が設定され、合計で2600万円まで預けることができるようになる。
限度額の増額は、2016年4月に300万円増やし1300万円として以来、3年ぶり。

限度額の倍増により、ゆうちょ銀の利用者にとっては退職金などのまとまった金額を預けやすくなり、利便性が向上。
ゆうちょ銀にとっても、限度額を超えた顧客への通知といった関連する窓口業務の負担が大幅に減ると期待されている。
一方、民間金融機関は「預金がゆうちょ銀行に流出しかねず、民業圧迫だ」と強く反発している。

時事ドットコム 2019年03月25日18時33分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032500950&;g=eco
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190325ax24S_p.jpg