X



【賠償金っ返せるね】違法建築の“元凶” レオパレス21創業者の「土地だけで13億豪邸ライフ」資産は数十億円か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/03/29(金) 11:52:58.50ID:BPds/OWP9
2019年3月29日 6時0分
文春オンライン

 最大1万4000人が転居を迫られているレオパレス21の“違法建築”問題。外部調査委員会は3月18日、中間報告書を公表したが、そこで指弾されたのは、深山英世社長の叔父で、創業者の深山祐助元社長(73)の責任だ。

報告書には〈当時の社長の指示〉(MDIのHPより)

 報告書によれば、設計図には断熱材に「グラスウール」を使用すると記載していたのに、祐助氏の指示で、実際には遮音性が法令基準に届かない「発泡ウレタン」を使用する不備があった。商品開発部門が社長直轄だった点も背景として指摘されている。

「入居者を増やすため、学生や社会人の新生活開始のタイミングに間に合うよう杜撰な工事が行われていた。祐助氏と親密だったサッシメーカーが中国工場で製造した部材を使用するなどして、コストを抑えていたようです」(レオパレス関係者)

 祐助氏は拓殖大学商学部を卒業後、28歳だった73年にレオパレスの前身、ミヤマを設立した。敷金無料型の賃貸マンションや、オーナーの物件を一括で借り上げ、長期の家賃保証を謳う「サブリース」で成功。しかし06年、入居者が積み立てた共済金約49億円を自宅購入などに私的流用したことが発覚し、引責辞任に追い込まれた。

1200平米、13億円豪邸を所有
 だが08年に不動産会社のMDIを設立し、息子でレオパレスの役員だった将史氏を社長に据え、自身も代表取締役会長に収まった。銀座・歌舞伎座タワーに本社を構え、レオパレスと同じビジネスモデルで右肩上がりの成長を続けて売上高は1200億円。「将史氏とともにMDIの上場計画を練っている」(同前)とされ、実現すれば巨額な上場益を手にすることになる。

 現在も目黒区に、土地価格だけで推定13億円という約1200平米の豪邸を所有している祐助氏。他にも渋谷区に土地建物(推定3億円)や高級分譲マンションの最上階の部屋(推定3億円)を所有している。これらを担保に銀行が極度額70億円の根抵当権を設定していることから推測すると、資産総額は数十億円を下らないと見られる。

 レオパレスが債務超過に陥った場合、MDIが買収するとの情報も飛び交う。だが、その前にまずは祐助氏自らレオパレス21のマンションに転居し、壁の薄さと責任の重さを痛感してみてはどうか。

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/16233387/
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:13:05.47ID:2SQEBtFC0
この創業者は、レオパレスのときはバブル崩壊の清算で
持ち株比率がうんと下がってたのでレオパレスにいても旨みが少なかった
新たに作ったMDIはまだ上場してないが持ち株資産の肥大化で
そうとう含み益があるだろうね、数百億の資産にはなると思う
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:47:54.31ID:i45R1hv70
広瀬すずがCMしてただけあるな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:49:01.81ID:SnZgK+t40
さぁ、次はどこでしょう?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:50:00.88ID:RIonlVNq0
>>138
新自由主義w
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:09:12.40ID:46IMTQLk0
スルガ銀行「風が向うに吹いて 良かったわ」
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:01.61ID:UUnOmoX30
21は統一という意味があるらしい
在日企業についてるのが多いね
知らなかったのか同胞だから信用したのか
あちら系は同胞でも裏切る
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:16:11.16ID:UUnOmoX30
>>131
福沢諭吉が戦犯?日本人の考えではないね
諭吉に嫌われた側なら納得 
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:22:40.80ID:UUnOmoX30
>>137
朝鮮併合は李氏朝鮮から日本に併合してくれと
泣き付いてきたものである 日本は人が好いから
併合を引き受けてしまった 長州山口に住み着いて
いた朝鮮人の仲間が併合を後押ししてたとは思う
朝鮮では一進会という組織まで作り併合運動してたが
反対していた伊藤博文が暗殺されただけですぐ併合
になったのは不自然 日本側にも併合を後押しした
スパイがいたはず
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:29:25.81ID:G8tok8Ny0
遮音も防火も糞物件なのに火災保険払ってたのか?
これじゃただの詐欺だわ
以前にレオパ住んでた人達を含めたらもっと賠償金は膨らむな
訴えたら火災保険返金してくれんのかね
まぁ絶対無理だろうけど詐欺だろマジでよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:32:20.99ID:HPdJsWvg0
GDP増やすために建築物の法律がザルなのが問題
アルミサッシにしろ断熱性にしろ耐震性にしろおなじ
GDPの水増しのためにザルのチェックですます官僚と政治家と土建ビジネスの巨大詐欺システムを潰さないとダメ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:34:09.23ID:dun6vItm0
オーナーにオンボロ物件をボッタクリで押し付けて、入居者には騒音地獄を味あわせ、浮いたお金で自分は豪邸暮らしか(笑)
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:17.67ID:GFyQOtql0
ここの社長は株主向けPRに熱心でな
ラジオ日経にしょっちゅう出演して最新設備の導入を自画自賛してた
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:40:49.14ID:GcUByxaN0
MDIもレオパと同じビジネスならMDIも危なくのでは?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:07:34.18ID:GNS8Ard10
社宅にして家賃1000円 危なくなったら会社が関連子会社→自分が車種の幽霊会社に百円で売却 幽霊会社の保養所登記
俺が宝くじ当てたらやる手ね
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 05:47:40.51ID:C+hrstLn0
>>150
火事になってもならなくても掛け金は一緒、入居者には関係ないよ
訴えるとしたら保険会社がレオパレスにする形
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:38:53.74ID:jOVaf48C0
株主総会楽しみ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:51:46.70ID:0Ht4twoA0
大半は時効だろう
時効になってないのだけ対応すればいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:01:47.38ID:7bWuTiU+0
オーナー連中ははようレオパ経営陣と深山祐助を訴えた方がいいぞ
チンタラしてっとのうのうと逃げられるぞ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:01:53.22ID:sDx1ILJF0
>>63
リーマンとは全然状況が違うの分かってる?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:05:14.62ID:jOVaf48C0
株主代表訴訟でやればよい
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:24:07.35ID:cGNOHYDA0
レオパの名前の由来ってたしか、「レジャーは俺にパらせろ」だっけ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:42:50.80ID:GjgHcC490
>>20
ま、政治家と官僚を手懐ければ
この国はどうとでもなるんですよね
堀北真希もCMやってたしな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:54:13.41ID:Kn6BByu70
これサブリースで粗製乱造されたアパートがないと
保証人もいない孤独な中年の入居先がなくなるのも事実なんだよなあ
今後もっとそういう人間増えていくだろうし公営住宅は空きが無いしで
レオパの件でサブリースに規制入ると住所不定どんどん増えてくんだろうな
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:06:46.31ID:0R0lM8GR0
ワンマン会長が会社を食い潰す
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 12:43:26.77ID:PtGkBEs70
これに関わった建築士の免許を全部取り消しでいいじゃん。
そういう事でもしないと、また再発する。

働く個人にも有資格者には、そういった行為に加担した時のリスクを負わせるべき。
そうすれば内部告発も増えるさ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:18:41.89ID:E0g56ROk0
スレタイなんでゆっくりれいむが喋ったみたいになってんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:28.47ID:C+hrstLn0
レオパレスは、大京のライオンズマンションの真似
21は、センチュリー21の真似
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 22:22:03.41ID:Ts4teT0A0
ややこしいのはレオパレスも一時期社名をMDIと称していた時期があったということ
自分が作った会社を追われて新たに作った会社が元の会社の旧名というのもよほど未練があったせいなのか
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 09:05:08.24ID:E02SAli80
>>10
>>94
発泡ウレタンは、ロックウールなんかに比べて、遮音性、耐火性は低い
ただ、断熱性や気密性を高くしやすいのよ
ロックウールで気密性を高めるなら、気密シートなどで別途対策しないといけない
最近断熱気密基準が上がってきたので、施工性が高い発泡ウレタンが流行ってる

断熱性、気密性を重視するなら、発泡ウレタン
遮音性、耐火性を重視するなら、ロックウール
全てを求めるなら、高性能のロックウールやロックウール+ウレタンで、気密施工するしかない
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:59:23.96ID:UajDm+2+0
だいじょうぶ
万が一の場合は本社ビルで住めばいい
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 19:36:37.35ID:61bLCWuT0
犬小屋並みのスペースに押し込められて嫌になって出た俺です
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:12:43.47ID:aV9PnmJA0
MDiの物件は大丈夫なのか?
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:16:23.74ID:hl21pIXg0
全ての物件調査してないだろ。
国交省は何か裏取引でもしたのか?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 22:27:57.82ID:Z2fJU65s0
かつてのウハウハが忘れられず
追放されても別会社作って同じことやってるのね
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:02:06.43ID:QkE5gbn70
>>182
疑う余地ないね。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:04:36.42ID:z1cgTCMn0
レオパレスは最強に治安いいよ物件だよ
だってちょっとでも振動や大声を出せば速攻足が付く極薄壁だからなw
もしもしー隣の部屋で誰かレイプされてて煩い、てすぐ何軒かに通報される
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 01:51:36.01ID:GEyBWSRd0
会社名に21が付いてたらキムチ警報
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:05:19.21ID:RTrEPk2+0
国ぐるみwww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:06:21.02ID:PDfFbtQc0
グアムの山奥に糞でかいホテル建てたよな
格安ツアー専用宿になってるけど
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:27:01.71ID:kyPY9LJP0
なるほど
それだけ資産があるのにお布施が少ないって叩いてるわけか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:32:20.57ID:R5x80nZY0
拓殖大で1代でここまで出来るもんなんだな。
fランの希望の星
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況