X



【貴方ならどうする】難問...晩酌後に妻が大量吐血。病院まで酒酔い運転すべきか、否か★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/03/29(金) 21:14:36.65ID:ciQOZVX49
3/29(金) 9:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00059875-gendaibiz-soci

 どんな問題でも、かならず「答え」を知っている驚異の5歳児チコちゃん。でも、世の中には、正解の見えない問いがゴロゴロ転がっている。チコちゃん、こんなときは、いったいどうすればいいのでしょうか。

「人の道」にかなう行為か

 〈ケース1〉
定年したばかりのあなたは、穏やかな老後を過ごそうと、妻とともに田舎に移り住んだ。

 ある晩、日本酒を3合ばかり空けたあなたは、すっかり酔っ払い、ぐっすりと寝入ってしまった。

 「ゲホゲホ」

 夜中、妻の咳き込むような様子にぼんやりと目をさます。電気をつけて廊下に出てみると、妻が大量の血を吐いている。

 背中をさすってやるも顔色は真っ青だ。

 あわてて、119番通報する。

 「火事ですか、救急ですか……」

 まどろっこしいやり取りをしている間にも、汗ばんだ妻の呼吸はみるみる荒くなり、手足も冷たくなっていく。詳しいことはわからないが、少なくとも一分一秒を争う容態であることはわかる。

 「いま救急車が向かっています。到着まで30分くらいかかります」

 30分で救急車が来たとしても、ここから病院まではさらに時間がかかる。

 あなたはきっと思うだろう。いますぐ自分の車を飛ばしたほうが早いのではないか、と。

 しかし、つい数時間前まで、酒をあおっていた身だ。今から運転すれば酒酔い運転にあたるのはもちろん、なんとなく頭がフラフラしていて、安全に運転できる保証もない。

以下ソースで読んで
★1 2019/03/29(金) 19:20:53.85 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553854853/
★2 2019/03/29(金) 20:13:28.96 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553858008/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:37.05ID:ve4NZue30
救急呼んで 処置方法など聞いて車来るの待つ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:44.63ID:aRuDQaq80
仮に素面でも救急車を待つのが正解
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:32:53.04ID:EOErbQcf0
>>850
弟から逃げるところまで運転するという、最低限に留めるべきところ、警察署まで行っちゃったからダメってことか。
興味深いな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:09.86ID:275zuaZt0
>>889
全然あるよ、救急車割と急がない。敷地内にとどまって
余裕で30分かけて病院探したりする。
本当に救急なら家族が探すほうが良い
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:15.13ID:iruja6ct0
>>882
構わないよ
喜んで殺されるわ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:15.44ID:8TgZC7lP0
>>880
NHK受信料払いながら「NHKは国民から搾取してる!」とか文句言いそうなタイプだな。
こういう人日本にはめっちゃ多いけど。
俺は「受信料なんて払ってる方がバカ」としか思わないから、NHKはなんとも思わん。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:22.56ID:Ej8g9+Nh0
>>879
行き先の病院が決まってるなら先にパトカーに搬送タッチしてサイレン鳴らして送ってもらえる
収容後に改めて切符切られる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:30.50ID:ivY/MDpI0
全然難問じゃないだろ
救急車の方が早いだろw
それか病院に電話しながらタクシー
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:39.49ID:ayLCQbiP0
まあ命に関わる場合は法を破っても致し方ないケースも有ったりはするだろうけど
>>1のケースではあまり無いんじゃないか?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:33:47.30ID:iq1CHScd0
救急車を呼ぶべき。

電話でどう対処したらいいか聞くべき。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:04.93ID:fz/Pu/On0
応急処置もせず30分車に乗せる方が妻にとって地獄やぞw
その時になったらわかる。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:09.17ID:Pnueyp/o0
>>848
飲酒だと免停か免許取り消し喰らうだろ、田舎だと死刑宣告や
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:12.21ID:mx4e8Ziw0
田舎だったら近所の人、普通に車も免許も持ってる人
ゴロゴロいるだろうから

近所の人に頼みにいけばいいんでないのか

それで解決
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:12.39ID:aRuDQaq80
>>900
「線路の上に石を置いて脱線させる」が正解じゃないの!?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:48.37ID:28Oiq+uV0
酒呑めない人もいるんだから酒を三合呑む設定がおかしいだろ?ちこちゃん糞馬鹿だろ。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:51.96ID:/UC2pXu40
>>895
えっ?
だから救急車って消防署から来るんすよ?w
病院から来ると思ってんスカ?
マジで知らなかったんスカ?w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:52.45ID:tQ2d9LH/0
>>882
好きにすればいい
守る守らないは別として行動には責任が伴うんだからそれで誰か轢いたら俺が罰を受けるし
お前が復讐するならお前も刑務所に入る。それだけ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:00.58ID:iruja6ct0
>>916
ほーん引っ越すわ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:06.79ID:Ww7Ejpz+0
>>891
>>770
119に電話するか事前に連絡しろ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:06.94ID:nVO/JN300
免停中に置き換えても救急車一択
まず大量吐血ってとこから設定を見直さないと話にならんな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:08.50ID:+d4KEzjk0
このスレでもID:Ej8g9+Nh0引っ掻き回す愉快犯
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:10.91ID:/dRL87zX0
実際にフラフラしてるなんて
事故って夫婦で死にそう
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:18.76ID:avX+HLDM0
救急車だろ。車内で処置してもらえるし、病院着いてからも最優先で診てもらえる。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:25.15ID:rZwOHzy+0
救急車一択だろ
タクシーは駄目
吐血してる人を乗せたら車内が汚れて他の利用者に迷惑
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:25.43ID:iq1CHScd0
運転してる間に血で窒息死したりする。

救急車を呼んで吐血による窒息や止血をして延命して待つのが一番。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:25.99ID:3WMsxcWc0
飲酒運転で事故ったらもっとヤバイだろ。
救急車まつしかねえわ。貴方ならどうするとか迷うまでもない。こんなんで悩むとか頭いかれてるのかよ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:30.46ID:gm9NHBHm0
>>1
救急車が来るまでの30分に応急処置をどうすべきか調べる
吐いた血が気管に入らないように横を向かせる
(その時点で患者から目を離す運転は二重に言語道断)
保険証やお薬手帳、病院代を用意する
パジャマや着替え、タオルを用意する
酔っ払い運転よりやらなきゃいけない事いっぱいあるだろうが
殺す気かジジイ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:36.48ID:ayLCQbiP0
一般車両は信号をサイレンならして通過することできないしな
平均時速の2倍はかかる
まあ田舎なら信号少ないかもだけど
それでサイレンなしに飛ばして誰かと事故ったらさらに遅れる
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:46.90ID:RfbUYswZ0
これ、いい設問だな。
「救急車」「救急車」「救急車」・・・
人の話はちゃんとお終いまで聞こうぜ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:51.62ID:beASiyQe0
救急車一択だろ
自家用車だと病院に着くまで放置しなきゃならないし、着いても病院の態勢が整ってない
しかも救急車のように他の車が譲ってくれる事もなく、酒酔い状態だと事故って病院に辿り着けない可能性もある
質問が頭悪すぎ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:54.26ID:Ej8g9+Nh0
>>894
看護師資格でもあれば当たり前にできる行為すらNGだったのが、
一部だけ資格もちが可能になったというだけの話を拡大しすぎだろう
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:16.61ID:iruja6ct0
>>919
そっか
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:46.31ID:jLz/rKNU0
寝る
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:55.40ID:C+6r3bek0
やっぱ飲酒運転で人殺したら大変なんでダメだと思う
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:00.43ID:yuIQCM4e0
デンジマン呼べば?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:03.18ID:rS0aGAkE0
>>924
そうなるかどうかはお前のなした事と事情と態度
俺の頭の良さと決意と運による
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:03.58ID:pz7dYhaP0
これせめて吐血じゃなくて左右顔が違ってる脳梗塞の疑い、とかに変えて、
かつ、
救急車は30分かかるけど3次救急施設がすぐ向かいにある、に変えて、

119にtelしてその救急施設から担架出す要請をしてもらう、で終りか
元記事がアタマ悪すぎてどうにもならんな
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:04.55ID:UEC55HAh0
飲酒運転で病院にいって、妻の命を救って
警察に自首する
無罪は無理でも罪一等は減免される+情状酌量
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:17.28ID:8TgZC7lP0
>>919
それは復讐ではなく八つ当たりだし、そいつも処罰されるだけ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:23.43ID:BsLgdUFe0
>>832
救急時に専門医がいるわけない
それより日頃救急患者を運んでいる救急隊員は応急処置になれてる
救急車呼ぶのは専門的なことでなくあくまで緊急の処置
頭を平行にして下さい、とか
ケガで出血していればその箇所による止血を指導する程度
あくまで救急車が来るまでの簡単な対処だから
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:30.86ID:iruja6ct0
>>926
電話して救急車が来るまで30分かかると言われた場合だよ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:32.45ID:iq1CHScd0
飲酒運転してもOKと言ってほしいクズの話。

嫌々、処置をして救急車を待てよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:34.58ID:EhciTq1/0
おっちゃんは、冷たい方程式ネタを出してくるのが皆無なのがさびしいよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:41.25ID:jLz/rKNU0
>>945
これが1番わからん
責任持てないよ救急車呼ぶよ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:55.70ID:AOSgYle30
飲酒運転で起きうる最大の事故の補償をする財力があるなら飲酒運転で行く
ないなら救急車を待つ
だな
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:58.34ID:6rqTdVCa0
どちらか一方しか選べない究極の選択とか言われてても
実際にはその前にちゃんと対処できていれば助かる場合がほとんどだからね
この場合だと救急車で30分もかかる田舎に住む気なら
吐血する前に奥さんは病院で検査してもらえという話
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:58.54ID:r9+kTH4I0
隣や周囲の人に頼むとかいう逃げ道を除けば、
まぁ緊急避難で酒酔い運転も許容されるでしょうな。
飲酒の程度にもよるが。あんまり酔ってると放置の方が安全だし。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:04.06ID:eWqNfvnH0
救急車呼んだなら待つに決まってんだろ
病院着くまでの応急処置もしてもらえるし
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:05.86ID:QblsREwz0
110番して、妻が強盗に撃たれた。早く来てくれと嘘をつく(´・ω・`)
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:06.39ID:+d4KEzjk0
>>915
内科系はな、救急車いい

怪我での出血が止まらんとか
呼吸系に血が回って呼吸困難とか

こういうのだったら待ってられんわね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:14.60ID:rnXcbkuI0
警察に言え。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:15.43ID:R1rZXyXv0
>>770
つまり、足立区と川口市は道路一本挟んで隣なんですけど
さらに足立区より川口市東地域の病院のほうが近いんすけど
それでも川口市は救急搬送の受け入れを根拠なくできるって主張でいいすか?
東京都にも埼玉県にも住んでなくて、特になんの行政見解ももってなくて
しかも医療関係でもなくて土地勘もないけどたわけたこと書いただけなんすね?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:24.65ID:8JbvzZ+w0
>>952
飲酒運転で事故死で仲良く御陀仏
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:26.98ID:8TgZC7lP0
>>952
罪軽くするために自首する奴が本当に反省してるとは思えない。
むしろ本当に反省してるなら、処罰を最大にするために逃げ回るべきだろう。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:28.51ID:275zuaZt0
救急車は正解だが、救急隊員を信用するのは実体験から言えば誤り、彼らは素人だよ。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:32.15ID:iq1CHScd0
30分で救急車が来たら救急隊員が乗ってるので大概の事は救急車内で対処できる。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:52.52ID:f81ecF4N0
定年という人間機能的に廃棄物認定された分際で不自由な田舎に移り住んだのが間違い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:02.22ID:Du8bYplo0
>>923
話を逸らした挙げ句、結論出てる話を蒸し返す
もう、典型的なゴールポストの移動と、詭弁の法則でしか自分を保てないw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:04.81ID:iq1CHScd0
素面の人に運転してもらえるように頼む・
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:10.84ID:iruja6ct0
>>965
トラブルで救急車は着くまで30分
車で5分ならどうする?
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:30.06ID:ayLCQbiP0
>>1の記事読んだけど、途中から「法に縛られすぎるな」的お説教で
そういうケースも有るだろうけど
設問のケースには適合しないと思う
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:47.34ID:b9aVWwGg0
救急車が遅いのは


近くに車輌がないからではなく既に救急搬送して病院に送る急病人がいるから
とちこちゃんはなぜ言わないのだろ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:54.86ID:Ww7Ejpz+0
>>954
居る所には居るよ
脳卒中で脳外とかどうするんだよw
専門医か居ない訳が無いだろ

お前が連絡もせずに直接近い病院に行った経験を書くなよw
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:07.88ID:275zuaZt0
>>967
助からんケースまで考える必要はない。
呼吸系は5分でオワコン
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:10.20ID:a5+plpe50
ドクターヘリだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:23.20ID:iq1CHScd0
大量吐血してるのに素人が運んだら早めに死ぬよ。

救急車呼んで病院の人にできる対処を聞いて処置すればいいじゃん。

ほんとに馬鹿。死ねよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:25.06ID:E5G4JCRm0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス。誉(ほまれ)。アラ婚。ディスティニー。ピーチツリ−。オトコン。アッシュ他】に毎週参加するアホ。
氏名、岩▽ミノル、48歳、神戸市在住。注、(名前、年齢、住所等は嘘を言う)
職業フリ−タ− 、服装はいつも同じで毎日履いてる裾を折ったジ−パンに千円で買ったような靴を履いて参加する。
(服くらい買えよクソバカ野郎。)
母親と実家暮らし、浪費癖があるので
銀行キャッシュカ−ドは母親に持たれ
クレジットカ−ドもなし、割り勘主義
(いい歳なんだから自立しろよクズ野郎)
、貯金なし、借金あり、精神科通い、
友達が一人もいない、ギャンブル依存症 、恋愛経験なし、話す事は全部嘘。
趣味はアニメとSM物のAVとスマホゲ−ム、オナ◯−のやり過ぎで体はガリガリ。
三日に一度しか風呂に入らないからザーメン臭い。(この変態キチガイ糞バカ野郎)
飲み会の後にLINE交換した
女性に(今日は楽しい一時をありがとう)って気持ち悪いメ−ルを送る。
しつこいから一度だけ食事に付き合ったけど服装は飲み会の時と全く同じ汚い格好で登場。(その服しかないの?)笑。
店は予約したって偉そうに言う割には、
一軒目は居酒屋(◯◯農場)で二軒目も居酒屋(◯◯酒場)。安い居酒屋しか知らんのか?頭大丈夫か?笑。しかも代金は割り勘、そのくせタイプやから付き合ってほしいって言いよる。冗談は顔だけにしてよね笑。お金が無いなら女性を食事に誘うなボケ。二度と飲み会にも来るな。
コイツhttp://imepic.jp/20190320/436790
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:45.03ID:+oDa9ckq0
何故飲酒運転がダメなのか
それは事故を起こす可能性か高まるから
事故を起こすリスクを高める行為が
認められる訳ないだろボケ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:50.11ID:rZwOHzy+0
>>980
なんのメリットがあるの?
信号でも止まるし飲酒運転と大差無いのに
救急車だろ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:05.18ID:Ej8g9+Nh0
>>981
確実に診てもらえる医者ってわかってるなら、

その辺にいる人に協力してもらって、担架になるもの用意してみんなで運ぶ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:07.32ID:eqk73sXw0
何このアホみたいなスレ

自分でどこの病院に行くつもりなんだよ
何かしらのツテやアテがあるならまだしも
救急車が確実だっつーの
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:35.06ID:jeyKzv9w0
救急車待つ方が良いに決まってんだろ。

個人が病院にかつぎ込んだところで
すぐ診てくれるのか、それは分からんぞ。

救急車で適切な処置を受けつつ
受け入れ体制の整った病院行った方が良い。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:43.28ID:/UC2pXu40
>>978
お前マジでいってんの?
結論はお前が病院から救急車が来ると思ってるって事だけとそれでいいの?

プライドだけはいっちょ前のお前はそれで自尊心が保てるの?

それでいいならいいけどもうちょっとイジらせてほしいなwww


こんな完全にマウント取ってる相手がレスしてくる事ないし
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:52.17ID:b9aVWwGg0
>>985
脳神経外科が整形外科を必要とする人とかアルアル
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況