X



☆☆☆☆☆☆☆新元号”令和(れいわ)”に決定!☆☆☆☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 11:41:51.02ID:lXp6hK5e9
わーい!わっしょいわっしょい

ソース
てれびじょん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:13.75ID:+PVjA7zO0
Rは予想してなかったわ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:14.53ID:ZekWtczd0
ほらねラ行
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:48.26ID:q1HzF9Ku0
れいわ要らねえ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:42:36.73ID:g3zfkf+r0
令子ちゃん

大喜び
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:43:17.43ID:t9b6IbRg0
R18
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:43:27.15ID:dIonJJ6c0
ほら見ろ俺の言った通りだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:43:40.24ID:oPliyRyZ0
川岸令和
かわぎし のりかず

川岸 令和は、日本の憲法学者。早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。新司法試験委員。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:01.77ID:oPliyRyZ0
川岸令和
かわぎし のりかず

川岸 令和は、日本の憲法学者。早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。新司法試験委員。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:02.82ID:D3EhJOg70
センスねーな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:43:53.53ID:MsxyOcz20
さて。
「安」にこだわってたパヨクの言い訳を聞こうか。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:08.36ID:xj78PXAX0
綺麗だけど昭和の和か・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:13.42ID:POfH2o820
だから「安」は絶対にないと何度も言ったのに
そのたびにネトウヨだのネトサポだのレッテル貼りやがって

今回、安晋キチガイが、本当にうざ過ぎたわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:07.54ID:POfH2o820
だから「安」は絶対にないと何度も言ったのに
そのたびにネトウヨだのネトサポだのレッテル貼りやがって

今回、安晋キチガイが、本当にうざ過ぎたわ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:13.23ID:3M1fvvgI0
令和
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:24.21ID:wKWlvUSD0
だから「安」は絶対にないと何度も言ったのに
そのたびにネトウヨだのネトサポだのレッテル貼りやがって

今回、安晋キチガイが、本当にうざ過ぎたわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:22.13ID:jBPS87hu0
令って書きにくいよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:22.12ID:D3EhJOg70
センスねーな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:37.46ID:oPliyRyZ0
川岸令和
かわぎし のりかず

川岸 令和は、日本の憲法学者。早稲田大学政治経済学術院長と政治経済学部長、法務研究科の教授を兼任。新司法試験委員。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:50.05ID:D3EhJOg70
センスねーな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:44:55.02ID:2RBCFvVE0
知っていた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:07.94ID:RmYteHLR0
記念カキコ(・∀・)
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:04.08ID:q1HzF9Ku0
クソ安倍おわったな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:17.07ID:/ENwTz820
アルファベットは
L?R
どっち
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:12.82ID:Rq5R4LPZ0
本日、一番ネットで検索トップに来るのは早稲田大学の教授かなw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:12.97ID:D3EhJOg70
センスねーな(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:34.64ID:j0MPOEi50
冷静にの語呂だよね😸
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:27.47ID:T34M7mvp0
昭和から平成と一つしか挟んでないのに「和」という漢字が入るだと
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:35.83ID:j0MPOEi50
冷静にの語呂だよね😸
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:40.28ID:TxzlupYL0
和ってw 昭和w

レイって発生し辛くないの?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:23.25ID:RmYteHLR0
記念カキコ(・∀・)
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:29.20ID:j0MPOEi50
冷静にの語呂だよね😸
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:42.18ID:fOhiD+1f0
くだらねー

散々値打ちこいて待たしてこれかよ
そもそも11時半に発表とか大々的にやっといて
10分も遅刻とかなめとんか のっけからケチついとるやんけ

もう元号とかマジでいらんわ 国家的祭祀で平気で遅刻 詫びの一つもないとか
国民なめてるとしか思えんわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:45:53.33ID:443BrNGY0
令和キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:01.65ID:ZekWtczd0
てか、最初滑舌悪すぎて「ぜいわ」に聞こえたわ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:21.11ID:PN+ug+HQ0
ブラック大国であることを表してるかのようなネーミング
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:31.20ID:8nKsHCr80
新しそうな響きだね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:31.73ID:4SG9EzeJ0
昭和みたい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:17.13ID:CFSYJA+n0
記念カキコ
ちんぽおおおおおお
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:11.92ID:7sxmjONj0
識者があれこれ言ってたけどみんなハズレたな。
個人的には中々いいと思う。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:38.79ID:4cBX40T80
うわあああああああああ
俺と同じ名前やんけええええええええええええええええええええ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:41.95ID:NVvfX7WN0
霊輪
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:46.74ID:JWV9iJgf0
新しそうな響きだね。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:33.86ID:WCYF2ZYd0
似たような字面なら命和のほうが
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:51.99ID:q1HzF9Ku0
イカ頭みたいで草w
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:55.86ID:IUrh0HTn0
平成より、書きやすくていい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:45.09ID:4SG9EzeJ0
昭和みたい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:59.52ID:443BrNGY0
令和キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:56.56ID:r18ZOlyk0
>>15
だよな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:01.34ID:zOGzzBVG0
平成のパワーに完敗
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:56.32ID:mUwV/gTQ0
おい、イソコ質問しろ
あいつがどれだけひどいか情弱にも明らかになる
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:59.81ID:zOGzzBVG0
平成のパワーに完敗
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:46:50.43ID:4cBX40T80
うわあああああああああ
俺と同じ名前やんけええええええええええええええええええええ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:03.42ID:ot75sImG0
R-18生まれ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:01.33ID:5jUC983S0
令をバラすとアとべだな。狙っただろこれ。気づいたの俺だけだな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:06.46ID:xjACkQS/0
元号としては最後の元号だ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:06.33ID:zOGzzBVG0
平成のパワーに完敗
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:22.97ID:tWS8DJ6P0
テレビ局はさっそくレイワ君レイワちゃん探しですね
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:33.01ID:++NjGV1f0
日本は「和人」の「領土」という意味やぞ
チョンは出て行って
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:35.10ID:tcBcnXUJ0
和の時代ではないんだけどなぁ世界的に見ても
時代に合わないセンス
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:35.85ID:q1HzF9Ku0
例話?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:50.81ID:CnAC9DGb0
れーわとかねーわ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:52.49ID:iAqkcE5m0
地味だけど嫌いじゃない。
でも、昭和と和が被るし、平和って聞き違えやすいし…
微妙かな。
でもすぐ慣れるな(笑)
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:52.85ID:D8Lthlm30
安久とか言ってた奴は何だったの
かすりもしてないじゃん
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:57.38ID:NREATWSc0
なんかガッカリ。
令の字が書きにくくて好きじゃない。
捜査令状みたい。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:47:58.88ID:2LgFiCeM0
れーわw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:01.73ID:jK37XSmw0
なんか冷たそう言葉の音的に
もっと温かくて元気の出る言葉の音にしろや葬式かよ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:09.19ID:7QAouwq60
如何にも戦争が起きそうな感じが良い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:15.18ID:rV85yYjW0
>>127
なにも和を重んじてねえよな笑えるわ
0146ドクターEX
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:16.59ID:OLvv6MOi0
株式会社令和を作ってくるー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:17.84ID:KgV4V1qK0
>>1
Rの法則炸裂中!!

日本は怜=命令で和をなすのだろうか?
REVENGE(戦争の雪辱)を果たすのだろうか??

特に韓国には負けっぱなしだそろそろ、REVENGEが必要だろう!!
韓国を打ち負かし滅びす事こそ正しいという元号にも見える!!
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:29.71ID:h+zC2Z+m0
チェンジ!チェンジ!
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:47.79ID:KgV4V1qK0
>>1
Rの法則炸裂中!!

日本は怜=命令で和をなすのだろうか?
REVENGE(戦争の雪辱)を果たすのだろうか??

特に韓国には負けっぱなしだそろそろ、REVENGEが必要だろう!!
韓国を打ち負かし滅びす事こそ正しいという元号にも見える!!
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:56.31ID:rV85yYjW0
命令に従って和やかに生きろってか??笑えるわ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:57.70ID:q1HzF9Ku0
プじゃなくてよかった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:48:58.70ID:CAt3tQ8C0
>>102
明治があるから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:02.67ID:aEmIdDEt0
滅びゆくおまえらも移民とその子供たちと仲良くしろということだな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:14.57ID:rV85yYjW0
移民は追い出せ外人入れるな!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:16.70ID:ESjzkbGH0
うわー微妙

新天皇早く死んで新しいのにしろよ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:20.26ID:jXfeV8En0
やっぱ違うな
ネットで見かけたどの元号候補より格がある
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:22.35ID:tZ0PlPiN0
>>136
安倍の世は永久にって安倍叩きしたいだけの予想
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:23.52ID:RzxIwdi60
史上最悪の政権による命令に、国民の側が和すべしなんて、日本史上最悪の元号だろうね〜。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:31.77ID:dR6SGVee0
>>1
無能はでしゃばんな!重複してるだろ

剥奪

今日自殺しろ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:34.56ID:bPD9bkXJ0
オレの名前は令和(のりかず)なのでこれから嫌な予感がします
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:46.04ID:jN2vIypV0
知らんがな(´・ω・`)
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:49.93ID:iAqkcE5m0
玲の方が良かったんじゃ?って思うけどそうすっと万葉集関係なくなっちゃうもんな…
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:52.61ID:rV85yYjW0
>>149
ほんとそれ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:49:52.72ID:Pk94FYIt0
平和の意味もある攻撃的な感じが良かった
弱い日本のままな気がする
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:15.64ID:rV85yYjW0
>>169
まじか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:33.76ID:NREATWSc0
ピエール瀧に捜査令状。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:50:56.48ID:RJDg0R3e0
早稲田の憲法学者が令和って名前だったよ
ググッたらウィキでてきた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:07.95ID:NVvfX7WN0
これ政府主催の壮大なドッキリだからな
今日が何月何日か考えれば判ること
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:08.05ID:jLs72v0K0
れいわなんか変な響きだな(笑) 元号らしく無い響きだわ(笑)
0190 【大吉】
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:10.21ID:o3IdihL00
ぜんぜん平成じゃなかった平成w
あれに比べればマシなんじゃないの?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:22.09ID:7ziIu1/z0
玲はいい字だよね。 (´・ω・`)

たまへん、おうへんなので、宝石を意味する。

令は刑事やわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:33.99ID:6jT9L+Ea0
@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」
Aのり。きまり。おきて。「訓令」「法令」
Bおさ。長官。「県令」
Cよい。りっぱな。「令色」「令名」
D他人の親族に対する敬称。「令室」「令嬢」

https://www.kanjipedia.jp/kanji/0007237600/

Cだといいね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:43.72ID:rV85yYjW0
>>180
お前みたいなの最低100人はいるだろ選ばれたな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:45.02ID:fSujjRex0
4月生まれのベビ待ちで新元号が良かったけれど、平成の方が響き良いから平成で良かったなー
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:49.04ID:zLioqUW+0
なんか冷えきった時代になりそうだな

6月に再改元しようぜ
安久がいいわ 大震災起きそうだし日本をぶっ潰すには丁度いい元号
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:55.43ID:QFDbCRnE0
万葉集からというのはいいけどさ

れい…霊とか隷とか零とか
どうなんでしょう
つか、そもそも、命令の「令」だし
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:51:56.83ID:sXcey2Fn0
あー!もう、皆に言っておけばよかったー!
おれ令和だと思ってたのにー!
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:28.41ID:QQkNEc5B0
よっしゃ昭和復活やんけ
0211ドクターEX
垢版 |
2019/04/01(月) 11:52:58.11ID:OLvv6MOi0
ご令息とかご令嬢という言葉があるように、尊敬するという意味で「令」はあるんだぞ。
令月は良い月の意味。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:02.97ID:rV85yYjW0
いやむしろ和はいらないわこれからまじで減少の国なのにもっと強くなきゃダメだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:10.08ID:JWV9iJgf0
降る雪や 昭和は遠く なりにけり
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:53:46.37ID:G+2pO9kO0
昭和生まれのおっさんにも
令和生まれの赤ちゃんができるんだな
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:17.30ID:0DLSxRus0
令和をもって命ずる
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:19.82ID:JF6mQqhh0
令和4年でR4はまあどうでもいいが、令和18年でR18はまずいな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:28.68ID:wd8GbzV30
令の名前が増えそう

雅子さまの妹の礼子を連想した
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:29.47ID:CEX49xGv0
何事をするにもよい月。めでたい月。「嘉辰(かしん)令月」
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:31.07ID:YvnqeQJW0
日本は民主主義国家や、令のような言葉使うとか絶対に許されんよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:48.08ID:RzxIwdi60
>>16
やがて「安倍ちゃんがR4に責められた」なんて書かれると、どっちのR4なのか、まぎらわしいよね〜。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:55:11.92ID:Ap1bDNGk0
令和って普通に変換できるのは何故?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:56:16.49ID:I6MSml4Z0
なんかやっぱり小和田家関係の字をねじ込みたかったのかなというのは気になるけどね

それ以上に平成が終るのは嬉しい
良い元号は悠仁天皇の時にとっておこう
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:56:53.26ID:WekgxhC90
最終候補が民和と令和の二者選択だったりしてw
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:57:06.67ID:ZekWtczd0
>>104
バランス取りにくい
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:57:28.70ID:ZLv8b1O00
なんで命令の令とか使ったんだろう
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:57:32.30ID:xxJcUXBo0
>>211
そんなの今、庶民は使わないし
命令の冷のイメージしかない
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:57:48.00ID:S4CJlG/z0
令の字の響きが冷たい感じがする
いやだな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:17.24ID:RzxIwdi60
こんな史上最悪級の元号を選ばざるを得ないほどに、他の元号の候補が
日本会議の欲望をむき出しにした賤しさに満ちあふれていたんだろうね〜。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:17.37ID:6jYz33Hi0
だいたい年号のイメージと逆の時代になってると思うので
命令に従わず和やかでない荒れる波乱万丈ウェーブが来ると思うわw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:21.11ID:JF6mQqhh0
>>234
昭和は大きな戦争があった時代でもあるが、それが終わって平和が訪れた時代でもあるんだぜ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:33.77ID:lFPIlLNs0
クールビューティーな響きで意外に良い
中二病的なセンス
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:58:47.47ID:WekgxhC90
まあ画数が少ないから書きやすいかも
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:07.72ID:/W05i7LB0
れいは体で払ってもらおうか
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:09.15ID:HkNYKxVY0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ポチどもよ
中国の古典からの採用はやめるユダー
日中が同祖同族だと愚民どもにばれてしまうユダー
日中の分断分割、日中核戦争を引き起こさせるのに悪影響を与えるユダー
それに伝統を崩壊させて、ジャップの元号自体を廃止に追い込むユダよqqq

元号を中国の古典(四書五経)から選ぶのにはそれなりの理由がある。

@中国の古典(四書五経)は徳や人間の振舞い方、家族のあり方などについて書かれた書物で、
 ここから文字を拝借することで古典(四書五経)を重要視していることを人民に知らしめ、
 人民を教化(徳化)する。

A皇帝が人民を統治することの正当性を知らしめる。
 古典(四書五経)では、物凄い徳を持った者が現れると、天はその者を天子とならせ、
 人々を統治教化させ、本来の本性(善性)が目覚めるよう指導させる。と書かれているのだが、
 このような皇帝支配の論理的根拠を人民に知らしめることで皇帝支配を正当化する。

中国の歴代王朝や日本で古典(四書五経)から元号が選ばれたのには理由があるというのに
それを何の理由もなくやめようとする安部自民は無知無教養の極み。
万葉集からの出典なんかは外人が意味のわからない漢字をタトゥーするようなもの
4t4
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:32.99ID:6jYz33Hi0
JKがR◯1年 とかって表記しそう
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 11:59:58.82ID:6jYz33Hi0
>>252ワイもそう思うw
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:10.09ID:4jpr0qsE0
まあ元号は使ってる内にしっくり来るもんだろう
平成も最初はのっぺりしすぎと言われてたし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:23.87ID:JWV9iJgf0
ラ行なら、“りょうわ”読みが良かったけど、
“しょうわ”に似すぎだもんな。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:35.55ID:LH2Ofk7r0
>>11
霊子っていじめられた子がいる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:35.54ID:6jYz33Hi0
擬人化すると黒髪ショートの女の子だよな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:38.24ID:gz9ZRXi/0
32 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US][sage] 投稿日:2019/04/01(月) 11:45:35.04 ID:KzSdISUM0
令をバラすとアとべだな。狙っただろこれ。気づいたの俺だけだな



うわぁああああ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:39.23ID:I6MSml4Z0
「令和」ってなんとなく新天皇のイメージに合う感じはする
大物感はなくて暖かくもないけど悪い人じゃないみたいな
平成はやっぱり地味と言われていた今上のイメージ

「れい」は
「命令」「冷」のイメージで冷たさもあるけど
「霊」「礼」で精神重視にもつながる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:41.97ID:nYo+Nm6T0
0羽
令和、書きにくい
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:43.92ID:n3UnmxfT0
新元号決定オメ

だけど5ちゃん的には「令和姫」っていうふうに茶化すんだろ?w
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:48.07ID:vPhuzd9Y0
令和ってSimejiで変換すると【ようこそ】って降ってくるんだが。。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:00:58.88ID:RzxIwdi60
もう、国民だけでなく、皇室の皆さんまでもがウンザリして、
元号を使わずに西暦しか使わなくなるかも知れないね〜。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:01:06.72ID:1zF4f4JT0
先の短いジジイどもが勝手に決めやがって
いくつか候補あげて国民投票にしろや!
何がレーワだよ!キラキラネームか!
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:01:46.85ID:aYp8AvsB0
奴隷和
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:01:50.17ID:I6MSml4Z0
>>266だけど
あくまでも元号の通り音読みした場合ね

↑にあった「のりかず」という読み方だと
冷たさやちんまり感は感じない
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:22.38ID:2nnX99sx0
いやめでたい!
おめでとう!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:36.05ID:Pk94FYIt0
元号は決まったから変更はないんだろうが、せめて政府はイケイケに変わってくる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:39.83ID:6jYz33Hi0
・明治→逆に暗いイメージ
・大正→とにかく短く大震災があり不幸なイメージ
・昭和→戦争と復興のイメージ
・平成→震災と軽薄なイメージ
・令和→?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:40.72ID:zqkrRwIH0
政治的な変な元号なら使わないと決めてたがこれならまぁいいか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:44.05ID:ps+MwRwp0
時に、初春の[令]月にして、気淑く風[和]ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:11.33ID:wd8GbzV30
>>274
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:22.03ID:TgQEr5/w0
令の字を予想した人はいたみたいだけど
まさかまた「和」を使うとはだれも思わなかったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:37.74ID:6jYz33Hi0
>>270
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:46.36ID:Se5UUh6B0
パヨチン「なんで安を入れないんだよ叩きたかったのに
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:56.38ID:I6MSml4Z0
「礼」だと「礼宮」が連想されるから
新天皇的にこれは無いんだろうな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:06.18ID:p1njmVd00
おまいらの履歴書

昭和○○年生まれ
昭和○○年、●●大卒
令和○年

面接官 「平成がない・・・」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:06.57ID:6jYz33Hi0
>>266
悪くないよなぁ〜
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:07.03ID:zqkrRwIH0
昭和生まれと令和生まれは平成生まれをイジメるだろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:07.54ID:j09hhlZP0
アフィカスは

認識のズレをわざと書き込み
記事にするんだよなあ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:38.99ID:6jYz33Hi0
>>289
そっちの方が堅苦しくて上に倣えって感じでキツイ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:55.87ID:4Jp/WTQ50
>>296
バーカ
お前みたいな命令したってろくにこなせないようなクズには誰もなにも頼まねーから黙っとけ
大人しくしてろって言われるくらいが関の山だわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:33.70ID:0sym7PJnO
直感的に不吉、違和感、不穏、滅び、を感じた
日本マジで終わるんじゃないか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:35.36ID:jo/HHs4j0
>>169
れいわ呼ばわりされるようになる予感
戸籍に読みは登録されていないから名前が2つになったと
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:54.69ID:JWV9iJgf0
なんか、聖徳太子のイメージ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:59.79ID:bPD9bkXJ0
今、うちの親から電話がかかってきまして、令和(のりかず)という名前を付けて本当に良かったと言ってました。
私自身も今までの人生があまり良くなかったので、これをきっかけに好転するかもしれないと思い始めました。
自分の中でもなにかが変わりそうだ。
久しぶりに就活してみようと思います。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:17.42ID:ApGRAS8x0
法令に従えないお隣を見下すような元号だな

言いつけられた平和も印象付ける
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:51.82ID:2nnX99sx0
キレてんのは反日パヨクw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:54.96ID:RnfFxqk50
令の候補は2度目らしい、実際に使用は初
和の使用は20回目らしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:00.34ID:d8T6eaAk0
画数13かあ。

悪くは無いけど、政治家は慎重に発言しないと
日本が世界からボロカス言われるで。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:05.43ID:C6qNU1Hv0
安晋だけはやめてくれ(キリッとは何だったのか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:20.99ID:QdW8sRTW0
そのまま女の子の名前につかえそうなんだけど、
それはやばいよな

令子、和子は増えそうだけど(´・ω・`)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:34.19ID:wd8GbzV30
昭和の次だったら修正テープで再利用できる物多かったのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:45.52ID:OgnVV+db0
令和天皇

平成上皇
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:01.48ID:081MayMW0
菅官房長官が緊張していてちょっとワラタ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:21.54ID:TbvtnKa30
令 いいとおもう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:30.75ID:ApGRAS8x0
部首に「令」がある名前もいいかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:32.05ID:dI7D7hze0
レイワ
ライアン  ちょっと似てないか?当たりにしてくれ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:40.81ID:jo/HHs4j0
>>307
平成に決まった時にも平成は「へなり」という墓を意味するものだとマスコミがディスっていたわけで
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:45.88ID:dle+nBcC0
律令は和を尊しとなすように布すよう。政府は肝に銘じて立法を司るよう、朕は請う。
『令和』  安倍よ、そして自民党よ。 現人神様からの最後通牒ぞ。 
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:09.94ID:RnfFxqk50
>>310
ノリカズ、仕事探せ、一発採用かも…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:13.70ID:xtZnj6/b0
令和
→命令を守って和をもって戦え

怖すぎる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:27.71ID:j2WyKYM30
税金上げまくってる時に「令」とか搾り取る気満々ですね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:10.94ID:I6MSml4Z0
平成が終わるのは嬉しい

しかし別スレでも言ったけど
「ルイ15世崩御!!!」ということで喜んでいたらルイ16世の時代みたいなことも頭をよぎってしまう
個人としてはいい人ではあったルイ16世と新天皇のイメージもかぶるし
「令和」のもなんとなくそれっぽい
既に徳仁の「徳」も安徳天皇や崇徳院からして「????」なのに

訓読みで「のりかず」だと全然イメージ違うんだな
読みもやっぱり大事だ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:16.58ID:h5WS7Irv0
俺は令和国際大学出身だわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:28.10ID:KlYC1DCw0
零羽
変換出来ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:05.86ID:bPD9bkXJ0
>>333
うちの親にもそれ言われました。
確かにそんな気がするのであとでハロワ行ってみようと思う。
正社員探します。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:11.59ID:ppXs9p990
昭和から始まった戦後のバトンリレーが

〇成 (゚д゚ )  令〇
 \/| y |\/
 
 
この先も続くといいね
 
( ゚д゚)  平和
(\/\/
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:29.72ID:dq4uR7H60
令:: (諸橋徹次など)
【解字】_会意 人とセツ[卩の中に点](君が臣に与えるしるしの玉)との合字
原義は君命を受けた臣が号令を発して人を集め使う意で転じて
命令の意

17条の憲法・一に曰く、和を以て貴しと為し、忤(さから)ふなきを宗と為せ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:41.49ID:Up174qDP0
令の意味引くと命令、長官だのしかないからなぁ
何を託して命名したかだな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:12:45.23ID:KlYC1DCw0
莉わ
変換出来ない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:19.49ID:DCunBKbx0
>>334
そういうこと。

同時に「冷」、つまり社会保障の縮小も予定されている冷たい社会を示唆する。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:39.91ID:ApGRAS8x0
珮の字とか使ってもDQN扱いされないかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:11.99ID:NVvfX7WN0
アムロ・レイは?アムロ・レイは何処だー?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:16:34.16ID:Eqpciv7S0
令の字の意味が変わるな
良いとか、尊ばれるとかそういう感じになるのか
命令の印象しかないから上から下へ押し付けるというイメージしかなかった
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:21.75ID:dle+nBcC0
zero式  ついに来る!
令和の時代についに完成する。
日本がんばれ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:21:36.91ID:Eqpciv7S0
梅の花だから
ちょっと肌寒い感じか
氷河期世代から、これから暖かく春を迎える世代へ変化するというイメージなのかね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:37.96ID:/jcDN1tQ0
>>369
安倍ちゃんは若者に向けて世界に一つだけの花に例えて会見してたけど氷河期は枯れてしまってるから居なかった事にする気だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:24:16.19ID:lFPIlLNs0
「令和天皇」
すげぇカッコいいじゃん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:33.74ID:xmNdBfCF0
昭和の和行ってるアホは、きちんと調べろ、昔は被りまくりだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:41.25ID:k99rswEh0
>>40
か行で探して見つからないから
あ行で探したらあったわw
店員かしらもじをあたまもじって読んでやがったわw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:52.33ID:j09hhlZP0
近所の世間話きいたらほぼ100%
おばちゃんや学生さんに


不   評  ww
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:13.49ID:eg/iY6y00
M → T → S → H → R だね
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:00.92ID:sTY6zoN70
れいわ
え?めいわ?へいわ?はぁ?ハイハイげいわ?ね?
年寄りには聞き取りにくい
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:14.43ID:6mE/gmdS0
「令和」って、なんかカッコイイ!(`・ω・´)
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:30:54.25ID:hZsFeoF90
〇嘉辰令月   
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:31:53.30ID:EW32jAhX0
昭和に続いて戦争突入を暗示する感じでいいねw
世界不安を表してるw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:32:10.78ID:8Na6ibCr0
万葉集てある意味伝統壊してるよな
まあ文句は無いけど
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:36:38.60ID:Up174qDP0
万葉集にある令月は2月の意味で故に梅が咲くんだが、意味不明
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:39:15.77ID:w/jiEH9f0
令和→零輪→00→∞無限
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:43:04.19ID:BmzZ5Iwl0
万葉集だって言えばなんかありがたいものとなってうーんって感じになりやすいけど
実際の感覚として、令の文字は命令とか法令の令のイメージが強いのと、
響きや文字形からして「冷」を想起させるので、冷たい感じがでる。
数字の「零」も想起されて、零和ってことだと和がゼロ、日本がゼロになるっていう不吉な意味にもなるのが厳しい
せめて令は玲で「玲和」とかのほうがよかったのでは。不吉なイメージがかなり消える。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:43:14.16ID:N1UOWqjR0
>>15
言われてみれば確かに
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:44:36.53ID:Up174qDP0
令月は新暦では2月下旬から4月上旬ごろに当たる。らしい。
そこから年号とはやはり意味不明。
春に生まれたから春子と同じのり。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:44:42.89ID:XPNCw4G50
聞いた瞬間は違和感あったけどだんだん良く思えてきた。令和
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:59:11.27ID:Up174qDP0
大勢の学者が集まっても春子レベルの発想とか日本詰んだな
まだ安倍マンセの安満とかにしなきゃ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:36.99ID:Gpm6HUMp0
LかRかハッキリしろよ!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:16.31ID:x2Y7vKwE0
昭和
平成

○和
平○
平和となる

平成
令和

平○
○和
平和となる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:20.71ID:CSB5pItn0
平成の時はガッカリしたが
今回はフ〜ンって感じ   令和
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:41:29.27ID:bS3MD9nd0
>>11
NMBに前田令子というメンバーがいるらしひ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:43:21.27ID:jYrZEciy0
昭和と似てるからめんどい
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:43:53.97ID:Lvj//kcM0
最初に平成言われた時の違和感も凄かったからなあ
すぐ慣れちゃうでしょ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:45:45.33ID:zwUmLGyO0
さっきまで変と思ってたけど、もう慣れた
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:47:45.43ID:j2WyKYM30
>>4
令は零戦の令、和は大和の和
零戦+大和で大日本帝国復活ですね!安倍ちゃん
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:48:23.35ID:h5WS7Irv0
>>409
平成のときよりすんなり入ってくる。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:54:14.29ID:nKm0EDMm0
近々レイワ・オーガナ姫というフィギュアが出て、ディズニーに訴えられると予想
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:23:52.42ID:OXSxVI620
そろそろ元号なんて不便なものはやめて西暦に統一した方がいい
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:21:20.26ID:MB7qrCSQ0
まあこんなことは百万回はガイシュツだろうか
レイもワも0であり〇なんだよねwww

さあて、この元号が果たして縁起がいいものかどうか
これはわからないが、普通に考えちゃあんまし景気とか
良くなりそうな気はしないけどね。
いや、レイワがどうこうじゃなくて安倍自民の政策的にさwww
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:26:19.36ID:h/nlsuIH0
>>417
お前がいらない。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 00:25:14.20ID:5HaQWT39O
>>401
サマルトリアの王子はRとスタートを押しながら左、ムーンブルクの王女はLとスタートを押しながら右を押す
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 01:38:58.01ID:uTAVTXCr0
候補の中では一番マシだったということか。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:38:27.93ID:iyik1Mf30
人によって言い方がバラバラなんだけど、
イントネーションはどうすらばいい?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 10:06:01.39ID:r7m58kZO0
二ホンとニッポンのどちらもOKの国だから
令和のアクセントも
令の下の部分が片仮名のマでも縦棒でもありありの玉虫色さ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 11:02:53.98ID:sFJU1gvo0
管さんの言い方が実に微妙だったなぁ
当然日本の歴史に残る映像になるから、
何度も練習はしてきてると思うんだが・・・(´・ω・`)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 19:49:50.48ID:BN4rld0w0
[賛成動画] 新元号が『令和(れいわ)』に決定しました!! https://youtu.be/3qqJyHkUEHo @YouTube
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況