X



☆☆☆☆☆☆☆新元号”令和(れいわ)”に決定!☆☆☆☆☆☆☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 11:41:51.02ID:lXp6hK5e9
わーい!わっしょいわっしょい

ソース
てれびじょん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:22.38ID:2nnX99sx0
いやめでたい!
おめでとう!
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:36.05ID:Pk94FYIt0
元号は決まったから変更はないんだろうが、せめて政府はイケイケに変わってくる
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:39.83ID:6jYz33Hi0
・明治→逆に暗いイメージ
・大正→とにかく短く大震災があり不幸なイメージ
・昭和→戦争と復興のイメージ
・平成→震災と軽薄なイメージ
・令和→?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:40.72ID:zqkrRwIH0
政治的な変な元号なら使わないと決めてたがこれならまぁいいか
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:02:44.05ID:ps+MwRwp0
時に、初春の[令]月にして、気淑く風[和]ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:11.33ID:wd8GbzV30
>>274
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:22.03ID:TgQEr5/w0
令の字を予想した人はいたみたいだけど
まさかまた「和」を使うとはだれも思わなかったな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:37.74ID:6jYz33Hi0
>>270
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:46.36ID:Se5UUh6B0
パヨチン「なんで安を入れないんだよ叩きたかったのに
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:03:56.38ID:I6MSml4Z0
「礼」だと「礼宮」が連想されるから
新天皇的にこれは無いんだろうな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:06.18ID:p1njmVd00
おまいらの履歴書

昭和○○年生まれ
昭和○○年、●●大卒
令和○年

面接官 「平成がない・・・」
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:06.57ID:6jYz33Hi0
>>266
悪くないよなぁ〜
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:07.03ID:zqkrRwIH0
昭和生まれと令和生まれは平成生まれをイジメるだろうな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:07.54ID:j09hhlZP0
アフィカスは

認識のズレをわざと書き込み
記事にするんだよなあ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:38.99ID:6jYz33Hi0
>>289
そっちの方が堅苦しくて上に倣えって感じでキツイ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:04:55.87ID:4Jp/WTQ50
>>296
バーカ
お前みたいな命令したってろくにこなせないようなクズには誰もなにも頼まねーから黙っとけ
大人しくしてろって言われるくらいが関の山だわ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:33.70ID:0sym7PJnO
直感的に不吉、違和感、不穏、滅び、を感じた
日本マジで終わるんじゃないか
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:35.36ID:jo/HHs4j0
>>169
れいわ呼ばわりされるようになる予感
戸籍に読みは登録されていないから名前が2つになったと
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:54.69ID:JWV9iJgf0
なんか、聖徳太子のイメージ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:05:59.79ID:bPD9bkXJ0
今、うちの親から電話がかかってきまして、令和(のりかず)という名前を付けて本当に良かったと言ってました。
私自身も今までの人生があまり良くなかったので、これをきっかけに好転するかもしれないと思い始めました。
自分の中でもなにかが変わりそうだ。
久しぶりに就活してみようと思います。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:17.42ID:ApGRAS8x0
法令に従えないお隣を見下すような元号だな

言いつけられた平和も印象付ける
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:51.82ID:2nnX99sx0
キレてんのは反日パヨクw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:06:54.96ID:RnfFxqk50
令の候補は2度目らしい、実際に使用は初
和の使用は20回目らしい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:00.34ID:d8T6eaAk0
画数13かあ。

悪くは無いけど、政治家は慎重に発言しないと
日本が世界からボロカス言われるで。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:05.43ID:C6qNU1Hv0
安晋だけはやめてくれ(キリッとは何だったのか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:20.99ID:QdW8sRTW0
そのまま女の子の名前につかえそうなんだけど、
それはやばいよな

令子、和子は増えそうだけど(´・ω・`)
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:34.19ID:wd8GbzV30
昭和の次だったら修正テープで再利用できる物多かったのに
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:07:45.52ID:OgnVV+db0
令和天皇

平成上皇
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:01.48ID:081MayMW0
菅官房長官が緊張していてちょっとワラタ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:21.54ID:TbvtnKa30
令 いいとおもう
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:30.75ID:ApGRAS8x0
部首に「令」がある名前もいいかな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:32.05ID:dI7D7hze0
レイワ
ライアン  ちょっと似てないか?当たりにしてくれ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:40.81ID:jo/HHs4j0
>>307
平成に決まった時にも平成は「へなり」という墓を意味するものだとマスコミがディスっていたわけで
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:08:45.88ID:dle+nBcC0
律令は和を尊しとなすように布すよう。政府は肝に銘じて立法を司るよう、朕は請う。
『令和』  安倍よ、そして自民党よ。 現人神様からの最後通牒ぞ。 
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:09.94ID:RnfFxqk50
>>310
ノリカズ、仕事探せ、一発採用かも…
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:13.70ID:xtZnj6/b0
令和
→命令を守って和をもって戦え

怖すぎる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:09:27.71ID:j2WyKYM30
税金上げまくってる時に「令」とか搾り取る気満々ですね
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:10.94ID:I6MSml4Z0
平成が終わるのは嬉しい

しかし別スレでも言ったけど
「ルイ15世崩御!!!」ということで喜んでいたらルイ16世の時代みたいなことも頭をよぎってしまう
個人としてはいい人ではあったルイ16世と新天皇のイメージもかぶるし
「令和」のもなんとなくそれっぽい
既に徳仁の「徳」も安徳天皇や崇徳院からして「????」なのに

訓読みで「のりかず」だと全然イメージ違うんだな
読みもやっぱり大事だ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:16.58ID:h5WS7Irv0
俺は令和国際大学出身だわ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:10:28.10ID:KlYC1DCw0
零羽
変換出来ない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:05.86ID:bPD9bkXJ0
>>333
うちの親にもそれ言われました。
確かにそんな気がするのであとでハロワ行ってみようと思う。
正社員探します。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:11.59ID:ppXs9p990
昭和から始まった戦後のバトンリレーが

〇成 (゚д゚ )  令〇
 \/| y |\/
 
 
この先も続くといいね
 
( ゚д゚)  平和
(\/\/
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:29.72ID:dq4uR7H60
令:: (諸橋徹次など)
【解字】_会意 人とセツ[卩の中に点](君が臣に与えるしるしの玉)との合字
原義は君命を受けた臣が号令を発して人を集め使う意で転じて
命令の意

17条の憲法・一に曰く、和を以て貴しと為し、忤(さから)ふなきを宗と為せ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:11:41.49ID:Up174qDP0
令の意味引くと命令、長官だのしかないからなぁ
何を託して命名したかだな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:12:45.23ID:KlYC1DCw0
莉わ
変換出来ない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:13:19.49ID:DCunBKbx0
>>334
そういうこと。

同時に「冷」、つまり社会保障の縮小も予定されている冷たい社会を示唆する。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:14:39.91ID:ApGRAS8x0
珮の字とか使ってもDQN扱いされないかな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:15:11.99ID:NVvfX7WN0
アムロ・レイは?アムロ・レイは何処だー?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:16:34.16ID:Eqpciv7S0
令の字の意味が変わるな
良いとか、尊ばれるとかそういう感じになるのか
命令の印象しかないから上から下へ押し付けるというイメージしかなかった
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:17:21.75ID:dle+nBcC0
zero式  ついに来る!
令和の時代についに完成する。
日本がんばれ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:21:36.91ID:Eqpciv7S0
梅の花だから
ちょっと肌寒い感じか
氷河期世代から、これから暖かく春を迎える世代へ変化するというイメージなのかね
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:23:37.96ID:/jcDN1tQ0
>>369
安倍ちゃんは若者に向けて世界に一つだけの花に例えて会見してたけど氷河期は枯れてしまってるから居なかった事にする気だな
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:24:16.19ID:lFPIlLNs0
「令和天皇」
すげぇカッコいいじゃん
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:25:33.74ID:xmNdBfCF0
昭和の和行ってるアホは、きちんと調べろ、昔は被りまくりだ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:41.25ID:k99rswEh0
>>40
か行で探して見つからないから
あ行で探したらあったわw
店員かしらもじをあたまもじって読んでやがったわw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:26:52.33ID:j09hhlZP0
近所の世間話きいたらほぼ100%
おばちゃんや学生さんに


不   評  ww
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:29:13.49ID:eg/iY6y00
M → T → S → H → R だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況