X



【新元号】企業名に「れいわ」は全国に6社存在。東京商工リサーチ発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:52:52.10ID:KUaREL480
クラプトン来日

令和〜♪
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:54:04.84ID:zrYw1tIW0
>>63
学校とか歴史が古いほうがいいのに、よくあんな名前にしたもんだと思ったよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:54:09.79ID:ZJf54v290
ほのぼのレイ〇〜♪
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:54:31.01ID:82Ao2KHU0
早稲田の政経が大変なことに・・・w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:54:45.66ID:TIlK5+Cw0
令和産業が捗るな。
上場してりゃストップ高だったのか。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:55:34.27ID:gT0VHfKT0
結局在日メディア報道は朝鮮都合のねつ造デマ報道ばかり全く信じられないことが証明された
最初からデマとみんなわかってたが
この令和は結局令和はヘブライ語の意味では
みんなでワイワイ喜ぶ
結局日本がみんなでワイワイ喜ぶ社会になって欲しいと言うことから名付けたのでは
始めは安倍さんの言う通り日本の生活に根付いた言葉で平和
日本は平和だったから平和だったんだろうが新元号始めは平和で情報が漏れたから急遽変更で万葉集を参考に似た言葉で令和になったんだと思う
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:56:04.01ID:zDsVAqzc0
盛り上がるねえ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:56:19.25ID:sqRnt0+t0
マジ?って声に出した社員は絶対にいる。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:57:04.14ID:aPCEVKET0
ドメインは競争だろうな〜
どうすんだろ?
ヤフーID reiwa は既にありそうだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:57:08.61ID:HVvWe/GG0
>>46
使うのは勝手だが「うちだけの固有の権利」
にならない。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:57:46.50ID:Xv5sttMq0
スターウォーズにも出てたなレイワ姫
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:02.01ID:zrYw1tIW0
自国の1200年前の古文書からとったてことで、また騒ぐ国がいるんじゃないの?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:00:40.60ID:QIFO/0C50
敬和コーポレーションとか令和コーポレーションとか
不動産屋さんありがちな社名
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:01:24.67ID:yGMZ/Zvn0
6なら少ない方か
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:01:41.84ID:Xv5sttMq0
>>85
テロ朝の玉川が
「中国古典からとらない場合、昔からの方針転換で保守とは言えない
保守の方はどう思うか」なんてバカなことを言ってたわ
中国古典からとればそれはそれで「自国の歴史文化より中国か」って非難したくてうずうずしてたわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:18.63ID:383Fw82W0
レは令和のレ〜♪
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:20.01ID:uejmFByE0
>>88
略してレイコーか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:02:24.89ID:ogqKYQk30
年号であっても,商号(会社の名前)として使うのは制限されていないんじゃない?
商標(商品やサービスの名前)として使うのが制限されているだけで
私の勘違い?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:03:25.01ID:6TyxPFNX0
少ねぇーな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:06:32.09ID:MdO7AMEP0
>>94
そうだよなあ
明治製菓とか大正製薬とか歴史ある会社名もあるんだし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:06:53.51ID:i/3qasK/0
素早い
登記が拒否されればいい

なんか知らんけどがおいこらされる


社名変更のお知らせ
投稿日: 2019年4月1日 投稿者: BIZCONSULTING


当社は、2019年4月1日より社名を「株式会社 令和コンサルティング」に変更することとなりましたのでお知らせいたします。


新社名  :株式会社 令和コンサルティング

変更日  :2019年4月1日

※所在地および連絡先、代表者、資本金、コーポレートサイトURL等についての変更はございません。


【会社概要】
会社名  :株式会社 令和コンサルティング
所在地  :本店     埼玉県さいたま市中央区上峰3-10-14-201
      東京オフィス 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-28-10 ドルミ第2御苑604
代表者  :代表取締役 藤岡壮志
資本金  :1,000万円
事業内容 :中小企業診断士業務
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:07:27.05ID:zrYw1tIW0
>>90
保守というのは漸進主義で物事を変えないわけじゃないからね。
物事を変えたから保守じゃないていい恥さらしだな。www
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:08:27.43ID:FFQn4vqh0
オーストラリアにあるようだ。
https://reiwa.com.au/
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:27:06.99ID:hiriG1pM0
>>15
早いなあ
まあ中小企業なら定款を変えるのも簡単だわね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:48:57.14ID:tzBVftN+0
>>35
そんな事でへこんでどうする
昭和生まれで皇太子より年下ならその次の年号もあるんだぞw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:08.17ID:ngN9mIEP0
>>60
商号が取り消される訳がない
取り消される可能性があるのは商標、つまり独占権
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:01:11.80ID:HHMJUpo90
弁護士法人れいわ総合法律事務所
https://reiwa-law.com/
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:25:47.52ID:hkzJxq4h0
令和と付いても問題ないんじゃない
昭和シェル石油なんてのもあった
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:49:15.46ID:S1LaBwQS0
別に令和という名前の付いた商品を売っても問題ない
ただし商標登録できないからバカ売れした時に他社がパクって同じ名前で売っても文句言えない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:05:40.23ID:dl8k6OYp0
微妙に惜しい企業名
https://www.eiwa.jp/
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:24.03ID:r9E2c1uw0
レイワありさ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 07:37:09.79ID:YMlek3TI0
令和に対して思い入れは特にないなんてTVで言ってた馬鹿。
じゃ付けるな、あほ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況