X



【令和】新元号 ネット上の反応は…「かっこいい」「なんか渋い」「違和感しかない」 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/01(月) 13:12:02.66ID:2Lh7ck8o9
新しい元号が発表されたことを受けて、インターネット上にはさまざまな反応が寄せられています。

新しい元号が「令和(れいわ)」と発表されたことについて、SNSのツイッター上には、「かっこいい」や「なんか渋い」といった反応が見られています。

その一方で、「慣れるまで時間がかかる」とか「違和感しかない」といった書き込みもみられます。

2019年4月1日 11時59分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868801000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/K10011868801_1904011202_1904011204_01_02.jpg

★1が立った時間 019/04/01(月) 12:16:36.46
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554088596/
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:07.99ID:dsqvHZEh0
やっぱ長期政権の裸に王様に誰も反対意見出来ないって良くないわ
有識者会議も取り巻き連中も太鼓持ちしかいねえんだな
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:13.26ID:IxKL2KT40
零戦みたいなイメージでかこいい
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:15.10ID:M/vvXMKo0
>>736
なるほど
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:15.12ID:KRIcbwTl0
>>79
慶応から明治に変わったときは違う雰囲気だったよ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:16.00ID:OgnVV+db0
5/1までにじいさんが亡くなった場合は想定してると思うが、
あの皇太子が亡くなった場合の想定って考えてるんか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:15.70ID:YvnqeQJW0
外人には好評だと言いつつ、批判する日本人を外人だと罵るという凶悪さ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:19.78ID:569Ke/cb0
ひざまずいて神意を聴く姿から
「神のお告げ」(令・命・怜・鴒)

これが本命だよ

つまり令和とは
「神の元に和する」ってことだ
新しい時代は
宇宙の先人や見えない世界に踏み入っていくってこと
覚えとけ
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:32.90ID:pF1pFkx40
レトロモダンというのかエイシェントフューチャーというか
字面もバランス絶妙で有り寄りのありですわ

令和
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:33.11ID:OsWKThyi0
令月風和
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:36.06ID:qQkXHfMf0
表彰状!
令和25年○月○日
やっぱ違和感しかねーわw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:41.99ID:FhOYwuEv0
>>730
お前はいつ生まれだよw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:24:57.34ID:OaxoIoPv0
>>621
横からだが
その人の言うことは矛盾してない
お前が法令と憲法の違いを理解してないだけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:13.90ID:r1ZdkS6n0
令嬢などの意味のほうで使ってんだろうけど
和に使うと違和感なんだよ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:20.50ID:o5t2Qrg/0
【悲報】令和、朝鮮人女性の標準的名前だった【ヨンファ】
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:22.28ID:Tr5zkwsz0
奴隷にされる
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:38.05ID:sHm1PjjY0
すげーな
WINで”れいわ”を返還させると一発で”令和”が出てきたw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:41.46ID:wM0aY1FB0
>>738
元号止めろなんて言ってる奴はジジババしかいねえからw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:48.62ID:B0rLuEis0
冷倭 日本を氷らせる
零倭 日本を無くす
隷倭 日本人奴隷化

どうとっても史上最悪のイメージにしかならんな。
日本人は古来から不吉な令の文字だけは避けてきた。
地震計地動儀発明した後漢の張衡の漢詩だし不吉過ぎる。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:59.33ID:MW1mTwge0
だがちょっと待って欲しい。
違和感しかないのではないか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:00.65ID:qdy6vuTM0
改元が初めての平成生まれにとっては違和感あるだろうな
昭和生まれなら平成?なんじゃそりゃ?から馴染んでいったの知ってるから
違和感も今だけと分かってるだろう
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:00.82ID:dI7D7hze0
安晋も安安も倒して「来安」ライアンの勝ちですね。
レイアとライアンは似ている。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:12.01ID:OCSkF6RV0
他の候補の漢字は安倍が読み書きできなかったんだろうな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:19.50ID:fjGWVvV00
可愛い女の子の名前

令愛(れあ、れいあ)
令衣(れい)
令夏(れいか)
令奈(れいな)
令絵菜(れえな)
令緒(れお)
令於奈(れおな)
令音(れおん、れね)
令綺(れき)
令那(れな)
令乃(れの)
令美(れみ)
令実華(れみか)
令夢(れむ)
令蓮(れん)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:51.14ID:dAupTuLP0
表向きは華やかなんだけど
時代の波にうまく乗らないと酷い目に遭わされそうな
冷たさも感じる
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:09.49ID:okiqtHrr0
【令和】をまるで日本オリジナルって言い出したのが臭えって印象
礼記くらいだしてくれよ
シナチョンの起源説みたいで気持ち悪いんだよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:23.61ID:OCSkF6RV0
これ考えたやつ
声に出して読まなかったろ
令和○年って違和感半端ないぞ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:24.20ID:dsqvHZEh0
高輪ゲートウェイがマシに思えてきた
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:26.61ID:wM0aY1FB0
>>772
自分はキチガイですって自己紹介なのか?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:30.45ID:OsWKThyi0
>>773
ヘイセイの時よりまし
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:30.53ID:3enWNYCo0
新元号は運幸だと思っていたが
ハズれてショック
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:31.32ID:4sUD1o690
令嬢がツンデレのイメージ
そんなひねくれ者が次の新人類なんだろう
平成もチャラいのがいつの間にか当たり前になったしな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:46.35ID:2v8Eg1Ra0
>>756
そういやお酒が好きなんて噂もあるし、陛下ほど健康的じゃないかもしれないよなあ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:50.34ID:2sNe8fGM0
皇記二六七九年の方がわかりやすいだろ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:52.70ID:XXnPfq0L0
ぶっちゃけ今の時代はLGBT関連始め同調圧力凄いしそういう意味でもいいんじゃない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:56.33ID:s9afCRy60
>>1
「令和」とは、上級国民が民衆を支配しコントロールすること。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:14.75ID:MW1mTwge0
無理矢理ディスって
野党の○○内閣のネーミングのノリに似てる
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:20.88ID:q3P+SfIsO
平成の時にカッコイイ・渋いという反応はあったのかな?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:23.01ID:oJJ0psA00
平成みたいに横棒がそろってないからバランス悪い気がする。
我が家に元年ベビー生まれるけど、なんか残念ですわ。
そのうち慣れるのかもしれないけど…
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:26.74ID:0ReN3sTT0
>>1
古代と近代のコラボなのよ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:28.95ID:Tr5zkwsz0
とにかく使わん
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:30.64ID:qQkXHfMf0
明治○○年も大正○○年も昭和○○年平成○○年もみな語呂がいいけど
令和だけ変です;
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:34.47ID:J7TOnQSn0
>>772
安だの入ってると大嘘吐いていたアベガーはとっとと死ねや
今度は文字にケチつけて大嘘の誤魔化しとか、通るかボケ
リークってなんだ?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:48.84ID:OgnVV+db0
臨時召集令状

令和10年6月1日

陸上自営軍 普通科 〇〇 〇〇君
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:03.89ID:9/ISDHYG0
http://pic.guoxuedashi.com/xiangxing/R201211015.0351.5[440106056076].jpg

会意。「△印(おおいの下に集めることを示す)+人のひざまずく姿」で、人々を集めて、神や君主の宣告を伝えるさまをあらわす。清く美しいの意を含む。もと、こうごうしい神のお告げのこと。転じて長上のいいつけのこと。

まあお上の命令を清らかと思える人間には良い文字だな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:05.46ID:OsWKThyi0
>>783
平成◯年も最初は違和感半端無かった
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:08.03ID:v6SLK2ub0
令って不吉な字なんだ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:12.07ID:8jWE085W0
>>774
そうだった。
昭和から平成になった時の違和感が、
半端なかったな。当時は学生だったので
卒業式は昭和、入学式は平成だった。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:34.04ID:IIEIOvaJ0
絶対変わらないことにとりあえず言うだけ言うのね違和感派はw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:36.18ID:JcR1WfyB0
消費税もレイがいいワ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:42.75ID:OgnVV+db0
>>784
高輪ゲートウェイは、ただのゴミ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:45.83ID:OsWKThyi0
>>797
なかった。違和感しかなかった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:09.12ID:OCSkF6RV0
令の字がこれにしか見えなくなってきた

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:14.28ID:P8KoHDL20
俺も違和感しか感じないかな。
そもそもパソコンで
れいを変換すると30種類くらい出てくるけど あえてなぜこの
令を選んだんだ?という疑問ばかり湧いてくる。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:18.48ID:v6SLK2ub0
平成=まぬけ
令和=死んじゃう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:20.98ID:vRV2TVcP0
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 令和は嘘です  |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

今日はエイプリールふーるだぞ
みんな騙されんな!!!
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:24.88ID:k+EYEnuA0
霊和 冷和  零和  隷和  令和
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:34.81ID:vWEzlvy90
令和ゲートウェイじゃなくて良かった
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:36.11ID:2oVZrmn40
平成楼 っていうスーパー温泉があった
それなりの語感、潰れたけど。

令和楼 なんて化物が出てくるわ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:40.38ID:u2E1miXB0
国民が決めるもの
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:30:44.33ID:SoHsA2p40
ヌルっと発表しやがって
もうちょいビシッと発表してほしかった
ヌルっとしたイメージが刷り込まれたわ
チラ見えしたし
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:05.65ID:2sNe8fGM0
まあ、どうせ役所ぐらいでしか使わねぇから
何だっていいんだけどねw
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:13.03ID:6gzm7lMP0
コメンテーター「令和って非常に味わい深くて良いですね」

帰宅後ネットで「れいわwwwwwなんやねんそれww」
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:18.26ID:c1UFcI1x0
令和の間、経済が冷え込むのは間違いないな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:23.79ID:vWEzlvy90
令和って聞いて クラプトンのLaylaを思い浮かべたの
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:32.78ID:TbprdNJt0
増税の命「令」に逆らわず、奴隷どもは「和」を崩さず黙って役人の言うことを聞けってこと
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:39.26ID:TNxENPMs0
>>252
最後は特攻で散ってくんだけどな。

この元号の意味は、『国の命令には絶対服従で従って、文句を言ってはいけない』って事?
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:44.12ID:wzFBUv+D0
ま、この字面だと明るい穏やかな時代になるとは思わないよね
その為の途中過程という雰囲気かな
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:49.32ID:r1ZdkS6n0
令に対して和が緩すぎる

新世代がゆとりに引きずられるイメージ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:51.50ID:0poyIhEz0
>>607>>634も消えたね
これがノイジーマイノリティがよくやるIDコロコロですね
今も別IDに変えて同じことを喚いてるんだろうね

>>764
憲法も法令の一種ですけど?
何が言いたいのかわからん
法律でも政令でもないですよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:53.32ID:M/vvXMKo0
>>761
月と風があるから…
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:57.91ID:pSukRoN+0
何が凄いかというとな
過労死など上からの逆らえない命令により苦しめられてきた国民に対し"令"を元号にぶち込んでくるKY安倍

こいつは国民のこと何も見てないし考えてねーぞ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:32:07.92ID:yKSjSbi40
昭和の歌姫
平成の歌姫
令和の歌姫
なんか令和だけ妙に違和感あるんだよな
語感が美しくないというか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:32:09.79ID:FhOYwuEv0
まぁ、嫌なら使わなきゃいいだけだし
顔真っ赤にして泡吹くほどの事でも無いw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:32:12.50ID:TzqgsLzi0
どちらともとれるようにしたんだろう?リトルプサン下関出身の安部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況