X



【ご当地ラーメン】大阪ラーメン第8弾 発売…「じゃりン子チエ」とコラボ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Hikaru ★
垢版 |
2019/04/01(月) 14:25:33.60ID:/lAqjGi49
産經新聞 2019.4.1 12:36
https://www.sankei.com/west/news/190401/wst1904010013-n1.html

エースコックと産経新聞社が共同開発した「産経新聞 大阪ラーメン」第8弾が1日、大阪府内をはじめ全国で発売された。
スープの味を平成23年に発売した第1弾に原点回帰し、大阪を舞台にした人気漫画「じゃりン子チエ」をパッケージに採用している。

 「大阪ラーメン」は大阪にご当地ラーメンを作ることを目指す産経新聞の企画がきっかけになって誕生し、
23年12月の発売以来、定期的にリニューアルを重ね、累計販売数はおよそ700万食にのぼる。

 この日午前から大阪ラーメンをインスタント食品コーナーに並べた大阪市内のスーパーでは、
人気キャラクターのチエちゃん、テツ、猫の小鉄がラーメンと共演しているパッケージに目を留め、早速手に取る買い物客の姿が見られた。
パッケージの原画は、作者のはるき悦巳さんの描き下ろしで4種類。

 大阪産の泉州たまねぎのうま味を生かした「あまから醤油スープ」が特徴。
内容量は73グラム(めん60グラム)。かやくとして揚げ玉、鶏肉そぼろ、ねぎを加えている。
希望小売価格は180円(税抜き)。府内をはじめ全国のスーパーなどのほか、エースコックの商品通販サイトでも販売する。

◇ パッケージがリニューアルされ発売された大阪ラーメン=1日午前、大阪市内の店舗(南雲都撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190401/wst1904010013-p1.jpg
https://www.sankei.com/images/news/190401/wst1904010013-p2.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:26:51.86ID:++NjGV1f0
ばくだんって

ナニ?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:27:20.56ID:iaP/q8zp0
大阪に美味いラーメン屋ってあるの?
電気盗むとことかダメよ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:28:29.55ID:6vhcRFp00
エースコックという時点でアウト
ないんだよ 無理
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:29:59.60ID:C4wj8El10
作者死んだと思ってた
連載が終わっただけか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:31:50.85ID:hO21az8P0
「ホルモン テツちゃん」改め「チエちゃん」のホルモン焼きが・・・・・
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:33:36.91ID:G5yqmAgV0
いつまでたっても貧乏くさいノリだなぁ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:34:22.29ID:sr2tJUwE0
のりおのテツの声だけは絶品やった
あれほどキャラのイメージにぴったりな声も珍しいわな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:34:33.07ID:FK3LTSX30
大阪のラーメン店って天下一品かこたんぐらいしかわからない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:36:12.26ID:ekLZnJFg0
部落漫画とコラボww
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:36:27.46ID:fjGWVvV00
ブラクとのコラボなら
「かすうどん」ならぬ「かすラーメン」やろ

かすうどんはブラク名物だからな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:38:34.15ID:V93x7jiP0
じゃりん子チエで描かれている西成はヤクザうろうろしてるけど平和だ
それが普通だった時代をベースにしてるからで特に意味は無い
00年代ごろの西成は壊滅状態で
5chではそっちのイメージが強い
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:41:08.81ID:vfjuln3n0
>>17
天一信者の大阪人だけど、天下一品は一応京都発祥(本店も変わらず京都)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:42:57.21ID:vfjuln3n0
ちょうど今手許に ドラん猫(こ)小鉄 の単行本があるw

九州ボタ山騒動の話
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:42:58.76ID:V/Vhyah90
あのテツって、西成のヤクザ相手にしてたんだ!
スゲェな〜
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:44:07.56ID:3MA3eabc0
>>17
天一は京都発祥
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:45:07.85ID:OVpxFc9X0
チエちゃんには、お好み焼きとかカルメ焼きがよく出てた
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:45:41.32ID:J/m4tSdm0
ホルモン入ってないならただのイラスト付けただけ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:48:03.09ID:rHkDE2Cp0
関西圏で「大阪ラーメンは醤油ベースのラーメン」と言う事を認知してた人が居るのかどうか聞きたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:49:22.57ID:LltWztsT0
>>3
金龍ラーメンという全然美味しくないラーメンが人気のラーメン不毛地帯
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:49:36.09ID:1zwMp9Cj0
チエちゃんなら、うどんだろ?
テツも外食といったらうどんだし。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:51:23.35ID:J/m4tSdm0
ホルモンうどんなら買ったのに
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:51:27.86ID:1zwMp9Cj0
むしろ九州にあるホルモン入りのうどんのほうが合ってるんじゃないのか?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:51:45.02ID:vfjuln3n0
>>38
大阪人のラーメン好きだけど、確かに、大阪には「大阪ラーメン」と
言えるようなまとまったものは無いね。
まあ、なんでもアリ という節操の無さが大阪らしいと言えば大阪らしい。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:52:20.98ID:G13RLhm60
>>38
そもそもインスタントだの、中華屋で一番安いやつ(ラーメン)しか頼めないような貧民のための食品。

それをありがたがって、寡占したマスゴミを使って、まるで全国人気のごとく大騒ぎする連中が東にあっただけ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:53:34.21ID:L+be7K9v0
昔の下町は極道のチンピラのけつ叩いてアゴで使ってる、テツみたいなカタギの名物おっさんいたよな
今じゃ考えられんけど
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:44.72ID:qYUFho2X0
猫肉?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:57:27.65ID:J/m4tSdm0
じゃりン子チエ使うならドヤラーメンとかチンピラ風味でしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:58:06.79ID:hO7npSWo0
ホルモン入ってんのやな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:58:17.12ID:15F6CBCt0
大阪にご当地ラーメンあるよ。東大阪の高井田にある高井田系ラーメン。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:59:00.27ID:vfjuln3n0
ヨシ江はん みたいな女と結婚したかったなあ。
元々が漫画アクションという大人の雑誌の漫画だったから、
テツとヨシ江さんの関係(離婚) チエとの関係。周辺の人々
楽しい馬鹿話の裏で、全てが深い大人の話だったから
本当に面白かった。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:59:47.99ID:V8KR+9mN0
ホルモンラーメンじゃ無いんなら,
チエちゃん関係ないやん
単なる産経の宣伝キャラクターってだけやん
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:00:17.58ID:XKzvsVoP0
ポリスが来たら
はいラーメン
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:01:22.82ID:ld44toto0
>>17
ラーメン横綱も店舗ほとんど大阪だけど京都発祥じゃねえかな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:01:46.98ID:3MA3eabc0
産経も苦しいんだから新聞読まないネトウヨは箱買いしてやれよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:08:09.96ID:sproWqdV0
JALの機内WiFiで読める漫画にじゃりン子チエがあったので
懐かしくてつい読んでしまった
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:09:52.11ID:L+be7K9v0
神座とかも首都圏に大阪発で展開してるけど、元々は奈良の香芝にあったアガルタだしな

大阪ラーメンは金龍じゃねえかな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:11:19.47ID:ld44toto0
チエちゃんといえばやっぱりラーメンよりうどんだわな
衣が大きい天ぷらうどん
てつ「おいおばはん、このエビ衣ばっかりやんけ」
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:11:46.04ID:B+injbW40
菊崎健二、山下勘一が竹本チエ・ヨシ江・テツにラーメンをカウンター越しに出す構図で頼む。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:12:09.12ID:jaXGN+zA0
じゃりんこチエって今の60代くらいの世代が主に観ていた漫画だかアニメじゃないか?

大多数の人には判らんだろうに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:15:22.76ID:L+be7K9v0
>>64
40代だけど、子どものころ親が見てたからつまらんな〜思いながら見てた

40代になって見たらなぜか泣いた
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:16:50.62ID:ld44toto0
>>64
そんな古くない
団塊ジュニアあたりのアニメ
関西に至っては土曜日の夕方に延々と再放送してたから今の二十代でも子供の頃見てたはず
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:20:30.38ID:cb7O8uXb0
>>66
制作局だった毎日放送は土曜日か日曜日の夕方に何度も再放送してたね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:26:25.03ID:ld44toto0
>>68
毎日放送が再放送しなくなってさすがにテープが擦りきれたと陰口叩かれるほど再放送してた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:30:02.22ID:GhF9UHyS0
ホルモン、お好み、カルメラが入ってないなら認められんなw
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:30:53.79ID:kRIbpeEo0
>>65
俺もつまらないと思ってたけど、親も教育上良くないと見せなかった。
もう一度見て再評価したいな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:39:01.17ID:mf1KdkO30
西成名物廃油スープ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:28.26ID:QxXa2uDe0
大阪のラーメンは醤油ベースというのは正しいよ

それをインスタントにしたのが
ハウスの「好きやねん」
昭和の話だよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:32.96ID:KRSrrFMY0
>>17 >>58
チェーン店なら、らーめん古潭 とか ふくちぁんラーメン とか 河童ラーメン じゃね?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:40:55.56ID:tsQ0YMwa0
>>17
さいか、かむくら
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:47:02.62ID:KRSrrFMY0
亀王ラーメンも大阪のチェーン店だけど、九州ラーメンを謳ってるな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:47:29.91ID:dlSNJOqo0
CSでアニメやってたから
超久しぶりに見たけど面白いな。
チエが子供相撲で原爆くんと戦う前に
マサルが書いた悪口ノート読んで狂うシーン笑った
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:47:46.12ID:1amlhzEg0
>>20
イメージは阿倍野、天王寺界隈だろうが、作品中に明示はなされていない。
作品後期にあるはがきの描写に”大阪市練馬区”とあるので作者の立場としては、
架空の大阪という事みたい。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:48:00.59ID:G13RLhm60
>>82
それは東京大好きカップ焼きそばだろ
手首ラーメンが東京だっけ?

実績すらない悪口を垂れるのは朝鮮流かな?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:51:14.47ID:vijsY+7h0
ミツルが子供虐めるヤクザ見て制服脱ぐのがかっこよかったな
テッちゃん、俺もうポリちゃうからテッテ的にいったるわ とか言って
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:53:12.43ID:zInNJ12+0
ミツルの結婚式でのテツのスピーチが良かった
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:55:03.55ID:vijsY+7h0
原作の漫画はもっと再評価されてもいいと思うんだよなあ
サブキャラ、今でいうモブキャラ一人一人の人生と人格が丁寧に描かれてる
カルメラ焼きの兄弟もレイモンド飛田も何気に深い人生歩んでるんだよなあ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:55:56.80ID:73/C8NrU0
チエちゃんの赤いぽっちり二つ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:56:34.62ID:nZyNtGQa0
びっくりラーメンじゃないのかよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:37.95ID:lG45JDqF0
何でカルメラ兄弟じゃねーんだよ?
ラーメンならカルメラ兄弟だろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:50.22ID:xvu3/Qfk0
じゃりン子チエはMBSだろ?なんで関テレ系の産経とつるでるんだよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:54.07ID:vDoBGUGk0
>>7
チエちゃんの原作を最後まで見たわけじゃないけど
ラーメン食べているシーンは、あったかなぁ??
うどんはよく食べていたけど。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:01:12.65ID:Y8pdIx4w0
大阪てうどんと粉もんみたいな
ラーメンはちょっと
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:01:44.60ID:J/m4tSdm0
じゃりン子チエに出て来るようなホルモン屋って西成とかに行かないとないよな
屋台系のホルモン屋ブーム来ないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況