X



【シャープ】国産有機EL搭載スマホ「AQUOS zero」SIMフリー版が発売へ 10万円弱

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2019/04/03(水) 22:03:13.20ID:5bVwM9XZ9
シャープ、国産有機EL搭載スマホ「AQUOS zero」SIMフリーモデル。10万円弱 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1177983.html
山崎健太郎2019年4月3日 11:26

シャープは、初の自社製有機ELディスプレイを採用したスマートフォン「AQUOS zero」のSIMフリーモデル「SH-M10」を4月9日から順次発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は10万円弱。


AQUOS zeroは2018年10月に発表され、ソフトバンクから発売されているが、そのSIMフリーモデル。シャープが国内で生産した有機ELディスプレイを搭載しているのが特徴で、スマートフォンAQUOS史上最大という約6.2型の大画面と、WQHD+(2,992×1,440画素)の高精細、100万:1の高コントラスト、DCI-P3規格カバー率100%の広色域を実現。

AQUOSで培った高画質化技術「リッチカラーテクノロジーモバイル」も活用し、なめらかな階調表現と豊かな色調で、リアルで色鮮やかな映像を表示できるという。

有機ELディスプレイの採用でバックライトが不要な上、側面を含むフレームにマグネシウム合金、背面に軽量で強度の高いアラミド繊維「テクノーラ」を使うことで、画面サイズ6型以上、電池容量3,000mAh超で防水(IPX5以上)対応のスマートフォンとして世界最軽量の約146gを実現している。

CPUはQualcomm Snapdragon 845。6GB RAM、128GBストレージメモリも搭載する。OSはAndroid 9 Pie。外形寸法は約73×154×8.8mm(横×縦×厚さ)で、重量は約146g。バッテリー容量は3,130mAh。

https://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/1177/983/sh01_s.jpg
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:42:26.81ID:t/1s3AhA0
PS4が3台も買えてお釣りが1万も来るって正気の値段じゃねえ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:45:57.59ID:cdiYGBog0
スマホ依存症大杉
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:52:01.28ID:RyN36asr0
中華企業が日本製部品使ったってどこの中華企業でもやってるからなんでこれがニュースなのか
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 23:54:52.43ID:QSQyEYL+0
有機ELのタブレットって無いのかしら?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:50:05.04ID:IkyL3BJS0
今更シャープとかだれもかわない
アンドロイド買うなら韓国か台湾か中国のだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:52:29.58ID:vuN6A3ht0
世界の美意識はこんなに違った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
http://www.bby.zentsang.com/8.html
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 00:57:36.16ID:CIfQv6Bs0
Xperia1
発売日5月20日〜24日?(未確定)
snapdragon855
4K有機EL
トリプルカメラ「瞳AF」
ステレオスピーカーDolby Atmos対応
側面指紋認証センサー
マルチウィンドウ対応
電池容量 3,330mAh
RAM / ROM 6GB / 128GB
重量180g

イギリスでの価格が707.5ポンドと発表されたので、単純計算だと日本円で102,000円(税抜)前後の販売価格が予想されます

こっちの方がいいだろうw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:16:35.55ID:2L/hPYN10
AQUOS自体そんなに良い商品じゃないってのがね…
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:25:26.88ID:IkyL3BJS0
>>166
国内メーカーから選ばなきゃならんという悲しい環境なら迷わずソニーだが、ソニーエリクソン時代のような洒落っ気がなくてなあ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:28:02.53ID:r6Zjma8m0
ソニーのエクスペリアコンパクトだったらアクオスのR2コンパクトに方が全然マシ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:41:31.93ID:e9HNl+3I0
小米のmi9がスナドラ855搭載で約6万以下なのにシャープ買うバカはいないだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:26:46.61ID:X0UR+PCn0
>>173
シャオミを選択肢から除外してる人たちを考慮に入れないのは馬鹿だろw
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:57:24.73ID:YH4hCtbU0
シャープのスマホだけはにどと使わない
外で使うだけで液晶加熱で画面表示を停止するし
入力が敏感過ぎて全く意図しない動作するしで
頭の悪い最低の技術者が作ったスマホだった

シャープなんてローテクの安かろう悪かろうのアイリスオーヤマの様なポジショニングに戻るべき
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:41:30.21ID:jEKlpTmZ0
まずアクオスって名前がダサい
高いこれ買うならロボフォン買う
今の二分の一のデカさにしてくれ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:26:52.96ID:xsdXyrhs0
シャープは、日本企業じゃないだろ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:27:24.97ID:1mkGdIaK0
800円で買ったよ
5年前と比べても、機能は十分すぎるほど進化してる
AI搭載にプラス3万だせるか?みたいな世界だね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:34:14.04ID:1mkGdIaK0
CPU,RAM、ストレージ
ゲーマじゃなきゃどうでもいいレベルだし
ストレージ容量は値段に跳ね返るけどクラウド利用できるからな
バッテリー無料交換サービスとかついてたほうがいいw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:35:54.17ID:E/qZnhAT0
泥は3万以上の端末は要らない

どうせ2年でアプデ止まって文鎮なのに10万出すのはアホだけ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:41:25.63ID:tKajpxan0
2,3年で買い替えるスマホに10万も出す奴いるか?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:06:26.93ID:7y1w3/HK0
昔のシャープでも今のシャープでも、
AQUOSブランドのスマホに10万は出せないわ…。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:09:23.40ID:n6j9mWBr0
元々10万くらいでのものとはいえ、
10万でも売れるのは、ばかみたいな日本人がApple買うからであって、
SHARPだったら買わないんだってのがまず理解してない。

Appleに10万払うやつは、SHARPなんか5万でも買わねぇよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:17:20.56ID:nv4zHTeH0
>>31
アップルはまあまあ売れてるでしょ。

>>85
泥が4の頃は防水でも裏蓋開いたよ。今裏蓋開かないのは、薄くするのの障害になるから。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:20:40.17ID:7+ll7Uaf0
俺のが6inch160g弱で結構軽いと思ってたが、それより一回り位軽いのか
落としても気付かなそうだな
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:23:02.81ID:E/qZnhAT0
一年以内発売の2万切る端末でもメモリ3G ストレージ32Gあって
重く感じるアプリなんか一部のゲームだけ
ヘビーなゲーマーじゃない限り高級端末買う意味がない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:21.00ID:nv4zHTeH0
>>107
PCならアンインストールできるけど、スマホはその辺がね。

>>166
何故か日本だと15万円くらいになったりするんだよなぁ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:28:36.90ID:hafVFoG20
10万だと、より高性能なiPhoneに届くから、Androidは要らない子という印象。
やっぱAndroidはコスパのいい機種じゃないとねえ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:52:59.36ID:d4xXQqW00
>>151
別にそれつけたって高くはならないぞ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:54:57.53ID:d4xXQqW00
>>179
ソフバンにだしたやつだから。
でも845も855も微妙じゃね?

処理速度で困ってない以上835当たりが気持ちよいっていう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:02:10.85ID:lJ8Pj8Y90
ガラケーで十分
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:26:46.71ID:0aUCL4z+O
ゲーム用にmini買って
ナビ用は耐ショックの中華にした
国内メーカーは通話ショートメール用の新ガラケー売ってくれ
それなら5万くらいしても良いから
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:31:15.71ID:d4xXQqW00
>>206
ガラホしか出ないぞ。

つうか色々出来るsoc、泥が専用デバイスには要らん、燃費悪すぎる
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:27:07.05ID:x143MuDq0
https://japanese.engadget.com/2019/04/02/aquos-zero-sim-6/
軽量化のため、SDカードスロットやイヤホンジャックが省かれている点には注意が必要です。


クソゴミやんけwwwwwwwwwwwwww
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:47:12.83ID:R2War0TZ0
>>211
ファーウェイなんて選択肢にないでしょ
AQUOS買う人はおさいふ、留守電あたりが目的だろうから
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:50:26.88ID:reEcByMC0
シャープって有機EL作ってたんだ
てっきりJDIのかと思った
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:34:00.83ID:S85WLZ9w0
そこまでしてスマホで何見るんだ?
5,000円の8インチKindle20個買えるわけだがw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:30:24.66ID:V5Wi7LaX0
買ったらNHK受信料払えよ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:39:25.56ID:Ah6adZ5M0
iPhoneは]S、泥はP20の俺が全く反応しない。
もっと何か特徴のあるものなら考えなくもないが。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:02:30.72ID:sXiTeGQx0
ウミディギ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:12:41.87ID:sXiTeGQx0
国産有機ELって見てみたい

PS Vitaもサムスン製の有機ELだったか
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:13:50.02ID:sIskDPAI0
Iphone 8でさえ4万円の時代に
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:22:59.74ID:lDskYk9/0
国産有機ELは10年くらい前にソニーがTVを出してただろ。10インチ程度で高かったから買わなかったが。あと有機ELはソニーの発明だろ確か
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:30:12.13ID:+jP3EaPh0
シャープって時点でダメ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:39:53.86ID:x6TbNLeB0
昨年末までにsimフリーからも
ちゃんと出ていればそこそこ売れたハズ
今からじゃスナドラ855が控えているから
10万じゃどう考えても売れない
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 03:58:15.73ID:0Mj0sF9H0
国産のスマホ何て誰も買わないよ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 04:36:29.86ID:iqRvt6i+0
>>231に全面的に同意
シャープ潰れろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 04:46:27.23ID:3WQM58320
反日国メーカーのスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない

しかし国ぐるみで反日してるような国のスマホやアプリやPCやカードを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日国に明け渡してまでさ

そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 04:54:23.68ID:/B/UO2k60
ZEROがいいZEROになろう
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 04:57:07.72ID:7hEeOCof0
シャープが有機EL作れるのに
何でジャパンディスプレイはできないのかと?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:12:15.73ID:H6i1AF1X0
ZenFone5zが2台買えそうだな(´・ω・`)
2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_Z01RD/8.0.0/LR
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:50:36.17ID:AfLS6RDo0
>>1
SB専売なんかやるから全く売れなかったんだろうな
シャープみたいな糞メーカーの端末に10万も出す奴いるのか?
レビュー見てるとドット欠けとかでメーカーの客専と揉めた話が目立つ
いったいどういう出荷前検査してんだレベル
ガラケー時代もPやNやDが高品質だから売れ筋で、SHやFなんか飛沫端末扱いだったからな
その頃から変わってないのな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:52:41.11ID:aVks5eol0
有機ELは頭痛してくるから嫌だ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:56:33.21ID:aVks5eol0
【iPhone X】有機ELディスプレイ(OLED)が、PMWに敏感なユーザーに頭痛や眼精疲労などの症状をもたらす 2018

iPhone Xに搭載された有機ELディスプレイ(OLED)。ベゼルを薄くし前面に大きく設置されたOLEDはiPhone Xの特徴の一つですが、このOLEDがPMWに敏感なユーザーに頭痛や眼精疲労など身体的負担をもたらしていることがわかりました。

iPhone Xの有機ELディスプレイ(OLED)が、PMWに敏感なユーザーが頭痛や眼精疲労などの症状をもたらす
そもそもPMWとは、Pulse Width Modulation(パルス幅変調)のことで、半導体を使った電力を制御する方式の1つ。オンとオフの繰り返しスイッチングを行い、出力される電力を制御することです。

iPhone Xにも搭載されている有機ELディスプレイ(OLED)にはこのPWMが用いられているのですが、さまざまな周波数により画面表示がちらつきます。これがちらつきに敏感な人にとっては、酷い頭痛や目の疲れを感じる原因となります。

このちらつきは人間の目には見えないものなので、普段iPhone Xの画面を見ているだけでは中々わかりません。しかし目に見えなくとも起こっている小さく確かな”変化”が、無意識の内に頭痛や目の疲れ、眼球の奥が痛むなどといった身体的影響を与えているのです。

こちらの動画では、PWMを見ることができるようになっています。Appleは輝度レベルに応じてさまざまな周波数でディスプレイを点滅させるPWMを組み込んでおり、
投稿者はこのちらつきを撮影するために、「調光器」のアプリ(コントロールセンターで明るさを調整するのと同じ機能)を使って様々な特定の輝度レベルでPWMを実演し、その様子をiPhone 8 Plusでスローモーションモードで撮影したそうです。


PWMはOLEDスクリーンにとって重要な技術であり、当然Appleだけが使用しているわけではありません。従来使用されてきた液晶ディスプレイ(LCD)よりも、OLEDを使用したスマートフォンがこの先どんどん普及されていくでしょう。

最近はスマホだけでなくテレビでもOLED搭載のものが増えてきました。しかし残念ながら現在のところはこのPWMによるちらつきの影響を防ぐ技術や方法というものがありません。
もし原因のわからない頭痛や眼精疲労が続いているというという方は、PWMが原因かもしれません。スマホの使用時間を減らしたり、画面を暗くして利用するだけでも多少は改善されるかもしれませんので、悩んでいる方は一度試してみてください。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:58:53.04ID:ha8Ed57l0
バックライトは要らないけどカラーフィルターは必要なんだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 14:31:57.29ID:+IssaMhD0
1を読む限り売りがディスプレイしかないように見えるんだけど、これで10万はやりすぎだわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:31:29.19ID:m3LF2wma0
>>253
もう何十年も情弱相手の殿様商売やってるからな
おかげで外来にほぼ駆逐されたけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:50:24.68ID:l/gKEjEG0
>>41
じつはキンペイも本気出すと達筆。まああのペン字もよく観察すれば福島瑞穂のペン字とはまるで異なり基本がキチンとしてることが見て取れる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況