X



【文学】太宰治の代表作で大人向けの寓話「お伽草紙」、完全原稿を発見 日本近代文学館

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/05(金) 18:47:17.03ID:78rjIonr9
太宰治の代表作、完全原稿を発見

戦時下に執筆の「お伽草紙」

 日本近代文学館(東京)は5日、作家太宰治(1909〜48年)による短編集「お伽草紙」の、全編がそろった完全原稿が発見されたと発表した。戦争末期、空襲に見舞われながら書き継がれた中期の代表作。6日から同館での特別展「生誕110年 太宰治 創作の舞台裏」で公開される。

 記者会見した東京大教授の安藤宏さんによると、原稿は400字詰め原稿用紙を半分に切った200字詰めで計387枚。数年前、個人が所蔵していることが分かった。筆跡などで太宰の直筆と特定し、内容から下書きなどではなく、最終稿とみられるという。

 「お伽草紙」は大人向けの寓話集で、終戦直後に刊行された。


一般社団法人共同通信社(2019/4/5 16:41)
https://this.kiji.is/486781541953242209?c=39546741839462401

太宰治=1941年11月、東京・三鷹の自宅付近(日本近代文学館提供)
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/486803199161222241/origin_1.jpg

公開される太宰治の「お伽草紙」の原稿
=5日、東京都目黒区の日本近代文学館
https://nordot-res.cloudinary.com/t_size_l/ch/images/486803254622045281/origin_1.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:50:28.15ID:2rzJ+n3r0
アニメ化しろ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:52:46.92ID:/iuSM5q80
太宰のかちかち山は、非モテの陰キャには涙なしには読めない。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:53:00.27ID:/CTXDxN80
わりと代表作の1つだからかなりのビッグニュースだろ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:54:03.59ID:0rMNAvmc0
すぐ青空文庫で出して
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:36.12ID:gHivORS00
大人向けと言っても太宰その人が子供みたいな人だけどな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:05:52.23ID:cqXI7Qsm0
お伽草紙、諸国ばなし、太宰の天才全開。
翻訳など不可能。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:06:55.78ID:GHmEMcNN0
青森県人は 相手にするな
大人しいと思ってたら 突然爆発する
意固地で  コミュ能力がないのを 大人しくしてごまかしてるだけ
縄文人の血をひいて  話しても通じないからな
青森弁は 縄文人の言語を残してる
一字が一つの意味を持つ
結局一字が複数の意味を持ち、前後関係で意味を判断する
縄文人の言語  複雑な伝達は不可能で、
弥生人の複合言語に負けた
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:09:59.28ID:7PhbcCqX0
今世間に流布しているのは検閲バージョンなのか
太宰治「お伽草紙」の自筆原稿発見 戦中執筆「アメリカ鬼、イギリス鬼」の表現も - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190405/k00/00m/040/228000c
「瘤取り」では、「アメリカ鬼、イギリス鬼、などと憎むべきものを鬼と呼ぶところから見ても〜」と、戦中の時代性を反映した一節もはっきりとある。
この部分は初版では伏せ字で出版され、再版以降は「殺人鬼、吸血鬼」などに変更されている。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:10:13.63ID:YA/RS7EW0
>>4
ところが実家は名家(長男ではない)、遊ぶ金に困らない、知的で痴的で男前(イケメンなんてレベルではない)
非モテどころかモテ男で本人その人は陰気どころではないという矛盾
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:22:08.70ID:A/e9MDZr0
>>13
太宰ってモテモテだったもんな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:34:41.87ID:ppgPVXqR0
>>4
読んできた
めっちゃおもろかったw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:36:37.48ID:RUTgStRO0
んん?
何か新しいお話が加わったのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:41.14ID:/k5nez8S0
太宰が飲んでる飲み屋に、三島が現れ
三島は、太宰の文章読んで、メソメソして女みたいな文章が多いから、
どーせ弱い奴だろうと高をくくって、「僕は太宰さんの文章が嫌いで〜すww」と喧嘩吹っかけたら

酔っぱらっ焼酎がイイぐらいに効いていた太宰はマジ切れし、
太宰は明治生まれなのに身長180センチぐらいある大男で、
一方、三島は156センチぐらいしかない虚弱体質だったので、かなうはずがなく

太宰が両足で三島の腕を思いっきり締め上げ、腕を変な方向に曲げて

太宰 「てめえ、人間失格状態にしたろうか?ああ?パビナール漬けにしたろうか?ああ?」

涙目にされて

三島 「すいません!太宰さん!言い過ぎました(泣) 御伽草子とトカトントンは良かったでっ!
   皮膚と心も読みました!!乞食学生も読みました!!」

涙目ギブアップして亀井にほどいてもらったがトラウマになり、それが後の三島の筋肉狂いに繋がった訳
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:47:11.80ID:bDtT2sxP0
藪の中って太宰の手書き原稿って残ってんのかな?
個人的にはあれの犯人を解く鍵は手書き原稿じゃないかと思ってる…
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:50:14.00ID:M0okTbOF0
高校の時読んだなぁ
面白かったよ 大発見だね
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:52:34.51ID:dWAEi8k60
>>4
中学の時に読書感想文書いたwwwww
国語の先生に「お前…こんなの選んだのか…」と言われたwwww
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:55:24.57ID:3FeKfYqc0
確か、御伽草子のカチカチ山に出て来るウサギは16歳の処女、美人。
タヌキは醜くて愚純な中年男の設定だったと思う。
そして「処女は残酷」なんだよ。
その残酷さでタヌキをあらゆる方法で虐める。
学生の頃読んで心の何かが目覚めるようだったわw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:57:57.44ID:dWAEi8k60
>>29
キャバクラでアホみたいに金使ってるオッサンは一度読んだ方がいい作品(・∀・)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況