X



【日銀調査】「1年前と比べ景気悪くなった」24% 2年ぶり高水準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/05(金) 19:40:38.22ID:GvAqnrCo9
1年前と比べて「景気が悪くなった」と感じている人の割合が全体の24%と、2年ぶりの高い水準になったことが日銀の調査で分かりました。

日銀は、全国の個人を対象に景気や暮らし向きについて3か月ごとに聞いていて、ことし2月から先月にかけての調査では2100人余りから回答を得ました。

それによりますと、今の景気が1年前と比べて「良くなった」という回答は4.8%で、「悪くなった」は24%でした。

「悪くなった」という回答の割合は3か月前の調査より2.4ポイント増えて、2年ぶりの高い水準です。

また、1年後の景気については「良くなる」が8.7%、「悪くなる」は39.3%で、前回の調査からほぼ横ばいでした。

一方、物価については、1年後の物価が「上がる」という回答が78.7%と、前回の調査より1.2ポイント増えて3年半ぶりの高さになりました。

日銀は「今回の調査期間中は企業の生産や輸出の減少が多く伝えられ、消費者の景気認識に影響したと見ている。また、物価については、食品など身の回りで値上げが続いていることを反映していると見られる」としています。

2019年4月5日 16時11分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190405/k10011874231000.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:41:45.77ID:tfo4A/tU0
アベノミクスで彼女ができました(*^-^*)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:41:48.22ID:eocFAcVAO
>>1
韓国と仲良くしないからだよ
通貨すわっを再開してみたら?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:04.71ID:QNMYVBL30
>>3
再開するする必要なぞ全くなし。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:18.07ID:xJQkMS530
全体的にはまだまだ景気はいいが最近は確かに減速ぎみかもな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:43:26.43ID:DcA8T42E0
自分は美男美女だと思いますか?とアンケートとってみ?
日本は世界一ブサイクな民族になると思うよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:46.64ID:pxmnYFC80
食料品がどんどん値上がってるから相対的に貧しくなってるわな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:44:51.31ID:ysTkAFP80
給料増えて休み増えた
文句言ってるのはナマポかニートくらいだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:45:34.73ID:BqPiHLCq0
んなこたーない
年度末、どこも工事業者はてんてこ舞いだったぞ!
忙しすぎてなwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:46:44.54ID:vqY0lYLl0
残業減って、給与減って、食料品値上がって、秋に消費税でさらに上がる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:47:14.43ID:pKXwsyK60
アベノミクスの成果が数字で出てます!
→やっぱ景気いいよね!

捏造でした
→景気悪い気がしてきた…
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:47:26.24ID:9qUtS4kR0
うちの会社はアベノミクス初期の円安で倒産寸前まで行って取引先の会社の子会社になったので1年前と比較したら
景気良く感じるよ。ボーナスは半分に減ったけど倒産するよりかいい
ただ、民主党政権時レベルには永久に到達しない事は確定した
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:47:26.77ID:3lbrwBpW0
大不況
そのもの
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:48:14.04ID:JM5NsaFL0
>>9
働いてる人は給料増えてるからさして問題ないがな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:49:45.44ID:utl7UHsS0
・もうそろそろ粘着気質やめて自民から離れたら? 日本人さんたちw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:04.98ID:Aookswm80
景気いいとかまだ言ってんの?
余程利益誘導されてない限りあり得んのだがな
そんな連中がこんなとこで必死になる必要もないしな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:06.85ID:3sv4OCJH0
経団連と自民党が移民を入れなければ賃上げが進んでいた
若者だって経済的な余裕が生まれて結婚出産できて日本人の子供が増えたのによ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:25.10ID:9qUtS4kR0
つうか、こんだけ消費が悪くなってるのに景気がいいってどこの部分を言ってるんだろうな?
実質賃金を見れば生活が苦しくなってるのはわかるのに

自宅警備員以外で景気いいのを実感できるってが不思議だ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:55.88ID:3iaz67PJ0
景気とやらに比例した昇給してないからな。
リーマンショックの頃の昇給率と変わらんもの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:53:21.68ID:niMBOpMa0
物価上昇のペースに収入が追いついていないからだろうな。
内部留保で溜め込んでるのだから、国の施策で内部留保を人件費として吐き出させる方向に持っていく必要があるだろう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:27.90ID:Ydjtxsjr0
>>14
アベノミクスの成果が数字で出てます!
→本当か?全然実感ないんだけど。

捏造でした
→やっぱりな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:54:55.75ID:ilahDCui0
>>1
いいから消費税せめて5%に戻せよ
それが原因だとわかってるくせに、冷夏が〜暖冬が〜天候が〜とかごまかしてんじゃねえよ無能
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:55:09.67ID:WB0lz1wS0
消費税増税止めろ〜
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:55:26.20ID:9qUtS4kR0
>>29
実際には企業の内部留保も増えてない。増えてみえるのは海外に資産がある会社の資産が円安で円建てにすると増えるから
だいたい内部留保を吐き出す方法なんてない。もうすぐ始まる70歳までの雇用義務に向けて企業は無理ができない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:56:53.03ID:eQ+1tx2q0



令和
解散

2019年4月5日
■実質賃金1.1%のマイナス、15年6月以来の低水準=2月の統計

厚生労働省が5日発表した毎月勤労統計調査(速報)によると、2月の実質賃金は1.1%のマイナスだった。
前年同月を下回るのは2カ月連続で、2015年6月以来の低水準となる

★コーラなど4月は値上げ続出
4月は値上げ「続々」、暮らし直撃 2019年03月28日


6月・・・・・・・・・・・・・・10月の増税 延期。  安倍晋三が緊急記者会見へ!
ダブル選挙で
アベノミクス破たんを 誤魔化す!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:57:23.07ID:DcA8T42E0
その一方でバカみたいに令和グッズを買いあさり
高級食パンをデザインだけのバルミューダのトースターで焼いて食べ
海外旅行に行くのでした
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:58:42.30ID:Aookswm80
>>29
民間が内部留保吐き出す程度でどうにかなるレベルはとうに超えとる
財政出動を渋ってるから如何しようも無いってだけの話
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:00:56.29ID:P9liaSbz0
消費税決断リミット5月20日(GDP速報)説がある
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:03:12.44ID:YNXmKjVK0
安倍ちゃん「そんなことないもん!」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:27.95ID:ilahDCui0
>>14
捏造とかいうなら民主党政権は更に悪かったことになるがいいのか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:28.97ID:Z0amt6+V0
>>1
仕事は増えたけど単価は上がらん。
客は細かいことでクレーム言うてくるし、忙しいだけで儲からんから給料も上がらん。
景気がいいなんて思ったことないわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:39.66ID:V3p+8g520
>>41
お前の周りは好景気だらけだろうな
お前ん中ではな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:06:48.26ID:tARNTBGw0
給料は増えたけど食べる事が趣味なんで使う金額が増えた
よって相変わらず金欠です
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:16.22ID:JM5NsaFL0
>>23
実質賃金で語ってる時点でアホカと
就業者が増え続けてるんだから当たり前だろ

そして最低賃金は現政権で100円あがってるしよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:06.26ID:x73+wJH70
安倍友は空前の好景気だがな
忖度で
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:56.66ID:hCnf0Xgo0
>>23
失業率が上がれば実質賃金は上昇し
失業率が下がれば実質賃金は下降する
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:11:45.17ID:xr4LdJSa0
そらそうだろ
国賊が今ものさばってんだから
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:12:53.23ID:wTZ+GOAr0
アベノミクスでタバコを辞める事ができました、ありがとうアヘチョン。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:13:04.70ID:JC3RGEn90
昨日のモーサテ見てたら地銀の
経営不振の解説やってたな。
貸し倒れに備えるための準備金が
2018年は前年の10倍だってさ。
安倍不況どんだけヤバイんだって
思った。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:17.26ID:81E3P3FJ0
史上最長の景気拡大wだろ。
恩恵を感じていないのは、気のせいとか阿呆がほざいてたよな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:15:51.17ID:Aookswm80
>>46
誰が最低賃金で働いて景気がいいとかいう?w
完全失業者数が減って完全雇用率が上がってる
それは就労可能な人口が減っとるだけのこと
移民も失業率の低さで移住先決めるからな
よって日本人労働者の賃金は上がらないようになっている
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:17.24ID:xr4LdJSa0
アシタノワダイの新動画にこいつらのこと書かれてる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:16:30.45ID:MCgOKsWT0
年収200万の非正規奴隷3000万人の反乱まであともう少し。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:11.59ID:9qUtS4kR0
>>46
就業者が増えた事によって実質賃金が下がるというデータはこの世に存在しない。
もし、その情報が本当なら団塊世代と団塊ジュニア世代が同時に生産人口に入ってた時期が一番賃金が低い事になる

んなわけねーだろwバカなのか?

>>49
そのいずれもが実際のデータなど存在しない。つうか、ちょっと考えたらおかしいと思わんのか?
失業率が高い地域、沖縄とか逆に失業率が低い愛知なんかの実質賃金調べたらバカでも判るぞ
バカなのかw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:17:42.61ID:ilahDCui0
>>23
雇用者が減少しても上がる、デフレ加速しても上がる、平均値の実質賃金じゃなく
合計値の雇用者報酬いっぺん見てくれば?
安倍になって名目も実質も上がり続けてるぞ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:05.20ID:bbIfqe6B0
バブル超えの好景気のはずでは?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:42.89ID:sc6R5U3Y0
それでも「令和」でアベの支持率爆上げwww
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:18:58.59ID:9qUtS4kR0
つうか、>>49みたいな妄想になんで囚われるんだ?
日本っても地域ごとに失業率も賃金も違うんだからそれらを比較すればわかるだろ
失業率が低い所は賃金高いし、失業率高い所はその逆。

どうしたらそんな頭の悪い事を思いつくんだろう。こんだけ現実で調べる事ができる事を間違えるなんてバカですらなかろう
脳ミソが昆虫並みに小さいのか?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:20:05.28ID:nvJo7My10
結局、日銀とECBは、金融政策の正常化を
できないまま、景気減速に突入してしまった。

金融政策の正常化を完了させたFRBは偉い。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:20:47.58ID:9qUtS4kR0
>>59
安倍になって実質は下がり続けてるわ。おまえが見て来いバカ
ついでにいうと、合計値は生産人口に左右されるから政権はほぼ無関係。
0065あすにゃああああん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:22:04.70ID:MVmKuBbJO
定期的に投下される嘘ばっかりのジェットコースターBotに釣られるのは、
特にプライドなんかないけど生身の人間としては物凄く嫌w

安倍政権に大きな問題がなくて人気も高いのは分かったから、もう陽動や撹乱はヤメテw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:22:18.50ID:3gcfbkiV0
五輪バブル弾けたらどうなるんやろか
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:22.02ID:sc6R5U3Y0
>>66
外国勢が撤退するそこが危ないと俺も思ってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:23:29.33ID:pvydRv5f0
これでなんで安倍の支持率が上がるんだ?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:24:23.78ID:gjlxwi9D0
アベノ不況半端ねえな
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:26:08.46ID:nvJo7My10
>>70
TPP、日欧EPA、働き方改革とかは、
サプライサイドの生産性向上に資する
良い構造改革だと思うよ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:26:15.83ID:CV87gZ2s0
>>42
民主党政権の時は2回で
安倍政権は10回以上改竄してなかったっけ?wwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:27:36.73ID:9qUtS4kR0
>>66
五輪バブルよりも、引退世代の減少の方が問題になると思うぞ。
団塊世代の引退から丁度10年くらいで引退世代がもっとも少ない数年になる。新卒求人もそれに比例して減るから
新卒の就職が厳しくなるぞ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:28:02.22ID:/iKEqPZf0
>>68
よく新聞テレビの経営者とメシ食ってるだろアベは、そういうことだ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:28:21.03ID:sc6R5U3Y0
>>65
普通の政権ならもうすでに何度も退陣してるほど問題山積なのに
なぜかマスゴミの発表する支持率は高い

では?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:29:31.78ID:ZnL9DUsu0
ネトウヨ「日銀はチョン」
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:30:19.19ID:Vd2BvaSX0
デフレのときには実質賃金は上がる
インフレのときには下がる
これはケインズが分析した頃から変わってないだろう
とはいえ大したインフレでも無いのに実質賃金が落ちてるのはよろしくないな
もっと賃金は上昇余地があるはず
0079巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/04/05(金) 20:31:07.73ID:kn3Z4HYE0
いや景気良いよね?家に帰りたい。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:31:14.52ID:7IRPPD7b0
安部早く偽装統計アップしろやこらぁ!
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:32:31.50ID:h+AjSKFv0
>>75
いいよ。今までは。
企業の内部留保も過去最高だし。

但し今年度からは様子見ないと分からないかな。
景気悪化の指標が出始めてるし
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:32:51.71ID:b5CM8cT/0
国民一人当たりGDPの世界ランキング日本は
2000年2位
2001年5位
2002年8位
2003年12位
2004年14位
2005年15位
2006年20位
2007年22位
2008年24位
2009年18位
2010年18位
2011年17位
2012年15位
2013年26位
2014年27位
2015年26位
2016年23位
2017年25位

日本が成長しているって言うのは嘘
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:33:14.34ID:59i3L3V30
マスコミも忖度します
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:33:43.40ID:9qUtS4kR0
給料はめっちゃ下がったけど、仕事が減って仕事すげー楽になったんだよな。
週に1度は一日の仕事ゼロの時がある。以前は残業も結構あったのにさ。
給料が2割減で仕事が4割減な感じ。いいんだか、悪いんだか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:35:08.58ID:Q9a811Ay0
安倍晋三がまたやりやがったな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:35:14.60ID:ilahDCui0
>>64
雇用が減っても増えるような平均値が無意味と言ってるのに、日本語も理解できないのかよ
あと生産人口は年々減ってるのに、それでも雇用が増えて合計賃金も増えてる意味を理解できない脳みそしかないのも笑えるわ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:36:28.01ID:tnSQcAa50
安倍さんの中では空前絶後の大景気
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:33.64ID:c5ULgtpF0
中古屋いけばレクサスいっぱいだわ
0092懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:39.86ID:BScc4KLX0
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i   ブルガリアヨーグルトが136円から148円に値上がりした
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   安倍死ね!全部おまえのせい
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:13.90ID:AC+p/PbX0
最悪は、法律無視して、超法規的措置で止めないと日本潰れるぞ

このごろ服装観ていて、下手したら訪日外国人のほうがいい服着てるぞ

情けない話だが、そういうところにも目がいってるのか?
あほどもに政治任せると潰れるぞ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:41:14.59ID:VYnV07Fy0
滅茶苦茶悪くなってるだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:43:12.26ID:4xec7Pu50
年寄り程景気悪くなったと感じてるって統計もあったよね
民主党政権は若者に厳しく自民党政権は年寄りに厳しいようだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:45:37.41ID:L6VZgnpb0
>>82
潮目が変わった感があるね、たしかに
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:46:15.11ID:kXGkALWl0
DIYが増えたな
素人でもやればできるもんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:48:03.98ID:vpOZL3kaO
給料の手取りはどんどん減っているのに物価は上がり続ける。

一部の上級国民以外はカツカツ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:49:00.19ID:AC+p/PbX0
>>85
それは、倒産するかもだぞ

よく言うのが、経理関係が止めるとヤバイらしい

何か違う空気がただようと気をつけろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況