実質賃金指数
2012年 100.0

2013年 99.1
これは円安と雇用者増加の影響か?

2014年 96.4(2.7ポイント減少)
消費税増税で2.1ポイント減少、
その他0.6ポイントマイナスは
円安と雇用者増加の影響か?

2015年 95.4(1ポイント減少)
はっきり言って不況なんじゃねーのか?

2016年 96.1(0.7ポイント上昇)
これは回復かな?
あるいは、原油安によるものか。

2017年 95.9(0.2ポイント減少)
フツーに不況。

2018年 2月 前年比マイナス1.1%
フツーに不況。

何やってんだ?5年間?
消費税減税しとけよ、アホ。
人手不足だと賃金が下がり続けんのかwこれが結論かな。