X



【医療】10連休中の医師争奪戦激化 「1日12万円」提示も 5月1日は最激戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2019/04/07(日) 14:52:34.22ID:RHLO2g4C9
10連休中の医師争奪戦激化 「1日12万円」提示も 5月1日は最激戦
2019.4.6
https://special.sankei.com/f/life/article/20190406/0001.html?_ga=2.171494432.1249397450.1554593730-48822712.1525901439

 今年のゴールデンウイーク(GW)の10連休を控え、各地の医療機関で医師の争奪戦が激化している。高額な報酬で臨時的に医師を雇おうとする医療機関がある一方で、休みを返上し自主的に出勤する勤務医も。3月、厚生労働省の有識者検討会がまとめた「医師の働き方改革」の報告書では一般労働者の2倍以上の残業時間を認めることになったが、連休中も医師に負担を押しつける形で、医療の現場が維持されている実態が浮き彫りになった。
 「1日12万円」「歩合あり」「ゆったり日当直」。臨時に雇うための医師専門の求人サイト「Dr.アルなび」には、医療機関からの誘い文句が並ぶ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:43:45.41ID:LYBomUQh0
当直1回10万が相場なんやが…
平時で…
記事書いたやつ知ってて書いてんのか 知らんのか…
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:43:55.91ID:o/yylEFT0
>>301
地方の公僕だが、さすがに10連休は長い
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:44:30.59ID:TGlW2N5f0
年寄りの患者が来て、病院あいてるのに予約のばされた!先生が遊びたいんだろ!と文句言っていた。バカ言うなよ!!!いい加減にしてくれと思った。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:44:38.38ID:OEGE6b470
そもそも医師抑制政策は大蔵省→財務省の主導だろw

かかる医療費は医師の数と非常に良く相関する、その事実認識の下に進められたいわば国策だ。
とんでもない超高齢化社会に突入する日本において何とか医療費の増加を抑制するために取ったもの。
そしてこれは医療費を抑えるという一点においては一定以上の成果を上げている。
簡単に医者増やせとか言ってるアホがいるけど、言ってる奴らは負担増の覚悟はできてるんだろうな?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:48:10.01ID:dUDwO6ps0
高卒の自営業だけど1日3万だわ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:51:21.65ID:mWk27AV70
無理やり人を救おうとすると、民主主義は崩壊する。医療費が世界の景気を悪くしている。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:56:32.52ID:nt5Kjhgl0
>>291
入学のときに便宜はかることに決まってるだろうが アホ

>>305
医師会どもに決まってるだろ 低脳が
医者のくずどもは病人の数なんて決まってるんだから
ライバルは増えない方がいいにきまってる

こんなこともわからない脳タリンは幼稚園からやりなおしてこいよwww ゴミがwwww
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:59:12.23ID:07Ag40wW0
>>2
バカ日珍聞が「改元は4月1日」とか虚報を打たなければ・・・
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:00:22.37ID:nt5Kjhgl0
>>317
そこまでいってもわからんのか?? あ アホだからしかたないかwwww
小学生でも普通察しがつくけどwwwww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:01:06.99ID:CQe2bqIOO
>>299
企業は休ませたくもないし、従業員は別に疲れてないから休まなくても良いし給料入ってラッキーなんだよ。
一部のブラック企業やひ弱な従業員が過労死するから、強制的に休日を作って対策した風を装う必要がある。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:02:51.53ID:mLxg/2Di0
>>319
利権(笑)だの便宜(笑)だの上辺の言葉で誤魔化すだけで具体的なことは何も言えませんとゲロってるだけだな。
もうすぐ令和だってのにいまだに医師会医師会言ってる無知蒙昧なんて所詮この程度のもの。

医師会(笑)
医学部教授(笑)
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:03:45.21ID:qTmoMjqn0
>>309
ITで来る個人事業主より少ないな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:04:57.62ID:/FdFwZWr0
>>232
国費で養われてる医師なんか不要なんに
家族が倒れて放置したら逮捕の法律のせいで運んでるだけで
正直親族なんか救ってもらっても迷惑ですがなにか
ですから批判は国の制度へどうぞ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:02.38ID:nmoNg8LQ0
医師だけの問題じゃないんだよな

GW10日間、医療機関や介護機関稼働となると、スタッフも出勤しなければならない
ところが、学校幼稚園保育園が休みだから、子供のいるスタッフは出勤困難
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:05:41.31ID:nt5Kjhgl0
>>321
具体的なこと?
「医学部入試 教授の権限が大きい」 これだけいってもわからないの??
ねえ わからないのwwww ほんとアホだねw


(笑)とかくそ寒いし
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:06:28.30ID:OEGE6b470
>>319
ま、こういうのは別に【医療】スレに限らない、何でも同じ。
最後は草生やしてごまかすしかないという利権ガー厨の哀れな末路。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:07:03.55ID:RV+qq2+C0
>>2
国民は全員海外旅行に行けて喜んでるはずだが?
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:07:07.84ID:DXuLHLHK0
おいらはエリート開業医だけど
おいらも医療機関に援助を要請されている
おいらの場合は日当30万円
さらに残業代が自給2万円だ
おいらは早稲田の医学部を卒業してるから
どこの医療機関も高額で雇いたいようだ
おいらみたいな早稲田ボウイや慶応ボウイは
本当に社会に必要とされてるんだなって思う
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:07:22.77ID:oRe0ta4v0
自分で選んだ職業だし医師なんかはやり甲斐もあるだろうに
その上、臨時ボーナスまで出るなら働く気にもなるだろうな
やっぱ底辺職とは比べものにならん
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:07:32.28ID:nmoNg8LQ0
>>327
>>324
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:03.79ID:zGjZ2FfF0
医科歯科は10連休
東大は4月30日と5月2日はオープン

医科歯科やるねー
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:45.37ID:mLxg/2Di0
>>325
もはや自分でも何言ってるのかわかってないんだろうな。
教授の権限がどう大きいの? そもそも教授の権限って何?
まあどうせ答えられやしないだろうからもうレスしなくていいぞ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:08:57.23ID:nt5Kjhgl0
>>326
ほんと頭わるいよなお前ww よくいままで生きてこれたねw

いいか? 患者の数は増えないの 医者の数が多いか少ないか

どっちが既存の医師会に得かわかる???
幼稚園の子でもわかるよねけどwwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:09:05.06ID:qTmoMjqn0
>>329
メール1通でポカ休できる底辺社畜もそれはそれで捨てたものでは無い。

儲けは株の配当で得る。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:09:47.92ID:RV+qq2+C0
>>23
AI病院で解決
あと10年以内にできる(国がアホじゃなければ)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:10:03.15ID:FMb8dQlG0
看護師や薬剤師に権限を渡せよ!
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:10:43.46ID:nt5Kjhgl0
>>333
「得点の寄付金での購入」「教授への賄賂でのねじこみ」

いくらでも思いつくだろ  馬鹿なの?wwwwwwwwwwwww
ほんと頭悪いなwwwww 1+1わかる??wwww
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:11:27.35ID:RV+qq2+C0
>>330
海外旅行は子供も連れて行く
バカはレスしないで
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:13:24.67ID:wNt2jgD40
>>265本当にそう
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:13:43.21ID:nmoNg8LQ0
>>340
そうじゃなく、親が出勤になったらそもそも子供を連れて海外旅行に行けない
馬鹿な>>340こそレス不要
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:14:21.40ID:wdtvPCgL0
>>328
エリートな開業医なんかいない
俺のような東大病院勤務のみがエリート
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:15:53.51ID:XrB5yPED0
>>303
ネガティブに考えるんじゃなくて
折角の10連休なんだから遠出して
何か旨いものでも食べに行くといい
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:16:29.56ID:wNt2jgD40
>>328早稲田に医学部ないでしょ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:17:02.62ID:nt5Kjhgl0
クソゴミ2バカは消え去ったか  よくあんな頭わるくて生きてられるわwww
まじで死んだほうが日本のためなのに
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:07.12ID:AQ3m3vPN0
>>302
うちは一回5万円だよ
前の病院は25000円プラス実働分で4万くらい
その前の病院も静岡の人手不足の地域だったけど公立病院でまあ5万弱
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:18:20.46ID:nmoNg8LQ0
>>345
「早稲田医学部」は「フランスに渡米」と並んで有名な2chコピペ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:19:00.21ID:p7PM42zE0
特殊な専門職で大型連休での仕事で命を扱うにしては思ったほど高くないのな
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:21:52.50ID:RV+qq2+C0
>>342
10連休中に出勤する極一部の少数派の話はしていない
日本人はほぼ全員海外旅行を楽しみ安倍総理に感謝している
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:22:03.55ID:FF1KYOkq0
医者だけがいても検査できる人もいないとなー
調剤薬局も
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:22:10.20ID:sRmUEVO30
うちの会社、だいたい年末年始、GW、お盆と10連休がデフォなんだが、海外は普通に動いてるから日本だけ休んでたら機会損失はハンパないぞ。
25年前、そうやってGW狙い撃ちされてDRAMのシェアをサムチョンに奪われたのに何も懲りてない。
だいいち、連休もらってもどこも渋滞渋滞渋滞、、、子供にせがまれレジャー施設行っても超絶人混みで何もできんわメシは高いわ疲れるわ子供はブーたれるわ。。。
今年は輪をかけて酷いんだろ?ウンザリだわ。それなら8週連続週休3日の方がよほど嬉しい。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:23:40.49ID:mLxg/2Di0
>>339
それ全部お前の妄想だろw

で? それが医師の数と何の関係があるんですか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:24:54.90ID:i+n+wmcP0
手遅れになって逝けば何も問題ではない
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:25:00.09ID:qTmoMjqn0
>>349
土方バイトの15倍だから十分高いだろう。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:25:44.05ID:OEGE6b470
ID:nt5Kjhgl0

やれ利権だ既得権だとほざくくせに具体的なことは何も言えない語れない。
こういう恥ずかしい奴はどの分野のスレにも一定数、一定割合で存在する。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:28:12.07ID:zUQL9gU+0
1日12万って普段の2倍くらいやん
忙しさも2倍になるだろうし12万じゃ安すぎるやろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:32:56.01ID:XPayzgGa0
いつも行ってる皮膚科は30と1日平常通りだって
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:33:53.05ID:4H0mmcgm0
>>33
製薬会社は不況知らず
バブルよりマシらしいけどしかるべきデータベースに照合かけると医者にめちゃくちゃ接待してるのがわかる
それによってでたらめな乱処方が起きてるから患者が医原病になってしまう…
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:36:51.07ID:T878EKdv0
>>360
ないない
いま厳しいよ
配れるのは薬の情報とか
その薬についての患者さんむけ指導箋とかだけ…と
規制されてる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:37:36.34ID:OSjiSA3O0
>>356
まあそれでもプラスの医療スレはかなり特殊だよ。
いまだに医師会ガーが相当数いるのがその証拠。
化石みたいな連中w
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:38:56.53ID:/FdFwZWr0
十連休中は無法にして
医療機関全休、親族放置しても無罪にしたら
医師も国民も救われる
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:40:39.34ID:zGjZ2FfF0
>>302
科によりけりでしょう。
内科は安く、外科系は高い。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:40:58.05ID:AQ3m3vPN0
>>360
ところが今は厳しくなって来てて
来年からはカレンダーすらもらえなくなる
自動車メーカーだってガス屋だってカレンダーくらいはくれるのにそれすら禁止になる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:42.37ID:9KC5JqN70
問題視すんのが遅いちゅーねん。
俺はたかだか歯医者だけど、スタッフの休暇予定や患者の予約とかの必要性から
年末年始頃にあっちこっちに対応聞いたけど「うちは知らん」の一点張り。
その時点で「開けてくれ」という意見が無いからそりゃ無難に休診を選択するよ。

今になって「患者にトラブルの無いように配慮してくれ」とか通達来ても遅いわ。
せいぜいどこか一日救急対応で自分一人(+嫁)とで開けようかな、っていうくらい。

医者なんかこのあやふやな遅い対応にもっと迷惑してるだろうね。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:43:43.86ID:AQ3m3vPN0
>>368
ん、なんでおれにレス?
製薬会社からもらえるものが年々少なくなっているという事実書いただけだよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:45:22.95ID:4H0mmcgm0
>>370
カレンダー()とかじゃなく現金報酬があるよね
マジで知らないっぽいのに業界人装ってだせえ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:46:58.36ID:T878EKdv0
>>368
ないものは知りようがないわなw
あるというならそれ出しなよ
それであなたの正しさは簡単に証明さへる
また言い出したひとが立証責任がある
どっちの面からいっても
あなたがデータベースとやらを
出すべきだね
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:48:19.91ID:AQ3m3vPN0
>>371
現金は公演やった時の報酬としてはもらうけど何もしないでもらったことはないな
でも公演だったら製薬会社からじゃなくても地域の保健所主催のやつでももらうよ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:48:34.14ID:OasWYqLH0
>>370
本当に医者なら君は相手にされてないって事だな
今でも木曜や土曜の夜に各製薬会社が行き帰りタクシーチケット出して弁当付きで
勉強会みたいなの開いてるじゃん、色んなホテルで
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:49:46.05ID:4H0mmcgm0
>>372
あるんだってwふつーに公表されてるし
照合かけてくるから医者名あげてみそ
でも貰ってない人もいるからヒットしない場合もあるぞ
テレビで有名な医者とかならけっこうヒットするかも
特に精神科医あたりは製薬会社からの受け取り率が高いよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:50:17.82ID:AQ3m3vPN0
>>375
まあ弁当は今のところまだもらえるね
薬の説明会で病院内でも
それは薬剤師ももらってるよ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:52:38.01ID:T878EKdv0
>>375
それを競合各社がやってデータも開示してるから
医者はそれらをみて比較して
よいと考えたものを出すだけだわな
薬をだしたらキックバックがあるでなし
院外なら薬価がいくらだろうが
医療機関に入る処方料はおなじ
この状態でお前さんのいう接待とやらに流されるメリットって何?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:53:58.26ID:7jzCi1HC0
>>366
ありゃ宣伝目的になるから禁止になるんやろ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:55:02.58ID:7jzCi1HC0
>>350
どちらへ行かれるんですか?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:55:14.45ID:OasWYqLH0
>>377
片道一万円とかのタクシー代出してなw
浮き世離れしてることに気付けアホ
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:56:49.95ID:qTmoMjqn0
1日12万貰った場合、所得税は半分位持ってかれるの?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 19:58:45.87ID:T878EKdv0
>>383
知らないよ
だから教えてw
サイトじゃなければ刊行物とか?
まずどういう名前のものか書いてよ
公表されてるものなんだから
ここで書いても支障ないよねw?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:01:04.23ID:E8VZIiMv0
日曜診療の内科が、午前だけで11万払うって書いてあった
常勤だと週4-4.5で1年目2000万とか
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:03:32.37ID:4H0mmcgm0
>>387
あるものを、ないと自信満々言い切ったろ?
そういう人にはもったいないから教えたくないなあ〜
知りたきゃ必死でggrks
見つけたら色々調べてみるといい
具体的なキックバックがわかるけど表に見えるぶんでそれということは2割増しで見積もってもいいかもな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:25.21ID:4H0mmcgm0
何せ日本じゃこの程度のデータベースも公表されてこなかった
やっと公表された
異常なんだよ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:07:07.25ID:T878EKdv0
>>391
書かないことで
あんたウソついたと認めてるよ自分で
画像貼られたところで
グロだったりする可能性もあるからなw
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:07:58.96ID:zGjZ2FfF0
>>390
それ2017年の謝金データだよね。
一年遅れだよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:08:12.98ID:YMafo1+E0
ワシの手取り月給やないか
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:19.61ID:OasWYqLH0
>>395
みっともないよ偽医者w
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:09:53.01ID:4H0mmcgm0
>>395
いやもう他の人が答えてくれてるじゃん
画像は踏んでもテキスト情報だから大丈夫だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況