X



【東京】地上47階・地下7階、大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」11月開業へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/10(水) 14:58:56.32ID:KmN8ZOz19
東京・渋谷に建設中の新たな大型複合施設「渋谷スクランブルスクエア」が、11月に開業することが発表された。

「渋谷スクランブルスクエア」は、JR渋谷駅の真上に建設中の、渋谷エリアで最も高い地上47階・地下7階建ての大型複合施設。東急グループは10日、今年11月に開業することを発表した。

地上およそ230メートルの屋上には、360度見渡せる展望施設もつくられ、スクランブル交差点などの渋谷駅周辺や富士山も望めることがわかる。

2027年度には、同じく商業施設などが入る別棟も隣に開業する予定。

2019年4月10日 14:15
日テレニュース
http://www.news24.jp/articles/2019/04/10/07427632.html
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/4/543a2_1110_20190410-134541-1-0004.jpg

■他ソース
渋谷スクランブルスクエア東棟、11月開業へ 屋上展望施設はデジタル演出も
https://www.shibukei.com/headline/14043/
https://images.keizai.biz/shibukei/headline/1554874150_photo.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 14:59:46.00ID:KCXaif0d0
まだまだ建設中
そんなにいるか?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 14:59:50.34ID:fcca2P2Y0
今度からハロウィンはその中でやれ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:01:03.25ID:RXM3+LGQ0
元東急渋谷駅の上か
なんか最近渋谷にいっても年寄りだらけw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:01:15.09ID:2Ghd7Tfw0
今年の漢字は「令」と「渋」だな!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:02:31.01ID:Y9ML3va30
不動産デベロッパー国内第四位の「東急不動産」が手がける
大型複合施設とな。
「渋谷」は、「東急不動産」のもの。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:02:40.50ID:sgFl70iW0
>>1
えーと、1のソース動画を見たが
これを作る為に東横線を地下にブチ込んだみたいだな?w
まぁ、副都心線と直通出来て埼玉へ行きやすくはなったな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:31.13ID:w0YTORwH0
>渋谷スクランブルスクエア

なんで英語なの?
白人に憧れてるの?
白人になりたいの?
恥ずかしい民族性だな
ゲートウェイだのなんだのって
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:05:21.98ID:vv8pC84u0
ZIP!「アドレスホッパー!」→炎上 「宿無しをオシャレに言うな」
ZIPに出演者の名前が特定して炎上
https://t.co/40gO32XemP
すくう 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:06:12.82ID:r5uYDH2U0
しかめっ面 片手ハンドル ネクタイほどき
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:07:44.92ID:LpXOzhAQ0
渋谷は高層って感じの街じゃ無いよな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:10:37.32ID:Lu6MXXpZ0
>>7
渋谷は東急だらけだろ

池袋は西武
新宿は小田急京王とかのイメージ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:12:25.14ID:BAoyQAzo0
>>20
わかる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:13:03.86ID:Zxa77/e10
どーせクソだせえ建物なんだろ
中もステレオタイプの店ばっか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:15:05.85ID:fcXP/oeB0
自殺の名所になりそう・・・
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:17:03.79ID:OCpmbKGs0
あべのハルカスより低いやないか。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:19:56.26ID:fcXP/oeB0
>>20
五島一族が渋谷にデパート作って、東急鉄道を通して、付近の不動産を売りまくる
堤一族が池袋にデパート作って、西武鉄道を通して、付近の不動産を売りまくる

こういう手口だから
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:21:07.46ID:Tb+OvBbE0
東横線乗り場が魔改造されて以来、ほとんど渋谷には降りなくなった
新宿まで行っちゃう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:21:38.60ID:Q7NTM+d70
隠しダンジョン?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:22:29.29ID:eGj1H98v0
つうか最狂線のホーム工事終わらせろのろま
0036!id:ignore
垢版 |
2019/04/10(水) 15:25:06.56ID:CFE5BTOX0
それより
渋谷駅構内の大混雑を解消しないと

またこんなもん作って
人増えて収集つかなくなるぞ!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:28:00.79ID:VrS5CVZN0
渋谷はやばいわ!!

犯罪が多すぎる!!

ふつうは行かないわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:29:17.23ID:myKo7US90
東急は渋谷にこれだけビル作ってるのにシネコン作らないのがまじで信じられないんだけど
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:30:20.08ID:26Ohf3910
一日中迷子になれそうやね〜
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:31:03.74ID:tpz1+s0L0
隣にまた立つんなら、展望施設は7年間の限定てことだな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:39:24.82ID:/vn3WHn20
>>31
このビルから地下二階直通のエスカレーターで東横線改札に直結したので、かなり便利になった
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:50.99ID:KpOt36xD0
渋谷には20年以上行ってない気がする
こないだ大岡山に行った時には地上に出ないまま通り過ぎてしまったし
地上はずいぶん変わっているみたいだね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:11.63ID:q0o6OWIh0
>>43
熟知してればそれなりに利便性があるなと思うけど・・・
あれは理解するまで時間かかるで
今も工事中だしなぁ色んなところ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:47:11.02ID:NVBiM4xe0
大阪人だがスカイツリーよりこっちの展望の方が楽しそう
やっぱ金取るのかな?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:54.05ID:G9yWA8se0
東京に魅力的なビルないな
タワーはあるんだけどビルが駄目
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:59:53.33ID:MIe6Hb1A0
5年後に行ってみるわ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:01:08.89ID:t0riLoM+0
行かねえよタコ(笑)
その時間でどれだけ有意義な買い物をネットで出来るか。
もう前時代なんだよこういう施設は。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:01:54.07ID:mf0qNsc/0
渋谷駅横の釣具やの裏も、街の一角丸ごと再開発してるよね。
山手線で通る度、驚く。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:03:36.13ID:Pt6/CZp50
丸の内には390mの超高層ビルが建つってのに
230mって低いな(´・ω・`)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:04:56.02ID:oEHPqCOo0
新宿渋谷池袋はオワコン
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:08:00.95ID:1xKCmW2u0
渋谷駅行ったことあるか?
もうぐちゃぐちゃだぞ

埼京線は一駅歩く分くらい遠い位置にある
ハチ公口から入場すると埼京線に行くのに山手線のホームを歩く必要があるのでカオス

ほぼトイレがハチ公口にしかない、しかも数が少ない汚い

東横線の乗り換えが混みすぎ離れすぎてカオス


新宿駅、渋谷駅は駅がでかい分、ルートが複雑な分、目的地まで行く時間がすごくかかる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:09:57.04ID:GERpWVfL0
>>57
まぁ30年周期ぐらいで山手線の右と左の繁忙が変わると考えれば
これから20-30年はまた東京駅側が栄えるな
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:10:02.88ID:bVkrq/C60
新宿の高層ビル群はいつ建て直すんだ
コンクリートの寿命ってそんなに長いのか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:13:04.61ID:4GkGDUL+0
渋谷はそんな酷いのか、もうしばらく行ったないが。よく行く新宿は寂れたなて思う。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:14:55.32ID:2FD0inMm0
メガテン辺りで出てきそうなダンジョン感
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:15:30.46ID:2oqt6qtO0
>>62
あの時代に作られたものは品質良いだろうなw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:17:13.21ID:OdfMh3yh0
>>62
立て替えたら無機質なビルばかりになって面白くなくなりそうだわ西新宿
三角ビルは大規模補修やってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:19:17.03ID:LHMhh0mg0
渋谷に住んでるが、松濤、神山町側なので、盛り上がってるのは全く反対方面だ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:19:54.40ID:joKyDVmq0
東横線とか複々線化しないで
沿線の不動産開発ばっかりしてるけど
もう人を捌けなくて鉄道がパンクしてて
色々無理だろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:24:15.64ID:r6CZLlKq0
そんな賃料ぼったくりの賃貸オフィスばかり作ってどうするの アホか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:29:24.01ID:OdfMh3yh0
渋谷ってまだ若者が集まる街なの?
新宿の方が楽しくねーか?
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:31:20.45ID:RtB10mnN0
渋谷駅がひと段落すると、次はいよいよ新宿駅の東口と西口の大開発が始まる。
西口の小田急と京王、東口のルミネ、ホームの上に人工地盤の大工事になるってさ。
2040年頃の完成を予定してるらしいけど、おいらは生きてるかどうか、わからんw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:36:36.47ID:pQQvgGSt0
バベルの塔
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:38:18.41ID:GeKXQeHh0
中心部は本当に商業集積が凄まじいな

八王子なんかラウンドワンが閉店するというのに
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:45:11.08ID:CFE5BTOX0
また渋谷の混雑率が上がるから
商業ビル作るのやめてほしい
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:46:15.30ID:WgXqpc8d0
東急建設「大成さん 官房長官に宜しくお伝え下さいw」
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:47:27.80ID:Tb+OvBbE0
>>73
昨日、用があって何年か振りに渋谷をフラついたが、若者含め人すごい
外国人率が異様に上がっていて、軽くカルチャーショック
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:51:37.05ID:cc4HUvt/0
地下7階ってすごいね
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:57:13.81ID:OLo9ukDb0
>>18
日本のビルはショボすぎ
低いしデザインはつまんないし、、

評価できるのは新宿の都庁とモード学園くらい
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:58:47.64ID:qL1AgGjm0
渋谷に高い建物なかったのにここ10年くらいで増えてねえか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:05:42.55ID:CFE5BTOX0
東急がまためちゃくちゃな開発始めたな

田都沿線の不動産開発しまくって
電車の混雑率が何百倍になってしまい
今はインドの鉄道みたいな混雑率だぞ!
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:06:15.45ID:eGj1H98v0
そりゃ再開発中だからな
桜丘なんて雑居ビルまとめてブッ壊してるからw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:07:47.77ID:KpOt36xD0
渋谷は需要はあっても大型のオフィスビルは希少だった
そのため企業が成長すると渋谷を出て行かざるをえなくなる
東急にはそれが悩みのひとつだったため
解消に乗り出しているというわけらしいのだよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:10:42.07ID:S7DRYQM00
チョロチョロ再開発しないで気合い入れてまとめてやれよ
東横線、井の頭線、地下鉄、JRの連絡の良さを最優先しとくべきだったよ
あんな、クソみたいな駅にしやがって、いい加減にしろ!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:13:18.83ID:eGj1H98v0
まあ東急だけでどうにかなるもんじゃねえしw
渋谷区はもちろんR246の上にペデストリアンデッキこしらえるんだから
国交省も絡んでくるわけだし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:13:34.71ID:Km0wqH4p0
カッペのガキしかしない渋谷に高層ビル建てても需要ないだろ?
クレープ屋とファッションの店だけ作っとけや
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:14:08.54ID:KpOt36xD0
駅周りなんてまとめたやったら大混乱ですよ
何もしてなくても人だらけなのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:16:28.69ID:KcE1wHPp0
>>84
ちなみに低層部のサッシが変な形でデザインされてます ガラス割ったら高そうw
 
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:19:55.91ID:5Clr87rA0
>>5
渋谷は平成の巣鴨かな?
浅草みたいに外国人は来ない感じだし。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:20:59.79ID:5Clr87rA0
>>8
城南や神奈川民は、渋谷で折りにくくなりました。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:11.43ID:1463kmsB0
作ってた人ですが、このビルの地下2階あたりを渋谷川が流れています
Googleマップとかで確認してみると、ビルの下通ってるのがよく分かるはず
結構大変な地下工事でした
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:22:21.44ID:5Clr87rA0
>>28
阪急の小林一三の真似だな。
ただ東急は百貨店はイマイチ、電車の車両は安っぽい。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:23:34.07ID:5Clr87rA0
>>20
渋谷は一時期、西武の傍流のセゾン系が目立ったけどな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:24:41.01ID:5Clr87rA0
>>7
ヒカリエはイマイチだったな。
東急のテナントビル系はトイレがダメ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況