X



世田谷区立「桜丘中学」校則が消えた理由 靴下は白でないとダメ...何故ダメなのか一つひとつ論議したら校則がなくなってしまった★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/10(水) 17:20:59.35ID:KmN8ZOz19
 学校といえば「校則」が付き物だと誰もが考えがちだとおもうが、校則のない学校がある。それも、公立だ。東京の世田谷区立「桜丘中学」が、その学校である。

 かつては桜丘中学にも校則は存在したのだが、途中からなくなった。それも急に「校則廃止」になったわけではなくて、少しずつなくなっていったのだそうだ。そのきっかけになったのは、西郷孝彦さんが校長として赴任してきたことだった。彼の桜丘中学校長としての経歴は2019年4月に10年目にはいるというから、けっこう前のことである。

「急に廃止といったって、子どもたちも先生たちも頭のなかが簡単に切り替えられるわけじゃないから、徐々になくしていった」

 と、西郷さんは云った。それにしても、どうやって校則を廃止していったのだろうか。

「例えば、靴下は白でないとダメだっていう校則があった。セーターも紺でないとダメとかね。別にだらしなく着ているわけでもないのに、『校則だからダメ』って先生が頭から押さえ込むわけです」

 それが西郷さんには疑問だったので、生活指導主任の教員に「なぜダメなのか」と問うと、答えられない。校則で決まっているけど、なぜ決まっているのか、実は誰も理由を答えられないのだ。

「それはおかしいと云うと、『それでは紺もいいことにしましょう』となった。それも、訳わからないでしょう。白でなきゃいけない理由も分からないし、紺もいいことにする理由も分からない。それなら、その校則そのものを止めましょう、と」

 そこから始まって、同じように「なぜ決めなければいけないのか」を一つひとつ論議していったのだ、そうしたら校則がなくなってしまったのだ。校則を廃止するのが前提だったわけではなくて、ほんとうに必要な決まり事なのかを考えていった結果、「いらない」となったのである。

 校則で決められていなくても、教員は子どもたちに対して「ダメ」と云いがちである。子どもたちに注意したり叱るのが教員の仕事だと思い込んでいる風潮は、日本の学校の特徴なのかもしれない。

「それも桜丘中学ではダメです。ちょっと前にも転任してきた先生が、雨が降ってきても校庭で遊んでいる生徒に『雨が降っているから教室にはいれ』みたいなことを校内放送したのね。僕は怒ったよ。雨が降ってても、それでも自分で遊ぶと決めて遊んでいるんだから、それでいいじゃない、って。風邪をひくのが心配なら自分が外に出ていって、そう云えばいいじゃない。放送で頭ごなしに叱るようなことはやっちゃいけないですよ」

 そして西郷さんは、「僕が先生たちに云ってるルールは『自分ができないことを頭ごなしに子どもたちに云わない』ということだけです」と云った。やってはいけないことであれば理由を説明すれば子どもたちも納得するはずで、説明もできないのに押しつけるべきではないということだ。頭ごなしに抑え込めば、子どもたちが反発するのも当然といえる。だから止めなければいけない、というのが西郷さんの考えでもある。

 実は子どもたちも「ダメ」と云われない環境に慣れるには時間がかかり、「この学校の生徒らしくなるには1年ぐらいかかる」と西郷さんは云う。

 桜丘中学に入学するまでに子どもたちは、「ダメ」と云われる環境で育ってきている。だからダメと云われないようにしたり、ほかの子と同じようにしなければならないとおもいこんでしまっている。

「ダメだと云われることを前提にしていると、子どもたちは何も云わなくなる。新しいアイデアもだそうとしない。それでは、得るものが何もない。やって失敗したら『次はこう工夫してみよう』となるじゃないですか。それでこそ得るものがある」

 と、西郷さん。子どもたちにとって大事なことはチャレンジすることであり、そのためには教員が「ダメ」と抑えつけるようなことはするべきではないのだ。

 校則のない、「ダメ」と云われない桜丘中学を「変な学校かもね」と、西郷さんは云った。それに「変な学校が当たり前にならなきゃいけないですよね」と返したら、「良いこと云うね」と西郷さんは満面の笑みを浮かべて云った。

4/9(火) 9:30
https://news.yahoo.co.jp/byline/maeyatsuyoshi/20190409-00121532/
https://rpr.c.yimg.jp/amd/20190409-00121532-roupeiro-000-2-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/10(水) 10:52:44.04
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554869976/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:24:43.49ID:GMqphMTS0
3無い運動も減ってきたよね

関東だと去年全廃された
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:25:28.32ID:WluYsyze0
ジャップは自分で考える力が無いから上からの強制にしたがってばかり
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:25:50.68ID:+SbFJiDy0
どうして意識高い系って高いのは意識だけなの?
どうして知能は低いの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:25:57.61ID:u4cqyc4J0
指定しないとアホが相応しくないことするからじゃないのか
0012『子供の権利』を強調“無軌道化”“いじめ”を増長させる日教組教育
垢版 |
2019/04/10(水) 17:26:41.67ID:CqCMTAMF0
>>1
.
日弁連や日教組、全教などは、子どもの権利をことさらに強調し、
.
「“責任能力”を十分に備えていない子どもが、
.
あたかも“大人並みの権利”を行使できる」かのように捉えている。


この様な風潮が未成年の無軌道化をさらに増長させている。
.
そのなかでも、子供の権利を推進する象徴ともなっているものに、
.
『生徒人権手帳−生徒手帳はもういらない』(三一書房)という本がある。


.
  「子どもの権利条約の順守」を掲げる全国の中高生の間で、
.
   バイブル的存在になっているというこの本には、
.
  「生徒の人権」として、次のような項目が並ぶ。


  ・「飲酒・喫煙を理由に処分を受けない権利」
.
  ・「つまらない授業を拒否する権利」
.
  ・「罰としての労働を拒否する権利」
.
  ・「集団行動訓練を拒否する権利」
.
  ・「学校に行かない権利」
.
  ・「行事への参加を拒否する権利」
.
  ・「遅刻をしても授業を受ける権利」
.
  ・「内申書を見て、その記載を訂正させる権利」
.
  ・「成績の発表を拒否する権利」
.
  ・「何か不都合な事をした場合でも、学校に連絡されない権利」
.
  ・「『日の丸』『君が代』『元号』を拒否する権利」
.
  ・「不純異性交遊をするかしないかを自分で決める権利」
.
  ・「子供を産むか産まないかを決めるのは女性自身の権利」
.
  ・「妊娠・中絶等のいかなる事情によっても、不当な処分を受けない権利」
.
   (JSO193)


.
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:26:52.14ID:8eEiccWl0
なら法律もなくせ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:27:18.46ID:5kp0Qczi0
私服とか毎日コーデするん大変じゃね、貧富の差が出るし(・ω・`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:27:58.31ID:wRST5H9b0
日本人は特にルールっていうか基準がないと無駄に時間を食うじゃん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:28:26.51ID:tClB7RqU0
根拠がない、からなwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:28:26.61ID:k72Gdxtk0
ノーパンokとは革新的だな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:29:34.99ID:dKR7aqzA0
ちょっと前髪が長いくらいですぐ注意される

そんなことより不登校の奴に電話してやれよ
言えばすぐ治してくる楽な生徒ばかりに声かけてアホらしい
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:31:53.10ID:pT6gOlSd0
またチョン猿のキチガイなクレームか
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:31:53.82ID:kxykAdp50
はじめは校則で拘束されてなかったのが、生徒のオシャレ心の暴走で
だんだん細かい禁止事項が追加。
そのうちチェックも煩雑になって「一律に白にしろ!」と
例外なしの厳しい校則で縛られるようになった。

今は「そんなに厳しくする根拠は?」と逆に振り切れてるだけでしょ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:32:15.45ID:vv8pC84u0
天ぷら屋で「天ぷらの衣」をはがして食べていた女性客に店主が激怒、追い出す
追い出した天ぷら屋と店主の名前が特定される
https://t.co/fMgbevPQxA
桜丘 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:32:19.63ID:639RRP7g0
規則が何もないのも生徒が不安だろうから、
五省を導入しようぜ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:32:20.00ID:SLRiKoKG0
支配者階級になるような子供ならなぜこのルールが必要か考えれば良いけど
ただの労働者になるような人間にはルールを疑問を持たずに守らせておけ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:33:37.77ID:HRj6lW3r0
>>14
オレもそう思ったけど画像見たら制服はあった
制服は校則じゃないのかよ、とw
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:34:53.42ID:75XnPy0P0
昔荒れてて、サッカー部なくなるくらいだったのに今は治安がいいのね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:12.65ID:Y+6no/Jn0
貧乏にんのためだろw
あーあの子またベージュの下着つけてるーマジ草生えるー
っていじめになんだぞ!
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:18.49ID:oNe4heOh0
国民「消費税増税中止しては?」
安倍「法律で決まってるからやる」

安倍とえらい違いだな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:27.08ID:UNUXVYOi0
>>9
誰の何を指してるのかもわからんような低能なレスで、人さまの知能を云々してるおまえこそ何なの?笑
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:35:46.58ID:pWxmp58W0
校則の目的は理不尽な仕打ちを受けても反抗せずに服従するサラリーマンを養成することだろ。
だから意味がなければないほどいいんだよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:36:36.64ID:4ZJND3FC0
教室でうんこしてもok
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:36:50.27ID:FcjQC3Gv0
>>25
標準服だろね
着なくても買わなくてもおk
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:37:31.38ID:x+7YPSF50
なかには染髪禁止と言いながら黒に染めろという学校もあるというのに…
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:19.76ID:dm4SprS70
何か問題が起きても学校や教師のせいにしないなら校則なんかなくなるよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:25.08ID:h93aUir20
>>1
今の世の中、自由を完全に履き違えてる。
自由自由言ってる奴も、会社経営したり、教師になったり、暴走族の頭になったりすれば、
必ず何らかのルールを作るくせにな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:39.32ID:cPyXMfAx0
校則は必要だ、と言う生徒はおらんのか?
みんな、こいつの言うことに従ってるだけかね?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:38:57.87ID:Q2P4Iam+0
目元涼し気なエクステはOK?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:39:09.38ID:dm4SprS70
校則っていうのは学校と教師の保身のためにあるんだよ。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:41:22.49ID:94K03gql0
今の保護者は校則違反で生徒のスマホ没収したら「じゃあ使えない間の料金お前か払え!」とか平気で要求してくるから、学校側もそう無茶はできなくなってるんだな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:42:20.64ID:rpsBVIYm0
死亡事故などが起きるとルールができるね
飲酒運転の厳罰化もこの流れから来ている
説明できるならやはり必要なものはあるよ
けがをしないように生活しようという目標を子供に与えても
具体的な行動にまだ落とし込めないし、自分を律して行動できない部分はある
この記事の学校でも成文化されないルールは絶対あるはずで
ルールがないってのは事実上たてまえなんだよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:42:34.90ID:1Hyi0DFo0
サラリーマンになったとき困るぞ。

皆が皆、大人になったとき自由な環境で生きていけるわけじゃない。
むしろそんな奴は少数だ。

不合理不条理な約束事に縛られなが生きていかざるを得ないのが現実だ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:13.11ID:SdBSyql70
問題起きればひとつまたひとつと増えていくやろ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:18.53ID:jF2ORGvn0
教員のレベルが低すぎる
校則がある意味を理解できないからなくしたってなんだよ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:20.91ID:HRj6lW3r0
>>35
なるほど
じゃ一着買ってちょっとコーデすればいい感じか
まあ現実的なおとしどころではあるな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:43:39.78ID:FLKhc+d00
今後入学希望者数がどうなるかだな
区立、義務教育だろ最低限のしつけ教える学校がこれでいいのかね
私立なら校風がまちまちでも構わないと思うけどね
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:01.22ID:g4Ay6WKG0
これは失笑

 「説明責任を負いたくないので職務放棄します」

いかにも事なかれ主義の木っ端役人が言い出しそうな事だわ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:11.80ID:kopuVRJI0
>>50
不文律と常識的に考えろでがんじがらめなんだろうけど
それって社会そのものだよねw
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:23.85ID:K7el655P0
社会出たらどうこう言う老害がいるけど
個性と自由の時代なんだから老害のほうが合わせるべきなんだよ 
みんなちがってみんないい
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:44:32.37ID:uhcAwFGp0
前頭葉の発達には自分の中でやりたいことを我慢する過程が必要で

それは教科書のように教えられないから一定期間成長のための時間でコントロールしてゆくものなんだろう

じゃないと無軌道で何処でもウンコしたりチンシコしたりするような朝鮮人になってしまいますよ、いけませんねと言う事なんだろうな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:45:12.51ID:3z2i0KsJ0
この学校の教員は優秀やな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:45:23.31ID:94K03gql0
>>55
今どき教師になるやつなんてワイセツ目的のロリコンか、一般企業に採用されなかったカスばっかだから。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:45:47.76ID:ikgiZ9Eu0
自立心が芽生える
親のスネかじって教師に喧嘩売るバカはいなくなるやろう
自分で考え自分で責任を取る
服装なぞどーでもええ

やるんやでというココロが芽生えるんやろうなあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:05.51ID:C6WMjhNK0
放送で頭ごなしでいっちゃなぜだめなんですか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:09.32ID:DWx7R5GL0
この手の教育は手間がかかるんだよな。優秀なやつはコツをつかんで
すぐ「自由」の意味を理解するけれども、馬鹿は自由の意味が理解でき
ないから混乱したり学校が嫌いになったりする。

馬鹿に指導するには@頭ごなしに押し付けるA反抗させるB対立と
反抗のなかから「自由」の意味を悟らせる

これが手っ取り早いんだよ。この校長みたいに前のめりになって
自分が主役になって「自由」という問題に解答をあたえてしまっては
生徒は卒業するまで「自由」という問題を体得することなく、その
解答だけを学んでいくことになる。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:46:24.11ID:sLNZXnib0
>>21
これ校則以外でも馬鹿の暴走が原因で無駄な締め付けが始まるとかあるよね
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:24.20ID:XCCjJg3V0
コートやジャンパーもダメ
風邪ひくと言って抗議したら「下にとっくり着たらいい」って言われた
とっくりて何だろと思考がとまったわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:47:35.39ID:MwGK25He0
>>1
>子どもたちにとって大事なことはチャレンジすることであり、
>そのためには教員が「ダメ」と抑えつけるようなことはするべきではないのだ。

スマホ・漫画をしながら授業を受ける

※マルチタスクの練習だな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:08.83ID:3g6CXoMb0
言ってることは支持するが聖人君子ばかりじゃねぇからな
言って聞かない連中の方が圧倒的に多いのが現実
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:19.11ID:rnQvxECL0
偏差値70あれば靴下ごときの校則違反で怒られんわ
バカなくせにいっちょ前の議論しようとしても惨めやでー
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:36.87ID:dm4SprS70
例えば靴下の色が原因でいじめが起きたとしよう。
全員の靴下が白ならいじめは起きなかった。
いじめはその子の個性を周囲の子がバカにするところから始まるからな。
できるだけ波風を立てないようにするのが学校や教師の保身なんだよ。
保護者は必ず学校や教師のせいにするでしょ。
靴下の色が白じゃないことのせいにぜずに。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:47.72ID:NfAkq8xu0
自分が正しいと思うことは迷わずやるの正義というアメリカ人や朝鮮人を見習えよ 
協調性とか社会常識とか古臭い
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:48:52.97ID:Q2P4Iam+0
夏場も涼し気なソリコミはOK?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:49:12.31ID:FwZJkDvq0
25年前、同区内の中学生だったがまともな校則なんて無かったけどなぁ。制服は有ったが、靴下、鞄、体育のジャージは自由。
羽目を外したら学年集会で説教はあったけど。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:49:23.84ID:FPOm+XqB0
中学はかなり自由だったな。教師より先輩の気にくわないような格好しちゃいかんの方が遥かに大きかった
うちの街の中学は大抵そんな感じ。60年代後半の学生運動の名残らしい
そんな自由な学校から詰襟のカラーは絶対にしなきゃならん、ホックは絶対に開けちゃダメって新設高に行ったから3年間地獄だった
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:50:18.60ID:Gn0fgsf10
悪しき相対主義、懐疑主義にまで至らせて、どうして、人を殺しちゃいけないんですかと子供に言わせれば、左翼的には大成功。
利益を最大にする、不利益を最小にするという価値基準を放棄、感情、欲望の赴くままに行動するバカな大人になってくれれば、便利。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:00.57ID:rnQvxECL0
>>78
偶然カッコよく禿げた奴なら知っとる
卒業後も本当に生えてこんからびびったw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:30.83ID:FwZJkDvq0
世田谷の北側は荒れた学校が多かったな。暴走族も多かったし、治安も悪かった。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:51:42.01ID:DWx7R5GL0
>>73 そうそう。パヨクはすぐ「対話しろ」っていうけど
それは教員の仕事じゃないんだよな。自由に放任しても
かまわないけれども学校内の人間関係や教育効果には
責任をもちませんよ、を認めるところまで行ってようやく
校則不要論は正当性をもつ。

むろんそんな学校にはまともな親は子供を遣らないだろう。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:52:15.36ID:kopuVRJI0
>>78
やあ、なんというか、個性的?っw男らしいp髪型だねwww
って言いながら、内申書にこいつはドクズですって書くんだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:29.77ID:HRj6lW3r0
まあでも赴任が10年前ならまだスマホは中学生までは降りてきてなかったろう
ここからはこの校長も規則なし・自由を掲げるのはけっこう正念場じゃねえの
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:45.48ID:DWx7R5GL0
>>81 地域の事情や学校の置かれた立場など総合的に判断するしかない。
所得が高く風紀のよい地域なら自由にさせても良いが、北九州みたいな
どうしようもない地域なら、生徒の自由に介入するための口実を最初から
用意しておかないと法律面ですら危険性がある。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:50.71ID:JIZHwqaW0
ガキの頃から隷属教育しないと
日本に都合のいい奴隷が出来ないからな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:53:55.72ID:GMHBBYX40
この学校が特別

浴衣を着て登校する日もあるぞ

晩御飯を学校で食べながら勉強する日もあるし
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:04.78ID:UNUXVYOi0
>>73
本当に迷惑がかかることを止める脳みそを作ることは大事。

脳みそ使わずに、規則を守ってるて建前だけでドヤ顔するバカって日本特有だが、
そんな低能が体だけ動かして何とかなる時代はとうに終わったからな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:34.31ID:TKr6trjz0
なんで子供にこんなに遠慮しなきゃいけないんだろうな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:35.20ID:amSlmyBC0
本当に必要ないなら校則なんて概念も生まれなかったんだけどな
必要だから生まれたが余計なものまで増えて本当に必要なものが分からなくなったでけだろ
必要ないってなら全国の学校の校則全て無くしてみればいい
すぐに問題を起こす奴が増えるかる
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:41.13ID:Ly3iGwhx0
昔は服装で貧富の差が如実に出ていじめや差別の原因になったりした

今はどうせみんなユニクロだから
服装を縛るのはあまり意味がないな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:54:59.91ID:dKR7aqzA0
下着は白って言って
席の近くの女の子同士で
襟首から下着見て白って確認してる

意味あるのこれ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:55:19.98ID:GBLD6cd30
考えられる頭があるならそれでいい(´・ω・`)
子どもたちが荒れたら、「規則正しさの回復」として戻すもよし。
頭ごなしが一番よくない
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:55:49.59ID:Xapl8fJY0
なんでも自己責任で済ます時代だろ
内申にどう書かれようが個性を貫いてほしいね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:55:54.76ID:DWx7R5GL0
>>93 そりゃ赤の他人だからな。自分の子供なら配慮する必要などない。
一方で赤の他人の生徒さまに配慮するあまり、自分の部下たる教職員に
過重労働を強いて居るなら、これは論外ということにもなる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:56:06.17ID:Ly3iGwhx0
>>84
南だろうが北だろうが関係ないな
狭い世界しか見えてない人の狭い話だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況