X



【空自】戦闘機F35A墜落個所の海中捜索を開始。海上自衛隊の潜水艦救難艦を現場海域に投入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/04/12(金) 10:40:59.67ID:BPcTJPes9
https://this.kiji.is/489247424287753313?c=39550187727945729

航空自衛隊三沢基地(青森県)の最新鋭ステルス戦闘機F35Aが同県沖の太平洋に墜落した事故で、
岩屋毅防衛相は12日、閣議後の記者会見で「海中の捜索活動を開始した。できるだけ早く場所を特定したい」と述べた。
行方が分かっていない操縦士細見彰里3等空佐(41)の捜索も続ける。

防衛省によると、F35Aは9日午後7時25分ごろ、基地の東約135キロの上空で、他3機と対戦闘機を想定した訓練中に消息を絶ち、墜落した。

機体は海中に沈んでいる可能性があり、海上自衛隊の潜水艦救難艦を現場海域に投入して海中の捜索を始めた。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 01:43:08.83ID:gv+i74Wz0
>>503
さすがにそれは平和ボケしすぎw
距離が遠くて僚機は見ていなかったという話はでていたような
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 02:57:23.83ID:UnibJR7S0
>>93
パヨクって怖いな
洋上でレーザーポインター持ってんのか
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 02:58:55.06ID:UnibJR7S0
OSがフリーズして全機能が固まった
完全停止で真っ黒なら緊急脱出したんだろうがフリーズだから少し待てば復帰すると思ったんだろうな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 03:53:10.64ID:lW7HrFfD0
>>500
神様にしたって二酸化炭素逆流するような構造にしてたり
緊急用の酸素ボンベに切り替える時間も無いんじゃ助けようがないし
逆に言うと僚機3機無事な方が異常とも言える
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 05:31:58.94ID:dpZCAnMI0
>>1
H2のロケットエンジンて3000mの海底から見つけて回収しただろ
同じところが探査すればいいんじゃね
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 06:01:27.13ID:QY2Rpc3S0
>>469
違うよ
自衛隊機に発見されて千歳に強制着陸させられるという計画だったんだよ
ところが自衛隊のレーダーがミグを見失ってしまい、
スクランブルした自衛隊機がミグを発見できず、
ベレンコは千歳の場所がわからないまま北海道上空で燃料切れになり、
たまたま見た空港に強行着陸したのが函館空港だった
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 06:06:49.12ID:QY2Rpc3S0
>>495
訓練じゃ燃料足りなくてどこにも亡命できないよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 08:50:55.79ID:rJ9mGBt50
>>499
そもそも不時着しようとしたのでなければ、高速で海面に激突しているから

肉片

だろうな。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 09:28:15.62ID:pFMVBHoC0
何故脱出しないんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況