X



【フェミニズム】東大入学式「隠れた性差別」上野千鶴子教授が言及

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/12(金) 15:31:31.07ID:1l9alLWM9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190412/0028256.html

東大入学式「隠れた性差別」言及
04月12日 14時34分

東京大学の入学式が行われ、社会学者の上野千鶴子さんが祝辞の中で、新入生の女子が少ないことを指摘して「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」と述べました。

東京大学の入学式は東京・千代田区の日本武道館で行われました。

今年度の新入生は、男子が2558人、女子が567人のあわせて3125人です。
式の祝辞で、東京大学名誉教授で社会学者の上野千鶴子さんが去年相次いで発覚した医学部入試の女性差別に触れました。

そして東京大学でも、女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。東京大学も例外ではない」と述べました。
また「大学で学ぶ価値とは、これまで誰も見たことのない知を生み出すための知を身につけることだ」と新入生を激励しました。

文科三類に入学した女子学生は「平成の時代に覆い隠せなくなった課題に向き合っていけるよう、哲学などを学んで教養を身につけ、多角的な視野を持てるようになりたい」と話していました。

理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:41.45ID:ap7fFxu20
>>1
このババァ、まだ存命していたのかよ。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:53.93ID:oyq7NEPC0
この教授が本気出せば森羅万象全ての事がフェミニズムと絡める事ができる
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:33:57.74ID:OEjKenGB0
さすがにこれは
東大進学のモチベーションが男女に差があるだけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:37.66ID:Q9LouI1S0
一学年人口半分になっても
定員は微調整程度なんやね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:35:40.04ID:RrhazywC0
性差別と言えば聞こえは悪いけど
今度は性を肯定しあうようになればいいと思うけど
性差が女性を差別してしまう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:09.06ID:fXuOevv00
>理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、

化学なら理二だろ。何だこいつ。
0010名無しのリバタリアン
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:13.07ID:iX9OAwDf0
男と女は生物としての役割が違うんだから差別はあって当たり前。
女は男のちんこしゃぶって家で家事育児してろ!
0011女性優遇処置『結果の平等』“クオータ制”は組織運営を弱体化させる
垢版 |
2019/04/12(金) 15:36:27.65ID:1k+3tURh0
>>1

 ★☆★『管理職での女性登用優遇処置は企業経営を弱体化させる』★☆★
《女性登用国ノルウェーでは業績悪化&上場廃止企業続出・モラル低下横行》


 ノルウェーは03年の会社法改正により上場企業の取締役会に於る
女性の割合を40%以上とするのが義務づけられた。

   アメリカ南カリフォルニア大学のケネス・アハーン助教と、
   米ミシガン大学のエイミー・ディットマー準教授は、

   ノルウェーの40%割当制について実証分析を行った。
   その対象は、2001〜2009年の上場企業248社。


まず、03年に40%割当制の導入が決定すると、対象企業の株価は“大幅に下落”。
その後、数年間で女性役員比率が10%増加した事で、時価総額は12.4%“下落”。
「負債」等も“大きく”なり、「営業成績」にも“悪化”が見られたという。

   さらに、同制度の対象となるのを避けるため、
   09年の上場企業数は、01年から約3割減った。

   つまり、非上場企業に転換した会社が約3割増えたという。 
   企業のモラルハザード(経営倫理の欠如)も招いた。


確かに、上場企業の取締役会は女性役員が40.7%を占めているが、
数合わせのために、女性社外取締役を増加させる事態が横行している。

   実際に経営に携わる女性役員は6.4%にすぎない。

(GWL709)
.
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:16.03ID:Q9lt0RFg0
一々噛み付いてうるせえババアだな
お前みたいなのが女の敵なんだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:44.91ID:Q9LouI1S0
>>9
理学部は
理一理二両方から進学できる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:37:48.52ID:2uXh9Qv90
>>1

> 理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。

鼻息荒すぎる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:38:24.04ID:rgncA/MF0
>>5
だよねー
求めているものが違うのに何でも差別言うのはちょっと違う
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:38:59.15ID:7i8yq1Wx0
婆さんうぜぇ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:10.39ID:/56RERy00
そもそも女子が志望してこないものを女性差別とか言うんだ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:52.87ID:2CsxjVZK0
上野ごときが東大教授になれるんだから
そりゃものすごい性差別があるだろ(笑)
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:39:53.87ID:ronguWAT0
がり勉がいるからな、親御さんが娘にそこまでの負担をかけさせないだけだろ?

都内に住んでれば、娘にそんな苦労させなくても
日大に受からないレベルでも内部で入れる早稲田や慶応に、コネや金の力で流すだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:23.49ID:fXuOevv00
>>14
化学は基本理二からじゃないのか?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:24.97ID:f2c6BOmt0
試験の数学が難しい→女性キャベツ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:50.03ID:Q9LouI1S0
>>25
両方から進学できる
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:40:55.11ID:ap7fFxu20
>>25
化工系かも
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:38.50ID:XIqUAzPL0
大学に入る前にあるんじゃ?
受験者の男女比率はどうなん?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:40.90ID:AETOxZya0
近くの茶水や津田塾に持って行かれているのだろうけれど、
単純に数字だけ見ればバランス悪いなあとは言わざるを得ない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:42:44.54ID:fXuOevv00
>>27
本当か。俺は京理卒だけれど昔の覚えだと理二は基本化学、生物、地学、農学、薬学、保険だっ
た気がする。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:43:16.52ID:DwUo6lZu0
部活して入れるようなのはともかくそうでないのは昼夜弁当作ってもらって
入学してからも塾w
でもさすがに今の子は卒業した頃母さんと同じことしてくれて
且つ頭のいい女性探すのは大変だろうね
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:43:25.98ID:fXuOevv00
>>32
保険→保健
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:43:57.61ID:Q9LouI1S0
>>32
化学科進学
指定科類数は
理一 17人
理二三 10人
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:02.11ID:7nKC3uQ60
これって女子の点数が足らなかっただけだろ?
バカ女を無理やり合格させて本来受かってた男を落とせって言いたいのかな?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:07.98ID:AeCAJODo0
>>25
薬学部は理科2類の方が枠が多いが、
理学部化学科、工学部の化学系三学科は理科1類の方が枠が多いぞ?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:44:43.46ID:TNZLHuZZ0
現場にいた新入生だけど、このババアはそればかりか、チョンの生姜を礼賛してたんだぜ。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:12.61ID:Iue20Jhm0
>>1
差別で飯を食ってるような奴のいうことって
どこぞのカルト教団の教祖と似たようなものがあるw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:16.95ID:mW2gx2sL0
大学進学に関しては、女子大があるから女子の方が門戸が広い

東大に女子が少ないのは、二次試験に文系でも数学を課してるから
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:37.07ID:Hg3yeIlG0
>>1 コイツと酒井順子だね、癌。日本の癌。田嶋どころの凶悪さではない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:45:39.12ID:FjQOxZLR0
この言い分だけだと女子人数が少ないというだけでレッテル貼りをしているだけ
アファーマティブ・アクション等の人為的な調整で"数字上の差(別)"解消を望んでいるのかね
最近の上野千鶴子にも隠れたルーピー臭がする
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:46:07.40ID:Q9LouI1S0
女子大があって男子大がないのは
日本将棋連盟と同じシステム
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:46:46.29ID:pzeMIs3a0
金玉男尺八なら能力主義
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:49:22.24ID:aYBDcaC90
上野千鶴子は馬鹿な女には厳しさかったはずだが祝辞でこんなこと言うんだな
まあ呼んだ方がアホだろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:51:15.12ID:Iue20Jhm0
>>43
最近どころか元からおかしいよあのBBAは

あれだけおかしいと背乗りされている中身がキムチ臭い奴だったりしてw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:03.81ID:8Ui1gxff0
>>31
津田塾大?ww
偏差値が違いすぎるwww
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:15.50ID:EOBLBQC+0
>>5
ほんとこれ
そもそも都立の進学校でも男枠と女枠を分けてるよな
そして大体女の方が倍率が低い

そんなの女性優遇だろ
あと女子大の存在も男性差別
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:52:56.91ID:RrhazywC0
割りあいや比率はどうしてそこにおさまるかとかそっちを考えてしまうけど
そこに差別があるせいでとは思わないな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:53:06.18ID:AH6xhZ3q0
1973年生まれ 2,091,983
2000年生まれ 1,190,547

性差よりもどっちの時代でも定員3000人がヤバイ
入りやすさ2倍
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:54:44.11ID:wBUwPjtC0
そもそも、就職が先にあるから、企業が女性たくさん取らなければ、大学生増えるわけない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:54:48.78ID:x9LRHw7l0
日本の大学はむしろ公平だと思う
アメリカやヨーロッパの大学なんて寄付金とかで公然と有利にするだろう
人種とかで合格枠に成績以外の選別もあるし
ヨーロッパなんて実質アッパーとそれ以外で相当な格差があるしな

というか日本の国立大学ほど公平な大学って正解的にもほとんどないじゃないかと
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:55:48.28ID:x9LRHw7l0
>>54
私立なら女子大でもなんでも全く問題ないと思う
国立で女子大とか言うのは明らかにおかしいと思う
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:56:10.70ID:+a2SYgQS0
>>42
田嶋はああ見えて、男が美少女フィギュアを愛でるのは大歓迎だからね
いかにも激怒しそうだけど
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 15:58:49.58ID:BWpYc7uI0
今の東大なんて誰でも入れる公務員養成の為の専門学校みたいなもんだろ
差別とか馬鹿すぎる
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:23.23ID:e4SC9sll0
筑駒みたいな
男女差別でしかない代物がろくに叩かれないあたり東大生も東大教授も男女平等に何ら興味が無いんだろうな
ぶっちゃけやる気ある女子はハーバードとか見ざした方がいいわ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:00:25.47ID:NTANPamH0
>>56
進学率と難易度違うやん
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:19.61ID:DVzFx0Z90
そもそも女性の受験者数が少ないのに、差別とか言い出すのは感情論。
大学では、データに基づいて論理的に言えるように学んで欲しい。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:34.11ID:uVDvWttW0
>新入生の女子が少ないことを指摘して「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」

コイツ、アホやろw
これは、東大全体で得点調整してるって事やろ?
でなきゃ得点調整して女子を多く入学させろやって事だろ?
ドッチにしても問題発言やろw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:01:43.19ID:LAMtlXXz0
医学部不正入試を除いて、教育機関としては機会平等を図っているんだから問題ないね

むしろ家庭の中に不平等があると思う
優秀でも大学行かせない、行かせても地元の大学にしか行かせない親は今の時代でも結構いる
家庭の方針は不可侵だから今すぐどうこう出来ないけども
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:02:03.30ID:OEjKenGB0
そういえばハーバードやケンブリッジなど外国の名門校の男女比率はどうなってるのだろう
ソウル大学や北京大学、台湾大学など日本と同様受験熱の高い国の大学も知りたい
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:03:12.90ID:3SY44fqp0
医学部差別の逆バージョンを推奨するフェミニスト

男性差別主義者はさっさと○ねよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:04:19.26ID:/56RERy00
>>60
田嶋は都知事選で鳥越の応援で女性によし!とフェミ軍団が出てきた際にいなかった
何か感じ取っていたのだろうか
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:04:56.38ID:r12cvuzn0
この程度の人が入学式で喋るのか
入学者もかわいそうなもんだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:08:02.52ID:vsrkHCIF0
男女比以前に時代とともに幼く見えるようなのは何でだろう?
0078367
垢版 |
2019/04/12(金) 16:08:05.59ID:0MLmbH3a0
志望者が少ないか、学力が足りなかっただけでは?
受験者と合格者の男女の人数だして男女別の合格率を並べた資料をこの教授は持ってるのかな?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:08:36.98ID:8HstfVek0
そのうち、定員の3分の1は男、3分の1は女と決められる
残りはわかるな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:08:50.98ID:6yoBiN5X0
>>73
御茶ノ水女子はあるが何故か中学が共学で
小学校からの持ち上がりが可能で
その上皇族男子が怪しいルートで進学してもいる

筑駒も中学を共学にして小学校からの持ち上がりも受けいれ
ついでに3年後に悠仁さまを筑駒に高入させるべき
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:07.14ID:o5bf891D0
女増やしたいなら数学を難化したらいいやん
数学で点をとれなくして英語勝負にしたら女が勝つ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:09:22.80ID:cZCx0gTQ0
この人京大出身やん。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:10:13.75ID:19p2Hv6g0
>>1
>文科三類に入学した女子学生は
>理科一類に入学した男子学生は

男は理系 女は文系というNHKの隠れた性差別が露呈した記事ですなw
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:10:34.07ID:ivDV01XO0
>>1
これは男子差別じゃねえの

女子学生向けの住まい支援

東京大学では世界最高水準の研究・教育のさらなる向上のために、多様な学生が活躍することのできる支援体制の
整備の一環として、本学に入学する自宅からの通学が困難な女子学生のために、本学が提携する民間のマンション
等の住まい100室(以下「住まい100室」)を用意し、家賃支援を行います。

対象:
 平成31年4月に本学教養学部前期課程に入学する女子学生(本学の平成31年度入学試験に合格した女子学生)
 自宅から本学(駒場キャンパス)までの通学時間が90分以上であること

支援内容:
 月額3万円(年間36万円)

支援期間:
 入学後から最大2年間(最大72万円)

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/students/welfare/h04_11.html
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:26.74ID:6/qCuzBi0
ホントにこいつ何言ってんの?
東大教授ってろくな奴がいないんだな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:12:27.87ID:19p2Hv6g0
>>81
雅子の子供ならともかく
紀子の子供がそんなに賢いわけないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:09.57ID:yQ4QVpD60
まさか東大も男子に不正加点して女子をわざと落としてんの?最低最悪な国だね日本は
もう何も信じられない。女子はもう日本男なんかのために尽くさなくていいよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:31.51ID:cZCx0gTQ0
下宿代、女性は補佐出てるじゃん。

どっちが差別なんだか!
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:14:43.28ID:ndfyxKMM0
>>1
> 理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、
> 将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞を
> とり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。

こいつ、バカだろw 令和は続いても30年がいいところ。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:26.83ID:86LOrmOI0
>>5
そういう差が生じる元になった社会圧力のことを氏は指摘してるんだろう
更に言うと、あなたがそれに気づけなくなってる社会の歪みのことを言ってるの
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:15:28.44ID:OHiC9eO70
女子は工学部にぜんぜん来ないんだ、おのそれでめっちゃさがつくわ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:17:06.15ID:9cHGh8ef0
俺がここの学生なら
「という事はこの大学の受験では不正が行われてたって事ですか?」と聞くんだがなw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:18:11.17ID:ndfyxKMM0
>>9
>>25
>>32
理学部化学科、生物化学科は理1理2どちらも。
工学部応用化学系(工業化学、化学工学など)は理1メイン。
農学部の農芸化学系や薬学部は理2メイン。
他にも教養学部基礎科学科(いまはなんて言う
のか知らん)にも化学専攻があり、理1理2どちらも。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:30.73ID:wr2FcwrT0
>>93
たぶん「そういうことではない」と一蹴されるだろう
そこで「じゃあどういうこと?」と聞いても答えてもらえない

たぶんね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:19:33.76ID:yo3qPbIb0
上野千鶴子みたいのが教授やらせてもらってるって時点で性差別など存在しないか、むしろ逆に優遇してもらってるのでは
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:21:07.93ID:qzKELcXS0
東大は入学式の使い方を良く分かってるな。
賛否関係なく女性論について社会の関心を惹かせる事に成功してる。
東大見直したわ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:23:02.11ID:O6fob6w+0
理系なんて薬学や一部化学以外は程度はあれ男の数の方が多い。
東大特有の傾向ではない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:23:58.52ID:zAVgAkps0
>>8
それ!
結局女性の言い分が同じ女性のクビを締めてると思う。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:05.64ID:i5up1m/u0
タジマヨウコと顔が似てる この顔には要注意
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:14.31ID:yIFtzB+V0
結果平等を求める糞まんこさん
まんこ優先を平等というまんこさん
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:26:33.67ID:lp0VAbjD0
合格レベルとは程遠くても女子ならウェルカムでその分男子合格者を弾き出すような事をしだしたらお終い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:40.15ID:mltRSBi+0
土木作業員も男ばかりで女性差別されてるよね
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:27:52.11ID:zQB/rOLz0
上野千鶴子は思考回路がショートしているからねえ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:28:57.00ID:Gj6X5IVD0
雅子みたいなのもいたわけだから
いちがいに差別とは言えん
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:29:40.23ID:7nKC3uQ60
>>79
残りはハゲ用だろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:31:13.33ID:ZUb/iqlI0
>隠れた性差別

いざという時にいつでも逃げられる言い方
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:31:20.79ID:u936qO4j0
こいつはチョンと同じで自分が口ゲンカで勝つことにしか興味ないから
前向きな議論が出来ない

ヒスババアクレーマー扱いで門前払いするしかない
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:31:42.28ID:dxlKuRYG0
海外の大学で
男女の脳の違いは「まったくない」ということが
証明されたらしいがホントかね?
なんで今になって証明されたのかと。
時代に合わせてないか?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:33:15.64ID:OEjKenGB0
>>91
上野千鶴子は自身が大学進学するとき父親から同志社と関学の下見に連れて行かれた後、
「お前が男だったら東大以外ダメ」
と言われてるんだな
女なら東大以外のまあそこそこな大学でいいって発想
そういう個人史が反映されてるかもな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:35:32.41ID:6P8BWkzf0
またややこしいのが出て来た

なぜこういうアホの相手をいちいちするの?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:36:17.82ID:DwUo6lZu0
>>114
身近なところだと理系家族はお子さん男女問わず理系なのに
統計では女性は理系少ないので
あ、自分の周りが少数派だと気付く感じってあるわ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:02.60ID:KXiysWMl0
街に出て女子高生に「東大を受けろ!」って言ってこいよ
通報事案になれるから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:09.91ID:PiRME9IO0
うるせえクソフェミ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:16.65ID:d7i/hvHo0
>上野千鶴子
またこのアホかよ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:41:38.86ID:aGKatT8h0
めざわり
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:42:54.55ID:RrhazywC0
欧米は性差を受け入れないし
日本の女性は男性を真似したいだけ

欧米と日本では平行線
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:06.64ID:YHiQ5l7+0
え?なに?
成績順だと差別ってどういうこと???
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:45:48.05ID:vsrkHCIF0
>>80
色んな時代の東大生の面や話ぶりから。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:48:18.38ID:s9DKaViT0
 

上野なんてフェミニズムじゃなくて男性ヘイトやってる過激派だろ

公式な場に呼ぶなよ、レイシストと変わらないんだから

 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:48:39.65ID:3jlIRJzu0
祝辞でそんな空気読めないこと言うかね普通
これだからフェミはって思ってしまうよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:49:19.22ID:RdXWCVEiO
東大いく努力するより
東大いく奴落とす努力した方が楽だからだよ

これは差別されてるのは男性
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:50:29.31ID:3jlIRJzu0
東大の場合はまず受験者数が少ないし合格者数も少ない
男女別に採点してるわけでもない
女が東大に行きたくない(もしくは親御さんが行かせたくない)というだけ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:51:45.33ID:ndfyxKMM0
>>135
合格者の数は国立大としては一番目か二番目に多いが。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:02.62ID:MZJgHuCK0
大学に入れてもちゃんと差別なく就職昇格できるかの方が重要
ママカーストで足を引っ張り合う日本のクズ女社会じゃ無理w
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:52:52.49ID:Iue20Jhm0
>>118
アホに権力を持たせたままにしているし
それに便乗している馬鹿女がイキッてやがる迷惑さから

社会にも悪影響が及んでいるからな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:28.15ID:AkwwSiNv0
東大入試が純粋に成績順であると信じれば
むしろ、自然摂理の限界がこの2割に満たないという数字なのではないか。すなわちこの差の3割(男または女が3割分移動すれば5割になるから)が、男女の自然摂理上の使命差なのではないか
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:53:45.44ID:L1tJViZ70
とりあえず悪い事嫌な事気にくわない事は全部男のせい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:54:37.04ID:gwY8GMig0
ガチでやるともっと差がつくぞ!
これでも女性を優遇してるという話がある。
スポーツの記録のようなもんだよ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:28.28ID:B0C2H4UD0
>>135
その「女が東大に行きたくない(もしくは親御さんが行かせたくない)」という状況が
「隠れた性差別」の影響だと言ってるんだと思うぞ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:53.32ID:Zww/Je67O
あほみたいに差別差別言ってないで津田梅子見習って結果出せよ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:55:56.40ID:Iue20Jhm0
>>114
脳の違いが全くないのに

何で女は便乗すること第一に考える動物が多いんだろうね?
本来なら性差なく配偶者含めて扶養している社会になっているのに
高給とってる女が増えても寄生先となる男を探してばかり

同じとはいえないねw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:56:56.45ID:lhQBIWkx0
東京の高学歴(東一工)は東大女学生と付き合わない
その家庭の娘は、学力が高くても東大を避けて一に進む
女性が東大へ進学するということは、結婚をあきらめること
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:28.28ID:Iue20Jhm0
>>144
津田梅子の件で上野や田嶋みたいな口達者なBBAが出てきたというのもある
ただ不思議なのはそういうのに限って発言が朝鮮の傀儡みたいなところが目立っているという点
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:40.10ID:RrhazywC0
性を否定すれば戦争がおこらない
これは女性が戦争を始めないという思いこみがあるから
性差を否定するなら女性首相や女性独裁者、女性大統領が戦争を始めないと
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:49.43ID:MqkmQQ5E0
医学部と違って東大は面接とかないんだからテストの点だけの勝負だろあほか
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 16:57:59.23ID:otHbpSpw0
こんなお馬鹿さんが学者やってるのか
ホント日本オワタ\(^o^)/
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:00:22.87ID:I9UVXWB20
このゴミクズキチガイババアは女差別しか頭にないようだが、これは男性差別でもある。
男性なら頭のデキに関係なく大学くらいは行け、それは家族を養うためだと
押し付けられる風潮があるし、女は逆にそこまでの苦労を強いられない。
総合的にはやはり女の方が楽に生きられるようになっているのが日本だ。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:02:25.86ID:YHiQ5l7+0
>>135
違う
単純に女子は東大に合格できる学力がないだけ
中学受験の時点で上位の学力は男子のほうが女子よりはるかに高いんだから
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:03:55.30ID:B0C2H4UD0
>>153
ちょっと違うな
男性差別と女性差別というのは表裏一体なんだよ
だからまとめて性差別と呼ぶし、男性差別は女性差別の逆差別とはされていない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:04:22.47ID:AkwwSiNv0
>>151
記事が本人のミスリードの要素もある。
相次いで発覚した医学部入試の問題に触れ、と言ってるのだから同類の問題を指していると捉える連中に違和感を唱えるのはへそ曲がりというものだ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:06.45ID:A7ZSQwZ20
優秀な女性が東大に行くメリットが無いんだろ
就職先が官僚とか大企業とか女性差別が激しいからな
なら専門職を目指すという感じだろ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:10.78ID:jf0ZFGVD0
>>153
完全同意
このアホババアは女が少ないイコール女差別という短絡的思考しかできない
平成も終わるというのにこんな遺物は世界的に恥ずかしいわな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:41.93ID:XMXQAliC0
実際には、女性を差別してるのはこの学者自身
女も男と同じに振る舞うべきという女とう性差を否定している
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:46.96ID:Iue20Jhm0
>>151
その前にあのBBAは悪意ある曲解で教授肩書きを武器にしてヘイト煽りをほざいてやがることが問題なんだがw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:07:59.24ID:5C/hPN6G0
女子は浪人が少ないというのはある。でも浪人しても伸びないのが女子。
知力のピークが18歳なのではないかと思う。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:01.37ID:3jlIRJzu0
例えば早稲田の文、文構、国際教養あたりは女子の比率のほうが多かったりするんだが
これは男が差別された結果なのか?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:09:47.04ID:/Z34ffIL0

0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:11:18.39ID:/Z34ffIL0
東大教授は池沼レベル
.
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:12:00.32ID:WqcxDcfN0
氷河期差別もひどいですぜ
全然社会で活躍してる人にいない
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:13:36.26ID:sctvYu5+0
あらゆる差別や妙な神話はよくないが
この上野や上野みたいなやつが男女の離間工作してるから
お前がいうな上野って感じだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:14:03.12ID:HSR89hVq0
そんなくだらない事研究してるから日本はどんどん廃れるんだよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:15:20.03ID:qdi8A4Z00
>>1
こんな頭のおかしいババアが東大の名誉教授とか。どうなってんだ。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:02.49ID:onE8bkWT0
もうこのババアの意見は女も聞いてない
ただ政治やメディアが持ち上げようと必死なんだよな
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:17:42.18ID:6luukWPIO
上野千鶴子、田島陽子、福島瑞穂、フェミニズムはどれもすごいのばっかり
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:18:23.88ID:dAVWKj910
>>170
安倍晋三と同意見じゃねーか。
拉致問題は選挙用のネタだったし、竹島は朴槿恵にあげちゃった。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:06.62ID:AkwwSiNv0
>>172
笠原健治も田中良和もさかなクンも相川七瀬も超氷河期世代。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:19:24.75ID:gLofUF710
上野千鶴子は慰安婦強制連行捏造に関する自己検証しろよ。
お前の話は聞く価値ないぞ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:22:37.37ID:07fL3ubl0
東大を越えるエリート女子大を作れば解決
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:24:57.33ID:WiI6kfVt0
令和の教科書に載るのは難しそうだが…
生きてるのに偉人として教科書に載るのは重圧だよ
子供達へのお手本にされるから銀座や吉原で遊べなくなるのは勿論、振る舞い全てが注目されちゃう
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:26:07.04ID:ljg+LrcU0
コイツみたいなサボタージュ工作員をいつまでのさばらせておくつもりだヨ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:26:12.60ID:VTUqaOEl0
こいつらフェミが少子化の原因
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:07.10ID:MCN1axNi0
なあ偉いんだろ?
だったら
大正時代の普通選挙法は25歳以上の男に限られたものだ
もちろんこの普通選挙法というのは通称である
それならばなぜ現代の価値観
あるいは憲法体系でいえば制限選挙であるにもかかわらず
未だに大正時代の選挙法を普通選挙法と呼ぶのだろうか

こういう部分が抜けているんだよ
言語に統一性がなければ人間は育たない
それくらい科学をやっていればわかるよな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:27:55.90ID:t16q/Wwu0
自分達で試験して選んどいて隠れた差別ガーとかバカか?
不正があったのなら、隠れた差別ガーなんて言ってないで、
調査し、報告書をまとめて報道しろタコ。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:30:07.90ID:MqkmQQ5E0
>事実、各種のデータが、女子受験生の偏差値の方が男子受験生より高いことを証明しています。
>統計的には偏差値の正規分布に男女差はありませんから、男子学生以上に優秀な女子学生が東大を受験していることになります。
これ普通に嘘じゃん
志願者からして女子2割だもん
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:31:06.07ID:xkxuXDCC0
ああなんだっけこの人
土下座してやらせてくれって頼めばどうたらの人だよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:31:10.31ID:kziAfVRD0
だから採点後解答用紙返却しろよ すぐわかる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:42.55ID:rVwhKIzW0
上野千鶴子に学んだとイキッてた芸能人で消えたのがいたな 遥洋子だっけ 
月亭八方が「あれは凄く可哀想な家庭の子やからイジメたらアカン」と追い打ちを
かけるような事を言ってたと叔父に聞いたことがある キツイなw 
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:33:45.18ID:o/9r5x1B0
理Vは灘・筑駒・開成を除いたら
男女合格者にそんなに差はないだろw
京医も灘を除けばどうなるか
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:35:19.92ID:y+RrzHvz0
やりたくもない勉強して東大行ってる男がそれだけ多いってこと
女も無理やり勉強させて東大入るヤツが増えるように社会的圧力をかけるべき
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:36:44.79ID:gm9/9hhb0
まだ生きてたの?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:26.70ID:2G2UIIZH0
今の日本はおじいちゃんに支配されてるから
ご勇退していただかないと若者が苦しむ構図は変わらない
女性もバリバリ働いて男性が少しのんびりできる社会の方が幸せと思う
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:40:48.08ID:S/dE8eLQ0
こういうのは性差別じゃなく性区別だから、日本語を一から勉強してね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:13.67ID:PLPrPwYs0
>>195
まさかの中心極限定理かな
まー単に上野が偏差値は正規分布前提と勘違いしてるんだろうけど
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:43:32.58ID:QqksjRvO0
女性の割合が低いは性差別の意味が理解できない。
東大が男子に加点しているなら話は別だけど。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:44:21.07ID:MCN1axNi0
差別についてもっといえば
年齢に関してもいうことができ
これkら成人年齢が18歳になることに伴い
日本国憲法施行時の選挙法は制限選挙であると
記述を改めなければならない

いい加減にしろ社会科学者
てめーら惰眠を貪りすぎなんだよ
何してんだ
物書きにプライドもってねえのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただの作文屋ならAIでいいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:45:45.02ID:oy0y8hzv0
浪人してでも入りたいっていう女学生が増えれば、同じくらいになるんじゃないですかね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:50:19.68ID:MCN1axNi0
つまりだ
先の定義にどれくらものが依存しているのかと
後の定義にどれくらいものが依存しているのかを
まったく記述せずに科学を進めることは
歴史の断絶を意味しそれは人間の科学ではない
それとも何か?

全知全能であるとでもいうのか?
それが輸入学問しかできない日本人の観念なんだよ
たしかに人間は全知にはなれない
しかし全能にはなりうると信じて知的活動を継続させてきたはずだ
そういう観念がなければ現代科学などただのゴミだよ
単なる税金投入の根拠にすぎず
また大学の環境は体の良い生活保護にすぎない
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:51.95ID:DwUo6lZu0
>>199
神女って面白い学校だよね
あの入試偏差値であれだけバラエティに富むんだから
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:52:19.57ID:yQ4QVpD60
優秀な日本人女は日本に見切りをつけ海外に
行けばいいよ。この国のためにがんばることをやめよう。女性軽視&差別爺が死んでも下の
世代の男も似たり寄ったりだよ。どんどん人口減させてやれ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:53:26.43ID:OEjKenGB0
>>1
スレタイ上野千鶴子教授になってるけど正しくは名誉教授
もう東大退官して久しいよ
0214ドクターEX
垢版 |
2019/04/12(金) 17:53:52.17ID:CtcYdZMN0
救急に女医、外科に女医、産婦人科に女医が集まるなら、上野の言うことを信じよう。www
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:54:44.47ID:VGB1O5Ws0
受験者の比率は?
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:56:05.10ID:Iue20Jhm0
>>212
優秀な女が現実にいるとすれば

身の程を知って行動できているはずなのに
何でトラブルメーカーが殆どなんだろうな?w
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:57:01.87ID:2RJynzPs0
でもこの人過去に
理不尽な障害者差別してなかったっけか?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:08.84ID:RrhazywC0
>>212
優秀な人は男女問わず日本に見切りをつけて出ていけば?
そのほうが優秀な人達の人生には良いと思うけど
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:12.80ID:gLofUF710
>>215
神戸女学院高校はものすごく賢い子が時々いる。
偏差値そんなに高くないのかなぁ。しらんけど。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:15.91ID:FJ4o8K4W0
オレも昔はパティシェールになりたかったけど

無理と知って愕然とした
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:30.53ID:6u7mFIvR0
上野が東大の名誉教授なのが信じられん。
東大の権威をめちゃくちゃ下げてるぞ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:33.70ID:XEELPt+80
以前テレビで引きこもりの特集があったが
わざわざ男女比の書いてあるテンプレートを持ってきて
「男が弱い」と印象操作していた

もし女の割合が多かったら、「女を引きこもりにさせる社会が悪い」
と言うんだろうね。
それが今のマスコミ。

男性が多いと強調すると
不登校は甘えですねとか、男性蔑視の論調になるのはおかしいよ

そういう論調で、男性の引きこもりの人が抑圧されると思う
何でこういう世の中になったんだろうね

「一般論として女を絶対に悪く言わない。男はいくらでも叩く」
すべてにおいて、その論法。

子殺しの事件だって、必ず
「社会がフォローしないから母親が子供を虐待する」
みたいな論調に持っていこうとするが、
一方、父親が子供を虐待したら容赦ない罵倒が待ってる。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 17:59:34.44ID:gLofUF710
>>212
別に日本を離れてもいいとおもうが、
子供は作った方が良いと思います。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:00:00.66ID:sliozZfn0
東大男子はもてないってフジテレビのさんまの番組でやった直後におもいっきり間違った思い込みで話進めてるね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:01:14.89ID:ZlKBb0KI0
上野自身が性差別主義者だし

フェミニズムを「女というだけで無条件で弱者扱いでちやほやしろ、男は女の盾になれ」という古い考え方を正当化するために
とんでもないねじ曲げ方をした主犯
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:13.80ID:MZJgHuCK0
>>114
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち
今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪バカになりやすいだろう

妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」
http://news.livedoor.com/article/detail/12452585/
オキシトシンホルモンの副作用、産褥期精神病で検索
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:14.72ID:0Lb3JGcz0
隠れたどころか女子学生限定で家賃補助してんだから凄い性差別だね
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:37.83ID:ZlKBb0KI0
>>218
このババアは男性差別も女性差別もしてるし、障害者差別も上等

結局、自分の気に入らないものを攻撃したいという幼稚な欲求を
たまたま自分が女だから女属性に矮小化して、女だから絶対的弱者、女にひれ伏せとやって
本来の弱者には平気で攻撃ヘイトをかけるようなクズマッチョ思想
本来の意味でのフェミニズムとは相容れない
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:04:53.64ID:0BW1NdKP0
差別に触れてるのは入学の比率じゃなくて
女が入れないサークルが多いんだと
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:17.96ID:QOgAu5HW0
結婚相談所みたいな所で相手の条件に東大卒の高収入の女性を求める男ってどの位いるんかな?専業主夫とかヒモになりたい願望があるなら何人かいそう。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:07:31.44ID:sliozZfn0
今の世の中弱者アピールしてるほうが強いよね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:37.06ID:u0rxwcep0
>>12
いいこと言った!!
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:40.81ID:ri/OGCo90
隠れてるなら、わざわざほじくり出さなくてもよさそうなものだが。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:09:47.11ID:AHnfaHnG0
カシコの女子が少ないだけじゃね
知らんけど
というか東大は家賃を女子だけ優遇してるんだから男子差別っすよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:23.54ID:sliozZfn0
女の理系とかいたとしても医歯薬が多いからな。工学とか興味示されないじゃん。
そんなのまで差別のせいで人が少ないとか言うのかな
医学部入試の差別だって女性の先人たちが戦ってこなかった。現場で信用されなかった結果らしいからな
この人ヤンキーみたいにイキって闘ったアピールしてるけど
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:25.98ID:u0rxwcep0
フェミはどうして結果の平等を求めるの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:49.03ID:b/EPjvQX0
看護学科に行って同じ事を言えよ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:10:56.85ID:Iue20Jhm0
>>235
トラブルしか起きないんだからアホみたく活発になるなって話

だから女はw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:11:23.99ID:4LoSSzE80
まあ、まず、
トイレのないところで用足しができるか?
だからな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:14.50ID:a+9Jw7SlO
女が高学歴になっても社会保障が膨らむだけ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:12:58.84ID:gS8pemv90
あれか?頭が悪いのは女の特性?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:13:58.22ID:Mwa4ktUL0
男の巫女さんも作らないとな、差別はいかんよ(´・ω・`)
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:15:24.54ID:CTWZvAyM0
むしろ女性優遇があるから、上野みたいな能力足らずでも教授になれたわけなのだが。
上野が男だったら、教授にもなれなかっただろうし、あれても謝罪会見の連発ですぐ辞めてるはず。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:04.51ID:W35wNoHH0
>>235
東大のインカレサークルに東大女子は入れない
瀬地山教授記事読んだわ
東大生の多くは専業主婦の母に育てられている事が影響らしいよ
今は知らんよ数年前のインタビュー
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:23.36ID:Yl+TX5wb0
マグロ漁船も男ばかり
差別だ!
女も半数は乗せるべきだ!
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:16:56.54ID:sliozZfn0
>>245
男の看護師は女性から差別されないけど男の患者から差別されるって話きいたわ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:17:31.95ID:uXQl4nDl0
性差別解消すると一時的に経済停滞するからな
女性にとって良いことないと思うけど
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:07.65ID:ZdVEk5U/0
東大は理系の方が定員が多いんじゃないの?
それだけでも男の方が多くなると思うよ
経済学部なんかでも男の方が圧倒的に多いだろうし
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:19.51ID:Iue20Jhm0
>>259
優遇しろという本音を隠しての主張が男女平等なんだよw

それを理解できていない馬鹿が多いから困るw
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:30.70ID:skrS+ZYu0
やかましい!
こっちとは少子化なんだよ!
大学なんて子ども産んでから行けばよろし
どんどん落とせ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:18:34.77ID:yQ4QVpD60
日本の男(特に中年、爺)は陰湿陰険
日本女性は皆海を渡り、外国人と結婚して帰ってくるのをやめよう。ジメジメした女性蔑視
鎖国島国とおさらばしよう
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:06.31ID:8g7s6WXw0
まあ、実際は優遇したとこでまだまだ男の方が圧倒的に有利だからな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:05.22ID:Iue20Jhm0
>>265
その分だけ「扶養」が課せられるから男を有利にせざるを得ないわけで
女が意識改革しない限り

その優遇とかも解決しない
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:22:25.62ID:RMYfuhYb0
隠れた性差別というより、単に男性の方が優秀だからじゃん。
女子の方が最近は下駄はかせてもらってるし、女子を増やそうと東大数学も簡単になった。
下宿代補助も女子のみ。これも性差別だよね。

大体、京大文学部出身なのにどうして東大院にいるんだ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:23:41.77ID:cXtbVVRR0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://girls.bianyisou.com/70.html
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:24:20.08ID:QwliQP0m0
逆差別だな
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:09.03ID:kIYuHt890
トレンドにあったから死んだのかと思ったw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:51.89ID:sliozZfn0
女が東大を目指さないのは
早慶あたりでも男より一流企業に入りやすいからじゃないかと思うけどね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:50.43ID:pfbuJDCF0
じゃあとっとと優秀な入学試験の男子を落としまくって男女比1:1にしてみろよ
実際は1:1じゃなくて105:100くらいらしいけど
そうして、どうなることかw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:26:52.65ID:n2s081hP0
女性専用車両をはじめ、男性が困っている状態を喜ぶクズ集団が女だからなぁ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:04.61ID:EP5AH4ih0
成績で合否を決めるのは、性差別・・・メモメモ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:25.81ID:MYq6Gfut0
この人、フェミで日本を滅ぼした張本人なのに、その反論が「皆で一緒に貧乏になろう」だからなぁ
生きているだけで害悪
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:27:55.91ID:Gcn2pJcq0
ノーベル賞も女性差別してる
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:21.41ID:RMYfuhYb0
>>255
でも女の立場からすると、自分が他大学として東大の女子がいると無茶苦茶嫌だと思うよ。
考えたら分かること。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:28:44.65ID:QzZ3qdET0
この発言の趣旨は、女は東大まで行く必要ないというような社会の空気とかそういうことを指して言ってるのでは

男女で分野ごとの得意不得意の傾向ははっきりあるけど、ここまで女子が少ないのは能力の問題といった先天的な要因より社会的後天的な要因が大きいように思う
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:07.89ID:QwliQP0m0
白痴の息子が高校入試で不合格になったのは差別とか裁判してる奴がいたな
女が半分いないのも差別なんだろう
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:42.75ID:CTWZvAyM0
東大の教授と言っても、こいつが死んで残るのは似非フェミと言う負の遺産だけだな。
こいつがやってることって、自分の思想の押し付けだけじゃん。
いやいや、ここまで社会貢献しない教授も珍しい。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:29:58.06ID:RMYfuhYb0
そもそも理系に強いのは男性脳だから。

公立の進学校でも男性の方が賢い。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:30:02.86ID:/eTLhuM60
>>274
だが男性専用車両導入に7割以上賛成してるのも女だったりする
フェミはほんと女の敵
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:31:08.30ID:m+BsJJOS0
>>279
日本は80年代からずっと男よりも女性のほうが進学率が高い変な国なのに。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:35:01.68ID:sliozZfn0
>>278
結局そういう過去の経験から学んだ結果だよね
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:35:07.09ID:VKpwSEfe0
いや 女の子で東大を目指すのは少ないだけだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:36.01ID:b9XiC+Yf0
その点、セントルミナス女学院は男も入れる
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:36:52.13ID:W35wNoHH0
>>278
そっか
じゃあ他大学男子大歓迎の東大女子インカレサークル作ったら
来るんかなー
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:00.49ID:YuJr1DUT0
>>241
地方だと女子は東大の10倍は医学科へ行く
女子から選ばれていないのよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:32.49ID:8lPfbmdt0
この「ノーベル賞をとりたい」って言ってる学生に井上陽水の「氷の世界」を聴かせてやりたいね
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:38:40.22ID:njmw+ZNp0
森喜朗と同じ高校卒
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:15.13ID:QzZ3qdET0
>>284
でも男は東大行くと就職や結婚にめちゃめちゃ有利だけど女はむしろ不利になることも多いし、そういう社会背景も女の東大進学者が少ない理由のひとつになってるとは思うよ

馬鹿なら女のほうが楽に生きられるかもしれないけど頭良かったり能力高かったりすると生づらいのかなと男だけどオレは思う
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:39:17.44ID:QDBAoabM0
むしろ女性は東大なんか行かなくても十分な生活が期待できるからそんなに必死にならなくても良い、ってことだろ?
つまり女性優遇な社会に対して不平不満を唱えてるってことでよいか?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:01.66ID:Iue20Jhm0
>>294
自覚できないから馬鹿なんだよw女というのは

馬鹿と女が複数に群がると碌なことにならないのは今も昔も変わらないな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:41.95ID:XRLNe+jP0
希望に胸を膨らませた入学式の祝辞で性差別とか言われたら気持ちが萎えるなw
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:42:54.89ID:YuJr1DUT0
>>257
それあるみたい
でも、女性看護師は頼んだことの1.5倍のことをやってくれるけど、
男性看護師は0.1だとさ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:45:27.09ID:318Ox1mg0
単に差別という言葉を際立たせたいのかもしれないが
何がどう差別なのか追求して根拠を全部出させるべき
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:46:14.47ID:tyjmZtBq0
>>229
政治的色眼鏡でしかものを見れないとお前みたいなバカになる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:06.39ID:OEjKenGB0
上野が韓国に行って
「慰安婦問題は女性の人権の問題だ」
と言ったら韓国人から
「ナショナリズムの問題だ」
と切り返されて絶句したのにはちょっと同情した
慰安婦問題にはあまり言及しなかったな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:15.09ID:m+BsJJOS0
>>298
根拠も論拠もいらない。
差別だと感じた人がいたらそれが差別だよ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:14.75ID:eK687WGv0
>>1
このババアは70歳だから、東大退官して名誉教授になってるんじゃなかったか?
東大も変わってるよなあ
時々こういうゴミを入学式に登場させるんだよなw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:50.42ID:iHTT8CMJ0
自分で話題作り 乙です
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:51:28.14ID:YlTVO8yu0
女の学生だけに家賃補助してる男性差別大学が何言ってるんだろw
あ、確かにこれは性差別だな
それに真に男女平等になったら困るのは女の方だろ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:53:19.81ID:TK2fZxLN0
>>305
これホント酷いよな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:59.16ID:/0OEvUjG0
憲法14条違反の女子大出身だよ〜ん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:55:11.40ID:mLI+IHdS0
勉強しなくても頭が良いって奴は男ばかりで女はほぼ居なかったな
その差じゃね?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:55:23.18ID:ANzNtvdD0
よういうわ
大学教授くらい女が優遇される場所ないだろ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:08.17ID:zsyG7uGD0
右翼団体は講演妨害しろよ 何してんだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:27.98ID:ANzNtvdD0
業績もないのに何で東大教授になれたんだろうね
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:56:33.54ID:XLuLj+cQ0
こういう奴の声が大きいから女って馬鹿だなーって思われるんだぞ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:22.08ID:sliozZfn0
イスラム社会だと女性の患者は女医がみるので女医の割合が多くなる
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:22.75ID:kEkCXomy0
むしろ女子がこんなにいるの驚き。
どんなに頭が良くても女子は進学させない地方とか
未だにある。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:46.72ID:v+DU/UTJ0
新入生がこんなの聞かされてもね
やりたい事頑張ればよろしい
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:04.18ID:boHmJlo90
>>305
ええそうなのか 俺の息子の家賃も補助してほしい
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:58:39.36ID:RCRm5V280
東大は苦労して入学できた凡人が
遊びもしながら易々と入学した天才には逆立ちしてもかなわないと悟る所
男も女もない
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:08.35ID:sliozZfn0
早稲田も男子のほうが合格率高いんだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:51.97ID:jOxfHK4t0
女東大生になって馬車馬の如く働く
保育士になって普通に結婚

選択肢が多くていいじゃん
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:52.28ID:g6uuF9Ko0
>>290
地方医学部で東大合格レベルにあるのは二割いたらいい方
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:55.44ID:ANzNtvdD0
>>279
ここまで女子が少ないのは先天的な要因だ!
文句言うなら工学部に入ってみろ!


>>319
これなあ
よーわかるわw
自分の場合は大学出て会社に入ってからやっと気づいたが
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 18:59:59.82ID:m+BsJJOS0
>>312
学生運動の同志がマスコミに多く入って
短大講師時代からマスコミに取り上げられて有名人だったから。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:00:55.95ID:SVAkIIRk0
うまいことやって教授になっちゃったけど、この人はホントおかしい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:01.82ID:7X33tZAx0
隠れた性差別ってなんだよw
暴露した時点で隠れてないが、、、モノホンの基地外だなwww
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:11.44ID:ANzNtvdD0
>>322
逆逆
今時国公立の医学科受かるようなやつは東大だったら理科3類以外ならどこでもほいほい入る
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:31.15ID:8V6Lc14C0
>>279
女はSEにすらならないじゃん
工学部とか不可能だし完全に向いてない分野が明らかにある
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:34.16ID:r4XtTuUC0
馬鹿だから東大に受からないだけでしょ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:01:41.31ID:VTUqaOEl0
まじでフェミニズムは危険思想だな。
家族をバラバラにして少子化を勧めそう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:34.06ID:g6uuF9Ko0
>>328
予備校の偏差値を見て来いよ
理一より偏差値高い医学部なんて10校くらいだから
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:02:57.40ID:8V6Lc14C0
>>331
社会の仕組みも効率良く破壊していくぞw

フェミ後には非効率化しか残らないw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:00.28ID:22uvHutK0
>>3
極左活動家の上野千鶴子は、今やたらにテレビに出ている、古市憲寿とかいうやつの師匠じゃん
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:15.38ID:ANzNtvdD0
>>324
もちろんそれってのはわかるけどさ、東大がそんなの教授にしちゃうって言うのが信じられないわ
経済学の高橋もロクな業績ないのに世渡りだけで東大教授になった印象あるけどね
樋口陽一は法学分野で画期的な業績あったの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:15.58ID:sliozZfn0
女子の優秀な理系は薬学か獣医に行くんじゃね?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:03:34.30ID:ld1roQDf0
>>300
でも、東大の教授(文系)はなんか政治や流行で決まってる感じがするぜ。
0339305
垢版 |
2019/04/12(金) 19:04:46.64ID:YlTVO8yu0
女の学生を増やすために女の学生だけに家賃補助とか言い訳してるけど
女が東大に入らないのは特に結婚で不利に働くからだよ
東大の頭脳でそのことに気づいていないはずがない
だから女の学生に限った家賃補助は全く合理性がない、単なる女優遇・男性差別
社会人としては東大卒(予定含む)の女を組織で差別してしっぺ返ししてやればいいと思ってるよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:04:57.16ID:YEiESzir0
>>200
田舎に行くと、同じ事を主張している
おじいちゃんが沢山いる。女子は進学するなだって。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:06.51ID:Bf5Ly65O0
ほとんどの女が、一生働き続ける男に寄生して、自分はずっと楽したいと思っているから
学生時代も、できるだけ偏差値の高い大学に入れるように勉強しようなんて考えるやつは少ないのさ
学生時代も楽しく遊んで、勤めても一般職で楽して、適当なところで男を捕まえて結婚して一生楽したいと思っているのさ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:43.06ID:m+BsJJOS0
>>336
東大に限らず文系の教授は前任の引き立てでなるものなので
教授に気に入られれば業績なんていらんよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:43.65ID:rVwhKIzW0
パヨちゃんが信心する大学教授の筆頭は同志社の田畑忍(憲法学)かな 土井たか子という
ミュータントを育てなすった 上野千鶴子は名前だけ独り歩きしている感じ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:07:58.60ID:OEjKenGB0
>>340
日本は女子の進学率自体は昔から高い
戦前でも女学校進学の方が男子の中学進学より高かったりした
しかしトップ校へはなんか自主規制が見られるね
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:08:14.91ID:ld1roQDf0
>>340
確かに先進国の非婚化、晩婚化、少子化を見ると手放しでは歓迎できること
ではないかもよ。
結婚は女性差別を助長するというのはそうかもしれない。それで社会
の安定的継続が損なわれるなら、どちらが正義なのかなと。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:09:57.04ID:Gcn2pJcq0
隠れた性差別
どんな差別なのか明言しろよ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:11:25.18ID:HlN1QpTz0
東大の入学者。
理系が6割で文系が4割。

女性は理系はほとんどいないから、男性のほうが圧倒的に多くなる。

それと、女性は浪人をあまりしないから、ランクを少し落として受験する。

囲碁・将棋の棋士は女性は少ない。囲碁将棋をする女性も少ない。
囲碁・将棋や理系学問を嫌う傾向がある。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:13:18.55ID:68J4gC640
>>348
なぜ少ないかを考えれば性差別に繋がる理由が分かるはずだが、都合が良いからそこでストップしてんのか、ただのアホなのか
どっちなの?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:13.82ID:SVAkIIRk0
勉強できるとモテないから、途中でやめちゃうんだって
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:48.10ID:m+BsJJOS0
>>346
ウラジーミル・レーニン
「女性を家庭の奴隷という立場から解放するには家族制度を徹底的に破壊しなければならない」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:15:49.10ID:sliozZfn0
立教みたいに女子イメージの強い大学も男子受験者の合格率が上のようだな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:08.98ID:rVwhKIzW0
大学でも優秀な女子は多かったけど、上野に憑いていくのはいなかった
さっさと国1に受かって政策立案のお仕事をなさっている 上野のフェミ論はネタ化
して、しかも陳腐化しているから注目する人もいない 
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:19:24.09ID:HlN1QpTz0
中高生が受ける数学オリンピック。
女子生徒は最初から受けない。
数学に関心がある女子はほとんどいない。
物理化学も同じだ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:20:42.19ID:sliozZfn0
この人の全文よんだけど
いまだに「男子なら4大、女子は短大でもいい」という性差別があるって言ってたけど
今は短大ってどんどん4年制に転換してるだろ。
いつの時代の認識なんだろ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:24:20.67ID:0b/i/aup0
>>354
まず男子高校生に教えてやれよ
電通大とか見てると胸が痛む
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:25:29.83ID:0b/i/aup0
>>359
特に実証的な手法使えないジジババ学者はただの詐欺師なんだよな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:26:13.42ID:vu6KuDI70
うまいことやって東大教授になった上野さんが言ってもねぇ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:28:38.93ID:sliozZfn0
>>350
それは東大男子も同じなんだよなあ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:31:00.73ID:0b/i/aup0
>>363
24とかアメリカのドラマ見て、ヒロイン像が博士三十路子持ち専門職とかだと日本は多分未来永劫こうはならないなと思った
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:33:42.50ID:CSRvvwJG0
つまるところフェミの主張って高学歴で高収入な女がモテないのは差別つまとこに帰結してるからなあ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:34:28.47ID:CSRvvwJG0
そんなん言われても男から見た女の価値ってセックスだもんね
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:36:35.32ID:tyjmZtBq0
>>338
東大のいわゆる文系学部の教授選考を実証的に
調査した結果の見解?

それとも、たまたま目にした一例だけけら妄想を
膨らませた寝言なのかな?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:39:14.46ID:8V6Lc14C0
>>369
「感じがする」といっているだけなのだからどうでもよいのでは?
感想をいうのも禁止なのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:42:18.78ID:m+BsJJOS0
>>359
もともと社会科学系は全て社会学だったけど
法学や経済学のように比較的価値のある学問は別れちゃって
今残ってる社会学は残りかすだからね。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:44:27.71ID:5p4yboV80
受験科目が国語と英語だけなら女子のほうが有利かも。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:46:58.74ID:u0P9odw00
女は社会を造れないからしょうがないんだよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:50:46.06ID:7Zi3d9qD0
>>91
マジで昔は
数学のできる女はモテないとか言われてたな

今は大学出でも普通だが
女の方が学力高いのはダメとか

女が学力を鼻にかけなくても
勝手に男が拗ねていじけるから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:37.85ID:ZlKBb0KI0
>>367
その一方で自称フェミは、低学歴低収入の男を平気で差別するんよな
お姫様思考の一方で主夫とか自分が家族を養うことは認めないダブスタ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:09.44ID:YnllfpMk0
お前みたいな変なのが居るから
避けられてるのかもな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:55:50.28ID:swVweMcX0
>>283
女性が男性専用車両に反対しないのは、男女で分かれさえすれば
絶対に女性側が優遇されるって知ってるから。
女性が男女平等の思考を持ってるからじゃないよ。
フェミが極端なだけで、女性に女性優遇指向があるのは間違いない。

事実、悪天候時に東京駅で行われた列車ホテルで、
男性専用車両も女性専用車両も用意されたけど、
男性専用車両2両と女性専用車両4両だったしね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:12.91ID:DrSV8xsZ0
トップの方が男子が多いのはしかたがない
能力が特化するアスペ(男子に多い)も多くて
三分の一ぐらいの奴がおかしいって
東大行った奴がいってた
逆に社会の底辺も男子が多い
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:29.03ID:swVweMcX0
>>305
看護系とか、男性のほうが少ない大学においても、
だから男性を優遇します、って施策は絶対に行われないからね。

こういうのに気が付けば、この国で男女どちらが差別されているかなんてのは簡単に分かる。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:47.30ID:0uMyHzcF0
>>83
うちの母校におしつけないでよ!
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:58:49.53ID:3lrQwujn0
>>359
自分が気に入らないもしくは理解できないから
くだらないと決め付けるのはバカだろ(笑)
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 19:59:42.13ID:eHDY2PRL0
つまり女性は記号として消費されているのです(笑)
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:52.93ID:3lrQwujn0
>>386
なんでも朝鮮に結びつけるバカウヨwww
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:04:17.23ID:wMKZ8zyZ0
>>262
子供産んでからだと、
就活する頃にはもう年齢制限に引っ掛かって
就職できねーだろ。
大学に進学するなら20歳までがチャンスだ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:07:32.54ID:Nbg9ZfB80
全共闘の活動家だったテロリストが、
今は日本のフェミニズムを腐らせまくる老害にw
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:09:56.46ID:VEXF+O8U0
>>389
まあ、武力闘争はいいんだけど、核まで行かないとな
やるんだったら
旅客機墜落でアジャパーと言ってたら失格だわな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:10:30.41ID:wMKZ8zyZ0
>>329
なんで工学部(特に機電系)って女子が少ないんだろう?
医学・薬学・化学・生命は比較的多いのに。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:12:30.29ID:0cA4HzIT0
>>1
東大女とワセ女は人気ないからだよ
女の子自身が選ばないことが多いの
わかってねえなあ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:20.38ID:HlN1QpTz0
何百万年という人類の歴史。
女は子供を育てる。
男は食料を得るため仕事をする。

脳が男性のほうが学問をするのに適したようにできている。
今後、何千年、何万年後に人類も進化して事情は変わっていると思う。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:14:43.42ID:/eTLhuM60
>>380
反対しないんじゃなくて導入しろと言ってる
理由は自分のパートナーや男家族を守る為
大切な人間がいない奴には分からないだろうがね
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:15:05.20ID:ezDtCxnf0
アホは赤門に来れないだけ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:16:16.56ID:aotZwkgN0
>>387
バカウヨの朝鮮愛を理解してやれよ
24時間365日朝鮮のことで頭がいっぱいの朝鮮大好き人間
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:16:17.85ID:3lrQwujn0
>>397
みずぽ「せやな」
山尾 「せやな」
小西 「せやな」
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:17:03.63ID:DylNBeSe0
女性差別ダーの電波さんが教授やってんのか
普通に考えて優秀な女が東大受けてないだけだろ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:19:01.51ID:fRq1C1yh0
東大って女だけ女子寮優遇されてるんだっけ?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:19:45.17ID:L+KVd3GC0
>>328
東大は難度の高い二次試験の配点が8割、かつ4教科
センターの比率が高く、かつ二次は2,3教科だけ出来ればいい他大学とは訳が違う
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:22:07.66ID:Mxtv+mFY0
>>1
このババアが主張しているのは男女平等ではなく女性上位の差別社会だろ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:25:38.04ID:a8djeBiE0
勉強出来る女の子は汚れたことやってくれないから社会でたら使いにくい
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:29:42.40ID:swVweMcX0
>>396
男性だけ冤罪に遭うのは、男性の人権が無いからであって
男女で分かれていないからではない。

男性が人権を持った社会にするために採るべき方向は
男女での違いをできるだけ無くすことであって、
電車で言うなら男性専用車両も女性専用車両も無くすこと。

まぁパートナーであろうがさんざん男性を差別してる女性が何を言ったって
言い訳にしか聞こえんよ。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:30:11.77ID:9lfykgpU0
女性の敵フェミニズム
嫌い
自分が一番正しいだから
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:31:26.82ID:NAOpaYL30
上野先生の事務処理マニュアルが東大学生さんに人気みたいね
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:36.96ID:0han8ltG0
「好きな化学を学び、将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞をとり、令和の時代の教科書に載りたい」
 wwwww 学部からⅯĪTに入れる頭じゃないと無理ゲー。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:34:40.37ID:tyjmZtBq0
>>1
> 理科一類に入学した男子学生は「好きな化学を学び、
> 将来はエネルギー問題の解決に貢献してノーベル賞を
> とり、令和の時代の教科書に載りたい」と話していました。

こい津より年下の藤井聡太は、来年教科書に載るけどなw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:35:46.44ID:WIA0iNJ90
学科試験しか無い所は差別のしようがないだろう。
問題を解けて点数を取れるかどうかが全て。
これは学科試験しか課さない資格試験も同じ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:37:25.27ID:hRS/7DOO0
>>49

馬鹿な女なんかハナから相手にしてないだろ。

「男が8割を占める入試で合格してきたんだから、ここにいる女は全員優秀なはず。
 でも、公平な点数で決まった入試とは違って、女と男が同じ能力だったら
 男の方が優先されるような差別が当たり前にある世界に飛び出していくんだから、
 まあ諦めずに頑張れ。差別を言い訳にするなよ。
 んで、男の方は自分が勝つことだけを考えるのでなく、差別されている女がいたら助けてやれよ」

てな感じだろ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:45:18.56ID:cCr4/m+H0
フェミナチ上野w
東大文系はパヨクの巣窟だからなあ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:48:33.95ID:UnYTFXIZ0
東大って医学部みたいに入試差別ないと思うけど
合格率は男子の方が高いんだね
男子の方が浪人が多いからかな

医学部入試で差別あったのは男子の多浪生もだし
結局現場であんまり使える率がすくないからなのかもね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:49:31.67ID:UnYTFXIZ0
>>398
嫌味にすらならない勘違い
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:50:01.23ID:s+Yakn6C0
まあ、女はバカなんで旅客機が墜落しても同情しちゃうわけね
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:50:31.88ID:UnYTFXIZ0
>>374
たしかに不公平でずるい!って学級会みたいなこと言うだけ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:51:43.46ID:BWvLXlYs0
お茶大や津田塾に男性入試認めてないのは何でですかね
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:52:25.36ID:6jjFJsg60
そんな馬鹿な テストの点数
依存だろ。むしろAOで男女比が
一般と乖離してるなら
男性差別だ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:54:13.78ID:m+BsJJOS0
>>415
横だけどこの板を見てれば>>398の言うことは事実だよ。
統一教会ガー田布施システムでー安倍は朝鮮人ーって書き込みが文字通り24時間365日されてる。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:04.51ID:CYqKvKeL0
フェミの人って、ノーベル賞受賞者が圧倒的に男が多いことについてはなにか言ってるの?
「ノーベル賞は女性差別ニダ!」とか言わないの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:09.28ID:6jjFJsg60
>>36
離散から理学部化学?
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:51.48ID:0UvbZWbV0
祝辞全文

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/president/b_message31_03.html

2016年度の学校基本調査によれば4年制大学進学率は男子55.6%、女子48.2%と7ポイントもの差があります。この差は成績の差ではありません。「息子は大学まで、娘は短大まで」でよいと考える親の性差別の結果です
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:56:03.94ID:UnYTFXIZ0
東大受験する女子が増えないのは
経済成長して進学率が増えていく中で都市部の公立の進学校が弱体化していったからでは?
パヨクが共学公立高校のエリート化を妨害して中高一貫男子校の成長を手助けしたから
そもそも東大目指そうにも合格上位は男子高ばかりだからな
東大目指そうと思い立てないんだろ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:57:00.59ID:hRS/7DOO0
>>414

> 事実、各種のデータが、女子受験生の偏差値の方が男子受験生より高いことを
> 証明しています。まず第1に女子学生は浪人を避けるために余裕を持って受験先
> を決める傾向があります。第2に東京大学入学者の女性比率は長期にわたって
> 「2割の壁」を越えません。今年度に至っては18.1%と前年度を下回りました。
> 統計的には偏差値の正規分布に男女差はありませんから、男子学生以上に優秀な
> 女子学生が東大を受験していることになります。第3に、4年制大学進学率その
> ものに性別によるギャップがあります。2016年度の学校基本調査によれば
> 4年制大学進学率は男子55.6%、女子48.2%と7ポイントもの差があります。
> この差は成績の差ではありません。「息子は大学まで、娘は短大まで」でよいと
> 考える親の性差別の結果です。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:58:33.91ID:6jjFJsg60
>>414
男はやる気を殺意のレベルに
昇華できる。ココが女との違い。
副作用で
犯罪者も男ばっかだけど
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:23.25ID:UnYTFXIZ0
>>426
男子の方が部活に没頭するからと言うのもありそうだな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:40.48ID:1hFZ1n3UO
>>397 まあそういうことです
つか上野千鶴子てまた生きてたのか?
フェミはながいきするね〜
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:00:05.38ID:6jjFJsg60
>>423
源泉は男が若い女が好きだからか
これはもう仕方がないな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:36.14ID:+PCuJxemO
>>1
男と比べて頭の悪い女を東大に入学させる為に推薦枠を設けるのは差別だよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:02:55.29ID:+PCuJxemO
>>423
自分の意志で進学先を選んでも性差別と喚くキチガイ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:05:16.22ID:+PFb4tcJ0
>>1
んなこと言ってるから京大に抜かれるんだよバーカ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:05:57.22ID:UnYTFXIZ0
大学の中でもやさしい文学部に入っても偏見持たれないけどね女は
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:06:27.97ID:UnYTFXIZ0
>>420
それはネトウヨというかコリウヨだね
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:07:08.65ID:1hFZ1n3UO
>>400 いや優秀な人は迷わず東大にいく
困るのは偏差値50位の私大から学歴ロンダリングする
東大修士卒の女性、それも志望数が誰もいないような
とこを選んで、結局職がないので、周りに当たり散らす人。
奨学金で雁字搦め、最初から3浪してもいいから
実家から国公立に通えば良いんだよ。
30過ぎて親とマンションの高層階に住んでて、案の定流産した。
あのエレベーターの速さはお腹の子供に悪いってことくらい
男でもわかるわ、
これがロンダ脳だよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:09:52.89ID:UnYTFXIZ0
桜蔭女子の家庭も専業主婦多いのでは?
つか4科目受験のハードな生活の子供は専業主婦のほうがサポートしやすいと思う
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:11:06.67ID:HlN1QpTz0
ノーベル賞の科学部門
男性 667人
女性  21人

フィールズ賞
男性 61名
女性  1名
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:12:34.98ID:Nxhf/QHRO
ネトウヨ書いてくるクズども誰〜だ?
働かねーわ大学行きながら勉強しないクズども。平気で文句ブーブー言って生活保護でタカるクズ、だからこいつらゴミクズどもマンセーの福祉タカる北欧マンセーしてんだっけかw
税金負担は押し付けて、フェミクズどもの働かねー怠け者クズ女や無職ニートどもが生活保護ナマポゲット〜。
俺「生きてんじゃねークズ死ね」
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:15:24.86ID:GdDur8Fx0
知らんけど
東大なんて潰してしまえばいいんだよ

どうせ、くだらない人間しかいない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:15:50.20ID:1hFZ1n3UO
>>429 殺意つうのは対象がいないと湧きにくくないか?
日本の女性は、最初の就職で失敗したくらいですぐ専業主婦になりたいとかいうから
ダメだ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:20:31.70ID:2vHEscCF0
どうしても結果平等にしたかったら男女で定員を分けるしかないないな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:20:32.24ID:iZZ601590
模試では女子の方が賢いのになんで東大や京大は女子の合格者が少ないの?
医大みたいに男子を優遇してるんじゃね?そうじゃなきゃ女子の比率が2割以下になるわけがない
各大学の首席ってほとんど女子だって言うし
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:22:47.12ID:jCNw1f+Z0
ブラックホール写すアイディア考えたのが29歳の女だし
ぶっちゃけ性差別で女の賢いやつは才能発揮することなく消えていってるだろな
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:23:16.27ID:HlN1QpTz0
株式投資では女のほうが賢い。
五教科では男だが。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:24:25.69ID:XKM74qdy0
男女で平均は同じだけど標準偏差が男子の方が大きいというデータがあるんでなかったか?
トップである東大で男女差が出るのは仕方ないんじゃ?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:25:47.30ID:AHnfaHnG0
そんなことより女子生徒だけ家賃を補助するのは憲法違反じゃないんですかね
平等じゃないといけないんですから
女子に家賃補助するんだったら男子にもしろ
男子には補助しないんなら女子にもするな
なぜそんな簡単なことも分からないですかね
天下の東大様が男性差別したら駄目ですわ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:16.37ID:1hFZ1n3UO
>>449 本当に勉強したかったらふつうPh.Dとるでしょ?
就職口がないからって院にいく、それも底辺次第から、うんこれはしっとだな東京大学にしれっと
ステップ・アップw
夫は外国人の無職、そいつが毎日のように金をせびりにくるから
『金のことは夫婦で話し合えないのかよ?』ときいても『彼女怖い』だと
2人とも何をかんがえてるのか知らんが、
俺は利用されるの嫌いなんだよねw それだけだよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:27:51.47ID:m+BsJJOS0
>>454
そうなの?
著名トレーダーやキャピタル関係が男だらけなのはなぜ?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:28:36.27ID:Nxhf/QHRO
女頭いいの?
理系で女少ないからだろ。運動と同じ。女の場合頭いいだけかスポーツ得意なのしかやらねーから。頭悪い女とか運動できなくても、あのクズどもの好きな社会〜とか、社会や世間で何の負い目ないから
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:30:23.19ID:/5GnAyj20
これでも女子増えてるんじゃないの?
可愛い子も増えてるしいいじゃない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:06.93ID:Nxhf/QHRO
長い行?わ〜ざと書き込めねーようにしてやがる。>>459の続きすると、こいつらゴミクズども、生活保護ナマポクズ在日と同じで、人のせいにして税金たかりでナマポゲット〜。
生きてんじゃねー怠け者女ゴミクズ死ね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:50.31ID:Y2L8l3Zp0
東大は女子が苦手な数学を難易度上げ男子がとる物理を簡単にすることで女排除してるよ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:31:51.05ID:G20R3Gr80
語らないこと言ってんじゃえよ!
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:41:34.30ID:qeuYBO5H0
なんで女ってフェミを非難しないんだろね。
実際は女の多数派を代弁してないでしょ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:43:11.50ID:qeuYBO5H0
>>421
たしかにフェミの理論だとノーベル賞も男女差別だよな。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:44:47.89ID:1TSfTHXf0
実際に男子受験生が下駄をはかせてもらってたのは確かだもんな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:07.51ID:sBmXuT6vO
女子が少ないのは、成績優秀な女子が東大を嫌ってるからじゃないの?
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:47:52.02ID:DwUo6lZu0
>>469
そんな気も
家賃補助して全国に呼びかけなくても中学受験の偏差値みたら首都圏からもっと
受験してもいいような気がする
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:50:16.06ID:qeuYBO5H0
>>468
東大でそんなことあったの?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:51:56.06ID:yt8D4no60
>式の祝辞で、東京大学名誉教授で社会学者の上野千鶴子さんが去年相次いで発覚した医学部入試の女性差別に触れました。

>そして東京大学でも、女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。東京大学も例外ではない」と述べました。

あたかも東京大学が入試での女性差別を隠しているかのような発言
東大は発言の撤回と謝罪要求をすべきだな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:52:03.07ID:i3L8L46V0
裁判所が平然とビッチ優遇採用

男性受験者 8230   一次試験合格者 2331  最終合格者 403 
女性受験者 3342   一次試験合格者 715  最終合格者 614 
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:53:06.76ID:qeuYBO5H0
>>423
じゃあ、女が高学歴、高収入の男を求めるのも性差別だな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:54:40.10ID:Efsb160R0
地方在住の理系女子だったら親が東大なんか行かせないな。
娘は高校時代駿台全国で理1理2は余裕でA判定だったけど、
理系東大女子の末路は悲惨なイメージしか無いから、
地元の旧帝医に行かせて20代後半で年収1000万だよ。
女子だから浪人させたくないのでさすがに理3は受けさせなかったが。
0476あすにゃああああん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:18.09ID:4EF6pLWDO
人間イージスシステムが採点してそうな東大でも、女子の答案は派手にバッサリと斬ったりしてるのかなw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:18.36ID:WdyHtAol0
現実をちゃんと見る目があれば「性差別ではなく、普通の結果」だとわかるが
目が歪んでるのでわからない
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:58:34.51ID:UnYTFXIZ0
>>475
今年東大女子の合格率減ったのって
医学部受験差別がなくなることへの期待からなのかもなあ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:59:32.29ID:NauKFdyX0
田嶋もそうだが
空気が悪くなろうがアホと思われようが
この場で自分の意見を言う鉄のハートだけは尊敬するわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:00:15.48ID:UnYTFXIZ0
>>470
なぜ東大受験女子が増えないのかは
女子学院とか豊島岡あたりの難関女子校の生徒に聞いてみるのがいいのかもしれない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:01:33.12ID:u95lIpRN0
祝辞を述べる側が主役になるのはどうなんだ?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:44.06ID:w3vZP24A0
>>469
姪が科類を問わなければ東大でも行けると言われていたようだが地元の医学科に進学した。
東京に行き下宿するのは親が反対していた。
元々医志望ではなかったが将来東大の非医より医師になった方が良かったと思う確率は高いような気がするが
臨床で責任の重さで嫌になるようなことがあれば研究者にもなれるだろうしな。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:03:14.48ID:swVweMcX0
>>429
犯罪者、って取り締まられた数を言ってるんだろうけど、
犯罪を犯しても女だと取り締まられにくい、という性差別がそもそもある。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:10.58ID:1hFZ1n3UO
>>483 俺の甥っ子もやっと研修医だけど、
解剖の時間でぶっ倒れないか姉が心配していた
おれもいじめられて自殺すんじゃないかと心配だったわ。
まあ彼女もできたようでひと安心だよ
姉は怒り狂ってるがw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:08:20.16ID:ANzNtvdD0
>>393
数学以上に物理が突破しにくいんだ思うよ
男だけど自分もそうだった。数学はまあまあ出来たが
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:41.62ID:F6muolMI0
>>393
そりゃ優秀な男子が集まるから。男はメカ好きが多い。

特許の男女比率は統計されてないみたいだけど、殆ど男じゃね?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:15:07.71ID:ANzNtvdD0
>>384
研究の方法がダントツで幼稚なの知らん?
上野自身もt検定すら使えん可能性ある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:31.71ID:O2M0kyEhO
>>469
残念ながら東大に限らず京大や国公立大や有名私大に至るまで
難関と言われる大学の学生の男女比率はみんな男の方が多いけどねw
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:17:45.65ID:Efsb160R0
>>479
>医学部受験差別がなくなることへの期待からなのかもなあ
昨年話題になった医学部受験差別は私立医大での話だから、
理1理2に余裕で上位合格できる実力の受験生はわざわざ受けないし、
受けたとしても滑り止め。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:18:38.76ID:aqpKyTYi0
そこそこ頭のよい女友だちが進学せず地元の信金に就職して3年ですぐ結婚してもったいないなあと思った。でも子ども2人産んで毎年海外旅行してるのをみたら先見の明があるなあと思った。特別容姿に自信がなければ就職していい旦那捕まえた方が絶対いい。20歳女の子はいいわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:24:58.58ID:tXeyMs/F0
不況のせいも確実にあるな
景気が悪けりゃ、上昇志向より処世術を選ぶだろう
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:24.56ID:iN5fK/n80
この人甘えん坊のお嬢様ですから
普通の家庭の女の苦労なんてわかってないですよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:32:55.09ID:swVweMcX0
>>493
ところで、>>473 に対して何か感想ある?
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:42.56ID:ANzNtvdD0
>>495
これがまともだ思えるならお前は学者の言うことは全部正しいと思っている思考停止人間
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:37:56.33ID:TK2fZxLN0
>>490
受験の機会が平等に保障されてる以上それで十分なんだけどね

女子のみを対象とする家賃支給とかは明らかに憲法違反
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:38:55.29ID:RcIpqZkS0
>>498
大学受験は全般的に女子の方が合格率高いのに医学部だけ低い
その上医学部は面接がある
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:40:22.12ID:9O6I9ekk0
>>296
自分も、昔だけど
県内一の進学校の入学式、ちな女子校で最初の校長の話がしょっぱなから
昨年の東大合格者の実績はたった●人だけでした

当校の学ぶモチベーション下がってます。
晴れて入学式に臨めたのは喜ばしい事ですが、
もう次は始まっているのです
と言われて絶句したけど、全くその通りだったわ。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:41:02.43ID:1w8/XuCD0
>>1
なら先ず女子大を潰せ。フェミニストのような性差別主義者は女性である自分の事を棚に上げて他者を批判する
フェミニストのような性差別主義者の恣意的な歪んだ屁理屈を並べる事しかできないな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:42:03.23ID:mWLR/ais0
さんまの東大生集まる番組で東大男がさんざんモテない話してたぞ
東大女だけが偏見に苦しむわけではない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:26.40ID:ANzNtvdD0
>>496
女がどうのこうのよりも学歴エリートが世の中支配すべきな思考の人ですからガッチガチの貴族主義なのよね本音は
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:52.01ID:5gZvmGkr0
こいつのせいで日本の女は昔より超絶過酷な環境で労苦を強いられるようになったんだが
それでもまだ偉そうにしゃしゃり出て来て妄言を垂れ流すのな
この真性のゴミクズを退治しない一般の女共が馬鹿過ぎるわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:43:58.47ID:C2mSxiiV0
>>503
津田塾否定なw
このBBA俺の大学にいたこともあったがまあ、胡散臭い文系学者だったよ
やっと基地外東大に帰ったんだな
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:48:09.28ID:FPYJaQGR0
男は下駄を履かされてるの有名よな
12〜20%点ぐらい
日本はイスラム
上級息子が無能やから女に上にいかれると困るんやろ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:49:12.52ID:FPYJaQGR0
>>212
まじでそうやで
上級のおっさんがのさばって研究しても特許が取れなかったりな
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:55:02.83ID:UnYTFXIZ0
バカパヨフェミがなぜか出生率1切る国を崇拝して肩入れしてるけどね
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:55:41.44ID:xfl/j0Ad0
>>1
男は騙して孕ませて養育費も払わずとんずらやから、女教育して働かせて子供も産ませれば少子化解決
まず女の就職を100%で給料も子供が生まれても育てられる水準にした方がいい
男なんか就職させても子供は増えない
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:04:36.15ID:mShNKG5R0
>>328
ないないw
今や旧帝大の医学部の合格者平均偏差値すら
京大非医と同じ程度
東大非医の合格者平均は京大よりも高い
東大はセンターも一ヶ月程度の準備で9割以上取る
旧帝医は一年間必死でセンター対策しても9割以下が多い
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:14:37.96ID:dC3tuRKc0
>>519
俺の頃は東大理一と京大理の合格者平均偏差値は殆ど同じだったが
時代は変わったな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:18.34ID:UnYTFXIZ0
>>518
名門私立中受験はそれくらいの親のサポートないと厳しい
勉強だけじゃなくスポーツもガチで上めざすならおなじ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:40.33ID:UnYTFXIZ0
>>517
養育費を強制的に徴収できるようにすればいいのに
だいたいそういうトンズラ男は働いてたとしても女のやらない職種についてそうだけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:17:04.95ID:ANzNtvdD0
>>521
ホントに今時はスポーツも勉強も12歳はおろかそれ以下から万全のサポートしないと結果出ない
よく高校野球が問題になるが勉強も中学から越境入学()なんて普通にあるし
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:27.31ID:Rtjpgt3k0
なんでこんなのに祝辞読ませてんの
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:23:17.37ID:ePDyRhOM0
養育費って引き取った側が再婚したらどうすんの?
新しい配偶者の金も当然、子供に使われるわけだよね?
で養育費まで払ってダブついた金はどうなるの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:29:32.17ID:h7UMTS2K0
再婚相手の年収に応じて減額できる
ただし父母間協議の必要あり
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:42:52.19ID:7GzP4Hms0
「隠れた性差別」ですか、
具体的に何も言わない(言えない)、頭がアレだから判りやすく伝えられない。
大学に入った時点で「隠れた性差別」が始まっているそうです。
そのうち、「闇の支配者」だの「悪の大魔王」とか言い出しそうだな、
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:04.76ID:yLjJHtrI0
当事者である新入生に通じてるかどうかは知らんが、格好いい祝辞だな。さすがは東大。


がんばったら報われるとあなたがたが思えることそのものが、あなたがたの努力の成果ではなく、
環境のおかげだったこと忘れないようにしてください。あなたたちが今日「がんばったら報われる」と
思えるのは、これまであなたたちの周囲の環境が、あなたたちを励まし、背を押し、手を持ってひきあげ、
やりとげたことを評価してほめてくれたからこそです。


大学で学ぶ価値とは、すでにある知を身につけることではなく、これまで誰も見たことのない知を
生み出すための知を身に付けることだと、わたしは確信しています。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:47:55.64ID:z1J4gU/d0
まあ、女性って踏ん切りがないよね
自分のとこでも起きるかもしれないけど、
えい!震度7の地震起こっちゃえ!
みたいな
まあ、しょうがないとこでもあるわな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:57.71ID:ANzNtvdD0
>大学で学ぶ価値とは、すでにある知を身につけることではなく、これまで誰も見たことのない知を
>生み出すための知を身に付けることだと、わたしは確信しています。

正気か?
こいつがどんな知を生み出した?
東大教授が言えば何でもありがたがる?
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:51:19.09ID:yLjJHtrI0
>東大生ひとりあたりにかかる国費負担は年間500万円と言われています。

学費が安いとニヤニヤしてる場合じゃないので、ちゃんと勉強しなさいw
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:55:17.00ID:xfx5tXXn0
なんかわずかなデータや「誰かが言った」みたいな根拠で、色々結論付け過ぎなような
木を見て森を語るというか
大学で助手准教授教授と出世するほど男性率があがるのは、
女性研究者が家庭に入ったりするからってのもあるのでは、差別ではないと思う
つーか、男性も家庭に入らせてくれ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:55:37.00ID:ANzNtvdD0
>>534
こんな社会に害毒しか撒き散らさない教授抱えるのに何億かかったんだろうな
文系だから科研費なんて大してかからんだろうけど
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:57:16.26ID:swVweMcX0
>>501
>>473 に対しては答えられないわけね。

ちなみに公務員試験でも、面接のある2次だけ異常に女性合格率が高いって有名だから。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:57:51.56ID:scSRswUY0
東大生の四人に一人が発達障害=障害者
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:58:33.03ID:swVweMcX0
>>517
養育費を払わない割合は女のほうが高いのに
何をわけの分からないこと言ってるの?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:06.80ID:sOwM9+dM0
差別が多い国ほど競争力は弱いのは確かだろう
差別自体が反競争主義だからな
だから経済成長率が1%なんて言う、とんでもなく低い状態が長々と続いてるんだよな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:20.47ID:lM0PlsE80
結果平等を要求してるのか
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:00:25.12ID:diDfxTsw0
鳥越を応援した時点でこの人は終わった
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:01:41.46ID:eLbUpkcY0
>>539
すまん、うちの姉ちゃん払わんかった…さすがに大学費用はいくらか出せって元旦那に言われたらしいが
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:01:44.07ID:tqFyzBqm0
>>541
違うよ。

女の要求してることは、結果の女性優遇。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:03:38.45ID:s9UvIF1y0
>>516
そもそも上野自身がお母さんはしっかり家庭を切り盛りした専業主婦
自立した女なんかじゃないよ
女子の自立なんか論じられる立場にないよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:15:24.64ID:sYhUlhwo0
>>540
最近成長率高い国なんてみんな差別だらけだけど
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:16:21.91ID:s9UvIF1y0
>>548
うん離婚して風俗に務めつつ子供部屋に置き去りにして遊んだりするのが理想の女性像なんだろうね
入学式でもそう堂々と言えばいいのに
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:11.71ID:+jEMimjo0
女性の側にも傑出した人物が現れることは承知しているし
女性だからという理由で機会が失われてしまうのは結果社会的な損失につながる

しかし完全に男女平等にしてしまうと女性自身が困ることになるよね
ノルウェーやスウェーデンにしても、歴然とした男女格差は存在してるし
性差が確実に存在していることを理解しておく必要はあると思うのだけど
認めがたい事実なのは分かるけれど
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:18:41.43ID:s9UvIF1y0
上野はママに甘やかされて育てられながらそのママの生き方を否定する
でもママに甘やかされたガキが入ってくる東大という組織には依存してる
ママ離れの出来てないお嬢ちゃまでちゅよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:20:05.89ID:s9UvIF1y0
上野自身が全然自立した女ではない
こども
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:21:17.46ID:sYhUlhwo0
>>552
上野自身にそんなことする度胸ないし、
上野の理想の女性像は東大教授か総理大臣か天皇に自分がなること
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:22:04.51ID:AFBCdM620
都知事選じゃセクハラ男をシレッと支持してた上野w
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:40:58.27ID:UYhqzyNj0
少なくとも働きたくなかった女は男ではなくフェミに文句言えよな。そういう社会にしたのはフェミのせいなのはたしかなんだから。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:42:56.10ID:EjI8B2Qh0
子供を産む機能を備えつつ、頭脳を含めた能力が同じだとしたら、男は完全に生物として劣っているという事か。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:45:26.29ID:p2p1JoFq0
教師の妨害に耐えて独学で頑張ってきた公立校出身者からするとうるせえババア東大が全員鉄緑じゃねえとしか言いようがない
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:46:11.91ID:DQDkww/N0
学者コスプレ(アカデミックドレス)なんかしなくてもいいのに。
Tシャツにジーンズで、、とまではいわないが、普通の格好で
存在感を示して欲しかった。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:47:08.03ID:fkdRcVqn0
劣っているから女性のみなさんが働いてください
世を作ってください
僕達男子は家庭に入ります
男女平等社会作ってください
少しでも男子に不利なことあったらメッチャ男性差別だって騒ぎます
力仕事も男女平等
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:47:50.85ID:007o0qYT0
>>537
公務員試験などの大学受験以外の試験は受験生の背景のバラツキが大きいのでなんとも言い難い

一方大学入試については国立医であっても女性差別が十分に疑われる
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:48:13.41ID:X34hcY/n0
平均的正義の実現wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:50:27.52ID:AVqNCX4t0
高校の入試の合格基準は、女子が男子より偏差値が高くなっている

男子の方が馬鹿でも上の高校に行ける
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:52:39.70ID:VcuIrl8/0
>>565
それは女が確実に受かるとこにランク下げてるだけだと思うよ
男は学歴が一生の職歴に繋がるから上狙うけど
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:57:09.42ID:p2p1JoFq0
女が受かりやすくするのはどうすんの国語難しくして生物超簡単にするとかか
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:05:12.96ID:+jEMimjo0
女性の方が反復作業のようなハードワークに強いので
記憶力偏重の受験制度ではむしろ有利に働く可能性が高いと思うよ、一部の難関校を除いてだけど

https://www.j-cast.com/2017/05/08297324.html?p=all

一方で男性の方がIQが高い、ケースが多い
空間能力を問う問題が多いほど男性有利に傾くし
読解や記憶問題が多めになれば女性の方が有利になる、あくまで一般論としてだけど

「話を聞かない男、地図が読めない女」、お勧めの本だよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:07:34.41ID:p2p1JoFq0
だったら本人の能力じゃなく帰国子女ってだけでやたら有利になる外国語が試験科目にあるのは差別だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:11:08.78ID:quptkaHU0
上野がこのスピーチで「あなたがたはこれまでは解答がある勉強をやって来ましたが、大学の勉強は違います」みたいなこと言ってて笑ってしまった。
フェミニズムなんてまず解答ありきの学問まがいの極致なのに(笑)。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:13.60ID:rCgqBV5k0
>>568
女子学生が男子と同じ成績を取るようにっていうんであれば男性差別ではなかろう
現状はそうじゃないわけで

何で差がつくのかって言うと息子より娘のほうが親の教育投資が少ないことがままあるから
しかも親は教育投資に差をつけていることに無自覚だったりする
同じように投資していても娘の場合だけ遠方の大学を受験することを許さずに
ハイレベルな教育を受ける機会を逃していることもよくある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:41.12ID:sYhUlhwo0
>>572がいかに不憫な環境にいたかの自虐
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:17.67ID:p2p1JoFq0
放送大学にジェンダー絡みの科目多すぎて気持ち悪いんだけど
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:24.53ID:92zIa0Z70
フェミニズムは回答ありきっていうの、面白い切り口。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:29:49.32ID:92zIa0Z70
>>566
そういう構造が差別だって言うなら、それはそれで上野千鶴子が言う事も分かるけど
じゃあどうすんねんと言われると謎
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:31:00.40ID:o/22nCnT0
理系ってさ、医学部はちょっと無視して
理工・化学・土木・力学とかで一番難易度が高いのって何系なの?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:41.62ID:4VpMMkMZ0
とりあえず女子大学を共学にしてみたら
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:09.41ID:UYhqzyNj0
フェミがのさばるようになってほんとに世の中良くなってるか?男にとってはマイナスしかなが、女にも言うほどプラスになってないだろ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:29.03ID:lHd3ojxb0
革命起こしたいくせに東大なんだよな
そこからしてもう普通
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:46.10ID:xXfbHdEQ0
フェミニストは表舞台で堂々と発言し、
負け犬ネトウヨは
匿名の掲示板にコソコソ書き込むのみw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:35:30.80ID:UYhqzyNj0
なにが面白いのかわからん
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:26.76ID:N0pcegv10
>>254
意味を見出せないのは単純にお前の無能故だぞ?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:39:05.74ID:lZ4BJDQ10
ノーベル賞受賞者が圧倒的に男性の方が多いのは
女性差別なのか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:22.13ID:sKVJKjCT0
>>581
言論弾圧してるからな。
フェミニストは戦時中の愛国右翼によく似ている。
不条理で支離滅裂なところも含めて。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:20.01ID:jQQ2Eq+O0
現状フェミニズムがいろいろあれな女の拠り所になっている感があるけど
本来、フェミニズムってジェンダーロールを否定するものなので男なら頼りがい
がなくてはダメみたいな考えも否定されるんだよね。だから、女にとっても
居心地悪い面あるので、メンヘラの心の安定剤にはならん気もする。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:43:14.50ID:xQf4gO+80
あ、たくさんの女性を勘違いさせて人生踏み外させた詐欺師だ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:46:34.64ID:ACQCumJe0
フェミは宗教。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:48:37.55ID:sKVJKjCT0
>>586
ヨーロッパのフェミニズムはいくつかの派閥に分かれて罵り合ってるよ。
大きくいうとジェンダーロールを否定したり、趣味嗜好や知的能力の性差を否定する派閥と
女性は本質的に男より優れていて、女性が社会の主導権を握れば社会問題が解決するって派閥。
上野千鶴子さんや田嶋陽子さんに代表される日本のフェミニズムは
両方の良いところ取りをしてる感じ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:20.76ID:D9IpwBBd0
>>534
東大に投じられる税金の大部分は教員が研究するために使われるのであって
学生の教育の為に使われる分はそんなに多くないぞ
東大生の教育よりこのオバサンの研究の方にはるかに税金が使われている
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:49:21.35ID:+jEMimjo0
この国のフェミニストに覚悟がないだけで、フェミニズムそのものを否定するのは正しくないと思うよ
男性の手を借りない確固たる主体性を手に入れる領域にはまだほど遠いね
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:50:36.67ID:LqRcUnre0
>>579
両性にとって悪化の一途を辿るのみ
そしてクズフェミは教授様の地位を得て報酬をゲッツ
講演やカルドフェミ本でボロ儲け いいご身分ですなぁ・・・
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:51:41.53ID:sYhUlhwo0
社会進出だとか言ってさ、ただ労働者階級になり下がるだけの話だった訳
小ズルいところは上野は絶対に労働者階級まで落ちてこない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:17.90ID:sYhUlhwo0
>>591
>男性の手を借りない確固たる主体性を手に入れる領域
幻想も幻想
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:52:28.66ID:lpH5i1WG0
このババアはまずお茶の水女子大を叩くべきでは?
隠さずに堂々と性差別してるのに
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:23.97ID:jQQ2Eq+O0
>>589
ヨーロッパでも学問的なフェミニズムで後者の主張する人かなりレアなのでは?
そこまでいくと、フェミニストというより単にミサンドリストだと思うけど。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:53:43.10ID:mm6Rq4gr0
あの…女子のが偏差値が高いって言ってたけど、
浪人は男子のが多いんだよね?
何年も落ち続けた浪人が受け続ける男子は、そりゃ平均は女子より偏差値低くなるの当たり前じゃないの?
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:54:48.13ID:+jEMimjo0
もう一つ言うと、彼女達がよく使う「女性x男」という言語感覚が本質をあらわしてるね
我々とは相容れない思想だ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:56:31.21ID:mm6Rq4gr0
男は実質社会人になって稼ぐ人生から避けられないから、息子と娘、どちらかしか大学に入れられないとしたら、
息子になってしまうんだろなあ
時代に合わないのかも知れんが
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:57:26.42ID:mm6Rq4gr0
>>598
女は女性というのに、男は男っていうの、ナチュラルに男性差別だと思うが気にしすぎかなとも
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:58:36.09ID:lpH5i1WG0
wikiでざっと見たけどこんなのが東大の名誉教授なのか・・・信じられないわ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:59:36.60ID:ET+ueTrM0
なんとなく上野先生はもうオワコン
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:00:30.85ID:LqRcUnre0
>>598
フェミニストってガチで知的障害者の集団だからな
女性・男の使い分けの拙さを外部から指摘されても尚やめない
まあ連中は最初から平等公平を求めて活動しているわけではないのである意味当然なのだが
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:01:22.16ID:sKVJKjCT0
>>596
学問的かどうかは分からないけど
ラディカルフェミと呼ばれる連中は男と女の階級闘争論を唱えてるよ?
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:02:10.14ID:psr9QQcd0
女って小さい頃から可愛い、可愛いと言われて育って
大人になっても信じられないくらいワガママな奴がいるからな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:04:43.17ID:lpH5i1WG0
>>605
可愛い可愛いと言われない女もいるわけで
そういうのが信じられないくらい心を捻じ曲げてフェミニズムに狂信する
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:05:35.61ID:AFBCdM620
フェミナチは極めて強固な信念を持った性差別主義者だからな
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:06:24.11ID:+jEMimjo0
>>600
差別うんぬんと言うよりは、その言葉の選択の背景には、
いくつかの否定的な感情がつまっているという解釈だね
意識的、或いは無意識的いずれにおいてもだよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:08:24.96ID:jQQ2Eq+O0
>>604
いや、実際ラディフェミは政治運動でアカデミックな分野ではほぼ
いないんじゃないか議論にならんし。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:12:23.27ID:sKVJKjCT0
>>609
そうなのかね。
日本では「戦争が起こるのは男性社会だから。女性優位社会になれば戦争はなくなる。」と言ってる大学教授とかいるけどね。
上野千鶴子さんも田嶋陽子さんも以前そういうようなこと言ってたはずだし。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:13:11.14ID:3Q06tfcA0
ばーさんおげんこ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:14:06.39ID:X34hcY/n0
アメリカの指令
イギリスの誇り
フランスの哲学
ドイツの応用
イタリアの伝統
ロシアの視点
中国の忠孝

日本は各国のいいとこどりし損ねてずっと迷走
文革が必要だと思うね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:15:24.14ID:J42Mf0ud0
>>610
でも国会では仁義なき戦いは女のが苛烈…なのは別にして、
戦争か否かって局面にまで達したら、男性でも女性でも選択肢はそんなに変わらないかと
残念ながら戦争しなきゃ切り抜けられない国家情勢ってのもあるし
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:16:54.18ID:5H/1JYwM0
>>1
詭弁すぎるわ
種の保存を前提に考えた場合
性というものは必須なものだから
性という概念がないなどと教えるのは間違ってるんだよ
なるべく平等に扱うのは正しいが
同じではないからな
差がある以上はどこかにその差異が見て取れて当然だよ
何十年も生きて何を学んだんだこいつ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:17:24.55ID:v2hO0OlD0
東大が女子のハードルを高くしてるなら性差別だが
東大志望の女子が少ないなら本人の自由意志
東大なんか出て男に敬遠されなくないと考えるのも自由
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:17:54.48ID:Nz/z3IqZ0
新入生に笑われてんじゃないの
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:18:24.44ID:ZYJsnsx90
世界じゃミスコンやらバンバン元気な国はやってる
こんなアホはびこらした日本やヨーロッパは没落中
はよオワコンババアを追放しないとな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:18:55.91ID:sKVJKjCT0
>>613
反戦平和主義者の多くは「戦争は戦争好きな人がするんだ」という幼稚というかシンプルな思考をしてるので
戦争嫌いと連呼してるだけで世界は平和になると本気で思ってたりする。
その割には反戦のためにテロしたりするんだけどさ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:19:09.05ID:J42Mf0ud0
女のが偏差値が高いと関係者が言っていたとか、
合コンで東大と言いにくい女子がいたとか、
なんかこのおばさん、わずかなソースから全体を語りすぎじゃない?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:19:38.40ID:3Q06tfcA0
>>2
文科三類に入学した女子学生(バカ)と理科一類に入学した男子学生(おー頑張れ)という抽出がわざとなのかなんなのかw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:22:35.28ID:PPdAOhek0
アプローチの仕方がおかしいと思う
女優位の分野があるんだから、そこで社会に認めさせるべき
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:22:48.64ID:npoeeMos0
センズル子?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:23:24.38ID:PPdAOhek0
男女差は性差別ではなく区別と思うんだよね
お互い得意分野、苦手分野あるし、東大が1の状況だからって性差別は走りすぎ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:23:44.31ID:5H/1JYwM0
>>623
性産業の世界では男が女に金を払ってるじゃん
完全なる優位性がそこに成立してる
すでに認められてるんだよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:26:40.78ID:5H/1JYwM0
>>625
いわゆる賢い人の中にはごくふつうにキモオタでしかない人も存在するからな
そういう人は性とか見た目とか性行為を否定しがちになる
そこが間違ってる
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:28:18.68ID:X34hcY/n0
汁男優と同じことしかしてないのに
汁男優は日当5000円
大学教授はこれの何倍貰ってるの
賃労働と資本で説明してよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:29:15.99ID:a3s2H09G0
この人の演説全文見たけどけっこう感動したよ、良い内容だった
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:32:36.08ID:HkWmB7QG0
>>1
まあ、あれだ
こういうわけのわからん過剰な平等を言う人を名誉教授にするくらいなら
セックスは必要なんだ、性はとても大切なんだと
当たり前のことを当たり前に言える「普通学」をきちんと唱えることができる
人間を代わりにその位置に置く方が人間にとっては数億倍有意義だろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:39:20.31ID:CDhS4lFF0
発話の分量による違いじゃないの
汁男優に比してセンズル子先生は
1コマ当たり何倍もの発話をこなしてる
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:41:49.93ID:OsvxkqCy0
専業主婦かて選挙権持ってる、ちゃんとした社会の一員だよね(´・ω・`)
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 02:56:43.92ID:X34hcY/n0
シベリア出兵に際し
富山の主婦が米騒動を起こしたという記述について何かないのか?
暗に女は役立たずと言っているように聞こえるが
そういう研究はしているの?
社会科学やってんだよな?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:02:28.55ID:AvALuNIp0
戦闘的フェミニズムの欠点は
結局はオヤジになりたいんじゃないの?
と思わせてしまうところ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:05:23.33ID:LrqrCDFt0
東大に入ったところで、女と言う時点で
無職引きこもりの男よりも劣った存在であることに変わりない。
ならば最初から大学など行かずに家庭に入る女のほうがよほど賢いというもの。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:09:05.44ID:qVi9jvOH0
ごちゃんねらの最も多い出身科類である理科三類は、桜蔭のお陰で女子率高いよ。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:19:57.73ID:25nKz/Lv0
――この何十年、フェミニストたちが声をあげてきても、男女格差はなくならない。なぜですか?


 「このシステムで利益を得ている政官財労のがっちりした『おっさん同盟』の壁が牢固として崩せないからです。
政治が間違った選択をし、おっさん同盟がお墨付きを与え、有権者もそれを黙認してきた。
その意味では女性も共犯者です」
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:36:26.13ID:25nKz/Lv0
――正直、フェミニズムは少し怖いという気持ちがあります。
言葉が強いと、男性に届かないのでは?


 「怖がられるくらいがちょうどいい(笑)。
自ら変わろうとする男性はほぼいません。
女性にコーナー際に追い詰められないと変わらない。
それでも変わらないのだから、要求しなければもっと変わりません」
 
――勝ち取ったものもあるのですか?
 

「セクハラ、DV、痴漢を許容しない社会にしたことは大きかった。
以前はプライバシーで済まされてきましたから。
若い女性の自然な平等感覚とか、イヤなことはガマンしないという社会意識は、比べものにならないほど変わりました」
 

――女性の社会進出が叫ばれる中、多くの若い女性が憧れの職業に専業主婦を挙げるのはなぜでしょう?
 「彼女たちのキーワードは『しょせん』と『どうせ』。
小さい頃からそんな考え方を植え付けられ、競争に参入しても先は見えていると感じています。
『ならば夫を通じて社会・経済的地位を』と合理的な選択をしようとした結果でしょう。
他に希望のある選択肢が少なすぎます」
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:37:40.21ID:1AdEm5q30
女は勉強できても東大行かないだろ

全国の女子高の最高偏差値は、お茶大付属、慶應義塾女子、このあたりは東大に入らないのが当たり前

お茶大付属の卒業生の進路も含めて、慶應が人気がある

逆に言えば、その辺までに留めておきたいのは、自発的な意思だろ

これは社会に出ても一緒、日本は企業の経営層の女性比率がイスラム圏の中東並みに低い、
女が上に行きたがらない、やりたがらないんだよ、それに気づけ

日本のマックの女社長が、日本の女性は管理職を受けたがらないのが多いって言ってたろ

悪く言えばその程度にはやる気がない、結局は稼ぎを男に頼る意識も強い、

上野はそこを問題視しろよ、まずは

だから、将来性のあるやつを育てたいと思うと、男の方が信用できるところはある

入試で男にげたをはかせるのは、やりすぎだけどね
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:43:49.17ID:92zIa0Z70
>>643
自発的な意思であり、同時に諦めでもあるって事なんじゃないの?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 03:45:03.03ID:nzx7T5RD0
 ――政治や経済への参画など4分野を指数化して114位。驚きました。
 

「身の回りを見たらわかりませんか? 非正規雇用の人の平均給与は172万円で、女性の10人に6人が非正規。
男女の賃金格差は大きく、経済でも政治でも意思決定の場に女性は少ない」
 
――でも、こんなに下位なのはなぜでしょう?


 「私が思う諸悪の根源は、年功序列や終身雇用に代表される日本型雇用です。日本の労働組織の多くが、ひとつの組織に長く居座れば後で報われるようにできています。
一方で、フルタイム勤務と子育ての両立は難しい。
結果的に女性の多くが日本型雇用からはじかれ、低賃金、非正規で使い捨てされています」

 ――そんな社会のシステムに入らなくてはいけない男性も犠牲者なのでは?
 

「そのシステムから利益を得ているのが男性フルタイム雇用者です。
就職時や職場で男性だからゲタを履かせてもらっていると感じたことは一度もないですか? 
非正規が増えているのは男性も同じですが、7割は女性。
組織的・構造的に女性が排除されるシステムを性差別的というのです」

 ――自分が底上げされていると考えて働いている男性は少ないと思います。
 

「なんでそんなに感度が悪いんでしょう。
女性は子どもの時からずっと、女だから、子どもがいるからという理由で『そんなにがんばらなくてもいい』という『達成欲求の冷却』や『過剰な配慮』という名の差別を受けています。
変わるべきは社会と男です」
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:08:40.61ID:YNUpkddy0
ああこのひとか

上野「中学生はおばさんに土下座してやらせてもらえ 私だって若ければ」
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:15:56.70ID:r1tEx3m30
女性による世界征服を企む悪の秘密組織
フェミニスト団体に若い頃に捕まってフェミニストの怪人にされたのが上野と田嶋
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:25:33.69ID:IZVGBvNV0
>>11
男性社会の日本は30年失っただろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:26:59.89ID:1g573M4L0
まあた始まった
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:27:21.41ID:MrowaO5m0
1973年生まれ 2,091,983
2000年生まれ 1,190,547

性差よりもどっちの時代でも定員3000人がヤバイ
入りやすさが2倍
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:29:06.07ID:iqxrr0H90
受験科目が数学必須だから、仕方ないね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:30:02.75ID:Bk811Eph0
こういう意見に共通してるのは
女性に不利益なことを全部男が改善しろってこと
女性にもっと頑張ろうとは言わないしその気がないのを分かってる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:31:19.76ID:1g573M4L0
>>263
いや結婚するまでもなく海外に行ったら帰ってくるなよ
邪魔だから
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:32:18.66ID:Vm1hIwzo0
極左に占領された日本のマスコミ
#103報道特注(14分から)
https://www.youtube.com/watch?v=ENIY_FIQ5-o&;t=840s

学生運動を率いていた「革マル派」などの極左過激派の活動家連中が就職出来た所が、
マスコミと公務員だけだったそうです。
その極左の活動家学生達がテレビ局などマスコミ企業に続々と入社していく様子と、
現在の社長、役員連中の話です。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 04:34:21.88ID:1g573M4L0
つか俺の記憶が正しければこの世界には日本以外にも大学は存在してたはずだが
ほんとは東大に入れるほどに優秀なんだ差別されてるだけなんだってことなら英語くらい楽勝なんだろうし、外国の東大クラスの大学に入学したらいいだけでわ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:07:56.94ID:iqxrr0H90
受からないんじゃなくて、そもそも受けない
占有率だけを見て、合格率を考察しない
糞フェミの屁理屈、ここに極まれり
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:39:23.47ID:VYzwy9cY0
でもまあ安倍の関係しない不正、安倍叩きに利用できない不正はまともに叩かないバカパヨと違って筋は通ってるわ
失言問題なんかより実際に被害の起きてる事象にこそ怒るべき
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:42:33.64ID:PljjGbde0
>>1
東大行くと嫁の貰い手が狭まるからなw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:49:59.96ID:EgmDyzEk0
>>1
女子が積極的に東大を選択しなかっただけだよ
上野千鶴子って頭はいいんだが、視野狭窄的なんだよな
日本の文系や社会科学系のインテリって、そういう傾向がある

東大は文系が1200人、理系が1800人くらいで、理系の方が人数多い
日本の女子は理系より文系を選択する傾向が強いので、
東大入試では当然、男子より母数が少なくなるってだけだよ
リケジョなんて言葉流行らせてもこんなもんだ

こういうのを安易に女性差別に結び付けるのが、今の日本のフェミニズムの現状
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 05:53:06.67ID:sKVJKjCT0
>>662
上野さんが言いたいのは
女性が理系に進みたがらないのは差別されてるからだって話だよ。
正社員キャリアよりも専業主婦や主婦パートを望む女性が多いのも差別されてるから。
差別されてなければ工学部にも女性が殺到するはずなんだ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:04:49.37ID:EgmDyzEk0
>>663
んなことどこにも書いてないんだが?
勝手な類推解釈で問題を既成事実化してんのか?
社会学ってのはラクチンなんだな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:07:03.39ID:NPO+lAbm0
>>664
主婦をめざす女性が増えてることへの回答はなんか無理があるし
思い込みを必死に正当化してる感じ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:08:27.92ID:EgmDyzEk0
>>664
今読んで俺も思った
この人のフェミニズムはもう宗教だよな
ボーヴォワール時代のフェミニズムを未だに振りかざして拗らせちゃったみたい

こんなことやってるから、本来解決されるべき女性差別問題すらお座成りにされてる
口先の良く回るインテリ馬鹿
女の敵は女って感じ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:09:04.99ID:B2eOMOpO0
何でこんな奴に祝辞をさせたのが疑問
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:10:51.72ID:UlumxCN20
これはつまり、入学試験で女子が不当に落とされた、と言ってるのと同じだぞ。東大もそんなことしてるのか?
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:01.43ID:Hsce6F/H0
そのうち国会議員、地方議員にも男女枠作ると言い出すぜw
女性有権者が選択していないことには触れずに
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:11:23.71ID:NPO+lAbm0
こういう人たちが女は強い女は賢いキャンペーンばっかりやるから
いまだに騙される女性が後を絶たないんじゃないかと思いますが
結局男のほうが狂暴で狡猾なんだもん

あとそもそも男なみに稼げるようになったとして何十年も一家の家計に責任をもとうとする女性が増えるかどうかを
聞いてみてほしい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:16:34.39ID:HliMOhqw0
この間父親が娘にレイプして無罪になった事件、あれこそアクションすべきだろうに!
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:20:47.66ID:B57gcs/Z0
>>663
普通に。
文系が楽だから、が文系に女が多い理由なんだよな
でも農業系は女は好きだからそっちにも女はいる
まぁあれだ、数学が入る系統は女は避ける
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:15.76ID:NPO+lAbm0
>>669
東大に行こうとする女性が増えない背景に
漠然とした社会の差別があるっていいたいんだと思う

この人の導き出した根拠がなんか貧弱だったけど
東大男はもてて尊敬されるが東大女子は卑下されるとか
女に学問はいらない系の偏見があったとしても女子の4大進学率に比べて
東大入学率が格段に低い理由がよくわからんし
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:22:31.69ID:Sq3/HEV90
こういうおばちゃんをレイプしたら、どうなっちゃうんだろ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:25:45.29ID:Hsce6F/H0
お茶の水女子大学を潰せば、東大の女子受験者は増えるよ
女性にメリットがないから言わないかw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:26:01.89ID:WsHT8Ng20
おまいら、全文読んだか?
俺はすごくいい祝辞だと思ったぞ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:28:11.72ID:M+0MRHGU0
>>679
7割おかしな事言ってるなと思って、3割良い事言ってるかもしれないと思った
でも基本的に女が女が女がでうんざりした
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:29:18.78ID:zOt+ZBSB0
女性が2割しかいないから性差別とかw
本当にこの人頭悪すぎだろ。
内部にいるんだからそうやっている証拠があるならだしてから物を語れよ。
日本を弱くするために頑張っている東大の屑教員がw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:33:54.44ID:zOt+ZBSB0
>>676
東大の女子は東大生と結婚するしかない。とそれを見ると思うけど女性の方が学歴が上というのも何組も見ているしそうでもないんだよね。
千鶴子は色々思考があまりにも偏っているからね。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:34:59.05ID:wHsTiGjY0
>>663
つまり上野先生は現状の社会構造により多くの女性は洗脳されている状態なのだから本来であれば望まない生き方をしているのだと仰っている訳だ。
俺がもしも女性ならばそんなこと言われたら怒るけどね。なんで"本当にの私"を見も知らぬ学者に決められなきゃならないのって思うね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:36:20.11ID:M+0MRHGU0
100点満点の入学テストで合格ラインが80点として、
東大「現役」受験合格者の平均得点が90点として、

浪人は「女子は少ない」とおっしゃってたから、
ギリギリ80点に届かせようとする浪人生受験は男子のが多いわけで、
そうしたら合格者平均点は自然と男子のが低くなるよね?
それで「女子のが偏差値高い」言われてもなあ
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:36:29.95ID:w951+aOO0
めでたい席でこいつにこんなこと依頼する奴がまだいたのかよ
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:36:50.74ID:1MCzGAV/0
田舎生まれで都会生まれとの格差を実感してる自分にはこの祝辞読んで泣いたよ
ああ解ってくれてるんだなって
上に行くやつはただ努力したから上に行けたわけじゃ無いと自覚をもてって
言ってくれたのが嬉しかった
お前らは元々恵まれた環境があった、努力していい土台があったんだと
言ってくれたのが嬉しかった

性差別だけの話じゃねぇんだよこの祝辞は
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:39:17.04ID:+TX91X2I0
女子が受かりやすいように数学を易しくした とウワサされた年もあったようだが、
今年は数学が難しくて中高一貫男子校が圧勝したようだな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:39:21.60ID:aTupV7gQ0
>>683
それだよな。上野千鶴子の異常なところは。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:39:56.45ID:aDa1Qcvq0
もうこのババアは腹一杯
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:41:31.96ID:aDa1Qcvq0
>>686
全てが平等になるわけないだろ。田舎にも都会にはない優れた面も沢山あるだろが。
甘えるなボケ。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:18.99ID:E4SLvttb0
女性差別を声高に叫ぶ奴が信用ならんのは男性差別については黙認してるから。
結局自分たちが少しでも得したいという人間として最低の部類で、差別に対して怒ってるわけではない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:43:43.61ID:F7Xururx0
>>664 >>667
ほんまそれ
フェミニズムどころか一周回って
日本会議レベルの封建制家父長主義パターナリズムを裏から言い換えただけのものになっている
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:44:48.26ID:aTupV7gQ0
「これまで誰も見たことのない知」って学問ではないものを学問だと騙す悪知恵のことかw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:47:12.66ID:sKVJKjCT0
>>683
上野さんは専業主婦に面と向かって「下らない人生」とか言っちゃう人だから。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:47:19.08ID:F7Xururx0
>>692
そうそう
結局自分が優遇されたいだけなのに、たまたま自分が女だから女属性を振りかざしているだけ

「男は女を守るべき、女だから弱者扱いされるべき」という古い思想をそのまま受け入れた上で
それを「自分を甘やかさない男は差別主義者」「男のくせに女様に文句を言うのは差別主義者」と
とんでもない方向にねじ曲げて振りかざしているのが、今の日本型似非フェミの大多数。
その間違った風潮を持ち込んだ元凶の一人が上野千鶴子
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:48:42.96ID:NPO+lAbm0
男性の自殺者男性のホームレスが多い理由については目をつむってる
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:49:11.97ID:wHsTiGjY0
女性には人権がある。
そして自由意志もある。少なくともあるラインはそれはあるものだと想定しないと社会構造や社会制度なんて語りようがない。
ところが上野先生はことこの話題に関してはまるで女性には自由意志が存在しないかのようなことを述べる。
分かりましたと。仮にそれを許容するとして、ならばそう述べている上野先生自身の自由意志の担保はどこにあるのか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:52:42.88ID:OKpq9IjX0
文系女が増えたら厄介
只でさえ女の思考は理解出来ないのに・・・
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:53:37.32ID:c2RpeiuP0
この程度の学者が東大教授になれたのは、「オンナ」だから広告塔としての価値があったため。つまり東大には男女差別は「あります」。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 06:55:48.75ID:sKVJKjCT0
>>702
違います。
短大講師時代からマスコミに盛んに取り上げられて知名度が高かったからです。
全てはマスコミに就職した学生運動仲間のコネですよ。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:05:39.04ID:oiMHPLJk0
なにも理解できてない馬鹿フェミはこうして食べていきます。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:12:28.82ID:zMAZtBk40
なんで入学者の数だけいうんだ?
受験者の数と入学者の比率出してから言うべきだろ

男子女子で圧倒的に受験者の数が違ってたとしたら、コイツは責任とるべき
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:14:24.50ID:+oJk7daO0
囲碁・将棋を趣味にしている人間    ほとんど男
数学・物理を趣味にしている人間    ほとんど男

趣味にしている人間には勝てないのだ。
好きでやってるからね。
女には少ないのだ。義務的にやっているだけ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:15:31.17ID:GCpWzBLA0
ゼミでパワハラしてるのを女タレントにバラされてたね
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:17:10.64ID:NPO+lAbm0
>>703
お友達どうしの馴れ合いだから日本の人文科学系は世界的評価が低いんだな
別のスレで話題になってる女性文系研究者の不遇と密接な関係がありそうだな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:17:54.89ID:NPO+lAbm0
>>707
どういうこと?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:22:41.44ID:GCpWzBLA0
>>683
遥 洋子『東大で上野千鶴子にケンカを学ぶ』
遅刻した学生を泣くまで問い詰めるとか
そんな用語使ったら上の先生に怒られるよとかいって学生がビビってたとか
要するにヒステリーパワハラ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:24:05.97ID:lYuKcQln0
なんで差別に絡めるのか
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:29:07.41ID:NPO+lAbm0
パヨクが共学の公立進学校を没落させなければ今より東大目指そうとする女子は多かったと思うよ
東大目指す同級生が多いかどうかってかなり重要な要素だし
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:32:06.23ID:emxIbg640
女はバリキャリになりたい派 と 偉くなりたくない(家庭、安定重視)派がいる
頭の良し悪し、差別とは別の問題 
この人は後者の女がいることをわかっていない
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:35:19.55ID:zqw0sxe00
>>715
後者の女が存在するのは男の差別のせいってことにしてる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:37:08.01ID:2brdjHmu0
>>715
その家庭重視派の力が男女共に最難関大学を受験する子を育てるのには
不可欠なんだよね
もちろん、祖母などががっつり育児出来る環境にある人、
授業だけで理解出来る一部の人は別だけど
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:38:38.81ID:Rdg/lH4Z0
>>683
上二行同意だわ。
男でも「お前は駄目だ。お前はだめなやつだ」
と小さい頃から言われ続けてまともに育つか?
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:39:47.87ID:aTupV7gQ0
>>700
自分達に都合の悪い意見の人は全て敵に洗脳されているんだと言うのがカルト思想団体の世界観。
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:33.33ID:GUc7GQVn0
東大が点数いじる不正してるって告発だろ、嘘なら偽計業務妨害でこのババア刑務所にぶちこんどけ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:48.04ID:sQyHkWLL0
久しぶりにこの人の名前聞いた、まだ頑張ってたんかい。
もういい加減にすれば良いのにな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:41:51.45ID:Rdg/lH4Z0
>>715
いいから前者を認めなよ
こないだの日立の永年採用お断りされた40代女性のスレの男からのセクハラ罵詈雑言、
ああいう場面でとりあえずセクハラが出なくなる状態にまずなろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:42:30.34ID:sKVJKjCT0
>>713
差別だと言えば異論を封殺できるから。
上野さんは論理的思考をしていないので
理詰めで対等な議論はできない方なんだ。

昔から言われてるように
上野さんを純粋に研究者として評価すればまさにゴミクズだけど
政治活動家としては優秀な方だよ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:44:52.00ID:Uc22Ylzl0
人間の本性、生物の論理は「平等」なんか目指していないし、それにそって生きる訳でもない。
歴史的概念、ここ二百年だかの世迷言。
王権神授説を今日じゃ嗤う人は多いだろう、フェミもそうでないと言えるのか?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:13.60ID:NPO+lAbm0
>>724
そんなことないでしょ
家庭におさまろうとする女を男のせいにする思考に反論してるんだよ
そもそも男も家のために全収入差し出すのが馬鹿馬鹿しいと思ってる
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:49:23.74ID:baeRCHch0
上野先生が女性差別があるとする現状は、男のせいではなく、その原因の大半は女性にあるのよ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:57:59.74ID:vT16lhfd0
>>727
未だに女子の物理選択をやめさせる教師がいるけどね。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 07:58:52.00ID:Uc22Ylzl0
私の方が優れているのに男が成功するのが解せない、許せない。
ってところか。
義務教育段階までなら女の子の方が器用でバランスしてて優秀なの多いから
こんな認識もっちゃう女はわりかしいる。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:03:55.07ID:LB2Z462Y0
東大生ともなると卒業後の進路まである程度想定して入学してくる
女性の場合はそこに思いをめぐらした時にジェンダーの壁を感じることもあるかもしれないし
その結果進学を断念する可能性も大いにあるだろう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:08.08ID:lsagiHMK0
このバカ女、ホモも性差別のせいで少ない、ホモ増やせと言いそうだな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:05:20.77ID:74Mp7mgQ0
男女差別なく合否判定した結果が女子2割なんでないの?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:06:03.22ID:s4JfQY6+0
ここまで反発あるとやって良かったな
何もしないと女性差別と向き合うことすらしないからね
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:08:46.26ID:/TrY2wLy0
女子学生は慶応や青学のような私学の方へ進学したがるんじゃないの
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:11:21.00ID:NPO+lAbm0
>>732
小学校高学年くらいの精神のままのフェミは多そう
ツイートとか見てると感じる
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:33.05ID:zOt+ZBSB0
医学部は証拠があったんだから仕方がないにしても、東医がそうだったからといってすべてがそうかもしれないとかいってしまうのはどうなの?
東大にはもういないんだろうけどさ、内部にいたならそれなりの証拠を挙げてからしゃべりなよw
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:12:46.67ID:nh/atlGv0
>>736
まあこれ
普通の男性は気付きもしないからな
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:14:58.61ID:PhN952ve0
ツイッターはフェミで溢れてるからな
「クソ男」「ダメ夫」的ツイートすると、リツイートが集まって、それで自分の思想が正しいと確信して、
ますます拗らせる…サイレントマジョリティを意識していない
まあ東アジア板の過剰な嫌韓嫌中に似てるかも
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:15:01.02ID:zOt+ZBSB0
反発と勘違いするアホw
それも単発IDで同一人物w
クッソワロタw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:16:55.75ID:LB2Z462Y0
まあ入学式のような場所で大っぴらに言わずに
ご自身のジェンダーの講義で語ればいいのではないかなとは思う
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:17:10.84ID:Khtl+SpG0
>>743
中韓に不信感持つ日本人の方が多いから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:18:38.59ID:GQMWmNqZ0
あいかわらずアホなこと言ってるなあ。
人類の究極の成功というのは、働かずに生きていけるということなんだよ。
女性は男性を働かせて専業主婦できるんだから、そういう人が勝ち組だ。
だから頑張って勉強する女性の母集団も少ないというだけの話だし、
女も同じように働かなきゃいけないってのは女性が男性化するということであり
既存の女性の生き方を否定している差別なんだ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:20:19.36ID:3MQXwXr30
差別差別って言う奴は、かなり優遇しないと差別って言うんだよ。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:24:38.59ID:emxIbg640
高学歴の女は専業主婦、肩書きだけの会社役員が周囲を見ると多いよ
優秀な男を得れば無理に働く必要はないから 
女はお姫様願望がどこかにある 王様になりたいのではなく
王、王子さまと結婚し子供たちも産まれ、仲良く暮らしました的な
そのための努力や学歴になってくる 
 
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:26:56.75ID:Khtl+SpG0
>>749
そうかな
むしろ日本人の思考を頭ごなしに否定しすぎ凶暴すぎ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:27:25.43ID:Khtl+SpG0
>>745
意固地な昭和オヤジより悪質かも
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:21.00ID:25nKz/Lv0
 ――東京医大の入試を巡り、女性を不利にするのは「仕方がない」という声もありました。


 「女性医師による患者の治癒率が高いというデータや、医療過誤のクレームが男性医師より少ないというデータが米国にあります。
育児離職や長時間労働の可能性といった尺度で評価するのは専門性を度外視しておりおかしい。
むしろ医師は離職率や労働時間の男女差が他の職種より小さく、労働環境を見直すことで性別にかかわらず活躍できるようになる。
患者にとっても合理的です」

 ――女性差別は今の日本では「合理的」とされることさえあります。


 「人口の半分である女性の潜在的能力を生かせない社会が合理的なはずがありません。
差別されていると認識すると、生産性を上げようと努力する気持ちも奪われ、離職にもつながる。
『予言の自己成就』です」
 「逆に『性別に関わりなく社員の能力発揮を推進する』という人事方針を持つ日本企業では
方針を持たない企業に比べて、大卒女性が増えると生産性と競争力が高まるのが特徴です」
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:30:42.12ID:vT16lhfd0
>>751
専業主婦になるためには女も勉強して東大に入らないとね。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:33:30.88ID:MhO8j8DT0
>>755
東大出のエリートを捕まえるなら昔も今も聖心の方が確立高いよw
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:34:57.35ID:1DDfIc7K0
女性は男性く比べ、変異の分散が小さい。
つまりものすごく賢い人も、バカも少ない。
東大みたいに、学力で平均より2シグマ高い「異常集団」に女性が少ないのは当然。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:35:04.08ID:7zG2TFFr0
とりあえず「人が一番残酷になるのは、自分に正義があると思い込んでる時」って
キムタクが如くの台詞を思い出した
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:37:23.05ID:2brdjHmu0
>>758
これだろうね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:39:02.76ID:92zIa0Z70
どういう社会が理想的なのか、それが良くわからん。
フェミはどこを目指してるのか。。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:41:02.77ID:7zG2TFFr0
たぶん、完全に男女平等が実現した時、今度はフェミは
「私たちは力が弱いのに、子供を産むのに、なんで同じなんだ」
って言い出すと思う
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:41:07.48ID:F7Xururx0
>>732
しかもそういう女は「私の方が優れているのに」という認識自体が間違いだったりするからね

女だからちやほやされて当然、面倒なことなどがあれば男は女の矢面に立つべきという
古い価値観にどっぷりとつかってそれを肯定しながら
「自分を甘やかさないから差別だ」と因縁を付ける手段として
「フェミ」を本来の意味とは正反対のものにねじ曲げて悪用しているだけ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:41:47.65ID:1DDfIc7K0
>>66
18歳人口が200万時代には偏差値70以上の人が4万6千人いた
その時代、宮廷一工神早慶医学部医学科の定員は4万2千
つまり偏差値70以上でもこれらに入りきらなかった

今の18歳には偏差値70以上の人はたった2万5千人
それに対し、宮廷一工神早慶医学部医学科の定員は4万5千
同じ学力でも余裕で入れるってこと。
東大も昔なら入れなかったような人間がどんどん受かるようになった。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:47:35.50ID:at+zGacg0
東大に女子が少ないのは、女子は安全志向が強い子が多いからじゃないの。
確実に入れそうなところに入り、その中で上位にいようとする。
で、「女の方が優秀だ」と言いだす。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:48:20.50ID:yjJ8OfwU0
結局こんな痛いばばあは、日本人減らすための策略に手をかしてるだけ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:50:05.62ID:QmhPaqgp0
>>722
マスコミをはじめ、さんざん男性が侮辱されている社会なのに何を言ってるの。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:51:31.08ID:QmhPaqgp0
>>736
男性差別は都合よく目に入ってこないの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:56:16.85ID:+oJk7daO0
米国の女性比率
ハーバード  49%
MIT   45%
CALTEC  38%
ノーベル賞科学部門  3%
フィールズ賞 0%


大学は女性を優先して合格させているようだ。
しかし、一流の学者になる人は少ない。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 08:57:17.71ID:1DDfIc7K0
.>>146
東大女子が「東大男子が自分たちを選ばない」というのは、ほんとは被害妄想なんだよ。
今どきの東大男は、東大女と結婚すれば一種のトロフィーワイフで自慢の対象
東大女子が東大男子より結婚できないのは、
東大男子は自分より格の落ちる大卒の女とも結婚を歓迎するのに、
東大女子はそれは「絶 対 に お 断 り」だから
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:00:26.33ID:c8n6JJfG0
早稲田慶應立教の入試結果見たけど
受験者に対する合格者の割合は男のほうが上だった
男のほうが浪人しやすいからっていうのはあると思う
一方大学名だけを重視する場合一番入りやすい傾向にある文学部は女子が集中してる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:26.21ID:iC3Dcz/40
>>772
ふうん
ここにいる男性は東大女子はオーケー?
旧帝女子と関関同立男子の組み合わせ
までしか残念ながら知人にいないもんで
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:05:44.20ID:GLKKR2uQ0
フェミニストは起業するべき
男の作った会社に後乗りして雇用を均等にしろは理不尽
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:07:46.09ID:at+zGacg0
女は浪人しない方がいいとか高学歴過ぎない方がいいとか、そういうのは親の感覚や価値観を子が無意識に受け継いでるような気もするなあ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:26.94ID:tbcfi7450
あなたの祝辞を、どうぞ自分が主張するためだけに使わないでください。恵まれた環境と恵まれた時間を、祝われるべき人々を貶めるためにではなく、そういう人々を祝うために使ってください。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:09:39.59ID:L0EOBnSX0
バカだなこいつ・・・・得点調整があってからはじめて不当な差別だろ
意地でも人数調整で女を増やそうとしたら「男は点をとっても受からない」という男性差別になるわ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:11:49.87ID:c8n6JJfG0
早慶マーチあたりだと女子のほうが一流企業に入る人多いよね
結局男は早慶マーチレベルだと厳しく査定されるからもっと上を目指そうとするんじゃないかな
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:13:02.70ID:L0EOBnSX0
>>779
そうなの? 早慶マーチって、まるで男子校にいるみたい・・・・ってぐらい男子だらけの学校多いべ
女子の就職は厳しいイメージしかない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:14:43.28ID:tbcfi7450
>>778
これ
フェミニストの9割が忘れてる論点
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:15:33.55ID:c8n6JJfG0
>>765
相当甘くなってんだね今は
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:15:41.35ID:ny5W6qe70
上野千鶴子を見ると、婆は無駄な存在だと思える。世に必要な婆も多くいるはずなのに。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:19:42.68ID:c8n6JJfG0
>>781
女子に東大を目指そうとする意識が産まれない背景とか環境に表面化しない差別があるっていいたいんだろう
女の学問に理解のある家に育った中高一貫の難関女子高の生徒でも東大目指す子が男子より少ないのはどうしてなのかはわからんけど
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:22:03.49ID:c8n6JJfG0
>>780
それって一般職採用とかあった時代のことだから今はたぶん違うか
だいたい大学の一流企業採用実績って女子が多いみたいな話聞いたんだよな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:27:03.03ID:LLnf2h6d0
まあ男の悪口で教授になれるんだから

東大ってのも大した事ねえな
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:28:34.45ID:2brdjHmu0
>>786
うむ
難関女子高に講演会に行けばいいのにねw
でも呼ばれなきゃ行けないか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:29:26.84ID:O9PmAWGZ0
>>778
>>786
女子は成績良くても近所の大学しか受験しないんだわ。

地方の進学校で、女子は離婚家庭の変人二人が早慶と京大を受験して進学しただけ。
それより成績のいい女子は結構いたけど、地方国立ばかりだった。嫁の貰い手とか実家から余り離れさせないとか。
まぁ意識の問題
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:39:55.86ID:pK2zW3YX0
>>1
学生時代は「みんなと同じことをする」のが安全圏にいるための最高の手段だけど
社会人になると「みんなと同じことしかしない、みんなと同じことしかできない」人に高い価値はつかない
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:41:40.28ID:QqnzacK10
>>791
たかだか偏差値60程度の高校の話してない?
超難関レベルしか受けないようなところだと意識面では男女差なんてほとんど無いよ
まぁ、実際に実力を伴ってるのは男のほうが多いが
女の子にも滅茶苦茶出来る子はいるけど何故か数は少ないんだよねぇ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:42:13.52ID:wDiGU6/V0
難癖付けまくる暇人だなあ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 09:50:40.36ID:yoHilEfz0
>>791
というか単純に地方って成績の振るわない人には最適だからな
偏差値50のやつが地元に公立があればそこ行くだろうし
55のやつの地元の国立がそれくらいならそこ行くわな
それだけの話でしょ
たまにこいつ京大行きたいとか昔言ってた(フカシてた)けど
どうすんのかな?みたいなの多いけど
そういうやつが身の程を知って偏差値50代に落ち着くってのは受験あるあるだしな
俺ほんとはもっと行けたんだけどな〜を真に受けてるだけだよ
その地元うんぬんっての
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:39:29.25ID:zca3Qpjc0
>>786
>女の学問に理解のある家に育った中高一貫の難関女子高の生徒でも東大目指す子が男子より少ないのはどうしてなのかはわからんけど

その答えは簡単。女の人生にはガチャが多すぎて、せっかく東大出ても、男ほど「東大出」のうまみを生かしきれないから。
男みたいに、一流大→一流の組織→組織の中で出世、と人生が一本道でないと、東大ブランド十分に生かせないんだよね。
だから優秀な女子が目指すのは東大より医学部。医師免許とれば(何らかの事情で一度離職しても)一生大金が稼げる。女の人生ガチャに非常に対応しやすい資格であり職だから。
以下誰も読まないだろうけど女の人生ガチャ一覧↓

結婚(夫)ガチャ、妊娠ガチャ(健康な女性でも切迫流産で入院とか普通にある)
出産ガチャ(健康な女性でも難産になる可能性有、産後仕事復帰できる位回復するかもやってみないとわからん)
産児ガチャ(生まれた子は健康か病弱か?障害あったら療育要で離職?)
育児ガチャ(健常児でも育てにくい子にあたるかも?育児環境は?
優秀児かバカか、バカだと親が必死で勉強見てやらないと(他人は誰もそこまで本気になってくれない)子供が低学歴非正規に)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:47:45.06ID:S+4XMN200
>>797
その女の人生ガチャって旦那ありきの話じゃん。旦那は嫁の苦労を共有しないで良しとしてんの?
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:47:57.92ID:tW/mtkF90
アホーのコメント読んでたら頭が痛くなった
平成が終わろうって瞬間でも未だに上野みたいなサイコパスに騙される奴が多くてドン引き
こいつが数十年やってきたことを何も知らないだけなんだろうがそれにしても酷い
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:49:58.28ID:PdNNTl170
受験の機会が平等に保障されている以上女性は差別されていない

むしろ国立女子大は男性から完全に受験の機会を奪っているので
明らかに憲法第14条違反の男性差別

東大が女子学生にのみ家賃を支給しているのも明らかに憲法第14条
違反の男性差別
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:50:36.09ID:hTuoTI3s0
上野への反論が、「女性差別はない」って内容じゃないんだな。
女性差別はあって仕方ないって反論ばっか。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:50:36.80ID:nz8VdoN+0
こんな上野も絶頂期は、支持しない論者にでさえフェミ界の俊英と目されてたんですよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:51:15.58ID:hTuoTI3s0
>>799
お前は上野の著書を一冊でも読んだの?
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:52:37.51ID:S+4XMN200
>>799
上野がそういう人物ならば、なんで天下の東大は入学式祝辞なんて世間の目に触れる晴れの舞台を任せちゃうんだろうな。
一般人からすれば祝辞するってことら東大教授の中でもこの人がまあトップに近いのだろうなあと受け取るよ、普通。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:04.06ID:snFBCXpR0
東大行くより地元国立の医学部や工学部行くほうがコスパいいと地方民にはわかってしまった。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:53:32.94ID:hTuoTI3s0
>>772
ベンチャーやってるような東大男は、リスクヘッジで東大女と結婚したがるそうだ。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:54:56.73ID:hTuoTI3s0
>>804
東大の外部評価の低さに女性比率の低さが挙げられてるからでしょ。
女性登用がちゃんとしてたら小保方騒動みたいなことは起きなかった。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:55:40.86ID:nz8VdoN+0
>>804
文系の先生の業績なんて形あるもんじゃないからね。政治ですわ学内セージ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 10:56:20.48ID:hTuoTI3s0
>>774
優秀な奥さんなんて最高じゃん。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:01:30.66ID:wXQixbcC0
>>620
実際、合コンで東大女子はモテない
ちなみに東大男子に人気なのは聖心とか慶応
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:06:06.01ID:KIHiepe90
男性に高い学歴をつけさせようとするのは女差別でも何でもない。
そもそもその学歴はその先に「良い企業に入ってカネを稼ぎ家族を養え」という
重い重い責任を前提としているからだ。
当の男性全てがそんなものを望んでいると決め付けられてはたまったものではない。

むしろ「そこまで頑張らなくても良い。やりたければ別に東大行っても良いが、適当に
勉強して適当に働いて、稼ぎの良い男捕まえて家庭に入っても良いし、退屈になったら
パートでもすれば良い」なんて選択肢があり得る方が楽なのは間違いない。

本当に差別されているのはいつだって男性だ。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:08:35.92ID:0UMlJ0wv0
>女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し

学部構成にもよるとは思うが、家政学部みたいなのはないので比較対象にしても良かろう。
たとえば、慶應・早稲田は、全学生に占める女子比率は約35%、上智は約55%。
この辺と比較してるのかね?
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:13:47.07ID:S+4XMN200
>>809
いっそ政治家になってくれてた方が分かりやすくてよかったな。
アジテーターとしては評価する、しか良い評判を聞かない。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:17:33.07ID:Qwovh/8s0
>>812
宗教指導者がよくやるようなそれらしい言葉を繋くだけの妄想
およそ普遍的な価値観を説いたものではなくフェミニズム運動を展開する上での都合のよい論理
こんなものに影響を受ける必要はない 将来オウムに入信することのないよう気をつけろ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:18:06.63ID:D3MihsSV0
受験生の比率はどうだったの?
一流大学の登竜門となる中学高校進学校で、女子校側にあまり人気ない(方向性が違う)のも影響してると思うのだが
実際のところ、そんな人気あるかね?アンケートでも取ってみりゃいいのに
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:22:36.39ID:mBGp6+2y0
東大に入るような頭のいい女子というのは、結構顔が似ている。
偏見ですが。

親戚の養女の方は、東大生と女中との間にできた子供ですが、
上野女史に物凄く顔も声も似ている。学歴は中卒ですけど。
結局は、似たもの同士を、抽出しているということも言える。
これは差別なのか。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:24:26.79ID:19B1lDAE0
>>813
女性は責任を負わずに、権利だけ貰うよっていうのが
日本版フェミニズムだから。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:24:37.42ID:rE8tonhy0
>>816
スクショの具体的にどういうところが、普遍的な価値観でなくて、どういう理由でフェミニズム運動のために都合がいい(実情と違う)かを書かないと。
適当に難癖つけてるだけに見られかねないよ。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:28.36ID:KL6eNBhJ0
インド、韓国や中国なんて、日本以上に教育熱心でそのおかげで国の繁栄に繋がってきてる。この教授の視点はちょっとおかしい。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:25:45.36ID:hTuoTI3s0
>>816
イタいところつかれたんだね。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:26:16.35ID:zLdapXHt0
いつも思うが男女比で女性の比率が少ないから差別が横行してるって考え方は
おかしいと何故気づかないのか
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:26:46.15ID:hTuoTI3s0
>>817
地方女子の受験率が減ってる。
そのための家賃補助だったけど潰されたね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:27:06.70ID:hTuoTI3s0
>>825
どう間違ってるの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:04.99ID:CDWiXS/J0
差別キチガイ
差別差別といってりゃ大儲けww
お気楽な商売
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:06.87ID:zLdapXHt0
>>827
ホントに分からないのか?
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:29:08.19ID:hTuoTI3s0
>>823
インドや韓国みたいに、より金持ち有利な社会にしたいって事??
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:10.13ID:hTuoTI3s0
>>830
具体的に説明してください。
「馬鹿にはわからないんだな」
という前言い訳はなしで。
フェミニストにぐうの音も出ないぐらいの反論を、どうぞ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:15.53ID:KL6eNBhJ0
京大の上野、早稲田大の姜尚中が東大院にいた、いることは、
どういう力が動いたんだろう?忖度はなかったの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:19.60ID:bGYBebbb0
女の進学率が低かった時代ならまだひも、今や単に女にやる気がないかそもそも馬鹿なのかの二択なのに差別云々に持ち込むとかよくもそんなこと出来るよなぁ
女のそういう図太さは素直に感心する
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:30:36.49ID:zLdapXHt0
>>831
金持ちが有利なのはどこの国でもそうだろw
アメリカが顕著だが
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:31:24.56ID:9vr3Bo2y0
9
間東圏に人が住んでいる。情報が理解できない人たちです。 たくさんの反原発派が、福島第一原発の放射能がもたらした凄まじい被害を連日連夜糾弾しているにもかかわらず
 ほとんどの人は、フクイチ事故の放射能被害? そんなのあるの? という程度で、
まだセシウムもストロンチウムも82%も残っているのに、いつのまにか、
日本から放射能が消えたように思い込まされている。

 我々は、放射能の本当の被害は、10年も20年も経てから出てくる。
あと10年もすれば、日本は老人と癌患者と知的障害者だらけになると繰り返し、
うんざりするほど指摘してきたのだが、この現実を知っている者は、
おそらく1%もいないだろう。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:32:38.70ID:PdNNTl170
>>825
機会の平等は完全に保障されてるから
差別でもなんでもないのにな

「男女同数でなきゃ差別」という暴論を
そのまま垂れ流すメディアにも問題あるな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:32:50.77ID:0UMlJ0wv0
たとえば、桜蔭なんかは医学部志望が強いし、いくら偏差値が高くて東大に合格しそうでも、
理V以外なら、他の大学の医学部を目指すから、東大の女子比率が高くならないことを
一方的に嘆いてもしょうがない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:32:50.78ID:zLdapXHt0
>>832
簡単なことで、男女が同じ条件で試験問題を解いて、上位陣が合格する
それによって女性の比率が少ないのは自然なことでどこにも差別要素などない
もしこれを帳尻合わせのために点数の低い女子を合格させて、より点数の高い
男子を代わりに不合格としたらそれこそ差別
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:28.72ID:ncA1aHAT0
東大の左傾化が捗る捗るwww
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:42.05ID:9IDzB4pQ0
>>837
実際健康被害ないからなあ笑笑
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:33:53.71ID:KL6eNBhJ0
私立の医学部なんて、面接もあるくらいだから、すぐに辞める女医よりも
体力もあり長く働く男性の医師を似たような点なら合格して当然だと思う。

医者不足なんだから、条件の良い男性医師を優先的につくろうとするのは当然。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:34:08.21ID:k6NMNWyG0
>>832
原発建屋内作業員の男女比率は100:0なんだが
女性が差別されているからこうなっているんだよな
馬鹿フェミの理論によると
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:34:49.63ID:KL6eNBhJ0
>>819
この人、京大だよ。哲学科。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:35:48.71ID:hTuoTI3s0
>>836
それじゃいけないでしょ。

>>835
質問に質問で返す前にご自分の意見をお述べください。
あなたが駄文だと思った根拠をください。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:23.24ID:S+4XMN200
>>823
確かにこの部分についてはイチャモンは付け難いな。
何せ東大入学式の祝辞なのだから、横にブレーンでも置いて大統領のスピーチさながらに散々精査したのだろうよ。この部位はそのようにして付け加えられたバランスや配慮の部位だと思うわ。
さらに言うとだからこそスクショ貼ったのだとも。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:29.01ID:NUASM7+W0
この人は単なるミサンドリストだな
つーか東大降格させられてクビになってなかったっけ
それは生姜のほうだっけか
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:34.98ID:KL6eNBhJ0
>>801
男性差別の方が多いんじゃないの?
車両にしても、東大の学生の家賃補助とか。。。
やってもらって当然って、これだはおかしい。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:39.51ID:zLdapXHt0
>>846
なぜいけない?
共産主義者なのか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:36:41.03ID:k6NMNWyG0
>>846
つまりなんとなく馬鹿フェミの言ってるいることが格好いいと思ったわけだな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:37:05.81ID:hTuoTI3s0
>>838
機会の均等が保証されてるなら、地方女子の受験率も上がるはずなんだが、そんなことはなかった。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:34.65ID:QqnzacK10
この手のラディフェミは体格以外の男女差を「一切認めてない」からスポーツ以外で男性優位なところが出てくると差別を主張してる
そもそもの前提がおかしいからこういうフェミキチとまともな議論をしようとするのが不可能
イスラムの豚食忌避を理屈で理解しようとするくらい無理なこと
最初から相手にしないのが吉
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:34.81ID:hTuoTI3s0
>>844
そうだよ。当たり前。そもそも募集してないし。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:38:57.69ID:hTuoTI3s0
>>851
そのバカフェミに君は何が勝ててるんだよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:39:01.69ID:PdNNTl170
>>849
国立お茶の水女子大学なんて酷いもんだわ
男性には受験の機会すら与えられないんだから
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:21.23ID:hTuoTI3s0
>>793
あなたは偏差値70超えの学校だったのか?
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:40:54.77ID:zLdapXHt0
hTuoTI3s0よ

>>840に反論ないならぐうの音も出ないってことなんだな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:41:19.21ID:UJ4wILdW0
2017.6.16 13:45更新
https://www.sankei.com/affairs/news/170616/afr1706160024-n1.html
「民泊」悪用し覚醒剤密輸した男女を逮捕 
手がけた音楽プロデューサーも覚醒剤使用で

民泊を利用した違法薬物の輸入事件の摘発は警視庁で初めて。

複数の人気アーティストのプロデュースを手掛けており、

自宅に転送するよう配送業者に依頼していたという。

【紙幣】刷新されない2000円札…そもそもどんな“流通意図”で発行されたのか聞いた
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554871992/l50
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:00.03ID:KL6eNBhJ0
>>831
ちがうよ、言いたいのは。
優秀な生徒→技術力向上→国が繁栄、逆は国が衰退

この国は、若者の技術力にかかってる。
資源も何もない国だから、何かで外貨を稼がなきゃいけない。
日本の繁栄を保ってきた半導体の技術力も、中国韓国等に抜かされてきてる。
甘い気持ちで、よその国は生きてないからね。
この上野さんの話は、ゆとりに通じるね。
二番じゃいけないんですか!ってね。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:14.38ID:QqnzacK10
プロ棋士と女流棋士にいちゃもんつけるフェミBBAと構図はよく似てる
要は「無知」なんだよ。土壌を知らないくせにズケズケと専門外のフィールドに踏み込んできて男女同数の論理を持ち込むから無茶苦茶になる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:28.07ID:5YfbhToh0
まあ、女で東大なんか出ちゃったら結婚で苦労するわ。
桜蔭OBの30歳処女率は笑えない笑い話になっとる。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:42:32.43ID:mBGp6+2y0
>>857
女子教育というのは、アメリカ・キリスト教のエリート教育で、
棒での体罰が前提なのは、何故か指摘されない事実。
女性が評価されないのは良くないと思いますが、何でも価値中立で、
美しい公平性というのはあり得ないと思いますよね。歴史的経緯とか、
時代や社会の潮流というのは、あったわけですから。それらを、
全て現代でも通用させようとは思いませんが、女子教育というのは、
かなり厳しい側面があった。今なんて、ほとんど存在しないでしょう。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:43:07.60ID:PdNNTl170
>>852
機会の均等は完全に保証されてるだろ
受ける受けないは個々の受験生の判断

本当の差別ってのは国立お茶の水女子大や国立奈良女子大みたいに
男性であるというだけで受験をすることすら許されないもの
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:43:52.10ID:KL6eNBhJ0
日本の国は、優秀な学生を引っ張っていくカリキュラムが大切。
日本人は優秀なのだから。

私は女性だけど、理系は男性の方が優秀。
だから東大も男性が多くて当然。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:46:51.68ID:RlzSbPRv0
まだいたの
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:28.93ID:9IDzB4pQ0
>>797
その女子が心底行きたい医学部医学科もまともな国公立なら三割そこそこだからな
あんなコツコツ作業を思春期にやるという男にとって不利な受験勉強条件込みで
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:47:29.42ID:KL6eNBhJ0
東大の女性の家賃補助なくして、その分優秀な生徒に回せ。
これが本当の、平等じゃん。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:48:47.08ID:PdNNTl170
>>865
自分も男子校女子校ってのは(国公立も含め)
むしろあってもいいと思う方ですよ

男と女は違う特性を持つからこそそれぞれ存在意義があり
その特性に合った教育ってのがあるような気がします

いわゆるフェミニストの考えというのは単に男女間に溝しか
生まないような気がして賛成しかねますね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:51:07.50ID:rHQvqGuO0
左翼婆さんの寝言に付き合わされて大変なかった。
今時、洗脳なんて流行らんのに、当局は何考えてんだ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:51:42.79ID:KL6eNBhJ0
大体ね、女性は重たい荷物持てませんから。
運送業なんて本来無理。
女性はか弱い生き物です。

それを平等だとか、都合の悪い点ばかりまくし立てて、同じ女として嫌になります。
こういう女性多いですけどね。
「ようこそ東大へ」文章力は綺麗ですね。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:54:48.15ID:afmCicQO0
上野はどっちかつーと良いイメージ無かったけど
この祝辞は素晴らしいな
良い事言ってるよ
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:55:17.51ID:KL6eNBhJ0
>「隠れた性差別は、東京大学も例外ではない」と述べました。

なんか、東大が性差別してるみたいで入学式には似合わない話ですよね。

サークルについては、他大の女子が東大女子が入るのを嫌がってるのもあると思います。
即ち、東大女子差別ではなくて、他大学女子に配慮して。
つまり、どちらも女子だから、差別とはまた違うと思う。
女性って張り合う難しい生き物だからね。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:57:20.10ID:UJ4wILdW0
ttps://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livenhk/1554296956/205
12公共放送名無しさん2019/04/03(水) 22:19:26.31ID:rNHj9F70

何かズレてる
日本の食品ロスは賞味期限のせい


120公共放送名無しさん2019/04/03(水) 22:21:35.75ID:k2W/q1cN

NHKて こんな やつばっかなん??


121公共放送名無しさん2019/04/03(水) 22:21:36.55ID:ILPZl9q0

野菜ジュース800円で売ってるけど


122公共放送名無しさん2019/04/03(水) 22:21:36.71ID:t9NvbBuB

出た
貧困スパイラルww

123公共放送名無しさん2019/04/03(水) 22:21:38.00ID:aFEp5F/I

NHKも変わったな
0886支那
垢版 |
2019/04/13(土) 11:58:10.51ID:NXQ863cR0
上野千鶴子はやべえ奴だからな。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:58:22.91ID:O4cupwv40
女の子がそこまでしなくても、とかそういう要因含めての発言でしょう。
逆にいえば、女性にはそこまでしない選択肢があるってことで、男性も男性で生きにくいんだけど。
フェミニズムという派閥の嫌いなところは、男性も男性で生きにくいだろうと気づきながら、男性のことは知らないってしちゃう人がいること。
男性の話は男性学でやれとか、もっとひどいとジェンダー論を名乗りながら男性のことはほっといたり。
そういう目的から発したのね、と理解はするが、学問ならばもっと深みへいかないといかんと思う
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 11:59:52.53ID:I2HIgElq0
敵も多い人だけど
この人と蓮實重彦はマジで天才だと思う
在学中に敬愛していた船曳先生が
議論で言い負かされてて驚愕した
後から冷静に考えれば
反論できないこともないけど
頭の回転とかプロボカティブでいることを恐れない勇気とか
第一線で闘ってきた彼女の能力、迫力は
やっぱり桁が違う
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:00:11.47ID:UJ4wILdW0
近大ボクシング部元監督 セクハラで除名処分無効だった
https近大ボクシング部元監督 セクハラで除名処分無効だった-スポーツ-デイリースポーツ online
://www.daily.co.jp/general/2019/04/12/0012233815.shtml


 近大ボクシング部監督だった際に教え子の女子選手にセクハラ行為をしたとして、
日本ボクシング連盟から除名となった鈴木康弘元監督(31)の処分手続きに不備があり、
除名が無効だったことが11日、関係者の話で分かった。

 処分は昨年8月に辞任した山根明氏が会長だった17年に決まり、最も重い除名処分に
必要な弁明の機会や、総会での決議がなかった。日本連盟が11日に行った聞き取りで
鈴木元監督はセクハラ行為を全面的に否定。今後、女子選手からも聞き取りをし、
倫理委員会や理事会で対応を協議する。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:23.32ID:5k6j7krl0
>>887
そもそも学問ではないよ
ただの運動
年寄りが公園でやるラジオ体操の方がマシ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:03:05.64ID:5k6j7krl0
>>888
議論で言い負かすことが目的の運動だからさ
そんなの学者として優秀でもなんでもない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:04.87ID:bDyEO67j0
旧帝学の学祭に来ている卒業生おっさん
一同。
屋台の女子が合同サークルの短大生じゃなく本学生と知って怒りだして、
「なんで女性が入学しているんだ。男性が入れなくなるじゃないか」
と本気で説教。

女性は結婚して家庭に入るので、社会のためにならないという論理みたいだった。
たぶんそいつらの奥方は全員専業主婦なんだと。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:45.98ID:19B1lDAE0
>>890
学問というか、研究って
厳しい批判に耐えて(答えて)こそだと思うんだが、
フェミニズムは、自己に対する批判を許さないからなあ。

フェミニズムに沿わない発言をしたら
ポリコレによって社会的制裁を加えることが可能だし。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:04:52.74ID:5k6j7krl0
論理じゃなく理論な
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:05:17.80ID:UJ4wILdW0
【ふるさと納税】「まるで踏み絵だ」寄付者にアマゾンギフト券を配っていた大阪府泉佐野市、ふるさと納税新制度に語気を強め反発
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555032682/l50
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:10.78ID:iCf11QSE0
これは素晴らしいね。これくらいガツンとインパクトある現実を話すべきだよ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:11.13ID:PdNNTl170
>>887
フェミの言い分通り女をより優遇するなら
男が背負ってる責任も降ろさせてやってほしいね

フェミのやってることって結局「女は男と戦え」だし
男はもちろん女も不幸にしてるわ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:21.70ID:UJ4wILdW0
違いを埋めたい2019年4月11日(木)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news201904110017

決して反日ではない。というより日本をあまり知らない人だという。
先日話を聞いた東大名誉教授の姜尚中さんは韓国の文在寅大統領をこう評していた。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:46.65ID:eNO2qZ4M0
>>1
まーーたちづちゃん、でばってきたのか
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:06:58.81ID:h9ZNfIHM0
教授なんだから、検証済みの証拠を論文形式で提出するべきだろう。
当然できるよな。
提出できないならクビな。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:02.61ID:UJ4wILdW0
外国人は「対象外」ってどういうこと?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190409/k10011877831000.html


「外国人は、対象から除外する」
多文化共生が叫ばれる昨今。なかなかインパクトのあることばです。
実は、この文言、ある公文書に書いてあったものです。
なぜ、外国人は対象から除外されているのか。調べてみました。(ネットワーク報道部記者 木下隆児)




「見えない」子どもたち

外国の子どもたちの中には、学校に通ってもなく、所在すらわかっていない子どもたちがいます
(詳しくは、『News Up』4月2日の記事「“見えない”子どもたち」)。

NHKが専門家と一緒にその数を推計したところ、およそ8400人に上っています。
日本人に住む外国人の児童・生徒はおよそ12万人いますので、割合にすると7%になります。


外国人は対象外!?

私もこの問題の取材班の1人で、日本の学校に通っていない外国人の数が
わかるデータがないかといろいろ調べている時見つけたのが、冒頭の文言でした。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:09:06.62ID:PdNNTl170
>>894
そのOBと対立軸にあるのが上野らに代表されるフェミでは?

どっちも世間から乖離してると思う
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:12.35ID:nz8VdoN+0
>>896
政治イデオロギーはそういうもん。受け入れ支持することを
要求する価値体系だから。宗教と同じさ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:10:17.63ID:5k6j7krl0
簡単なこと
女としてできそこないだから男に愛されたこともなく社会全体を敵視している

自然科学をやってたら現実を受け入れるしかなくなるが
学問の要件を満たさない心理学や社会学を齧って生息してるから全てにバイアスがかかる
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:11.83ID:5k6j7krl0
で、こういう婆さんをずっと税金で飼ってて教授にして答辞も述べさせる東大
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:16.49ID:YA0PRnS20
>>583
こうやってろくに説明もしてないのに書かれざる文脈を深読みさせて
高邁な意味を読みとらせようとする忖度要求精神こそが女性脳だわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:18.91ID:w2o2/9Ql0
> これからあなた方を待っているのは、正解のない問いに満ちた世界です。

その通りで、自分の正解を見つけないと
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:12:51.62ID:XzbHH7cN0
>>894
じゃあ私高卒だけど宮廷卒の男性の専業主婦にしてくださいよ
喜んでなるよ
でも今時女も学歴や収入いるとか言われるじゃん
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:34.88ID:5k6j7krl0
こんなもんこの後にピチピチのチアガールたちの踊りで締めてやれ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:13:55.78ID:O4cupwv40
>>893
議論で勝つことは正しいことを示せないが、相手が間違っていることを示すことはできる。
議論で勝てばいいわけではないけど、負けていいってことはもっとない。
フェミニズムは間違っていることを示す役割だったのかもね。
ただ議論好きだから派閥がアホほど分かれているし、正しいことを探しているのか、外からはわからず不満がのこってしまう
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:15:27.76ID:1VuOr8MU0
うちの大学(国立単科大)は機械系で女子優遇推薦やってるけど、結局妙にプライド高い女子が増えるだけだし、3年以降進級に苦労している。
日本は結局、自活するより高収入男捕まえた女性が幸せなシステムのままだから、こんなこと言ってても無駄だと思う。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:04.01ID:5k6j7krl0
>>918
そんなのこのババアに言い負かされて涙ぐむおっさんも馬鹿だというだけ
ババアの負け犬度は緩和されない
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:16:39.35ID:kq112tGO0
文学部なら2割超えてるんでしょ
結局理系や経済を敬遠してるだけでは
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:05.44ID:0UMlJ0wv0
じゃあ、東大の女は、自分よりも学歴(偏差値)が下の男と付き合ったり、SEXしたり、結婚したりできるのか?
東大女子も自分で殻を作ってしまってるんじゃねえの?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:20.27ID:inHbRfPC0
全文読むと心を打たれる。
女性であれ、男性であれ、東大の入学者は恵まれた立場にいる。
でも、その先は公正に報われない社会が待っているし、
大学入試以前にその不公正な立場で淘汰されてしまった者もいる。
だからこそ、恵まれた環境、恵まれた能力を弱者への助けに使ってほしい。
そして、東大卒に甘んじるのではなく、
今後の未知なることについて果敢に立ち向かう知性を身につけてほしい。

ということでしょう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci&;p=2
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:52.05ID:5k6j7krl0
>>920
日本以外に
高収入の男つかまえた女は幸せでない国挙げてくれ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:18:27.51ID:+zhwvbnO0
>>893
この人は社会学者、人類学者としても
十分有能だよ
もちろん日本一とか世界の一線級とは言わないけど
少なくとも教育者として東大が雇うには
十分な実績ある
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:26.06ID:S+4XMN200
>>935
それ言うと今度は生物学的に強い雄を求めるのは真っ当と、少なくともツイッター界隈では返ってくるよ。
いいんだよ。そっちで行くならそれでも。でもその一方で制度による是正を自分らだけは求めるってのは駄々でしかない。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:19:28.15ID:UJ4wILdW0
2018.7.3 17:14
芥川候補作「盗用ではない」講談社、HPで「美しい顔」を無料公開へ
https://www.sanspo.com/geino/news/20180703/sot18070317140006-n1.html

震災題材の「美しい顔」単行本に 参考文献非表示で批判
https://www.daily.co.jp/society/culture/2019/04/04/0012212188.shtml


 東日本大震災を題材とし、昨年の群像新人文学賞を受賞し芥川賞候補にも選ばれたが、雑誌掲載時の参考文献
非表示などが批判を受けた北条裕子さんの小説「美しい顔」の単行本を、今月17日に刊行すると版元の講談社が4日、
発表した。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:20:54.52ID:5k6j7krl0
>>928
そんなもん学問ではない
日本の社会学村ではお利口だったのだろう
まあ周りが馬鹿すぎるから
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:21:16.82ID:0UMlJ0wv0
>>923
たとえば慶應の場合、法学部の女子比率は40%、経済学部は25%、文学部は60%。
附属校やAO入試や指定校推薦などの影響もあるだろうけど。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:21:36.22ID:KRQ9RJtW0
情報処理能力に性差はない。
女が勉強していないだけ。
あほかこいつは。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:22:08.82ID:5k6j7krl0
>>935
駄々を捏ねるな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:28.95ID:SCN9emEe0
>>91
こんな視点で物事を見る俺偉い!的なものはなんの意味もない。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:41.37ID:+q77RTqU0
ほー。パヨクにしてはマシな演説ではないか。
さすがは京大卒ということか。

東大生ごときにはこの程度の演説でも
なにがしかの教訓をえることもあるのではないのか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:49.97ID:UDKhKKzz0
>>571
>これまでは解答がある勉強をやって来ましたが、大学の勉強は違います

解答がないからフェミニズムみたいにいくらでも
一貫性のないその場しのぎの答えができるゥゥ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:23:57.65ID:5k6j7krl0
>>933
あるよ、女は劣ってる
同じ情報,材料を与えてもうまく処理できない
一流の料理人はことごとく男
0939475
垢版 |
2019/04/13(土) 12:24:28.80ID:wBhH5E0P0
娘が受験生のころ東大が女子を増やそうとして、
地方の理系?女子高生向けセミナー開催したので親として出席したのだけど、
その時講演した理学部の女性教授が動画で見せたのが、
東大OB女子が研究用?遠洋航海船で苦しむ姿。
アホか?と思ったよ。こんなのになりたい成績優秀女子高生なんているのかと。
せめて大蔵官僚になって国を動かしてますって話ならまだ分かるが、
どうかんがえても女医になる方が遥かにマシだと思い、
本人に東大志向あったけど地元旧帝医受けさせた。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:25:20.57ID:+zhwvbnO0
>>931
学問自体を否定されちゃうと
ちょっともう無理ですね
でもまあ需要があるから
今でも日本中の大学に学部が
あるんだと思いますよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:25:28.75ID:SGznjCMe0
こういう祝辞を言える人は底辺に生まれても東大と京大に入れると思う
こういう祝辞にキレるやつは底辺に生まれたらヤンキー
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:25:47.67ID:5k6j7krl0
>>939
まわりくどい自慢おつかれさん
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:33.60ID:JkDhoZed0
>>797
まあ医者になれるほどの家に生まれなかったとしても
看護師とか医療事務とか医療系目指したがる女は多いもんなあ

私も医療系が安泰だと親に教えてもらってたら目指したのに…
全然知らなかったから、医療系も他の仕事も同じ給料だと思ってて
同じ給料なら医療系なんかやりたくないなと思ってた
女の人生って親ガチャに失敗するとダメだな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:57.61ID:smi7LXh90
女の能力が低いのは環境が悪く諦めるからだ

それ全ての言い訳に出来るだろ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:27:30.82ID:c8n6JJfG0
>>932
数学受験避けすぎ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:03.70ID:eBRS8KWg0
今の日本で差別されてるのはむしろ男の方だろ
基本的な認識が間違っている
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:04.18ID:KpUWDKVF0
男女の偏差値に正規分布に違いはない、とか本当かね
成績差自体が親の差別の結果、とか言われちゃうと統計の意味なくなるよな

そこの処理はともかく、祝辞の概要には共感するところが多かった
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:58.55ID:9+GdWl6e0
NHKはここを切り取るのか。全文を読んだら良い事言ってるのよ。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:28:58.77ID:tGVPT1ll0
女子の新入生の割合が2割に満たないことを指摘し「大学に入る時点で隠れた性差別が始まっている。

何割ならいいの?

5割?8割?10割。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:29:51.95ID:KWFp4YoD0
時代遅れのババアだわ 今はレディースデイ、女性専用車両とか充実しまくってて、
セクハラ、痴漢には疑惑だけでもとんでもなく厳しい社会。


お前が生きた時代とは違うんだよと。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:29:56.03ID:KpUWDKVF0
>>949
5割だろうなぁ

よく読むと、東大入試が不正だとも公正だとも明言してないんだよね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:30:20.10ID:KRQ9RJtW0
>>938
じゃあ男で女に負ける奴は
本当に駄目な奴ってことになるじゃねーか(w
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:31:52.97ID:S+4XMN200
>>91
じゃあ今の女の過半数が専業主婦志望なのは社会圧によりそう思わされてると?で、この傾向を逆に持って行くのが男女差別反対運動だというの?違うと思うな。差別反対運動じゃなく布教活動と表現した方がいいでしょ、そんなの。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:25.77ID:SGznjCMe0
海外の天才養成学校出身より日本の中受突破組の方がプライド高いからなあ
自分の力は環境のおかげって思ってる人の方が地頭は優秀なひとが多い
環境関係ない!全部自分の実力だって思ってる人は小室圭みたいな性格が多い
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:33.68ID:5k6j7krl0
>>947
その偏差値を出すのは模擬試験などの学力テストだろう?
まあ受験勉強だよね
あの作業てそもそも性欲がハンパない男子にとってはすごく苦しいはず
でもその補正は何故かしないよね
学校の勉強とか先生の期待してる答えを素直に導き出すとか女の方が得意だよね
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:32:46.51ID:DAkPeaoH0
環境がいいのを努力のおかげという勘違いはいるから
いいと思うよw
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:35.91ID:KpUWDKVF0
上野の問題点は、男の意識のアップグレードにばかり偏りすぎて、女の意識のアップグレードにフォーカスしてないことだろうな
今の仕事の供給量からして、稼いでる女は男を主夫にしないと成り立たないんだが、そこにはあまり突っ込まないし、男に依存したがる日本女の性根を、男社会のせいにしている
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:48.59ID:5k6j7krl0
>>953
個体差あるからね
で、それが何か?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:33:54.57ID:inHbRfPC0
>>933
東大のみのことではなく、大学入学の時点で
男児は大学、女児は短大 という考え方をする家庭も多いと説明している。
実際、多いのは確か。今は短大減ってるけどね。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:19.87ID:0UMlJ0wv0
東大の女子を増やすのは、物理的に難しい。
その供給源(高偏差値高校)はどこにあるのか。

公立を除いた中学入試、高校入試の偏差値ランキングを見れば分かるが、
上位には圧倒的に男子校の方が多い。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:23.05ID:UJ4wILdW0
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1554985924/l50
23名無しさん@恐縮です2019/04/11(木) 21:56:02.50ID:pswvrKHD0

秋元商法の核心を突いた返品対応だよな。
当たり前の話だけど握手券だけ抜いてCDを捨てたヲタは返品出来ないんだから。
それを分かっているからこその返品対応だよなこれw
AKSもSONYも一応返品のアリバイは作ったし
CDを山やゴミ集積所へ捨てた馬鹿ヲタにも文句言われる筋合いはないしw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:44.71ID:afmCicQO0
政治家の発言にしろこういうのにしろ
言葉尻捉えて批判する人多いんだなて感じはある
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:34:55.12ID:KpUWDKVF0
>>956
俺は小学校から偏差値75以上の層にずっといたけど、超優秀な層に女は少なかったよ
だから、同じように分布してるとは、ちょっと思えない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:35:38.23ID:2brdjHmu0
>>956
性欲ってw
それを言うなら生理中の女子の集中力にも差が出そう
男子の性欲、女子の経血は個体差もあるし
運だわね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:35:49.69ID:42gCqdpQ0
でも短大で満足して子作りしてくれたほうが社会としては良かったのも事実
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:35:55.74ID:0akAuIRl0
試験科目から数学をなくせば解決♪
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:17.93ID:5k6j7krl0
>>959
上のかなんかしらんが
問題点はブスってことだ
男からみて性的魅力がないのだからいくら議論で馬鹿を打ち負かそうが哀れなだけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:25.41ID:0UMlJ0wv0
東大の女子比率を高めたかったら、入学定員を減らすのがいいよ。
そうすれば、入試の点数で女に負けた男の不合格者が続出するだろうから、
結果的に女子比率は高くなるよ。

それで満足できるのかな?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:50.03ID:oCpze+ZS0
隠れた性差別以前に、数値化しづらい隠れた個体差から問題が始まるから
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:55.60ID:KpUWDKVF0
>>971
そんな浅薄な主張は2分で上野に粉砕されるだろうな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:24.44ID:UJ4wILdW0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554906039/

57名無しさん@1周年2019/04/10(水) 23:38:10.78ID:eGKaS3SNO

本来なら
就労ビザもまともに取得出来ないようなレベルの外国人を
留学生として留学ビザで来日させて行方不明
コレもう学校法人を隠れ蓑にした
不法入国斡旋のブローカー組織だろ
そして、助成金詐欺でもある。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:27.60ID:ZNCa6Tyk0
東大の社会学は富永吉田見田の時代はまだ良かったが、上野あたりが来て格段にヤバくなったな。
もうまともなのは佐藤俊樹ぐらいか。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:29.55ID:S/Ofhld00
>>971
上野はブスではないし、モテる方ですよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:37:48.53ID:oCpze+ZS0
子育てや危険を察知する能力が高い女性の性質は
男性のように競争に勝つようにできてはいないから
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:38:24.88ID:eBRS8KWg0
今の日本社会はむしろ男に対する差別の方が多い
フェミはいつまでたっても被差別の立場を崩さない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:38:31.66ID:inHbRfPC0
>>959
権力を持つ側の意識改革を最初にと考えるのかも。
発展途上国なら、下からじわじわなんだけど、日本はすでに成熟したのなら、同じ成熟国を見習いましょうと。
でも、島国だから国内のことはパイは決まってて、そりゃ手放さないわな。

あと、女自体が女の足を引っ張る。
兄が大卒、自分が高卒だった女は、自分の娘も短大でいいとかさ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:06.27ID:s0oPcLj20
私は親に「女に学歴はいらない」と進学を否定され続け、
上京も反対され、田舎の高卒の低賃金に苦しむ、
恵まれてない側の人間だが、私のような人間のことも思い遣ってくれていて嬉しい
恵まれてない側の私がいくら主張しても、努力不足とか甘えとか自己責任とか罵られてしまうから
このような方が私の辛かった人生について話してくださるのはとてもありがたいことです

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00010000-bfj-soci&;p=2
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:39:40.48ID:5k6j7krl0
>>977
へえー
男も女の腐ったようなの増えてきてこの婆あに胡麻すりしてきたんだな
日本社会自体が腐敗女性化してきたツケ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:40:31.44ID:s0oPcLj20
>>968
私のような高卒では差別されてしまうのですね
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:40:57.20ID:TCH0Q+Lp0
>>940
気持ちはわからんではないが、社会学を擁護することが無理ゲーだと思うわ。
人を惑わし、何の役にも立たない。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:41:05.33ID:KpUWDKVF0
>>980
稼ぐ女と稼がない男の格差より
昼のそこそこ稼ぐ女と女と夜の稼げない大半の女の格差の方が酷いんだけどな
総合職と一般職と言い換えてもいいが…
女女格差は深刻
意識も価値観も全く違うし
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:41:49.28ID:5k6j7krl0
>>986
美人なら高卒でも中卒でも何も問題ない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:27.03ID:0UMlJ0wv0
>>987
社会学は、学問の名宛人がよく分からないんだよな。
為政者の政策立案の参考にして欲しいと考えているのかどうか。
そうでないなら、単なる時事評論でしかない。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:27.88ID:JwCD1glB0
くっだねえええええええええええええ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:40.26ID:eBRS8KWg0
>>981
むしろ恵まれてない人間が言う方が説得力ある
恵まれた人間が言っても説得力ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:48.90ID:ZNCa6Tyk0
上野さんは20年以上まともな研究してねえだろ。
運動しかやってねえ。これを東大に持ってきたのが東大社会学の終わりの始まりだったな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:42:58.74ID:s0oPcLj20
>>989
なんで美人ならってつくのでしょう
美人とは全女の中の上位何%のことをさしていますか?
それ以外の大多数の普通の女性は死ねばいいということですか?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:11.20ID:5k6j7krl0
なんだかんだでコイツらリベラル派が師と慕ってきた欧米なんて建前社会だもんな
成功した優秀な男は若くて美しい女を露骨に求める
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:41.35ID:qrJyz4uB0
>>995
顔だけで言うと5%〜10%くらいじゃないか
クラスに数人レベルだしな美人って
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:44:44.76ID:inHbRfPC0
>>988
>女女格差は深刻
そう。経済格差にも表れるかもしれないけど、
女の場合、学歴で意識の持ち方が全然違う

世間は狭いが世界は広い という考え方ができない。
結果、閉鎖的な不効率な社会ができあがる。
そして男はそれを見て、女は愚かだと言うの。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 12:45:06.25ID:s0oPcLj20
親に高卒にされた私はせめて短大でもいいから出たかったです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 13分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況