X



【Amazon】プライム会費1000円値上げに…「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまで払う」懇願続々
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/12(金) 18:47:24.40ID:22RFm5469
アマゾンジャパンは4月12日、配送料が無料などのサービスを受けられる「アマゾンプライム」の会費を値上げした。年会費は3900円から4900円、月会費は400円から500円になる。値上げは学生会員も対象で、年会費1900円から2450円、月会費は200円から250円に引き上げられた。

値上げは、新規入会者は12日入会分、既存会員は5月17日支払い分から適用される。アマゾンプライムの値上げは、日本で制度が始まった2007年以降初めてになる。

一般的に値上げはネガティブに受け入れられることが多いが、今回はやや事情が違うようだ。ネットでは「値上げは構わないが、その分デリバリープロバイダをやめて」と懇願する声が多数出ている。デリバリープロバイダについては2017年の6月末頃から、「当日お急ぎ便が時間通りに届かない」「家にいたのに不在票が入れられていた」などの声が出ていた。

「違う家に商品が届き、箱が開けられていた。本の表紙がよれていて返品交換」

デリバリープロバイダとは、アマゾンが提携している地域限定の配送業者の総称。ヤマト運輸や佐川急便など、大手配送業者がカバーしきれない範囲、商品の配送を担っている。2019年4月時点で9種類の業者がある。

デリバリープロバイダに「もう懲りた」と話すのは、都内在住の30代男性だ。男性は2016年、プライム会員としてアマゾンで本を注文した。自宅に届くよう指定していたが、予定日を過ぎても商品は届かなかった。

配送を担当したのはデリバリープロバイダの業者だ。配送状況を確認すると、すでに配達完了になっていたため不審に思い業者に連絡すると「届いてるはず。少し待ってもらえないか」と言われた。しかし次の日になっても商品が届かない。再度電話すると、「他の家に間違えて届けてしまったので回収する」という答えが返ってきたという。

やっと商品を受け取るも、すでに梱包が開けられていた。別の家に届けられた際に誤って開封されたようで、「恐らく業者がなんとかしようとしたのでしょう、ダンボール箱がガムテープで汚く補修されていました」と振り返る。本の表紙もよれていたため配送業者に報告したところ、その後、新品が大手の配送業者によって届けられたそうだ。男性はこの一件以降、アマゾンでの注文をコンビニ受け取りにしている。

アマゾンは、注文だけなら一般会員でも利用できる。より快適なサービスを求めて会費を払っている人達が、満足いく購買体験が出来ないことに不満を持つのは自然だ。ツイッターでは、

「会員値上げはよいので配送業者に還元して欲しい。特にデリバリープロバイダに還元して質をあげれるようにしてあげて欲しい」
「プライム会員年間1万になってもいいからデリバリープロバイダだけはやめてくれ」
「デリバリープロバイダやめてくれるなら年8000円くらいまでなら払う」

など、お金を出してでもこれらの業者からの配送を回避したいという声が相次いでいた。

2019.4.12
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=70108
https://news.careerconnection.jp/wp-content/uploads/2019/04/190412amazonlogo.jpg

関連スレ
【Amazonプライム】予告なく本日から値上げ(※更新は5月17日から) 年間3,900円→4,900円 月間400円→500円★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555047647/
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:36.03ID:EEcG/i4C0
一度アマゾンにクレームいれたら
その次からはちゃんと配達してくれるようになったよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:46:49.45ID:Kp8Ptatp0
ヨドバシは会員費0円で当日または翌日には配達してくれる
しかもポイント分引くとアマゾンと変わらないし安い場合がある
ただアマゾンと違うのは旧型商品は品切れが多くチャイナ製の扱いがほとんど無いことだ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:49:14.59ID:a0UqfY9B0
デリバリープロバイダ最悪
日時指定を完全無視なのに計上は指定時間にするからズル賢い
荷物落として舌打ちするし謝らない
遠州トラックのエグザイル崩れまじで勘弁して欲しい
プライム会員同士で地域によってサービス違うっておかしくないかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:49:48.04ID:Vq8DF47i0
デリバリープロバイダに還元しても質は上がらないと思う。
だって、デリバリープロバイダだから。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:50:57.39ID:+Xuafk8C0
>>「家にいたのに不在票が入れられていた」などの声が出ていた。

俺もあったわ。
コミュ障の運送員が居るみたいだな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:51:28.51ID:4WH8wQID0
来年まで期間があるから、その時に契約を継続するか考えるw
まあ、このままだと五〇〇〇円の価値は無いので解除すると思う
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:33.55ID:u7xC4oai0
>>404
インターホン越しに出たら犬HKて名乗って玄関まで来てくださいとか寝言言われたぞ
何で休日に布団から出てゴミの相手しなきゃならないんだ、と
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:55:48.62ID:t6L0daPf0
>>1
ゴミカス自民党の掲示板監視バイト君へ 
氷河期とか区切るなよ、自民党はバカ?
IT革命以後の公務員改革がほとんど進んでいない

血税で公務員を介護する日本

政府雇用枠をつくれ、自民党は身内に甘いから、
海外では当たり前のセイフティネットが日本には存在しない
市場原理に沿った健全な会社経営てもリストラや倒産が発生するのは
自然な流れ、ゾンビ企業も多い、日本が成長しない理由だ



リーマンショックは異例として
日本以外の先進国では政府雇用枠を作って年齢問わず
半年間から一年雇用、就職支援や訓練を行っていた
(政府雇用で雇うことで外出させる、様々な業種を体験させる、企業負担を減らす、やる気を示し、真面目に勤めれば正規雇用がきまるまで繰り返し受けることができる、成績で就職先の斡旋)

端的にいうと企業に押し付けても解決しないから
政府雇用枠が海外でうまれた
リーマンショックから何年経過したよ?
ちなみに、海外では政府雇用枠はいまでも残されている
市場の荒波の中では倒産失業などは日常茶飯事

ゴミカス自民党であると証明できたな
野党もゴミカスだが

まじで今の日本は自民党がハゲ散らかした結果
明日は我が身、次の不景気の為に
日本政府は公務員改革を行って政府雇用枠を実施すべき

ところでここからが本題だが、自民党はなんで仮想通貨のマネロン規制がザルなんだ?
政治家がマネロンやってんの??

>>1-7
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:53.65ID:NBJvlPlr0
Amazonくらいなら自前で運送もできそうだがやらんのか
やっぱアリババじゃないとだめか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 21:58:57.83ID:khR+a9yv0
配達員もタバコ臭いし、荷物もタバコ臭くなって来るんだよなぁ…
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:00:13.67ID:ULg5aHVD0
>>447
うちも遠州トラックエリアだけど時間指定めちゃくちゃだよな
指定時間の30分前に来るようなこともあった
自分は専らコンビニ受取使ってる。定期便がコンビニ受取できないのが不満だね
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:03.91ID:S+su3v0J0
4月12日更新じゃねーか
ざけんな
と思ったら既存会員は5月からか
よし
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:02:27.57ID:4VMM1kGn0
amazonGOで受け取りでいいだろう
eコマースで足引っ張りがちな生鮮食品とのシナジーもあるだろう
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:04:34.26ID:LSXEmmGK0
>>15
うちんとこは注文三日後に「お近くの販売店まで輸送中です」
その二日後に「お近くの配達店まで輸送中です」
お近くの配達店ってどこですか?ってメールしたら次の日に送られてきたわ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:18.84ID:eQM0XiIp0
>>316
人間は便利な物に対する依存性が麻薬並みに強い
一昔前は誰もネットショップなんて使わず普通に暮らせてたのに
そこに戻る事は出来ないと錯覚する
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:05:24.25ID:rVyOpo9l0
頻繁にアマゾン始めネットショップしてるけどデリバリープロバイダとか縁がないわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:06:17.45ID:a0UqfY9B0
>>457
我が家は夜の7-9時指定が毎回朝の9時過ぎに届く
マンションだからまとめて午前中にやってて他の部屋の荷物落としながら配ってる
それで不在なら宅配ボックス
コンビニで受け取れないような大物を買うから時間指定してるのにいい加減にして欲しいよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:10:41.50ID:0IvvMNWG0
月2回×350円×12ヶ月で8,400円。
まだ勝ち。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:11:19.44ID:lQZx/NIo0
>>460
わたしリカちゃんw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:39.89ID:lQZx/NIo0
>>465
くれる.
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:47.87ID:zqickame0
デリバリープロバイダのおかげでAmazonで無駄な買い物癖が直ったよ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:13:56.53ID:wIgh7tsk0
注文するときにさり気なく会員に誘導するのイラっとする
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:15:12.83ID:31a9kS100
そんな声は出ていないし今までの人がヤマト等の制服を
着るだけやw
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:19:01.09ID:lQZx/NIo0
>>474
それよりグリーンランドでコカコーラサービスしてるのに驚く
道ないんだぞ
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:32.44ID:4s1VhIiH0
ウチに来るのは丁寧な人だから値上げやめて
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:52.87ID:NBJvlPlr0
いうて取扱商品点数と技術が段違いだしメイドインジャパンてハズキルーペと食いもんくらいでしょ?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:27:17.05ID:lQZx/NIo0
かわいーな
タマゴが荷物もってくんの
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:28:34.88ID:hweLIh2f0
>>418
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:33:18.26ID:MDsoEUqe0
うちの場合佐川よりAmazonのデリバリープロバイダのほうがいつも時間守るし感じも良いのだが
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:34:09.57ID:NBJvlPlr0
うちはヤマトでそれ以外の小さいもんはポスト入れときますみたいな事前連絡あるな
プライム会員じゃないけど一番到着まで時間かかったの液晶ディスプレイで1週間だったわ年末だしそんなもんかなと思ったけど
ま、アマ発送になってるものしか基本買わんけど
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:34:15.00ID:hMwWVIvx0
昨日立ってた同様のスレのおかげで自分がアマゾンプライムにいつの間にか加入してたことを知った
自分は注目時もクイックなんとかはせず慎重にやってたつもりで加入した覚えはないんだけどそれでも知らずに加入してたんだろう
クレジット情報削除してスレのおかげで解約できた
もう2度とアマゾンは使わない、怖すぎる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:35:45.57ID:terlpYbR0
プライムってプレミアかと思ったら
アカンのか?
プライム会員だがまだ使ったことないが
通常よりやべーってこと?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:41:51.70ID:EW+MUWlh0
>>488
わいも別宅の方は
TMGのがしっかりしてる

うちの近所は休みの日に一日家いてたのに
不在票すら持ってこず
日付変わったぐらいに
配送したが不在でしたの表記だった
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:00.52ID:ZHyMSP6m0
>>1
学生会員なんてあるの?
子供の名前で作れば半額に出来るの?
支払いは親のカードでいいんかな?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:45:12.35ID:EBJTxLa20
やはり来たか

海外では一万円超えてたりするから、日本でも価格は上げたくて仕方ないはずと思ってたよ。
Amazonに依存させてから価格のアップされたら逃げられないし嫌だから、値上がっても良いと思えるぐらいのサービスでなければ加入しないようにしてた。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:47:34.56ID:JSSaKIJw0
「Amazon便でーす」
Amazonへ問い合わせるも自社便ではないとのこと
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:52:41.94ID:saS3yAQa0
>>490
俺もそれで怖くなって解約しようとしたら、アマゾンプライム会員では
ありませんとか返事がきて
気持ち悪いからカード解約して
完全にアマ断ちしたわ。
アマはおかしい。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:56:05.31ID:eybBNSYO0
コンビニ受け取りに行くすれば配送業者は日本郵便かヤマト
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:57:42.19ID:UhhK1Tkw0
ウチの地域はめっちゃ可愛い女の子が配達してくれるぞ!
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 22:59:56.24ID:aXGhCdPl0
全てヤマト運輸が悪い。
被害者気取りだけど、決算書見れば爆利益だぞ。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:04.53ID:tvTBE/d40
>>499
いや、会員じゃないんじゃないのそれは。
意図せずPrimeに入会してサービスを使用していないなら
その期間中の金は全額返金されるぞ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:00:18.33ID:tM1wWI8A0
大阪府南部はTMGとよくわからん姉ちゃんが来るな
ここ数ヶ月でAmazonの商品のデリプロ率が格段に上がった

プライムビデオとか観てないなら微妙過ぎるんだよマジで
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:03:51.73ID:Zo559qKI0
大手が難しいから中小になるのに
中小だと効率落ちるからコストかかるよ
個人事業主の配送だともっとかかることになるけど、そっちに向かっているし
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:05:16.94ID:MD1t8UWc0
デリプロなんて都会だけの話と思ってたらとうとうこっちも遠州トラックが進出してきやがった。クロネコメンバー使えないのが一番痛い。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:11:57.65ID:cbd6EdpG0
>>499
退会後にその表示になったから499の場合は非会員なんだと思う
でも俺みたいにいつの間にかってこともあるし断っておくほうが懸命だと思うよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:12:16.50ID:gDiFuQQ00
デリプロだとPUDO受け取りに変更できないからクソ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:13:41.22ID:ZLADvJIg0
不当安価で競合潰したからな
後は値上げして搾り取られるで
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:16:53.06ID:5RgBRF750
最近のTMGは慣れてきてるのか以前ほどクソではなくなった
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:17:25.73ID:NjdrmaSr0
>>2
俺も、家に居るのに配達しに来なくて挙句に不在扱にされてから電話で文句言ってやったわ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:17:27.97ID:xD9hgolj0
あの業者が持ってくると段ボールがタバコくさすぎる
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:18:21.65ID:Hg3yeIlG0
札幌通運な、クソ運送業者。潰れちまえい。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:20:53.00ID:Hg3yeIlG0
>>1 まんま俺が体験したことと同じw
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:23:33.44ID:3ua7zU2/0
むしろデリバリープロバイダのみでいいから年1000円にまけてくれ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:26:46.12ID:jg6QxnNc0
ワイのとこのデリはちゃんと届けてくれるからプライム要らん
動画とかも見逃し配信とアベマギャオで充分やし
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:28:10.65ID:LfJt2zMQ0
sagawaさんとかヤマトさんとかに採用されない人が
デリプロになってるんだろうな
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:31:40.90ID:6X1NtukB0
今現在、月払いだけど
来月の引き落としまでに年払いに変更すればOKなのかな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:38:09.97ID:NYe5x5+t0
tmgは最悪
もう無茶苦茶

アマゾンに「次から配送業者がでtmgになったら注文キャンセルする」ってクレーム入れたわ
その後はたまたまかもしれんがヤマトばっかりになった
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:38:29.70ID:zTKL5UWH0
マジでデリバリープロバイダの雲助はDQNばっかやぞ
クロネコに慣れてたから落差にチビッたわ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:40:42.99ID:3wwpxIN40
1万円でいいからアメリカアマゾンの送料無料にしてくれIHERBでもできるんだからできるだろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:30.45ID:zTKL5UWH0
車で言えばレクサスのディーラーの後にスズキのディーラー入った感じや
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:41:56.79ID:uUTGpghB0
>>14
名古屋市内だけどデリバリープロバイダは札幌通運っていうとこだな
俺が直接受け取ることはないけど家族がいうには時間も指定通りだし対面の応対も悪くはないってよ
何て業者か忘れたけど2年くらい前のは酷かった
ガム噛みながらヤニ臭くなったダンボール持って来るし時間も守らないし勝手に不在配達票入れていくようなとこだった
それと比べたら大抵の業者はマシだろうけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:45:56.40ID:ZJU6/xyq0
NHKに払うムダ金をどうにかできないものか
税金って事なら払うけどさ利用しないのに契約した記憶もないのに徴収に来る
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:49:16.44ID:zTKL5UWH0
うちの方のゆうパックのお爺さんはめっさ丁寧よ
だから尼控えてヨドバシばっか使うようになったわ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:47.99ID:0WuocCtg0
デリバリープロバイダ評判悪いけど、俺のところは今のところ問題ないな
地域差ありそうだね
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:52:05.53ID:oL1PDYNT0
サービスの質が低いのと、出来もしない事をやれると言うのは違うからな
ほんと尼はいい加減にしろよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:52:34.71ID:KH02sqtm0
デリバリープロバイダの何が酷いって
手書きの伝票番号が字が汚すぎて読めねぇんだよ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:52:58.14ID:rrF/Pguh0
嫁に4兆
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 23:57:08.30ID:SB0t2BcI0
みんな ヤマト>>>>>>>佐川 だと思ってるのかな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:04:00.69ID:UmlugTbx0
大阪市内だけど、いつもエリア担当の人同じで居てる時間帯覚えてくれてるので再配達頼まずに済む。
関西人ならではの愛想も良いし不満は無いな。
どっちかて言うと佐川さんの方が指定時間帯に来ないなww
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:08:50.13ID:KSkx47fw0
>>1

電子レンジをヨドバシカメラで頼んだ時、デリバリープロバイダが来たわ。
時間通りに来ない、約束だった電子レンジの箱を持って帰らない、股間のチャックが空いているの奴だったわ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:11:38.83ID:ca1EwoVX0
ヤマトと比べると配達員の質が悪すぎ
ドアをあけると不審者が立っていたと見間違うほど違和感ある
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:12:53.37ID:C98VgR6W0
俺プライム会員だがアマゾンで通販なんて年に数回しか頼まないな
安くもない、お得でもない
ただ怪しい中華品を扱っていたり返品が楽なことだけがメリットなアマゾン
メインで使う気にはなれんわな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:14:11.89ID:C98VgR6W0
>>539
そらそうだ
ヤマトはLINEで知らせてくれるし指定日変更もLINEで楽だし、なにより接客態度がよろしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況